• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発光試薬による超高感度核酸解析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14102031
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 物理系薬学
研究機関長崎大学

研究代表者

甲斐 雅亮  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (00160953)

研究分担者 椛島 力  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教授 (20274673)
太田 和子 (大田 和子)  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (20039647)
研究期間 (年度) 2002 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
105,040千円 (直接経費: 80,800千円、間接経費: 24,240千円)
2006年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2005年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2004年度: 18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2003年度: 23,920千円 (直接経費: 18,400千円、間接経費: 5,520千円)
2002年度: 43,550千円 (直接経費: 33,500千円、間接経費: 10,050千円)
キーワードデキストランプローブ / 超高感度検出 / 核酸プローブ / DNA解析 / 技術開発 / 化学発光 / 高分子プローブ / 発光プローブ / 発光試薬 / 核酸 / 高分子化合物 / プローブ / 解析
研究概要

本研究の目的は、新規の超高感度水溶性高分子プローブを創製し、検体である核酸をPCRによってコピーすることなく、細胞内のゲノムDNA或いはmRNA発現量を、マイクロアレイチップやサザンプロット膜上で、網羅的に高感度検査できる手法を構築することである。そこで、本研究課題について研究し、以下の研究成果を得た。
(1)新規化学発光性デキストラン高分子の創製とDNAアレイチップ検査法:高発光量子収率を示すルミノールなどの低分子量発光物質をデキストランに多数結合させ、かつビオチンも結合させた発光性高分子プローブの合成法を確立した。それにより、世界最高の発光強度を示す約3000個のルミノール並びに約300個のビオチンを導入した化学発光性デキストラン高分子を合成し、検出用プローブとして用いた。次に、安価なナイロン膜上に作成したターゲットDNAアレイに対して、相補的なビオチン化cDNAをハイブリダイズさせたのち、デキストラン高分子プローブを、アビジンを介して連鎖的に結合させた結果、従来法よりも高感度なテロメアDNAの定量的画像検出法を開発できた。
(2)化学発光性核酸高分子形成によるcDNAアレイチップ検査法:テロメアDNAのcDNAアレイに、検体であるテロメアDNAとハイブリダイズさせたのち、ビオチン化長鎖DNA(鮭精子、分子量10^9以上)とアビジンとの結合によるシグナル増幅について検討した。その結果、ターゲットDNAに長鎖DNAを連鎖結合させることに成功し、TMPG反応による検出感度を約1000倍高めることができた。この感度は、上述の方法よりも、10倍ほど高感度であったが、プローブとして用いた鮭精子DNAが、ある程度、cDNAやテロメアDNA自体に結合していることが分かった。現在、原核細胞由来の長鎖DNAを発光増幅プローブとして作成し、この検査法について再検討している。

報告書

(6件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (31件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] Facile determination of DNA-binding nuclear factor-kB by chemiluminescence detection2007

    • 著者名/発表者名
      Keiko Tonooka(その他3名共著)
    • 雑誌名

      Anal. Biochem. 364

      ページ: 30-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Facile determination of DNA-binding nuclear factor-KB by chemiluminescence detection.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Tonooka, T.Kabashima, M.Yamasuji, M.Kai
    • 雑誌名

      Anal. Biochem. 364

      ページ: 30-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Facile determination of DNA-binding nuclear factor-kB by chemiluminescence detection2007

    • 著者名/発表者名
      Keiko Tonooka
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. (In press 3月9日現在)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemiluminescence detection of amino acids using an Edman-type reagent, 4-(1'-cyanoisoindolyl)phenylisothio cyanate2005

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kai(その他5名共著)
    • 雑誌名

      Anal.Chim.Acta 535

      ページ: 153-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetic bead-based label-free chemiluminescence detection of specific DNA sequence-telomere2005

    • 著者名/発表者名
      Zhi-Juan Cao(その他3名共著)
    • 雑誌名

      Acta Chim. Sinica 63

      ページ: 407-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemiluminescence detection of amino acids using an Edman-type reagent, 4-(1'-cyanoisoindolyl) phenylisothiocyanate.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kai, M.Morizono, M.N.Wainaina, T.Kabashima, M.K.Lee, J.Lu
    • 雑誌名

      Anal. Chim. Acta 535

      ページ: 153-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetic bead-based label-free chemiluminescence detection of specific DNA sequence-telomere.2005

    • 著者名/発表者名
      Z.-J.Cao, Y.Xia, M.Kai, J.Lu
    • 雑誌名

      Acta Chim. Sinica 63

      ページ: 407-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemiluminescence detection of amino acids using an Edman-type reagent,4-(1'-cyanoisoindolyl)phenylisothiocyanate2005

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kai
    • 雑誌名

      Anal.Chim.Acta 535

      ページ: 153-159

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemiluminescence determination of tetracycline based on radical production in a basic acetonitrile-hydrogen peroxide reaction2004

    • 著者名/発表者名
      Choiwan Lau(その他2名共著)
    • 雑誌名

      Anal. Chim. Acta 503

      ページ: 235-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enantio-selective inhibition of (1R,9S )-and (1S,9R )-β-hydrastines on dopamine biosynthesis in PC12 cells2004

    • 著者名/発表者名
      Shou Yu Yin(その他8名共著)
    • 雑誌名

      Neuropharmacol. 47

      ページ: 1045-1052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemiluminescence determination of tetracycline based on radical production in a basic acetonitrile-hydrogen peroxide reaction.2004

    • 著者名/発表者名
      C.Lau, J.Lu, M.Kai
    • 雑誌名

      Anal. Chim. Acta 503

      ページ: 235-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enantio-selective inhibition of (1R,9S )-and (1S,9R)-β-hydrastines on dopamine biosynthesis in PC12 cells2004

    • 著者名/発表者名
      S.Y.Yin, Y.M.Kim, J.J.Lee, C.M.Jin, Y.J.Yang, J.J.Ma, M.H.Kang, M.Kai, M.K.Lee
    • 雑誌名

      Neuropharmacol. 47

      ページ: 1045-1052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemiluminescence determination of tetracycline based on radical production in a basic acetonitrile-hydrogen peroxide reaction2004

    • 著者名/発表者名
      Choiwan Law
    • 雑誌名

      Anal.Chim.Acta 503

      ページ: 235-239

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enantio-selective inhibition of (1R,9S)-and (1S,9R)-β-hydrastines on dopamine biosynthesis in PC 12 cell2004

    • 著者名/発表者名
      Shou Yu Yin
    • 雑誌名

      Neuropharmacol. 47

      ページ: 1045-1052

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of (1R,9S)-β-hydrastine on L-DOPA-induced cytotoxicity in PC12 cells2004

    • 著者名/発表者名
      Shou Yu Yin
    • 雑誌名

      Euro.J.Pharm. 488

      ページ: 71-77

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Xylulose 5-phosphate mediates glucose-induced lipogenesis by xylulose 5-phosphate-activated. protein phosphatase in rat liver2003

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Kabashima(その他3名共著)
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 100

      ページ: 5107-5112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chromatographic determinations of a β-lactam antibiotic, cefaclor by means of fluorescence, chemiluminescence and mass spectrometry2003

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kai(その他2名共著)
    • 雑誌名

      Talanta 60

      ページ: 325-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetic bead-based label-free chemiluminescence detection of telomeres2003

    • 著者名/発表者名
      Jianzhong Lu(その他2名共著)
    • 雑誌名

      Chem. Commun. 2003

      ページ: 2888-2889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensitive determination of a β-lactam antibiotic, cefaclor by liquid chromatography with chemiluminescence detection2003

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kai(その他5名共著)
    • 雑誌名

      J. Pharm. Biomed. Anal. 30

      ページ: 1765-1771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A simple and sensitive chemiluminescence method for the determination of tiopronin for a pharmaceutical formulation2003

    • 著者名/発表者名
      Jianzhong Lu(その他4名共著)
    • 雑誌名

      J. Pharm. Biomed. Anal. 33

      ページ: 1033-1038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Xylulose 5-phosphate mediates glucose-induced lipogenesis by xylulose 5-phosphate-activated protein phosphatase in rat liver.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kabashima, T.Kawaguchi, B.E Wadzinski, K.Ueda
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 100

      ページ: 5107-5112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chromatographic determinations of a 6-lactam antibiotic, cefaclor by means of fluorescence, chemiluminescence and mass spectrometry.2003

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kai, Hiromi Kinoshita, Mikio Morizono
    • 雑誌名

      Talanta 60

      ページ: 325-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetic bead-based label-free chemiluminescence detection of telomeres.2003

    • 著者名/発表者名
      J.Lu, C.Lau, M.Kai
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 2888-2889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensitive determination of a β-lactam antibiotic, cefaclor by liquid chromatography with chemiluminescence detection.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Kai, H.Kinoshita, K.Ohta, S.Hara, M.K.Lee, J.Lu
    • 雑誌名

      J. Pharm. Biomed. Anal. 30

      ページ: 1765-1771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A simple and sensitive chemiluminescence method for the determination of tiopronin for a pharmaceutical formulation.2003

    • 著者名/発表者名
      J.Lu, C.Lau, S.Yagisawa, K.Ohta, M.Kai
    • 雑誌名

      J. Pharm. Biomed. Anal. 33

      ページ: 1033-1038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Controlled kinetics of non-enzymatic chemiluminescence reactions for simple imaging of DNA and protein2002

    • 著者名/発表者名
      Choiwan Lau(その他3名共著)
    • 雑誌名

      Anal. Bioanal. Chem. 374

      ページ: 1064-1068

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simple chemiluminescence method for determination of mercaptopurine2002

    • 著者名/発表者名
      Choiwan Lau(その他4名共著)
    • 雑誌名

      Anal. Sci. 18

      ページ: 1043-1045

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simple and convenient chemiluminescence method for the determination of melatonin2002

    • 著者名/発表者名
      Jianzhong Lu(その他2名共著)
    • 雑誌名

      Anal. Chim. Acta 455

      ページ: 193-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Controlled kinetics of non-enzymatic chemiluminescence reactions for simple imaging of DNA and protein.2002

    • 著者名/発表者名
      C.Lau, J.Lu, T.Yamaguchi, M.Kai
    • 雑誌名

      Anal. Bioanal. Chem. 374

      ページ: 1064-1068

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simple chemiluminescence method for determination of mercaptopurine.2002

    • 著者名/発表者名
      C.Lau, J.Lu, S.Yagisawa, K.Ohta, M.Kai
    • 雑誌名

      Anal. Sci. 18

      ページ: 1043-1045

    • NAID

      10011311230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simple and convenient chemiluminescence method for the determination of melatonin2002

    • 著者名/発表者名
      J.Lu, C.Lau, M.K.Lee, M.Kai
    • 雑誌名

      Anal. Chim. Acta 455

      ページ: 193-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ベーシック分析化学 (第16章 タンパク質と核酸の標識)2006

    • 著者名/発表者名
      甲斐雅亮, 椛島 力(その他15名共著)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      化学同人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 薬理物理化学-第4版-(第7章 界面とコロイド)(松島美一, 吉柳節夫監修)2004

    • 著者名/発表者名
      甲斐 雅亮(共著)
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      廣川書店株式会社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] LUMINESCENT POLYMER AND USE THEREOF IN BIOASSAY2002

    • 発明者名
      MASAAKI KAI
    • 権利者名
      MASAAKI KAI DIICHI KAGAKU YAKUHIN
    • 出願年月日
      2002-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Kai: "Sensitive determination of a β-lactam antibiotic, cefaclor by liquid chromatography with chemiluminescence detection"J.Pharm.Biomed.Anal.. 30. 1765-1771 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Kai: "Chromatographic determinations of a β-lactam antibiotic, cefaclor by means of fluorescence, chemiluminescence and mass spectrometry"Talanta. 60. 325-334 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jianzhong Lu: "Magnetic bead-based label-free chemiluminescence detection of telomeres"Chem.Commun.. 2003. 2888-2889 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jianzhong Lu: "A simple and sensitive chemiluminescence method for the determination of tiopronin for a pharmaceutical formulation"Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis. 33. 1033-1038 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Choiwan Lau: "Chemiluminescence determination of tetracycline based on radical production in a basic acetonitrile-hydrogen peroxide reaction"Anal.Chim.Acta. 503. 235-239 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 甲斐 雅亮 (共著): "分析試料前処理ハンドブック(中村 洋 監修)"丸善株式会社. 1053 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Choiwan Lau: "Simple Chemilumine scence Method for the Determination of Mercaptopurine"Analytical Scienes. 18. 1043-1045 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] De-Qi Yuan: "The first successful investigation into a cyclo dextrin-based enzymemodel asanefficient catalyst of luminol"Chem. Commum.. 730-731 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Choiwan Lau: "Controlled kinetics of non-enzymatic chemiluminescence reactions for simple imaging of DNA and protein"Anal. Bioanal. Chem.. 374. 1064-1068 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jianzhong Lu: "Simple and convenient chemiluminescence method for the determination of melatonin"Analytica Chimica Acta. 455. 193-198 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Kai: "senstive determination of a D-lactam antibiotic, cefaclor by liquid chromatography with chemiluminescence"J. Pharm. Biomod. Anal.. 30. 1765-1771 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi