• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LB法を利用した無機・有機ハイブリッド薄膜の製造と光エネルギー変換機能の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14050027
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関お茶の水女子大学 (2006)
東京大学 (2002-2005)

研究代表者

山岸 晧彦  お茶の水女子大学, 理学部, 客員教授 (70001865)

研究分担者 宮下 徳治  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (40124630)
研究期間 (年度) 2001 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
32,100千円 (直接経費: 32,100千円)
2006年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2005年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2004年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
2003年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
2002年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
キーワード光機能界面 / キラル錯体 / コレステリック相 / 粘土鉱物 / LB膜 / 不均一系光不斉合成 / アゾ / 有機・無機ハイブリッド薄膜 / 光-電気エネルギー変換 / 光機能性液晶 / 金属錯体 / キラル / キラルセンシング / 高分子ナノシート / 金属ナノ粒子 / 方向制御された電子移動 / 金属ナノ分子 / 層状無機酸化物 / ラングミュア・ブロジェット法 / 有機・無機ハイブリット薄膜
研究概要

本研究では、新規な光機能界面の構築のために以下のテーマを進めた:(1)粘土鉱物等の層状酸化物を剥離して得られる単一層膜を修飾膜に用いて機能性電極を開発する;(2)光機能を有するキラルな金属錯体を用いてコレステリック液晶相の光誘起構造変化を実現する;(3)粘土鉱物とキラル錯体との付加物を吸着剤とした不斉反応の開発を行う。物質問に形成される界面では、ナノメートルスケールでの構造制御が物性と機能の発現に本質的重要性をもつ。以上のことを研究目的として研究を行った。(1)粘土薄膜と(Δ-[Os(phen)_3]^<2+>)との複合膜で修飾したITO電極で溶液中の1,1'-ビナフトールをその絶対配置を含めて検出できた。さらに、両親媒性白金錯体(II)(第4班:加藤昌子氏との共同研究)と我々の研究室で合成した両親媒性Ru(II)錯体との交互積層膜を製造し、可視光を照射して光エネルギーから電気エネルギーへの変換を行うことを試みた。(2)アゾ基を有するRu(II)錯体を合成し,金属錯体のΔΛ異性とアゾ基によるシスートランス光異性化を組み合わせることによって新規な光機能性材料を開発した。(第3斑:栄長泰明氏との共同研究)ピッチ長の変わる液晶相に対して円二色性振動スペクトル(VCD)測定を行い、ピッチ長変化の直接追跡を試みた。
(3)粘土鉱物とキラルな光増感錯体([Ru(bpy)_3]^<2+>)との複合体を用いて、これに吸着した有機分子(不斉炭素を有するフェニルスルフィド誘導体)の対応するスルフォキシドへの光酸素化反応をおこなった。錯体が粘土に吸着し不均一化した系で初めてスルフォキシドが不斉に合成された。

報告書

(6件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] Linkage effects of chromium(III) acetylacetonato units on chira induction of liquid crystal phase2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Furuno, H.Sato, J.Yoshida, N.Hoshino, Y.Fukuda, A.Yamagishi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 111

      ページ: 521-526

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Photomodulation of a Chiral Nematic Liquid Crystal by the Use of a Photoresponsive Ruthenium(III)Complex2006

    • 著者名/発表者名
      T. Mitsuoka, H. Sato, J., Yoshida, A. Yamagishi, Y. Einaga
    • 雑誌名

      Chem. Mater. 18

      ページ: 3442-3447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron Transfer through Clay Monolayer Films Fabricatedby the Langmuir-Blodgett Technique2006

    • 著者名/発表者名
      J. Yoshida, K. Samwatari, J. Kameda, H. Sato, A. Yamagishi, L. Sun, M. Corriea, G. Villemure
    • 雑誌名

      Langmuir 22

      ページ: 9591-9597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Humidity-Sensitive Electrical Conductivity of Langmuir-Blodgett Film of Titania Nanosheets : Surface Modification as Induced by Light Irradiation under Humid Conditions2006

    • 著者名/発表者名
      K. Saruwatari, H. Sato, T. Kogure, T. Wakayama, M. litake, K. Akatsuka, M. Haga, T. Sasaki, A. Yamagishi
    • 雑誌名

      Langmuir 22

      ページ: 10066-10071

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photomodulation of a Chiral Nematic Liquid Crystal by the Use of a Photoresponsive Ruthenium(III) Complex2006

    • 著者名/発表者名
      T. Mitsuoka, H. Sato, J. Yoshida, A. Yamagishi, Y. Einaga
    • 雑誌名

      Chem. Mater 18

      ページ: 3442-3447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electron Transfer through Clay Monolayer Films Fabricated by the Langmuir-Blodgett Technique2006

    • 著者名/発表者名
      J. Yoshida, K. Saruwatari, J. Kameda, H. Sato, A. Yamagishi, L. Sun, M. Corriea, G. Villemure
    • 雑誌名

      Langmuir 22

      ページ: 9591-9597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Humidity-Sensitive Electrical Conductivity of Langmuir-Blodgett Film of Titania Nanosheets : Surface Modification as Induced by Light Irradiation under Humid Conditions2006

    • 著者名/発表者名
      K. Saruwatari, H. Sato, T. Kogure, T. Wakayama, M. Iitake, K. Akatsuka, M. Haga, T. Sasaki, A. Yamagishi
    • 雑誌名

      Langmuir 22

      ページ: 10066-10071

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dramatic Effects of d-Electrons Configurations on Vibrationa Circular Dichroism Spectra of Tris (acetylacetonato)metal(III)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Sato, T.Taniguchi, K.Monde, S.-I.Nishimura, A.Yamagishi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 35

      ページ: 364-365

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rewinding of Helical Systems by Use of Cr(III) Complex as a Photoresponsive Chiral Dopant2006

    • 著者名/発表者名
      T.Taniguchi, H.Sato, K.Monde, S.-I.Nishimura, J.Yoshida, A.Yamagishi
    • 雑誌名

      Mol.Cry.&Liq.Cry. 460

      ページ: 107-116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Photomodulation of a Chiral Nematic Liquid Crystal by the Use of a Photoresponsive Ruthenium(III) Complex2006

    • 著者名/発表者名
      T.Mistuoka, H.Sato, J.Yoshida, A.Yamagishi, Y.Einaga
    • 雑誌名

      Chem. Mater 18

      ページ: 3422-3447

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Electron transfer through clay monolayer films Fabricated by the Langmuir-Blodgett Technique2006

    • 著者名/発表者名
      J.Yoshida, K.Saruwatari, J.Kameda, H.Sato, A.Yamagishi, L.Sun, M.Corriea, G.Villemure
    • 雑誌名

      Langmuir 22

      ページ: 9591-9597

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Humidity sensitive electrical conductivity of a Langmuir-Blodett Film of a TitaniaTlanosheets : Surface Modification as Induced by Light Irradiation under Humid Conditions2006

    • 著者名/発表者名
      K.Saruwatari, H.Sato, T.Kogure, T.Wakayama, M.Iitake, K.Akatsuka, M.Haga, T.Sasaki, A.Yamagishi
    • 雑誌名

      Langmuir 22

      ページ: 10066-10071

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Enantioselective Photooxidation of a Sulfide by a Chiral Ruthenium (II) Complex Immobilized on a Montmorillonite Clay Surface : A Role of Weak Interactions in Asymmetric Induction2006

    • 著者名/発表者名
      S.Fujita, H.Sato, N.Kakegawa, A.Yamagishi
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 110

      ページ: 2533-2540

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] "Orientation Tuning of a Polypyridyl Ru(II) Complex Immobilized on a Clay Surface towards Chiral Discriminatio2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sato, Y.Hiroe, K.Tamura, A.Yamagishi
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 109

      ページ: 18935-18941

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photoconductive properties of organic-inorganic hybrid films of layered perovskite-type niobate2005

    • 著者名/発表者名
      K.Saruwatari, H.Sato, T.Idei, J.Kameda, A.Yamagishi, A.Takagaki, K.Domen
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 109

      ページ: 12410-12416

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A microscopic model for helical twisting power by the optical isomers of an octahedral metal complex2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sato, A.Yamagishi, J.Yoshida, H.Nakano, N.Hoshino
    • 雑誌名

      Jpn.J.App.Phys 44

      ページ: 4067-4072

    • NAID

      10016441973

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Parity in the helical twisting power of Ru(II) 1,3-diketonate for C_2 symmetry in a nematic liquid crystal2005

    • 著者名/発表者名
      J.Yoshida, H.Sato, A.Yamagishi, N.Hoshino
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.So 127

      ページ: 8453-8456

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An evidence for role of organic layers in photoconductivity of organic/inorganic hybrid nanosheets as prepared by the Langmuir-Blodgett metho2005

    • 著者名/発表者名
      K.Saruwatari, H.Sato, J.Kameda, A.Yamagishi, K.Domen
    • 雑誌名

      Chem.Comm

      ページ: 1999-2001

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sensing of Molecular Chirality on an Electrode Modified with a Clay-Metal Complex Hybrid Film2005

    • 著者名/発表者名
      J.He, H.Sato, Y.Umemura, A.Yamagishi
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 109(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Spectroscopic Evidence for Pt-Pt Interaction in a Langmuir-Blodgett Film of an Amphiphilic Platinum(II) Complex2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi, H.Sato, S.Kishi, M.Kato, S.Ishizaka, N.Kitamura, A.Yamagishi
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 108

      ページ: 18665-18699

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Electric Dichorism Studies on an Aqueous Dispersion of Layered Titanium Dioxide : Optical Anisotropy near the Edge of Band-gap Transition2004

    • 著者名/発表者名
      H.Sato, Y.Hiroe, T.Sasaki, K.Ono, A.Yamagishi
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 108

      ページ: 17306-17312

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular Optical Gating Devices Based on Polymer Nanosheets Assemblies2004

    • 著者名/発表者名
      J.Matsui, M.Mitsuishi, A.Aoki, T.Miyashita
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 126

      ページ: 3708-3709

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tailor-made Control of Fluorescence in an Array of Polymer Nanosheets for Optical Memory Application2004

    • 著者名/発表者名
      J.Matsui, K.Abe, M.Mitsuishi, T.Miyashita
    • 雑誌名

      Mol.Cryst.Liq.Cryst. 424

      ページ: 187-197

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 高分子ナノシートにおけるベクトル的電子移動を用いた光機能素子2004

    • 著者名/発表者名
      松井 淳, 宮下徳治
    • 雑誌名

      光化学 35

      ページ: 102-109

    • NAID

      10014157882

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] Photomodulation of a Chiral Nematic Liquid Crystal by the Use of a Photoresponsive Ruthenium(III) Complex a Photoresponsive Ruthenium(III) Complex2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamagishi, Tadashi Mitsuoka, Hisako Sato, Jun Yoshida, Yasuaki Einaga
    • 学会等名
      ISCD2007 Chirality 2007 19^<th> International Symposium on Chirality Discrimination
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] LB法によって作成した粘土単一層膜修飾電極における電荷輸送過程の研究2006

    • 著者名/発表者名
      吉田純, 佐藤久子, 猿渡和子, 亀田純, Gilles Villemure, 山岸皓彦
    • 学会等名
      第50回粘土科学討論会
    • 発表場所
      千葉科学大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 無機ナノシートの化学と応用 分担:粘土コロイドとLB膜2005

    • 著者名/発表者名
      山岸晧彦
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 液晶組成物及びそれを用いた液晶素子2005

    • 発明者名
      山岸 晧彦, 佐藤 久子, 田村 堅志
    • 権利者名
      独立法人物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      2005-037052
    • 出願年月日
      2005-02-15
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] N.Hoshino, Y Matsuoka, K.Okamoto, A.Yamagishi: "Δ-[Ru(acac)2L] (L= a Mesogenic Derivative of bpy) as a Novel Chiral Dopant for Nematic Liquid Crystals with Large Twisting Power"J.Am.Chem.Soc. 125. 1718-1719 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sato, K.Ono, T.Sasaki, A.Yamagishi: "First-Principle Study of Two-dimensional Titanium Oxides"J.Phys.Chem.B. 107. 9824-9828 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Takahashi, R.Tanaka, N.Wakabayashi, M.Taniguchi, A.Yamagishi: "Design of a Chiral Surface by Modifying an Anionically Charged Single-layered Inorganic Compound with Metal Complexes"Langumuir. 19. 6122-6125 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Matsui, M.Mitsuishi, A.Aoki, T.Miyashita: "Optical Logic Operation Based on Polymer Langmuir-Blodgett-Film Assembly"Angew.Chem.Int.Ed.. 42. 2272-2275 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masaya Mitsuishi, Shinji Kikuchi, Tokuji Miyashita, Yutaka Amao: "Characterization of an ultrathin polymer optode and its application to temperature sensors based luminescent europium complexes"J.Mater.Chem.,. 13. 2875-2879 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Tanaka, Masaya Mitsuishi, Tokuji Miyashita: "Tailored-Control of Gold Nanoparticle Adsorption onto Polymer Nanosheets,"Langmuir. 19. 3103-3105 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 尾形雄一郎, 川俣純, 山岸晧彦, 斉藤軍治: "Optical Second Harmonic Generation of Zwitter Ionic Molecules Aligned on Clays"Molecular Crystals and Liquid Crystals. 376. 245-250 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小林健太郎, 三苫妙子, 岡本健太郎, 山岸晧彦: "Monolayer and Langmuir-Blodgett Films of Amphiphilic Tetracyano Ruthenium(II) Complex"Thin Solid Films. 419. 40-45 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] He Jun Xiang, 山下智子, William Jones, 山岸晧彦: "Templating Effects of Stearate Monolayer on Formation of Mg-Al-Hydrotalcite"Langmuir. 18. 1580-1586 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi