• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブラックホール天文学の総括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14079101
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

牧島 一夫  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (20126163)

研究分担者 小山 勝二  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10092206)
国分 紀秀  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 准教授 (50334248)
大杉 隆 (大杉 節)  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30033898)
大橋 隆哉  首都大学東京, 大学院・理学研究科, 教授 (70183027)
嶺重 慎  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (70229780)
研究期間 (年度) 2002 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
48,500千円 (直接経費: 48,500千円)
2007年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2006年度: 12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
2005年度: 9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
2004年度: 10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
2003年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
2002年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワードブラックホール / 宇宙物理学 / 一般相対論 / 宇宙X線・ガンマ線 / 星の進化 / ガンマ線バースト / 「すざく」衛星 / 活動銀河核 / 物質降着 / 科学衛星 / 数値シミュレーション
研究概要

アインシュタインの一般相対論が予言するブラックホールは、人類の自然認識の根幹にかかわる重要課題である。本領域は、日本の誇るブラックホール研究を一段と発展させ、その科学的な知見を拡大することを目的として設定された。方法論は、ブラックホールに吸い込まれる物質や吹き出す物質からのX線・ガンマ線放射を、大気圏外から実験観測的に捉えることを主軸とし、観測結果を理論や計算機シミュレーションとも比較する。本研究領域では、HETE-2衛星を運用し、Swif t衛星の装置較正に貢献し、2005年7月10日には「すざく」衛星を宇宙に送り出した。将来に向けては、ガンマ線衛星GLASTおよび国際宇宙ステーション搭載MAXI装置の準備を整えるとともに、新技術として、X線カロリメータ、各種のX線偏光検出器、新型のCCD素子、ガンマ線のコンプトンカメラなどを開発し、いくつかの気球実験を実行した。呼応した理論研究も、数値シミュレーションをおもな武器として広汎に展開された。研究の結果、ガンマ線バーストは宇宙遠方でブラックホールが誕生するさい発生することを突き止め、巨大ブラックホールから一般相対論的な効果を検出することに成功し、天の川銀河の中心に潜む巨大ブラックホールの活動性を暴き、近傍宇宙でガスに深く埋もれた巨大ブラックホールを発見した。また中質量ブラックホールの候補となる一群の天体を確認し、ブラックホールにガスが降着する際に4つの状態をとることを見出した。ブラックホールから噴出するジェットや、ブラックホール形成に関連した元素の合成にも新しい知見を得た。これによりブラックホールの存在をより強化し、その性質を詳しく知るとともに、提案中のNeXT衛星などを柱とした将来のさらなる飛躍を準備できた。9本の計画研究を合わせ、査読付き論文は300件以上、国際学会発表も100件を超す。

報告書

(7件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 2001 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] Suzaku Results . on Cygnus X-1 in the Low/Hard State2008

    • 著者名/発表者名
      Makishima, K. ほか11名
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan 60(印刷中)

    • NAID

      10023953265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suzaku Results on Cygnus X-1 in the Low/Hard State2008

    • 著者名/発表者名
      Makishima, K., 11 co-authors
    • 雑誌名

      Publ. Astronomical Soc. Japan vol. 60(in press)

    • NAID

      10023953265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low/Hard State Spectra of GRO J1655□40 Observed with Suzaku2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., et. al.
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan 60,SP1

      ページ: 69-84

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suzaku Wide-Band X-Ray Spectroscopy of the Seyfert2 AGN in NGC 49452007

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T., et. al.
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan 60,SP1

      ページ: 251-262

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of a Bright Transient Ultraluminous X-Ray Source, Suzaku J1305□4931 in NGC49452007

    • 著者名/発表者名
      Isobe, N., et. al.
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan 60,SP1

      ページ: 241-250

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The X-Ray Observatory Suzaku2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuda, K., et. al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] X-Ray Imaging Spectrometer(XIS)on Board Suzaku2007

    • 著者名/発表者名
      Koyama, K., et. al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59

    • NAID

      10023948396

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hard X-Ray Detector(HXD)on Board Suzaku2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., et. al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Suzaku Observations of the Hard X-Ray Variability of MCG-6-30-15: the Effects of Strong Gravity around a Kerr Black Hole2007

    • 著者名/発表者名
      Miniutti, G., et. al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Observational Evidence for Intermediate-Mass Black Holes: Ultra-Luminous X-ray Sources2007

    • 著者名/発表者名
      Makishima, K., et. al.
    • 雑誌名

      Proc. IAU Symposium No.238, "Black Holes: From Stars to Galaxies-Across the Range of Masses" (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Spectral energy distribution of super-Eddington flows2006

    • 著者名/発表者名
      Heinzeller, D., Mineshige, S., & Ohsuga, K.,
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 372

      ページ: 1208-1216

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Short Gamma-Ray Burst Spparently Associated with an Elliptical Galaxy at Redshift z=0.2252005

    • 著者名/発表者名
      Gehrels, N., Kawaik, N., Nakazawa, K., Suzuki, M., Takahashi, T., Tashiro, M., 他
    • 雑誌名

      Nature 437

      ページ: 851-854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Short Gamma-Ray Burst Spparently Associated with an Elliptical Galaxy at Redshift z = 0.2252005

    • 著者名/発表者名
      Gehrels, N., Kawaik, N., Nakazawa, K., Suzuki, M., Takahashi, T., Tashiro, M., et al
    • 雑誌名

      Nature. vol. 437

      ページ: 851-854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The ASCA Medium Sensitivity Survey (The GIS Catalog Project) : Source Catalog II2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Y., Ishisaki, Y., Takahashi, T., Makishima, K., Ohashi, T.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Supplement 161

      ページ: 185-223

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of radiation tolerance of FETs used for Astro-E2 hard X-ray detector (HXD-II)2005

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T., Niko, H., Kokubun, M., Makishima, K., Kawaharada, M., Takahashi, I., Miyasaka, H.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics A A541

      ページ: 241-247

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of CdTe for the NeXT mission2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Nakazawa, K., Watanabe, S., Sato, G., Mitani, T., Tanaka, T., Oonuki, K., Tamura, K., Tajima, H., Kamae, T., Madejski, G., Nomachi, M., Fukazawa, Y., Makishima, K., Kokubun, M., Terada, Y., Tashiro, M.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics A A541

      ページ: 332-341

    • NAID

      120006385937

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of low-noise double-sided silicon strip detector for cosmic soft gamma-ray Compton Camera2005

    • 著者名/発表者名
      Fukazawa, Y., Nakamoto, T., Sawamoto, N., Uno, S., Ohsugi, T., Tajima, H., Takahashi, T., Mitani, T., Tanaka, T., Nakazawa, K.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics A A541

      ページ: 342-349

    • NAID

      120000875341

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The ground calibration of X-ray CCD cameras (XIS) with front-illuminated chips onboard Astro-E22005

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., Yamaguchi, H., Matsumoto, H., Tsuru, T.G., Koyama, K., Kissel, S., LaMarr, B., Bautz, M.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics A A541

      ページ: 365-371

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetohydrodynamical Accretion Flows : Formation of Magnetic Tower Jet and Subsequent Quasi-Steady State2004

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., Mineshige, S., & Shibata, K.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal vol. 605

      ページ: 307-320

    • NAID

      110001216412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Astrophysical Black Holes : Overview2004

    • 著者名/発表者名
      S.Mineshige
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics Supplement 155

      ページ: 1-8

    • NAID

      110001216348

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Understanding of X-Ray Spectra of Black Hole Binaries and Its Application to ULXs2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kubota, K.Makishima, C.Done
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics Supplement 155

      ページ: 19-26

    • NAID

      110001216350

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] High Energy Activities of Our Galactic Center and its Environment2004

    • 著者名/発表者名
      K.Koyama, A.Senda, H.Murakami
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics Supplement 155

      ページ: 152-157

    • NAID

      110001216365

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Next Gamma-Ray Satellite GLAST for BLAZAR Observations2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukazawa, T.Ohsugi, S.Yoshida, T.Kamae et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics Supplement 155

      ページ: 327-328

    • NAID

      110001216399

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Peculiar Characteristics of the Hyper-Luminous X-Ray Source M82 X-12004

    • 著者名/発表者名
      H.Matsumoto, T.Inue, T.Tsuru, S.Matsushita, K.Watarai, S.Mineshige
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics Supplement 155

      ページ: 379-380

    • NAID

      110001216425

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] X-Ray Spectra of Narrow-Line Seyfert 1 Galaxies in Comparison with Galactic Black Holes2004

    • 著者名/発表者名
      M.M.Murashima, A.Kubota, K.Makishima
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics Supplement 155

      ページ: 389-390

    • NAID

      110001216430

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetohydrodynamical Accretion Flows : Formation. of Magnetic Tower Jet and Subsequent Quasi-Steady State2001

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., Mineshige, s., & Shibata, K.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 605

      ページ: 307-320

    • NAID

      110001216412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [学会発表] Suzaku Results on Stellar-Mass Black Holes, ULXs, and Other Compact Objects2007

    • 著者名/発表者名
      牧島 一夫
    • 学会等名
      Astrophysics of Compact Objects
    • 発表場所
      中華人民共和国 黄山市
    • 年月日
      2007-07-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Observational Evidence for Intermediate-Mass Black Holes : Ultra-Luminous X-ray Sources2006

    • 著者名/発表者名
      牧島, 一夫
    • 学会等名
      国際天文学連合第238シンポジヴム「ブラックホール:恒星質量から銀河まで」
    • 発表場所
      チェコ共和国プラハ市
    • 年月日
      2006-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Observational Evidence for Intermediate-Mass Black Holes : Ultra-Luminous X-ray Sources2006

    • 著者名/発表者名
      MAKISHIMA, Kazuo
    • 学会等名
      The 283th IAU Colloquim on "Black Holes across the Mass Range : from Stars to Galaxies"
    • 発表場所
      Plague
    • 年月日
      2006-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「アインシュタインと21世紀の物理学」より第8章「ブラックホールを見る」(牧島一夫担当)2005

    • 著者名/発表者名
      日本物理学会(編)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 多層放射線検出器を用いたガンマ線源の距離測定装置2007

    • 発明者名
      高橋忠幸, 他
    • 権利者名
      JAXA
    • 取得年月日
      2007-01-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 放射線検出器及び放射線撮像装置2006

    • 発明者名
      高橋忠幸, 他
    • 権利者名
      JAXA
    • 出願年月日
      2006-10-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧島 一夫: "ブラックホールの観測的研究の進展"日本物理学会誌. 58・12. 888-895 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tanimori, H.Kubo 他6名: "MeV γ-ray imaging detector with micro-TPC"New Astronomy Reviews. Vol.48. 263-268 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Sato, N.Kawai 他6名: "Earliest Detection of the Optical Afterglow of GRB 030329 and Its Variability"Astrophysical Journal Letters. Vol.599. L9-L12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kotake, S.Yamada, K.Sato: "Anisotropic Neutrino Radiation in Rotational Core Collapse"Astrophysical Journal. Vol.595. 304-316 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kato, S.Mineshige, K.Shibata: "Magnetohydrodynamical Accretion Flows : Formation of Magnetic Tower Jet and Subsequent Quasi-Steady State"Astrophysical Journal. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Yokogawa et al.: "Review of Discrete Sources in the Small Magellanic Cloud : Summary of th ASCA Results and Implication on the Recent Star-Forming Activity"Publications of the Astronomical Society of Japan. Vol.55. 161-189 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Uchiyama et al.: "Flat Spectrum X-Ray Emission from the Direction of a Molecular Cloud Associated with SNR RX J1713. 7-3946"Publications of the Astronomical Society of Japan. Vol.54. L73-L77 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kobayashi et al.: "Observational Evidence for a High Energy Compton Cloud in GRO J1655-40 under a High Accretion Rate"Publications of the Astronomical Society of Japan. Vol.55(In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Okada et al.: "CdTe and CdZnTe Detectors for Timing Measurements"IEEE Transactions on Nuclear Science. 49・4(In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Watanabe et al.: "CdTe Stacked Detectors for Gamma-Ray Detection"IEEE Transactions on Nuclear Science. 49・3(In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi