• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気エアロゾルの性状と二次粒子生成-研究調整

研究課題

研究課題/領域番号 14048103
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関広島大学

研究代表者

奥山 喜久夫  広島大学, 大学院工学研究科, 教授 (00101197)

研究分担者 東野 進 (東野 達)  京都大学, 大学院エネルギー科学研究科, 助教授 (80135607)
坂本 和彦  埼玉大学, 大学院理工学研究科, 教授 (20111411)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード大気エアロゾル / 無機エアロゾル / 含炭素エアロゾル / 二次粒子生成・成長機構 / 有機炭素(OC) / 元素状炭素(EC) / 化学組成 / 光学特性 / 環境技術 / 計測工学 / 大気汚染防止・浄化 / 大気現象 / 二次粒子生成
研究概要

研究項目A02の研究タイトルは、「大気エアロゾルの性状と二次粒子生成」で、この研究課題について、計画研究と公募研究の進行状況を以下のように調整した。
それぞれの計画研究の研究計画・方法を要約すると以下のようになる。
1)無機エアロゾル測定法の開発と性状特性の解明
平成16年度の研究課題の継続に加え、個別液滴性状解析のための捕集および分析法を開発した。具体的には、高分子ポリマーレプリカ法及び凍結法による固定化・安定化の改良、捕集、レプリカ作成、ハンドリング、貯蔵法の検討、SR-X線分光顕微鏡を用いた個別液滴のサイズ、化学状態の非破壊測定を行なった。さらに、本研究で開発した分析手法をベースに他の計画研究と協力した集中観測を適宜実施した。
2)含炭素エアロゾル測定法の開発と性状特性の解明
含炭素粒子測定装置によるフィールド測定、都市部と後背地における粒度別粒子の吸湿性・溶解性の調査、有機炭素粒子の粒度分布と光学特性の関係の調査、炭素粒子の発生源別寄与率と光学特性の検討、自然起源・人為起源炭化水素混合系からの二次生成有機炭素粒子の吸湿性・溶解性の調査を行い、また研究成果の取りまとめを行った。
3)二次粒子生成・成長機構の解明
平成16年度の研究の継続に加え、開発した装置を大気環境下の測定に実用化し、室内でのモデル実験の結果と併せて、粒子生成速度および粒子生成機構を明らかにした。また、平成16年度までの計算、実験結果を踏まえ、溶液内反応の反応速度論的知見を組み合わせて、エアロゾル粒子と大気化学種の相互作用と、表面不均一反応に関する速度過程を解明した。最終的に、大気環境下での微粒子の発生、成長、大気化学反応への影響のモデル化をすすめ二次粒子エアロゾルが大気環境に及ぼす化学的側面および大気環境インパクトを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] さいたま市における初冬季の微小粒子中のレボグルコサンと炭素成分2006

    • 著者名/発表者名
      萩野浩之
    • 雑誌名

      エアロゾル研究 21(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutagenic Activity of Atmospheric Ultrafine Particles at a Roadside site and a Suburban Background Site2006

    • 著者名/発表者名
      Kawanaka, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Health Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Investigation of variations in suspended particulate matter with enforcement of regulations on diesel vehicle exhaust in suburban Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Z.
    • 雑誌名

      JSME Intern.J. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of ammonium deposition flux at roadside and at an agricultural area for long-term monitoring : emission of ammonia from vehicles2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, R.
    • 雑誌名

      Water, Air, and Soil Pollution (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Diurnal characteristics of suspended particulate matter and PM_<2.5> in the urban and suburban atmosphere of the Kanto Plain, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K.
    • 雑誌名

      Water Air and Soil Pollution (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ambient air measurements of six bifunctional carbonyls in a suburban area2006

    • 著者名/発表者名
      Ortiz, R.
    • 雑誌名

      Atmospheric Research Journal (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A case study of the size-resolved particles collected at a ground-based site on the west coast of Japan during an Asian dust storm event2005

    • 著者名/発表者名
      Ma, C.-J.
    • 雑誌名

      Atmos.Environ. 39

      ページ: 739-747

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] エアロゾルの光学特性の湿度依存性に関するクロージャー研究2005

    • 著者名/発表者名
      隠岐嘉重
    • 雑誌名

      環境衛生工学研究 19

      ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Experimental and model studies on the size-resolved raindrops collected in the epsiodically yellow rainfall event2005

    • 著者名/発表者名
      Ma, C.-J.
    • 雑誌名

      エアロゾル研究 20

      ページ: 324-332

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characteristics and temporal distribution of airborne pollen in an urban area of Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Ma, C.-J.
    • 雑誌名

      J.Korean Soc.Atmos.Environ. 21・E3

      ページ: 107-113

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Single particle analysis for chemical characterization of atmospheric aerosols : Application of x-ray microprobe system and double thin film method2005

    • 著者名/発表者名
      Tohno, S.
    • 雑誌名

      Environmental Monitoring and Assessment (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ガスクロマトグラフィー/負イオン化学イオン化タンデム質量分析法による大気浮遊粒子中のニトロアレーンおよび3-ニトロベンズアントロンの定量2005

    • 著者名/発表者名
      川中洋平
    • 雑誌名

      分析化学 54

      ページ: 685-692

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Vertical difference of PM_<10> and PM_<2.5> in the urban atmosphere of Osaka, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K.
    • 雑誌名

      Atmos.Environ. 39

      ページ: 7240-7250

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of an LDMA-FCE system for the measurement of submicron aerosol particles2005

    • 著者名/発表者名
      Manabu Shimada
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan 38

      ページ: 34-44

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A case study of the size-resolved particles collected at a ground-based site on the west coast of Japan during an Asian dust storm event2005

    • 著者名/発表者名
      Chang Jin Ma
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 39

      ページ: 739-747

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A new observation on the phase transformation of TiO_2 nanoparticles produced by a CVD method2005

    • 著者名/発表者名
      Chan Soo Kim
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology 39

      ページ: 104-112

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct measurement of nucleation and growth modes in titania nanoparticles generation by a CVD method2004

    • 著者名/発表者名
      Chan Soo Kim
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan 37

      ページ: 1379-1389

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The nature of individual solid particles retained in size-resolved raindrops fallen in Asian dust storm event during ACE-Asia2004

    • 著者名/発表者名
      Chang Jin Ma
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 38

      ページ: 2951-2964

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Size distributions of mutagenic compounds and mutagenicity in atmospheric particulate matter collected with a low-pressure cascade impactor2004

    • 著者名/発表者名
      Youhei Kawanaka
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 38

      ページ: 2125-2132

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] DEPの計測と課題,「自動車排出ナノ粒子およびDEPの測定と生体影響評価」2005

    • 著者名/発表者名
      溝畑 朗
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      (株)エヌ・テイー・エス
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] Chan Soo Kim: "Performance evaluation of an improved particle size magnifier (PSM) for single nanoparticle detection"Aerosol Science and Technology. 37. 791-803 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Han Kwon Chang: "Experimental evaluation of the optical properties of porous silica/carbon composite particles"Aerosol Science and Technology. 37. 735-751 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mikio Kasahara: "Fixation and chemical analysis of single fog and rain droplets"Atmospheric Research. 65. 251-256 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Chang Jin Ma: "Application of polymeric water absorbent film to the study of drop size-resolved fog samples"Atmospheric Environment. 37. 3749-3756 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 坂本和彦: "大気エアロゾルPM2.5の状況-微粒子の健康影響と測定方法"クリーンテクノロジー. 1. 1-5 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hisashi Yokota: "Emissions of organic carbon from 'In-use' diesel vehicles"Journal Aerosol Research, Japan. 18. 40-56 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi