• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光機能界面を集積化したマイクロチャネルによる微小空間反応制御

研究課題

研究課題/領域番号 14050024
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

金 幸夫  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (40186367)

研究分担者 火原 彰秀 (火原 彰英)  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (30312995)
研究期間 (年度) 2001 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
31,100千円 (直接経費: 31,100千円)
2006年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2005年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
2004年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
2003年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
2002年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワードマイクロチャネル / 光触媒反応 / ラプラス圧 / マイクロ流体制御 / 超親水・撥水パターニング / マイクロ電極 / 交流動電流 / ミキシング / ラフラス圧 / 超親水・超撥水パターニング / フォトクロミズム / 熱レンズ顕微鏡
研究概要

本研究は、ガラス基板上に微細加工技術を用いてサイズ・流路パターンを自在に設計できるマイクロチャネル(MC)に、マイクロ電極やパターニングした化学修飾界面を集積化し、MCの特長を利用した新規化学プロセスを開発することを目的とした。課題として、局所反応場を集積化したMC作製法の開発、MC内での反応種、中間体・活性種の空間分布の解明、および局所反応場を活かした合成反応への応用の3課題を設定し研究を進めた。
1.MCの機能化:ガラス基板の熱融着法を最適化し、白金等の金属電極を溶液もれなく接合することに成功した。さらに、メッキによる銀電極作製、自己組織化膜修飾による有機分子修飾を確立した。加えて、酸化チタンシリカナノ粒子による修飾法を確立した。
2.分光電気化学への応用:電極集積化MCにより、非蛍光物質の超高感度検出法である熱レンズ検出法に電気化学選択性を付与することに成功した。
3.電解合成への応用:マイケル付加反応へ応用し、電流効率の大幅な向上、選択性の向上に成功した。
4.交流動電流を利用したマイクロミキサーの開発:蛇行型電極を集積化し、低電圧駆動高速ミキサー開発に成功した。
5.光機能界面を利用した流体制御法の開発:スピロピランあるいは酸化チタンナノ微粒子-疎水分子修飾界面の濡れ性を利用した流路スイッチング、ストップバルブ、油水相分離デバイスを開発した。
6.光触媒反応デバイス:酸化チタン-白金修飾チャネルによるピペコリン酸のワンステップ合成の効率化をはかるとともに、電位制御法を開発し、電位制御により光学収率を最適化できることを示した。
以上、従来は単に流路として利用されていたMCの機能化による新規マイクロプロセスを開発した。

報告書

(6件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (14件) 図書 (5件) 産業財産権 (7件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Tuning MicroChannel Wettability and Fabrication of Multiple-step Laplace Valves2007

    • 著者名/発表者名
      Go Takei
    • 雑誌名

      Lab on a Chip 7

      ページ: 596-602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光機能界面を使うマイクロ化学一濡れ性パターニング表面を利用した微量溶液操作-2007

    • 著者名/発表者名
      金幸夫
    • 雑誌名

      化学工業 58

      ページ: 647-652

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tuning Microchannel Wettability and Fabrication of Multiple-step Laplace Valves2007

    • 著者名/発表者名
      G. Takei
    • 雑誌名

      Lab on a Chip 7

      ページ: 596-602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tuning Microchannel Wettability and Fabrication of Multiple-step Laplace Valves2007

    • 著者名/発表者名
      Go Takei
    • 雑誌名

      Lab on a Chip 7・5

      ページ: 596-602

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 光機能界面を使うマイクロ化学-濡れ性パターニング表面を利用した微量溶液操作-2007

    • 著者名/発表者名
      金幸夫
    • 雑誌名

      化学工業 (印刷中)

    • NAID

      40015567916

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] AC Electroosmotic Micromixer for Chemical Processing in a Microchannel2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sasaki
    • 雑誌名

      Lab on a Chip 6

      ページ: 550-554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AC Electroosmotic Micromixer for Chemical Processing in a Microchannel2006

    • 著者名/発表者名
      N. Sasaki
    • 雑誌名

      Lab on a Chip 6

      ページ: 550-554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AC Electroosmotic Micromixer for Chemical Processing in a Microchannel2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sasaki
    • 雑誌名

      Lab on a Chip 6・4

      ページ: 550-554

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Photocatalytic Redox-Combined Synthesis of L-Pipecolinic Acid with a Titania-modified MicroChannel Chip2005

    • 著者名/発表者名
      Go Takei
    • 雑誌名

      Catalysis Communications 6

      ページ: 357-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectroelectrochemical Detection using Thermal Lens Microscopy with aGlass-Substrate Microelectrode-Microchannel Chip2005

    • 著者名/発表者名
      Haneg-Boo Kim
    • 雑誌名

      Journal of Electroanalytical Chemistry 577

      ページ: 47-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸化チタン薄膜を集積化したマイクロチャネルチップを用いた光触媒反応2005

    • 著者名/発表者名
      竹井豪
    • 雑誌名

      化学と工業 58

      ページ: 147-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photocatalytic Redox-Combined Synthesis of L-Pipecolinic Acid with a Titania-modified Microchannel Chip2005

    • 著者名/発表者名
      G. Takei
    • 雑誌名

      Catalysis Communications 6

      ページ: 357-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spectroelectrochemical Detection using Thermal Lens Microscopy with a Glass-Substrate Microelectrode-Microchannel Chip2005

    • 著者名/発表者名
      H. -B. Kim
    • 雑誌名

      Journal of Electroanalytical Chemistry 577

      ページ: 47-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photocatalytic Synthesis using Titania-modified Microchannel (Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      G. Takei
    • 雑誌名

      Chemistry & Chemical Industry 58

      ページ: 147-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photocatalytic Redox-Combined Synthesis of L-Pipecolinic Acid with a Titania-modified Microchannel Chip2005

    • 著者名/発表者名
      Go Takei
    • 雑誌名

      Catalysis of Communications 6・5

      ページ: 357-360

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Spectroelectrochemical Detection using Thermal Lens Microscopy with a Glass-Substrate Microelectrode-Microchannel Chip2005

    • 著者名/発表者名
      H.-B.Kim
    • 雑誌名

      Journal of Electroanalytical Chemistry 577(1)

      ページ: 47-53

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 酸化チタン薄膜を集積化したマイクロチャネルチップを用いた光触媒反応2005

    • 著者名/発表者名
      竹井豪
    • 雑誌名

      化学と工業 58(2)

      ページ: 147-149

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Photocatalytic Redox-Combined Synthesis of L-Pipecolinic Acid with a Titania-modified Microchannel Chip2005

    • 著者名/発表者名
      G.Takei
    • 雑誌名

      Catalysis Communications (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 電極集積化マイクロチャネルチップを用いた電気化学一熱レンズ顕微鏡2003

    • 著者名/発表者名
      金幸夫
    • 雑誌名

      ファインケミカル 32

      ページ: 43-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characteristic Electrochemical Responses of Polymer Microchannel-Microelectrode Chip2003

    • 著者名/発表者名
      Kosei Ueno
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 75

      ページ: 2086-20691

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MicroChannel-assisted thermal-lens spectrometry for microchip analysis2003

    • 著者名/発表者名
      Eiichiro Tamaki
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography A 987

      ページ: 197-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemistry Assisted Thermal Lens Detection with Electrodes-Integrated Microchannel (Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      H. -B. Kim
    • 雑誌名

      Fine Chemical 32

      ページ: 43-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characteristic Electrochemical Responses of Polymer Microchannel-Microelectrode Chip2003

    • 著者名/発表者名
      K. Ueno
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 75

      ページ: 2086-2091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microchannel-assisted thermal-lens spectrometry for microchip analysis2003

    • 著者名/発表者名
      E. Tamaaki
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography A 987

      ページ: 197-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nanochannels on a Fused-Silica Microchip and Liquid Properties Investigation by Time-Resolved Fluorescence Measurements2002

    • 著者名/発表者名
      Akihide Hibara
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 74

      ページ: 6170-6176

    • NAID

      40006215726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロチップに集積した化学システム2002

    • 著者名/発表者名
      北森武彦
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング 47

      ページ: 860-865

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nanochannels on a Fused-Silica Microchip and Liquid Properties Investigation by Time-Resolved Fluorescence Measurements2002

    • 著者名/発表者名
      A. Hibara
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 74

      ページ: 6170-6176

    • NAID

      40006215726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AC Electroosmotic Micromixer for Chemical Processing in a Microchannel

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sasaki
    • 雑誌名

      Lab on a Chip 印刷中

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Sub-nano Litter Micro Batch Operation Systems with Multi-Step Laplace Pressure Valves Prepared by Photocatalytic Analog Lithography2006

    • 著者名/発表者名
      G. Takei
    • 学会等名
      10th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and life Sciences (μTAS2006)
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fluid Mixing by AC Eleotroosmosis in MicroChannel2006

    • 著者名/発表者名
      N. Sasaki
    • 学会等名
      International Electrokinetics Conference (ELKIN2006)
    • 発表場所
      Nancy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sub-nano Litter Micro Batch Operation Systems with Multi-Step Laplace Pressure Valves Prepared by Photocatalytic Analog Lithography2006

    • 著者名/発表者名
      G. Takei
    • 学会等名
      10th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fluid Mixing by AC Electroosmosis in Microchannel2006

    • 著者名/発表者名
      N. Sasaki
    • 学会等名
      International Electrokinetics Conference
    • 発表場所
      Nancy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Multi-step Laplace Pressure Valves Prepared by Photocatalytic Analog Lithography2005

    • 著者名/発表者名
      G. Takei
    • 学会等名
      9th International Conference on MiniaturizedSystems for Chemistry and Life Sciences (μTAS2005)
    • 発表場所
      Boston
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Multi-step Laplace Pressure Valves Prepared by Photocatalytic Analog Lithography2005

    • 著者名/発表者名
      G. Takei
    • 学会等名
      9th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 発表場所
      Boston
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photocatalytic Redox-combined Synthesis with TiO_2 Film Integrated MicroChannel Chip2004

    • 著者名/発表者名
      G. Takei
    • 学会等名
      Conference on Photochemical Conversion andStorage of Solar Energy (IPS-15)
    • 発表場所
      Paris
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photocatalytic Redox-Combined Reaction with TiO_2 Film Modified Microchannel Chip : Applied Potential Dependence of Selectivity and Enantiomeric Excess2004

    • 著者名/発表者名
      H. -B. Kim
    • 学会等名
      206th Meeting of The Electrochemical Society
    • 発表場所
      Honolulu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photocatalytic Redox-combined Synthesis with TiO_2 Film Integrated Microchannel Chip2004

    • 著者名/発表者名
      G. Takei
    • 学会等名
      15th International Conference on Photochemical Conversion and Storage of Solar Energy
    • 発表場所
      Paris
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 電極集積化マイクロチャネルを用いた電位変調熱レンズ顕微鏡2003

    • 著者名/発表者名
      金幸夫
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      松江
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Electrochemistry Induced Thermal Lens Microscopy using Microelectrodes-Integrated MicroChannel Chip2003

    • 著者名/発表者名
      H. -B. Kim
    • 学会等名
      Colloquium Spectroscopicum Internationale (CSI XXXIII)
    • 発表場所
      Granada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photocontrolled Phase Separation in Spirobenzopyran-coated Microchannels2003

    • 著者名/発表者名
      T. Koide
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of the European Colloid and Interface Society
    • 発表場所
      Firenze
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ultrasensitive Electrochemistry Assisted by Thermal Lens Microscope for Microchip Chemistry2003

    • 著者名/発表者名
      T. Hagino
    • 学会等名
      16th International Symposium on Microscale Separations and Analysis
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Electrochemistry Induced Thermal Lens Microscopy using Microelectrodes-Integrated Microchannel Chip2003

    • 著者名/発表者名
      H. -B. Kim
    • 学会等名
      33th Colloquium Spectroscopicum Internationale
    • 発表場所
      Granada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ナノ・マイクロ構造による分析・計測、「ナノテクノロジー入門シリーズII ナノテクのための化学・材料入門」2007

    • 著者名/発表者名
      金幸夫
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ナノテクノロジー入門シリーズII ナノテクのための化学・材料入門2007

    • 著者名/発表者名
      金幸夫
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] マイクロ電気化学システムの構築、「インテグレーテッドケミストリー」2004

    • 著者名/発表者名
      金幸夫
    • 出版者
      CMC出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 分析システム : LOC関係、「マイクロチップの技術と応用」2004

    • 著者名/発表者名
      金 幸夫
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 電極集積化マイクロチャネルチップ、・ rバイオチップの最新技術と応用」2004

    • 著者名/発表者名
      金 幸夫
    • 出版者
      CMC出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] マイクロミキサー及び流体の撹拌方法並びに流体の混合方法2006

    • 発明者名
      北森武彦
    • 権利者名
      東京大学TLO
    • 産業財産権番号
      2006-243584
    • 出願年月日
      2006-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] マイクロミキサー及び流体の撹絆方法並びに流体の混合方法2005

    • 発明者名
      北森武彦
    • 権利者名
      東京大学TLO
    • 産業財産権番号
      2005-148719
    • 出願年月日
      2005-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 液体混合装置2005

    • 発明者名
      北森武彦
    • 権利者名
      東京大学TLO
    • 産業財産権番号
      2005-148720
    • 出願年月日
      2005-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] マイクロミキサー及び流体の撹拌方法並びに流体の混合方法2005

    • 発明者名
      北森 武彦
    • 権利者名
      東京大学TLO
    • 産業財産権番号
      2005-148719
    • 出願年月日
      2005-05-20
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 液体混合装置2005

    • 発明者名
      北森 武彦
    • 権利者名
      東京大学TLO
    • 産業財産権番号
      2005-148720
    • 出願年月日
      2005-05-20
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 光感応性マイクロチャネルチップとこれを備えたマイクロ化学システム2003

    • 発明者名
      北森武彦
    • 権利者名
      (財)神奈川科学技術アカデミー
    • 産業財産権番号
      2003-293531
    • 出願年月日
      2003-08-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 電極集積化マイクロチップにおける電気化学反応の測定方法2003

    • 発明者名
      北森武彦
    • 権利者名
      (財)神奈川科学技術アカデミー
    • 産業財産権番号
      2003-030071
    • 出願年月日
      2003-08-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金幸夫: "電極集積化マイクロチャネルチップを用いた電気化学-熱レンズ顕微鏡"ファインケミカル. 32・16. 43-49 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ueno: "Characteristic Electrochemical Responses of Polymer Microchannel-Microelectrode Chip"Anal.Chem.. 75・9. 2086-2091 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] E.Tamaki: "Microchannel- assisted thermal-lens spectrometry for microchip analysis"Journal of Chromatography A. 987・1-2. 197-204 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 金幸夫: "マイクロ電気化学システムの構築、「インテグレーテッドケミストリー」"CMC出版(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Akihide Hibara: "Nanochannels on a Fused-Silica Microchip and Liquid Properties Investigation by Time-Resolved Fluorescence Measurements"Anal. Chem.. 74・24. 6170-6176 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 北森武彦: "マイクロチップに集積した化学システム"ケミカルエンジニヤリング. 47・11. 860-865 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi