• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超好熱始原菌T.kodakaraensisKOD1の全遺伝子機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 14103011
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 生物・生体工学
研究機関京都大学

研究代表者

今中 忠行  京都大学, 工学研究科, 教授 (30029219)

研究分担者 金井 保  京都大学, 工学研究科, 助手 (10346083)
跡見 晴幸  京都大学, 工学研究科, 助教授 (90243047)
福居 俊昭  京都大学, 工学研究科, 助手 (80271542)
研究期間 (年度) 2002 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
116,350千円 (直接経費: 89,500千円、間接経費: 26,850千円)
2006年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2005年度: 22,880千円 (直接経費: 17,600千円、間接経費: 5,280千円)
2004年度: 22,880千円 (直接経費: 17,600千円、間接経費: 5,280千円)
2003年度: 22,880千円 (直接経費: 17,600千円、間接経費: 5,280千円)
2002年度: 36,270千円 (直接経費: 27,900千円、間接経費: 8,370千円)
キーワード超好熱菌 / 機能未知遺伝子 / 遺伝子破壊 / 始原菌 / 新規代謝系 / ゲノム / Thermococcus / 比較ゲノム / ゲノム科学 / 遺伝子機能解明 / DNA chip / proteome
研究概要

1.超好熱菌遺伝子破壊系の改良
ΔpyrF株を宿主とし、pyrFマーカー遺伝子の上流および下流に相同領域を導入することにより、一段階目の相同組換えの後にpyrFマーカー遺伝子がゲノム上から脱落する系を開発した。この系では原理的には如何なる数の遺伝子でも破壊・導入が可能となる。
2.中央代謝経路の解明
炭素中央代謝に着目し、ゲノム情報からその存在が不明であった多数の遺伝子を特定した。
(1)我々は超好熱菌ゲノム上でそれまで特定されていなかった糖新生経路の鍵酵素はfructose 1,6-bisphosphatase(FBPase)遺伝子を同定し、遺伝学的にその機能も証明した。
(2)本菌の解糖系の最終反応が一般的なpyruvate kinaseではなく、phosphoenol-pyruvate synthaseにより触媒されていることを遺伝学的に証明した。
(3)今まで知られていた経路と異なる構造的に新規な3種の酵素から構成される新しいキチン分解経路を発見した。
(4)T.kodakaraensisではribulose monophosphaIe pathwayの逆反応がpentose合成を担っていることを発見し、従来のpentose phosphate pathwayに代わる始原菌特異的なpentose合成経路を明らかにした。
以上の研究成果によりT.kodakaraensis K0D1の中央炭素代謝のほぼ全容が明らかとなった。
3.Reverse gyrase paradoxの解決
Reverse gyraseは唯一の超好熱菌固有の酵素である。Reverse gyraseの特徴的な構造と本酵素が超好熱菌の生育に必須であると考「えられてきたことから、生命が超好熱菌として誕生したという説は否定されていた。我々はreverse gyrase遺伝子の破壊株を取得することに成功し、破壊株が90℃で生育することを見いだした。したがって、reverse gyraseが存在しない条件であっても生命が高温環境(90℃)で誕生し得たことを実験的に証明した。
4.Type III Rubiscoの機能解明
Type III RubiscoはCalvin回路を持たないArchacaにのみ存在し、Rubiscoのcarboxylase活性を示すものの、その生理的役割は不明であった。我々は比較ゲノム的アプローチよりT.kodakaraensis内でAMPからType III Rubiscoの基質ribulose1,5-bisphosphateを供給できる2種の新規酵素AMP phosphorylaseおよびribose 1,5-bisphosphate isomeraseを同定した。この代謝経路は糖新生系の一部とpentose phosphate pathwayの一部と合わせて新しい第5の炭酸固定経路を形成し得ることも判明した。

報告書

(6件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (152件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (131件) 図書 (8件) 文献書誌 (13件)

  • [雑誌論文] Archaeal Type III Rubiscos function in a pathway for AMP metabolism.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Science 315(5814)

      ページ: 1003-1006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A highly productive system for cell-free protein synthesis using a lysate of the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Endoh, T.Kanai, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Appl. Microbiol. Biotechnol. 74

      ページ: 1153-1161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Disruption of a sugar transporter gene cluster in a hyperthermophilic archaeon using a host/marker system based on antibiotic resistance.2007

    • 著者名/発表者名
      R.Matsumi, K.Manabe, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 189(7)

      ページ: 2683-2691

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Atomic force microscopy dissects the hierarchy of genome architectures in eukaryote, prokaryote, and chloroplast.2007

    • 著者名/発表者名
      R.L.Ohniwa, K.Morikawa, J.Kim, T.Kobori, K.Hizume, R.Matsumi, H.Atomi, T.Imanaka, T.Ohta, C.Wada, S.H.Yoshimura, K.Takeyasu
    • 雑誌名

      Microsc. Microanal. 13

      ページ: 3-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A highly productive system for cell-free protein synthesis using a lysate of the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Endoh, T.Kanai, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Biotechnol 74

      ページ: 1153-1161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Disruption of a sugar transporter gene cluster in a hyperthermophilic archaeon using a host/marker system based on antibiotic resistance.2007

    • 著者名/発表者名
      R.Matsumi, K.Manabe, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 189(7)

      ページ: 2683-2691

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Atomic force microscopy dissects the hierarchy of genome architectures in eukaryote, prokaryote, and chloroplast.2007

    • 著者名/発表者名
      R.L.Ohniwa, K.Morikawa, J.Kim, T.Kobori, K.Hizume, R.Matsumi, H.Atomi, T.Imanaka, T.Ohta, C.Wada, S.H.Yoshimura, K.Takeyasu
    • 雑誌名

      Microsc.Microanal. 13

      ページ: 3-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Atomic force microscopy dissects the hierarchy of genome architectures in eukaryote, prokaryote, and chloroplast2007

    • 著者名/発表者名
      R.L.Ohniwa, K.Morikawa, J.Kim, T.Kobori, K.Hizume, R.Matsumi, H.Atomi, T.Imanaka, T.Ohta, C.Wada, S.H.Yoshimura, K.Takeyasu
    • 雑誌名

      Microsc. Microanal. 13

      ページ: 3-12

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Archaeal Type III Rubiscos function in a pathway for AMP metabolism2007

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Science 315・5814

      ページ: 1003-1006

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Disruption of a sugar transporter gene cluster in a hyperthermophilic archaeon using a host/marker system based on antibiotic resistance2007

    • 著者名/発表者名
      R.Matsumi, K.Manabe, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 189・7

      ページ: 2683-2691

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A highly productive system for cell-free protein synthesis using a lysate of the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis2007

    • 著者名/発表者名
      T.Endoh, T.Kanai, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Appl. Microbiol. Biotechnol. 74

      ページ: 1153-1161

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphoenolpyruvate synthase plays an essential role for glycolysis in the modified Embden-Meyerhof pathway in Thermococcus kodakarensis.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Imanaka, A.Yamatsu, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 61(4)

      ページ: 898-909

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crystal structure of intein homing endonuclease II encoded in DNA polymerase gene from hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis strain KOD1.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Matsumura, H.Takahashi, T.Inoue, T.Yamamoto, H.Hashimoto, M.Nishioka, S.Fujiwara, M.Takagi, T.Imanaka, Y.Kai
    • 雑誌名

      Proteins 63(3)

      ページ: 711-715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phototrophic growth of a Rubisco-deficient mesophilic purple nonsulfur bacterium harboring a Type III Rubisco from a hyperthermophilic archaeon.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida, M.Inui, H.Yukawa, T.Kanao, K.Tomizawa, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Biotechnol 124(3)

      ページ: 532-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the amino acid residues essential for proteolytic activity in an archaeal signal peptide peptidase.2006

    • 著者名/発表者名
      R.Matsumi, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281(15)

      ページ: 10533-10539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell-free protein synthesis at high temperatures using the lysate of a hyperthermophile.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Endoh, T.Kanai, Y.T.Sato, D.V.Liu, K.Yoshikawa, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Biotechnol. 126(2)

      ページ: 186-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The ribulose monophosphate pathway substitutes for the missing pentose phosphate pathway in the archaeon Thermococcus kodakaraensis.2006

    • 著者名/発表者名
      I.Orita, T.Sato, H.Yurimoto, N.Kato, H.Atomi, T.Imanaka, Y.Sakai
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 188(13)

      ページ: 4698-4706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel branching enzyme of the GH-57 family in the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis KOD1.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Murakami, T.Kanai, H.Takata, T.Kuriki, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 188(16)

      ページ: 5915-5924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The concept of the alpha-amylase family : a rational tool for interconverting glucanohydrolases/glucanotransferases, and their specificities2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kuriki, H.Takata, M.Yanase, K.Ohdan, K.Fujii, Y.Terada, T.Takaha, H.Hondoh, Y.Matsuura, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Appl. Glycosci. 53

      ページ: 155-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphoenolpyruvate synthase plays an essential role for glycolysis in the modified Embden-Meyerhof pathway in Thermococcus kodakarensis.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Imanaka, A.Yamatsu, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 61(4)

      ページ: 898-909

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phototrophic growth of a Rubisco-deficient mesophilic purple nonsulfur bacterium harboring a Type III Rubisco from a hyperthermophilic archaeon.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida, M.Inui, H.-Yukawa, T.Kanao, K.Tomizawa, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Biotechnol. 124(3)

      ページ: 532-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the amino acid residues essential for proteolytic activity in an archaeal signal peptide peptidase.2006

    • 著者名/発表者名
      R.Matsumi, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281(15)

      ページ: 10533-10539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell-free protein synthesis at high temperatures using the lysate of a hyperthermophile2006

    • 著者名/発表者名
      T.Endoh, T.Kanai, Y.T.Sato, D.V.Liu, K.Yoshikawa, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Biotechnol 126(2)

      ページ: 186-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The ribulose monophosphate pathway substitutes for the missing pentose phosphate pathway in the archaeon Thermococcus kodakaraensis.2006

    • 著者名/発表者名
      I.Orita, T.Sato, H.Yurimoto, N.Kato, H.Atomi, T.Imanaka, Y.Sakai
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 188(13)

      ページ: 4698-4706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel branching enzyme of the GH-57 family in the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis KOD 1.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Murakami, T.Kanai, H.Takata, T.Kuriki, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 188(16)

      ページ: 5915-5924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The concept of the alpha-amylase family : a rational tool for interconverting glucanohydrolases/glucanotransferases, and their specificities".2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kuriki, H.Takata, M.Yanase, K.Ohdan, K.Fujii, Y.Terada, T.Takaha, H.Hondoh, Y.Matsuura, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Appl.Glycosci 53

      ページ: 155-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In harmony with microorganisms・powerful application of microorganisms-2006

    • 著者名/発表者名
      T.Imanaka (author)
    • 雑誌名

      Kagakudojin 99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lectures in Experimental Chemistry Volume 29 [-Biochemistry j2006

    • 著者名/発表者名
      T.Imanaka (editor)
    • 雑誌名

      Maruzen

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Advanced technology on the development and application of enzymes2006

    • 著者名/発表者名
      T.Imanaka (supervisor)
    • 雑誌名

      CMC

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphoenolpyruvate synthase plays an essential role for glycolysis in the modified Embden-Meyerhof pathway in Thermococcus kodakarensis2006

    • 著者名/発表者名
      H.Imanaka, A.Yamatsu, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 61・4

      ページ: 898-909

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel branching enzyme of the GH-57 family in the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis KOD12006

    • 著者名/発表者名
      T.Murakami, T.Kanai, H.Takata, T.Kuriki, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 188・16

      ページ: 5915-5924

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The ribulose monophosphate pathway substitutes for the missing pentose phosphate pathway in the archaeon Thermococcus kodakaraensis2006

    • 著者名/発表者名
      I.Orita, T.Sato, H.Yurimoto, N.Kato, H.Atomi, T.Imanaka, Y.Sakai
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 188・13

      ページ: 4698-4706

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cell-free protein synthesis at high temperatures using the lysate of a hyperthermophile2006

    • 著者名/発表者名
      T.Endoh, T.Kanai, Y.T.Sato, D.V.Liu, K.Yoshikawa, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Biotechnol. 126・2

      ページ: 186-195

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of the amino acid residues essential for proteolytic activity in an archaeal signal peptide peptidase2006

    • 著者名/発表者名
      R.Matsumi, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281・15

      ページ: 10533-10539

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phototrophic growth of a Rubisco-deficient mesophilic purple nonsulfur bacterium harboring a Type III Rubisco from a hyperthermophilic archaeon2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida, M.Inui, H.Yukawa, T.Kanao, K.Tomizawa, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Biotechnol. 124・3

      ページ: 532-544

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structure of intein homing endonuclease II encoded in DNA polymerase gene from hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis strain KOD12006

    • 著者名/発表者名
      H.Matsumura, H.Takahashi, T.Inoue, T.Yamamoto, H.Hashimoto, M.Nishioka, S.Fujiwara, M.Takagi, T.Imanaka, Y.Kai
    • 雑誌名

      Proteins 63・3

      ページ: 711-715

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1 and comparison with Pyrococcus genomes.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Fukui, H.Atomi, T.Kanai, R.Matsumi, S.Fujiwara, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Genome Res. 15(3)

      ページ: 352-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ☆Improved and versatile transformation system allowing multiple genetic manipulations of the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. 71(7)

      ページ: 3889-3899

    • NAID

      130004598726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Continuous hydrogen production by the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis KOD1.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kanai, H.Imanaka, A.Nakajima, K.Uwamori, Y.Omori, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Biotechnol. 116(3)

      ページ: 271-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of an archaeal malic enzyme from the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1.2005

    • 著者名/発表者名
      W.Fukuda, Y.S.Ismail, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Archaea 1(5)

      ページ: 293-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enzymatic and structural characterization of type II isopentenyl diphosphate isomerase from hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis.2005

    • 著者名/発表者名
      M.A.Siddiqui, A.Yamanaka, K.Hirooka, T.Bamaba, A.Kobayashi, T.Imanaka, E.Fukusaki, S.Fujiwara
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 331(4)

      ページ: 1127-1136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of RadB recombinase from a hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis KOD1 : An implication for the formation of a near-seven-fold helical assembly.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Akiba, N.Ishii, N.Rashid, M.Morikawa, T.Imanaka, K.Harata
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33(10)

      ページ: 3412-3423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of acetylcholine (ACh) and ACh-synthesizing activity in Archaea.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yamada, T.Fujii, T.Kanai, T.Amo, T.Imanaka, H.Nishimasu, T.Wakagi, H.Shoun, M.Kamekura, Y.Kamagata, T.Kato, K.Kawashima
    • 雑誌名

      Life Sci. 77(16)

      ページ: 1935-1944

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural mechanism for coordination of proofreading and polymerase activities in archaeal DNA polymerases.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kuroita, H.Matsumura, N.Yokota, M.Kitabayashi, H.Hashimoto, T.Inoue, T.Imanaka, Y.Kai
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 351(2)

      ページ: 291-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unfolding mechanism of a hyperthermophilic protein O^6-methylguanine-DNA methyltransferase.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nishikori, K.Shiraki, S.Fujiwara, T.Imanaka, M.Takagi
    • 雑誌名

      Biophys Chem. 116(2)

      ページ: 97-104

    • NAID

      120007139217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of a novel glucosamine-6-phosphate deaminase from a hyperthermophilic archaeon.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, F.Takahashi, T.Fukui, S.Fujiwara, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 187(20)

      ページ: 7038-7044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biochemical properties of a putative signal peptide peptidase from the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1.2005

    • 著者名/発表者名
      R.Matsumi, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 187(20)

      ページ: 7072-7080

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improved and versatile transformation system allowing multiple genetic manipulations of the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Microbiol. 71(7)

      ページ: 3889-3899

    • NAID

      130004598726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Continuous hydrogen production by the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis KOD1.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kanai, H.Imanaka, A.Nakajima, K.Uwamori, Y.Omori, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Biotechnol. 116(3)

      ページ: 271-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enzymatic and structural characterization of type II isopentenyl diphosphate isomerase from hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis.2005

    • 著者名/発表者名
      M.A.Siddiqui, A.Yamanaka, K.Hirooka, T.Bamaba, A.Kobayashi, T.Imanaka, E.Fukusaki, S.Fujiwara
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 331(4

      ページ: 1127-1136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural mechanism for coordination of proofreading and polymerase activities in archaeal DNA polymerases.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kuroita, H.Matsumura, N.Yokota, M.Kitabayashi, H.Hashimoto, T.Inoue, T.Imanaka, Y.Kai
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 351(2)

      ページ: 291-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of a novel glucosamine-6-phosphate deaminase from a hyperthermophilic archaeon.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, F.Takahashi, T.Fukui, S.Fujiwara, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 187(20)

      ページ: 7038-7044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biochemical properties of a putative signal peptide peptidase from the hyperthermophilic archaeon' Thermococcus kodakaraensis KOD1.2005

    • 著者名/発表者名
      R.Matsumi, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 187(20)

      ページ: 7072-7080

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1 and comparison with Pyrococcus Genomes2005

    • 著者名/発表者名
      T.Fukui, H.Atomi, T.Kanai, R.Matsumi, S.Fujiwara, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Genome Res. 15・3

      ページ: 352-363

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Improved and versatile transformation system allowing multiple genetic manipulations of the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis2005

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Microbiol. 71・7

      ページ: 3889-3899

    • NAID

      130004598726

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermodynamic and enzymolgical characterization of type II isopentenyl diphosphate isomerase from hyperthermophilic archaeon2005

    • 著者名/発表者名
      M.A.Siddiqui, A.Yamanaka, K.Hirooka, T.Bamaba, A.Kobayashi, T.Imanaka, E.Fukusaki, S.Fujiwara
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys Res.Commun. 331・4

      ページ: 1127-1136

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of a novel glucosamine-6-phosphate deaminase from a hyperthermophilic archaeon2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, F.Takahashi, T.Fukui, S.Fujiwara, H.Atom, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 187・20

      ページ: 7038-7044

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Biochemical properties of a putative signal peptide peptidase from the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD12005

    • 著者名/発表者名
      R.Matsumi, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 187・20

      ページ: 7072-7080

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Unfolding mechanism of a hyperthermophilic protein O^6-methylguanine-DNA methyltransferase2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nishikori, K.Shiraki, S.Fujiwara, T.Imanaka, M.Takagi
    • 雑誌名

      Biophys Chem. 116・2

      ページ: 87-104

    • NAID

      120007139217

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural mechanism for coordination of proofreading and polymerase activities in archaeal DNA polymerases2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kuroita, H.Matsumura, N.Yokota, M.Kitabayashi, H.Hashimoto, T.Inoue, T.Imanaka, Y.Kai
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 351・2

      ページ: 291-298

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure of RadB recombinase from a hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis KOD1 : An implication for the formation of a near-seven-fold helical assembly2005

    • 著者名/発表者名
      T.Akiba, N.Ishii, N.Rashid, M.Morikawa, T.Imanaka, K.Harata
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33・10

      ページ: 3412-3423

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of an archaeal magic enzyme from the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD12005

    • 著者名/発表者名
      W.Fukuda, Y.S.Ismail, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Archaea 1・5

      ページ: 293-301

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Continuous hydrogen production by the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis KOD12005

    • 著者名/発表者名
      T.Kanai, H.Imanaka, A.Nakajima K.Uwamori, Y.Omori, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Biotechnol. 116・3

      ページ: 271-282

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Reverse gyrase is not a prerequisite for hyperthermophilic life.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Atomi, R.Matsumi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 186

      ページ: 4829-4833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contribution of protein-surface ion pairs of a hyperthermophilic protein on thermal and thermodynamic sability.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Shiraki, S.Nishikori, S.Fujiwara, T.Imanaka, M.Takagi
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng. 97

      ページ: 75-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biophysical analysis of heat-induced structural maturation of glutamate dehydrogenase from a hyperthermophilic archaeon.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Izumikawa, K.Shiraki, S.Nishikori, S.Fuiiwara, T.Imanaka, M.Takagi
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng. 97

      ページ: 305-309

    • NAID

      110002665303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutational effects on O^6-methylguanine-DNA methyltransferase from hyperthermophile : Contribution of ion-pair network to protein thermostability2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nishikori, K.Shiraki, K.Yokota, N.Izumikawa, S.Fujiwara, H.Hashimoto, T.Imanaka, M.Takagi
    • 雑誌名

      J. Biochem. (Tokyo) 135

      ページ: 525-532

    • NAID

      10016199524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Description of Thermococcus kodakaraensis sp. nov., a well studied hyperthermophilic archaeon previously reported as Pyrococcus sp. KOD1.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Atomi, T.Fukui, T.Kanai, M.Morikawa, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Archaea 1

      ページ: 263-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First characterization of an archaeal GTP-dependent phosphoenolpyruvate carboxykinase from the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis KOD1.2004

    • 著者名/発表者名
      W.Fukuda, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 186

      ページ: 4620-4627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Presence of a novel phosphopentomutase and a 2-deoxyribose 5-phosphate aldolase reveals a metabolic link between pentoses and central carbon metabolism in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Rashid, H.Imanaka, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 186

      ページ: 4185-4191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Concerted action of diacetylchitobiose deacetylase and exo-beta-D-glucosaminidase in a novel chitinolytic pathway in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, T.Fukui, S.Fujiwara, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 30021-30027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic evidence identifying the true gluconeogenic fructose-1, 6-bisphosphatase in Thermococcus kodakaraensis and other hyperthermophiles.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, H.Imanaka, N.Rashid, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 186

      ページ: 5799-5807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Among multiple phosphomannomutase orthologues, only one gene encodes a protein with phosphoglucomutase and phosphomannomutase activities in Thermococcus Kodakaraensis.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Rashid, T.Kanai, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 186

      ページ: 6070-6076

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On-site manipulation of single whole-genome DNA molecules using optical tweezers.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Oana, K.Kubo, K.Yoshikawa, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 85

      ページ: 5090-5092

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temperature dependent modulation of farnesyl diphosphate/geranylgeranyl diphosphate synthase from hyperthermophilic archaea.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Fujiwara, A.Yamanaka, K.Hirooka, A.Kobayashi, T.Imanaka, E.Fukusaki
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 325

      ページ: 1066-1074

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Equilibrium and kinetic stability of a hyperthermophilic protein, O^6-methylguanine-DNA methyltransferase under various extreme conditions.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nishikori, K.Shiraki, K.Hirooka, M.Okanojo, T.Imanaka, M.Takagi
    • 雑誌名

      J. Biochem. 136

      ページ: 503-508

    • NAID

      10016202946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thermostable carboxylesterases from hyperthermophiles.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Tetrahedron : Asymmetry 15

      ページ: 2729-2735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reverse gyrase is not a prerequisite for hyperthermophilic life.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Atomi, R.Matsumi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 186

      ページ: 4829-4833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contribution of protein-surface ion pairs of a hyperthermophilic protein on thermal and thermodynamic sability.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Shiraki, S.Nishikori, S.Fujiwara, T.Imanaka, M.Takagi
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 97

      ページ: 75-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biophysical analysis of heat-induced structural maturation of glutamate dehydrogenase from a hyperthermophilic archaeon.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Izumikawa, K.Shiraki, S.Nishikori, S.Fujiwara, T.Imanaka, M.Takagi
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 97

      ページ: 305-309

    • NAID

      110002665303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutational effects on O^6-methylguanine-DNA methyltransferase from hyperthermophile : Contribution of ion-pair network to protein thermostability.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nishikori, K.Shiraki, K.Yokota, N.Izumikawa, S.Fujiwara, H.Hashimoto, T.Imanaka, M.Takagi
    • 雑誌名

      J.Biochem.(Tokyo) 135

      ページ: 525-532

    • NAID

      10016199524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Description of Thermococcus kodakaraensis sp. nov., a well studied hyperthermophilic archaeon previously reported as Pyrococcus sp.KOD1.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Atomi, T.Fukui, T.Kanai, M.Morikawa, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Archaea 1

      ページ: 263-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First characterization of an archaeal GTP-dependent phosphoenolpyruvate carboxykinase from the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis KOD 1.2004

    • 著者名/発表者名
      W.Fukuda, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 186

      ページ: 4620-4627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Presence of a novel phosphopentomutase and a 2-deoxyribose 5-phosphate aldolase reveals a metabolic link between pentoses and central carbon metabolism in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Rashid, H.Imanaka, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 186

      ページ: 4185-4191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Concerted action of diacetylchitobiose deacetylase and exo-beta-D-glucosaminidase in a novel chitinolytic pathway in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, T.Fukui, S.Fujiwara, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 30021-30027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic evidence identifying the true gluconeogenic fructose-1,6-bisphosphatase in Thermococcus kodakaraensis and other hyperthermophiles.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, H.Imanaka, N.Rashid, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 186

      ページ: 5799-5807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Among multiple phosphomannomutase orthologues, only one gene encodes a protein with phosphoglucomutase and phosphomannomutase activities in Thermococcus kodakaraensis.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Rashid, T.Kanai, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 186

      ページ: 6070-6076

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On-site manipulation of single whole-genome DNA molecules using optical tweezers.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Oana, K.Kubo, K.Yoshikawa, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 85

      ページ: 5090-5092

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temperature dependent modulation of farnesyl diphosphate/geranylgeranyl diphosphate synthase from hyperthermophilic archaea.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Fujiwara, A.Yamanaka, K.Hirooka, A.Kobayashi, T.Imanaka, E.Fukusaki
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 35

      ページ: 1066-1074

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Equilibrium and kinetic stability of a hyperthermophilic protein, 0 6-methylguanine-DNA methyltransferase under various extreme conditions.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nishikori, K.Shiraki, K.Hirooka, M.Okanojo, T.Imanaka, M.Takagi
    • 雑誌名

      J.Biochem. 136

      ページ: 503-508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genomics and Proteomics ・toward the analysis and application of biological information2004

    • 著者名/発表者名
      T.Imanaka (supervisor)
    • 雑誌名

      NTS

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic evidence identifying the true gluconeogenic fructose-1,6-bisphosphatase in Thermococcus kodakaraensis and other hyperthermophiles2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, H.Imanaka, N.Rashid, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 186

      ページ: 5799-5807

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Concerted action of diacetylchitobiose deacetylase and exo-beta-D-glucosaminidase in a novel chitinolytic pathway in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD12004

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, T.Fukui, S.Fujiwara, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 30021-30027

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reverse gyrase is not a prerequisite for hyperthermophilic life2004

    • 著者名/発表者名
      H.Atomi, R.Matsumi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 186

      ページ: 4829-4833

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Presence of a novel phoaphopentomutase and a 2-deoxyribose 5-phosphate aldolase reveals a metabolic link between pentoses and central carbon metabolism in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis2004

    • 著者名/発表者名
      N.Rashid, H.Imanaka, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 186

      ページ: 4185-4191

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Targeted gene disruption by homologous recombination in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 185

      ページ: 210-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of a cytosolic NiFe-hydrogenase from the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kanai, S.Ito, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 185

      ページ: 1705-1711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surface histidine residue of archaeal histone affects DNA compaction and thermostability.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Higashibata, M.Siddiqui, T.Masahiro, I.Tadayuki, S.Fujiwara
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett. 224

      ページ: 17-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of an exo-beta-D-glucosaminidase involved in a novel chitinolytic pathway from the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 185

      ページ: 5175-5181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic enzymatic, and structural analyses of phenylalanyl-tRNA synthetase from Thermococcus kodakaraensis KOD1.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Shiraki, M.Tsuji, Y.Hashimoto, K.Fujimoto, S.Fujiwara, M.Takagi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Biochem. 134

      ページ: 567-574

    • NAID

      10012058479

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene cloning and function analysis of replication factor C from Thermococcus kodakaraensis KOD12003

    • 著者名/発表者名
      M.Kitabayashi, Y.Nishiya, M.Esaka, M.Itakura, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 67

      ページ: 2378-2380

    • NAID

      110002693987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeted gene disruption by homologous recombination in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 185

      ページ: 210-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of a cytosolic NiFe-hydrogenase from the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kanai, S.Ito, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 185

      ページ: 1705-1711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surface histidine residue of archaeal histone affects DNA compaction and thermostability.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Higashibata, M.Siddiqui, T.Masahiro, I.Tadayuki, S.Fujiwara
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol.Lett 224

      ページ: 17-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of an exo-beta-D-glucosaminidase involved in a novel chitinolytic pathway from the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 185

      ページ: 5175-5181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic, enzymatic, and structural analyses of phenylalanyl-tRNA synthetase from Thermococcus kodakaraensis KOD1.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Shiraki, M.Tsuji, Y.Hashimoto, K.Fujimoto, S.Fujiwara, M.Takagi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Biochem. 134

      ページ: 567-574

    • NAID

      10012058479

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene cloning and function analysis of replication factor C from Thermococcus kodakaraensis KOD1"2003

    • 著者名/発表者名
      M.Kitabayashi, Y.Nishiya, M.Esaka, M.Itakura, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 67

      ページ: 2378-2380

    • NAID

      110002693987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of an archaeal cyclodextrin glucanotransferase with a novel C-terminal domain.2002

    • 著者名/発表者名
      N.Rashid, J.Cornista, S.Ezaki, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 184

      ページ: 777-784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Substrate recognition and fidelity of strand joining by an archaeal DNA ligase.2002

    • 著者名/発表者名
      M.Nakatani, S.Ezaki, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Eur. J. Biochem. 269

      ページ: 650-656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Catalyzing "Hot" reactions : Enzymes from hyperthermophilic archaea.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Imanaka, H.Atomi
    • 雑誌名

      The Chemical Record 2

      ページ: 149-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unique presence of manganese catalase in a hyperthermophilic archaeon Pyrobaculum calidifontis VA1.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Amo, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 184

      ページ: 3305-3312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A membrane-bound archaeal Lon protease displays ATP-independent proteolytic activity towards unfolded proteins along with ATP-dependent activity for folded proteins.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Fukui, T.Eguchi, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 184

      ページ: 3689-3698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The unique pentagonal structure of an archaeal Rubisco is essential for its high thermostability.2002

    • 著者名/発表者名
      N.Maeda, T.Kanai, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 277

      ページ: 31656-31662

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tk-PTP, protein tyrosine/serine phosphatase from hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1 : Enzymatic characteristics and identification of its substrate proteins.2002

    • 著者名/発表者名
      S.-J.Jeon, S.Fujiwara, M.Takagi, T.Tanaka, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 295

      ページ: 508-514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene cloning and characterization of fructose-1, 6-bisphosphate aldolase from the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Imanaka, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng. 94

      ページ: 237-243

    • NAID

      110002684802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene cloning and polymerase chain reaction with proliferating cell nuclear antigen from Thermococcus kodakaraensis KOD1.2002

    • 著者名/発表者名
      M.Kitabayashi, Y.Nishiya, M.Esaka, M.Itakura, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 66

      ページ: 2194-2200

    • NAID

      110002693535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel candidate for the true fructose 1, 6-bisphosphatase in archaea.2002

    • 著者名/発表者名
      N.Rashid, H.Imanaka, T.Kanai, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 277

      ページ: 30649-30655

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of an archaeal cyclodextrin glucanotransferase with a novel C-terminal domain.2002

    • 著者名/発表者名
      N.Rashid, J.Cornista, S.Ezaki, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 184

      ページ: 777-784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Substrate recognition and fidelity of strand joining by an archaeal DNA ligase.2002

    • 著者名/発表者名
      M.Nakatani, S.Ezaki, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Eur.J.Biochem. 269

      ページ: 650-656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unique presence of manganese catalase in a hyperthermophilic archaeon Pyrobaculum calidifontis VA1.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Amo, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol 184

      ページ: 3305-3312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A membrane-bound archaeal Lon protease displays ATP-independent proteolytic activity towards unfolded proteins along with ATP-dependent activity for folded proteins.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Fukui, T.Eguchi, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Bacteriol 184

      ページ: 3689-3698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The unique pentagonal structure of an archaeal Rubisco is essential for its high thermostability.2002

    • 著者名/発表者名
      N.Maeda, T.Kanai, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 277

      ページ: 31656-31662

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tk-PTP, protein tyrosine/serine phosphatase from hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1 : Enzymatic characteristics and identification of its substrate proteins.2002

    • 著者名/発表者名
      S.-J.Jeon, S.Fujiwara, M.Takagi, T.Tanaka, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 295

      ページ: 508-514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene cloning and characterization of fructose-1,6-bisphosphate aldolase from the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Imanaka, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 94

      ページ: 237-243

    • NAID

      110002684802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene cloning and polymerase chain reaction with proliferating cell nuclear antigen from Thermococcus kodakaraensis KOD1.2002

    • 著者名/発表者名
      M.Kitabayashi, Y.Nishiya, M.Esaka, M.Itakura, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 66

      ページ: 2194-2200

    • NAID

      110002693535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel candidate for the true fructose 1,6-bisphosphatase in archaea..2002

    • 著者名/発表者名
      N.Rashid, H.Imanaka, T.Kanai, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 277

      ページ: 30649-30655

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Great Development of Microorganisms2002

    • 著者名/発表者名
      T.Imanaka (supervisor)
    • 雑誌名

      NTS

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the amino acid residues essential for proteolytic activity in an archaeal signal peptide peptidase

    • 著者名/発表者名
      R.Matsumi, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (出版予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phototrophic growth of a Rubisco-deficient mesophilic purple nonsulfur bacterium harboring a Type III Rubisco from a hyperthermophilic archaeon

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida M.Inui, H.Yukawa, T.Kanao, K.Tomizawa, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      J.Biotechnol. (出版予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structure of intein homing endonuclease II encoded in DNA polymerase gene from hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis strain KOD1

    • 著者名/発表者名
      H.Matsumura, H.Takahashi, T.Inoue, T.Yamamoto, H.Hashimoto, M.Nishioka, S.Fujiwara, M.Takagi, T.Imanaka, Y.Kai
    • 雑誌名

      Proteins. (出版予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An improved and versatile transformation system allowing multiplegenetic manipulations of the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Microbiol. (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 微生物と共生しよう-パワフル微生物の応用-2006

    • 著者名/発表者名
      今中 忠行 著
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      化学同人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 実験化学講座29巻「バイオテクノロジー」2006

    • 著者名/発表者名
      今中 忠行 編集
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 酵素開発・利用の最新技術2006

    • 著者名/発表者名
      今中 忠行 監修
    • 出版者
      シーエムシー
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 微生物と共生しよう -パワフル微生物の応用-2006

    • 著者名/発表者名
      今中 忠行
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 実験化学講座29巻「バイオテクノロジー」2006

    • 著者名/発表者名
      今中 忠行(編集)
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 酵素開発・利用の最新技術2006

    • 著者名/発表者名
      今中 忠行(監修)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      シーエムシー
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ゲノミクス・プロテオミクスの新展開2004

    • 著者名/発表者名
      今中 忠行 監修
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 微生物利用の大展開2002

    • 著者名/発表者名
      今中 忠行 監修
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Atomi, T.Fukui, T.kanai, M.Morikawa, T.Imanaka: "Description of Thermococcus kodakaraensis sp. nov., a well studied hyperthermophilic archaeon previously reported as Pyrococcus sp KOD1"Archaea. 1・4(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.kanamori, N.Kanou, H.Atomi, T.Imanaka: "Enzymatic characterization of a prokaryotic urea carboxylase"J.Bacteriol.. 186・9(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Amo, H.Atomi, T.Imanaka: "Biochemical properties and regulated gene expression of the superoxide dismutase from the facultatively aerobic hyperthermophile, Pyrobaculum calidifontis"J.Bacteriol.. 185・21. 6340-6347 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tanaka, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka: "Characterization of an exo-β-D-glucosaminidase involved in a novel chitinolytic pathway in Archaea"J.Bacteriol.. 185・17. 5175-5181 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sato, Toshiaki Fukui, H.Atomi, T.Imanaka: "Targeted gene disruption by homologous recombination in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1"J.Bacteriol.. 185・1. 210-220 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 跡見晴幸, 今中忠行: "超好熱菌の高温環境適応戦略"生化学. 75・7. 561-575 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Fukui, Tomohiro Eguchi, H.Atomi, T.Imanaka: "A membrane-bound archaeal Lon protease displays ATP-independent proteolytic activity towards unfolded proteins along with ATP-dependent activity for folded proteins"J.Bacteriol.. 184(13). 3689-3698 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Rashid, H.Imanaka, T.Kanai, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka: "A novel candidate for the true fructose 1,6-bisphosphatase in archaea"J.Biol.Chem.. 277(34). 30649-30655 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Maeda, T.Kanai, H.Atomi, T.Imanaka: "The unique pentagonal structure of an archaeal Rubisco is essential for its high thermostability"J.Biol.Chem.. 277(35). 31656-31662 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Imanaka, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka: "Gene cloning and characterization of fructose-1,6-bisphosphate aldolase from the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1"J.Biosci.Bioeng.. 94(3). 237-243 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tadayuki Imanaka, Haruyuki Atomi: "Catalyzing 'Hot' Reactions : Enzymes from Hyperthermophilic Archaea"The Chemical Records. 2(3). 149-163 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sato, T.Fukui, H.Atomi, T.Imanaka: "Targeted gene disruption by homologous recombination in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1"J.Bacteriol.. 185(1). 210-220 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tadayuki Imanaka, Haruyuki Atomi: "Enzyme Catalysis in Organic Synthesis : A Comprehensive Handbook, 2nd completely revised and enlarged Edition. Ed. by Karlheinz Drauz, Herbert Waldmann, Wiley-VCH"Rational Design of Functional Proteins. 27 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi