• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境ストレスセンサーの研究

研究課題

研究課題/領域番号 14086207
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関基礎生物学研究所 (2004)
岡崎国立共同研究機構 (2002-2003)

研究代表者

村田 紀夫  自然科学研究機構, 基礎生物学研究所, 教授 (90011569)

研究分担者 鈴木 石根  自然科学研究機構, 基礎生物学研究所, 助手 (10290909)
三上 浩司  岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 助教授 (40222319)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
65,100千円 (直接経費: 65,100千円)
2004年度: 17,900千円 (直接経費: 17,900千円)
2003年度: 23,600千円 (直接経費: 23,600千円)
2002年度: 23,600千円 (直接経費: 23,600千円)
キーワード塩ストレス / 浸透圧ストレス / シアノバクテリア / ヒスチヂンキナーゼ / 二成分系 / レスポンスレギュレーター / DNAミクロアレイ / Synechocystis sp. PCC 6803 / 環境センサー / ヒスチジンキナーゼ / レスポンス・レギュレーター / ラン藻 Synechocystis sp.PCC 6803 / 高浸透圧ストレス / 水チャンネル / ヒスチジン・キナーゼ / ラン藻Synechocystis sp. PCC 6803 / システマティック・ゲノミクス
研究概要

1.ランソウSynechocystis sp. PCC 6803は47個のヒスチジンキナーゼ(Hik)と45個のレスポンスレギュレーターの遺伝子を持っているが、それら全てのノックアウトを試み、3個のHikと3個のRreの遺伝子を除く全ての遺伝子のノックアウト・ライブラリーを作成した。これらのノックアウト・ライブラリーを、特異的な環境ストレスで誘導される遺伝子の発現をマーカーとして、DNAミクロアレイ法によりスクリーニングし、以下の二成分シグナル伝達系を明らかにした。
2.野生型Synechocystisでは高浸透圧(0.5Mソルビトール)により246個の遺伝子の発現が誘導されるが、それらのうちの60%の遺伝子が5つの二成分シグナル伝達系(Hik33/Rre31、Hik16/Hik41/Rre17、Hik34/Rre1、Hik2/Rre1、Hik10/Rre3)によって発現制御されている事を明らかにした。残りの40%の遺伝子は、上記以外の未同定のシグナル伝達経路によって発現制御されている事も判明した。
3.塩ストレス(0.5M NaC1)は294個の遺伝子の発現を誘導するが、それらのうちの70%の遺伝子が5つの二成分シグナル伝達系(Hik33/Rre31、Hik16/Hik41/Rre17、Hik34/Rre1、Hik2/Rre1、Hik10/Rre3)によって発現制御されている事を明らかにした。これらのシグナル伝達系は高浸透圧のシグナル伝達系と同じであるが、各シグナル伝達系に支配されている遺伝子は塩ストレスと高浸透圧ストレスとの間で異なっていた。残りの30%の遺伝子は、上記以外の未同定のシグナル伝達経路によって発現制御されている事が判明した。

報告書

(4件)
  • 2006 研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (51件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] Histidine kinases play important roles in the perception and signal transduction of hydrogen peroxide in the cyanobacterium Synechocystis sp・ Pec 6803.2007

    • 著者名/発表者名
      Kanesaki, Yu
    • 雑誌名

      The Plant Journal 49

      ページ: 313-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Histidine kinases play important roles in the perception and signal transduction of hydrogen peroxide in the cyanobacterium Synechocystis sp. Pcc 6803.2007

    • 著者名/発表者名
      Kanesaki, Y., Yamamoto, H., Paithoonrangsarid, K., Shoumskaya, M., Suzuki. I., Hayashi, H., Murata. N.
    • 雑誌名

      Plant J. 49

      ページ: 313-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serine/threonine protein kinase SpkA in Synechocystis sp. strain PCC 6803 is a regulator of expression of three putative pilA operon, formation of thick pili, and cell motility.2006

    • 著者名/発表者名
      Panichkin, Vladimir B.
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology 188

      ページ: 7696-7699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Histidine kinase Hik33 is an important participant in cold-signal transduction in cyanobacteria.2006

    • 著者名/発表者名
      Murata, Norio
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum 126

      ページ: 17-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exploitation of genomic sequences in a systematic analysis to access how cyanobacteria sense environmental stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Murata, Norio
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany 57

      ページ: 235-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serine/threonine protein kinase SpkA in Synechocystis sp. strain PCC 6803 is a regulator of expression of three putative pilA operon, formation of thick pili, and cell motility.2006

    • 著者名/発表者名
      Panichkin, V. B., Arakawa-Kobayashi, S., Kanaseki, T., Suzuki. I., Los, D. A., Shestakov, S. V., Murata. N.
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 188

      ページ: 7696-7699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Histidine kinase Hik33 is an important participant in cold-signal transduction in cyanobacteria (review article).2006

    • 著者名/発表者名
      Murata. N., Los, D. A.
    • 雑誌名

      Physiol. Plant 126

      ページ: 17-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exploitation of genomic sequences in a systematic analysis to access how cyanobacteria sense environmental stress (review article).2006

    • 著者名/発表者名
      Murata, N., Suzuki, I.
    • 雑誌名

      J. Exp. Biol. 57

      ページ: 235-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The histidine Kinase Hik34 is involved in thermotolerance by regulating the expression of heat-shock genes in Synechocystis.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Iwane
    • 雑誌名

      Plant Physiology 138

      ページ: 1409-1421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identical Hik-Rre systems are involved in perception and transduction of salt signals and hyperosmotic signals but regulate the expression of individual genes to different extents in Synechocystis2005

    • 著者名/発表者名
      Shoumskaya, Maria A.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 280

      ページ: 21531-21538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The histidine kinase Hik34 is involved in thermotolerance by regulating the expression of heat-shock genes in Synechocystis.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, I., Kanesaki, Y., Hayashi, H., Hall, J. J., Simon, W. J., Slabas, A. R., Murata. N.
    • 雑誌名

      Plant Physiol. 138

      ページ: 1409-1421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identical Hik-Rre systems are involved in perception and transduction of salt signals and hyperosmotic signals but regulate the expression of individual genes to different extents in Synechocystis.2005

    • 著者名/発表者名
      Shoumskaya, M., Paithoonrangsarid, K., Kanesaki, Y., Los, D. A., Zinchenko, V., Tanticharoen, M., Suzuki, I., Murata, N.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280

      ページ: 21531-21538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osmotic shrinkage of cells of Synechocystis sp.PCC 6803 by water efflux via aquaporins regulates the osmostress-inducible gene expression.2005

    • 著者名/発表者名
      A.Shapiguzov, A.A.Lyukevich, S.I.Allakhverdiev, T.V.Sergeyenko, I.Suzuki, N.Murata, D.A.Los
    • 雑誌名

      Microbiology 151

      ページ: 447-455

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identical Hik-Rre systems are involved in perception and transduction of salt signals and hyperosmotic signals but regulate the expression of individual genes to different extent in Synechocystis.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shoumskaya, K.Paithoonrangsarid, Y.Kanesaki, D.A.Los, V.Zinchenko, I.Suzuki, N.Murata
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Histidine kinase Hik34 regulates the expression of heat-shock genes and involved in thermo tolerance in Synechocystis2005

    • 著者名/発表者名
      I.Suzuki, Y.Kanesaki, J.J.Hall, W.J.Simon, A.Slabas, N.Murata, Suzuki, N.Murata
    • 雑誌名

      Plant Physiology (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Environmental stress inhibits the synthesis de novo of proteins involved in the photodamage-repair cycle of photosystem II in Synechocystis sp. PCC 6803.2004

    • 著者名/発表者名
      Allakhverdiev, Suleyman I.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (Bioenergetics) 1657

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Membrane fluidity and its roles in the perception of environmental signals.2004

    • 著者名/発表者名
      Los, Dmitry A.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1666

      ページ: 142-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene expression profiling reflects physiological processes in salt acclimation in Synechocystis sp. PCC 6803.2004

    • 著者名/発表者名
      Marin, Kay
    • 雑誌名

      Plant Physiology 136

      ページ: 3290-3300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The SphS-SphR two-component system is the exclusive sensor for the induction of gene expression in response to phosphate limitation in Synechocystis.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Shingo
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 279

      ページ: 13234-13240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental stress inhibits the synthesis de novo of proteins involved in the photodamage-repair cycle of photosystem II in Synechocystis sp. PCC 6803.2004

    • 著者名/発表者名
      Allakhverdiev, S. I., Murata, N.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta (Bioenergetics) 1657

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Membrane fluidity and its roles in the perception of environmental signals.2004

    • 著者名/発表者名
      Los, D. A., Murata, N.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta 1666

      ページ: 142-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene expression profiling reflects physiological processes in salt acclimation in Synechocystis sp. PCC 6803.2004

    • 著者名/発表者名
      Marin, K., Kanesaki, Y., Los, D. A., Murata, N., Suzuki, I., Hagemann, M.
    • 雑誌名

      Plant Physiol. 136

      ページ: 3290-3300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The SphS-SphR two-component system is the exclusive sensor for the induction of gene expression in response to phosphate limitation in Synechocystis.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S., Ferjani, A., Suzuki, I., Murata, N.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 13234-13240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The SphS-SphR two-component system is the exclusive sensor for the induction of gene expression in response to phosphate limitation in Synechocystis.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Suzuki, A Ferjani, I.Suzuki, N.Murata
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 279

      ページ: 13234-13240

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene expression profiling reflects physiological processes in salt acclimation in Synechocystis sp.Strain PCC 68032004

    • 著者名/発表者名
      K.Marin, Y.Kanesaki, D.A.Los, N.Murata, I.Suzuki, M.Hagemann
    • 雑誌名

      Plant Physiology 136

      ページ: 3290-3300

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Five histidine kinases perceive osmotic stress and regulate distinct sets of genes in Synechocystis.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Paithoonrangsarid, M.Shoumskaya, Y.Kanesaki, S.Satoh, S.Tabata, D.A.Los, V.Zinchenko, H.Hayashi, M.Tanticharoen, I.Suzuki, N.Murata
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 279

      ページ: 53078-53086

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Membrane fluidity and its roles in the perception of environmental signals.2004

    • 著者名/発表者名
      D.A.Los, N.Murata
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (Biomembrane) 1666

      ページ: 142-157

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Glucosylglycerol, a compatible solute, sustains cell division under salt stress.2003

    • 著者名/発表者名
      Ferjani, Ali
    • 雑誌名

      Plant Physiology 131

      ページ: 1628-1637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene-engineered rigidification. of membrane lipids enhances the cold inducibility of gene expression in Synechosystis.2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, Masami
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 278

      ページ: 12191-12198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dissecting a cyanobacterial proteolytic system : efficiency in inducing degradation of the D1 protein of photosystem II in cyanobacteria and plants.2003

    • 著者名/発表者名
      Kanervo, Eira
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (Bioenergetics) 1607

      ページ: 131-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of histidine kinases that act as sensors in the perception of salt stress in Synechocystis sp. PCC 6803.2003

    • 著者名/発表者名
      Marin, Kay
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the USA 100

      ページ: 9061-9066

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensors of abiotic stress in Synechocystis.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikami, Koji
    • 雑誌名

      Topics in Current Genetics 4

      ページ: 103-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced formation of flowers in salt-stressed Arabidopsis after genetic engineering of the synthesis of glycine betaine.2003

    • 著者名/発表者名
      Sulpice, Ronan
    • 雑誌名

      The Plant Journal 36

      ページ: 165-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glucosylglycerol, a compatible solute, sustains cell division under salt stress.2003

    • 著者名/発表者名
      Ferjani, A., Mustardy, L., Sulpice, R., Marin, K., Suzuki, I., Hagemann, M., Murata, N.
    • 雑誌名

      Plant Physiol. 131

      ページ: 1628-1637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene-engineered rigidification of membrane lipids enhances the cold inducibility of gene expression in Synechosystis.2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, M., Suzuki, I., Szalontai, B., Kanesaki, Y., Los, D. A., Hayashi, H., Murata, N.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278

      ページ: 12191-12198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dissecting a cyanobacterial proteolytic system : efficiency in inducing degradation of the D1 protein of photosystem II in cyanobacteria and plants.2003

    • 著者名/発表者名
      Kanervo, E., Spetea, C., Nishiyama, Y., Murata, N., Andersson, B., Aro, E.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta (Bioenergetics) 1607

      ページ: 131-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of histidine kinases that act as sensors in the perception of salt stress in Synechocystis sp. PCC 6803.2003

    • 著者名/発表者名
      Marin, K., Suzuki, I., Yamaguchi, K., Yammoto, H., Ribbeck, K., Kanesaki, Y., Hagemann, M., Murata, N.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 100

      ページ: 9061-9066

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensors of abiotic stress in Synechocystis.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikami, K., Suzuki, I., Murata, N.
    • 雑誌名

      In Topics in Current Genetics, (Hirt, H., Shinozaki, K., Eds). Springer, Berlin. 4

      ページ: 103-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced formation of flowers in salt-stressed Arabidopsis after genetic engineering of the synthesis of glycine betaine.2003

    • 著者名/発表者名
      Sulpice, R., Tsukaya, H., Nonaka, H., Chen, T. H. H., Murata, N.
    • 雑誌名

      Plant J. 36

      ページ: 165-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Salt stress inhibits the repair of photodamaged photosystem II by suppressing the transcription and translation of psbA genes in Synechosystis.2002

    • 著者名/発表者名
      Allakhverdiev, Suleyman I.
    • 雑誌名

      Plant Physiology 130

      ページ: 1443-1453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Salt stress and hyperosmotic stress regulate the expression of different sets of genes in Synechocystis sp. PCC6803.2002

    • 著者名/発表者名
      Kanesaki, Yu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 290

      ページ: 339-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The histidine kinase Hik33 perceives osmotic stress and cold stress in Synechocystis sp. PCC 6803.2002

    • 著者名/発表者名
      Mikami, Koji
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology 46

      ページ: 905-915

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transgenics of an elite indica variety Pusa Basmati l harbouring the codA gene are highly tolerant to salt stress.2002

    • 著者名/発表者名
      Mohanty, Amitabh
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics 106

      ページ: 51-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proteomic study of the soluble proteins from the unicellular cyanobacterium Synechocystis sp. PCC6803 using automated matrix-assisted laser desorption/ionization-time of flight peptide mass fingerprinting.2002

    • 著者名/発表者名
      Simon, William J.
    • 雑誌名

      Proteomics 2

      ページ: 1735-1742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A two-component Mn2^+-sensing system negatively regulates expression of the mntCAB operon in Synechocystis.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Katsushi
    • 雑誌名

      The Plant Cell 14

      ページ: 2901-2913

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Salt stress inhibits the repair of photodamaged photosystem II by supressing the transcription and translation of psbA genes in Synechosystis.2002

    • 著者名/発表者名
      Allakhverdiev, S. I., Nishiyama, Y., Miyairi, S., Yamamoto, H., Inagaki, N., Kanesaki, Y., Murata, N.
    • 雑誌名

      Plant Physiol. 130

      ページ: 1443-1453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The histidine kinase Hik33 perceives osmotic stress and cold stress in Synechocystis sp. PCC 6803.2002

    • 著者名/発表者名
      Mikami, K., Kanesaki, Y., Suzuki, I., Murata, N.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 46

      ページ: 905-915

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of MTK1/MEKK4 kinase activity by its N-terminal domain and GADD45 binding.2002

    • 著者名/発表者名
      Mita, H., Tsutsui, J., Takekawa, M., Witten, E. A., Saito, H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 22

      ページ: 4544-4555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transgenics of an elite indica variety Pusa Basmati 1 harbouring the codA gene are highly to lerant to salt stress.2002

    • 著者名/発表者名
      Mohanty, A., Kathuria, H., Ferjani, A., Sakamoto, A., Mohanty, P., Murata, N., Tyagi, A. K.
    • 雑誌名

      Theoret. Appl. Genetics 106

      ページ: 51-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proteomic study of the soluble proteins from the unicellular cyanobacterium Synechocystis sp. PCC6803 using automated matrix-assisted laser desorption/ionization-time of flight peptide mass fingerprinting.2002

    • 著者名/発表者名
      Simon, W. J., Hall, J. J., Suzuki, I., Murata, N., Slabas, A. R.
    • 雑誌名

      Proteomics 2

      ページ: 1735-1742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A two-component Mn^<2+>-sensing system negatively regulates expression of the mntCAB operon in Synechocystis.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K., Suzuki, I., Yamamoto, H., Lyukevich, A., Bodrova, I., Los, D. A., Piven, I., Zinchenko, V., Kanehisa, M., Murata, N.
    • 雑誌名

      Plant Cell 14

      ページ: 2901-2913

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Marin: "Identification of histidine kinases that act as sensors in the perception of salt stress in Synechocystis sp. PCC 6803."Proceedings of the National Academy of Science U S A.. 100. 9061-9066 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ferjani: "Glucosylglycerol, a compatible solute, sustains cell division under salt stress."Plant Physiology. 131. 1628-1637 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Inada: "Gene-engineered rigidification of membrane lipids enhances the cold inducibility of gene expression in Synechocystis."Journal of Biological Chemistry. 278. 12191-12198 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Suzuki: "The SphS-SphR two-component system is the exclusive sensor for the induction of gene expression in response to phosphate limitation in Synechocystis."Journal of Biological Chemistry. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Sulpice: "Enhanced formation of flowers in salt-stressed Arabidopsis after genetic engineering of the synthesis of glycine betaine."Plant Journal. 36. 165-176 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Mikami: "Membrane fluidity and the perception of environmental signals in cyanobacteria and plants."Progress in Lipid Research. 42. 527-543 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] W.J.Simon: "Proteomic study of the soluble proteins from the unicellular cyanobacterium Synechocystis sp. PCC 6803 using automated MALDI-tof peptide mass fingerprinting"Proteomics. 2. 1735-1742 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.I.Allakhverdiev: "Salt stress inhibits the repair of photodamaged photosystem II by suppressing the transcription and translation of psbA genes in Synechocystis"Plant Physiology. 130. 1443-1453 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Mikami: "The histidine kinase Hik33 perceives osmotic stress and cold stress in Synechocystis sp. PCC 6803"Molecular Micro biology. 46. 905-915 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamaguchi: "A two-component Mn^<2+>-sensing system negatively regulates expression of the mntCAB operon in Synechocystis"Plant Cell. 14. 2901-2913 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] D.A.Los: "Sensing and response to low temperature in cyanobacteria"Cell and Molecular Reponses to Stress (Elsevier Press). 3. 139-153 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi