• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高等動物の神経発達に対する内分泌撹乱化学物質の影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14104020
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関東京大学

研究代表者

吉川 泰弘  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授 (80109975)

研究分担者 久和 茂  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助教授 (30177943)
中山 裕之  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授 (40155891)
局 博一  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授 (30142095)
西原 眞杉  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授 (90145673)
寺尾 恵治  国立感染症研究所, 筑波霊長類センター, センター長 (30109920)
土井 邦雄  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授 (70155612)
研究期間 (年度) 2002 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
113,620千円 (直接経費: 87,400千円、間接経費: 26,220千円)
2006年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2005年度: 17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2004年度: 24,570千円 (直接経費: 18,900千円、間接経費: 5,670千円)
2003年度: 26,780千円 (直接経費: 20,600千円、間接経費: 6,180千円)
2002年度: 29,770千円 (直接経費: 22,900千円、間接経費: 6,870千円)
キーワード内分泌攪乱化学物質 / 神経発達 / 行動評価 / ラット / カニクイザル / 甲状腺ホルモン / PCB / ビスフェノールA / 内分泌撹乱化学物質 / 胎盤移行 / ダイオキシン / TCDD / 妊娠 / サル類ES細胞 / 神経細胞 / 行動
研究概要

研究目的:内分泌撹乱化学物質の神経発達に対する影響の研究は比較的新しく、まだ遺伝子レベルや個体レベルの影響評価がランダムに報告されているに過ぎない。特にげっ歯類から霊長類にわたる一貫性のあるリスク評価研究はほとんど行われていない。本研究ではラット、サル類、チンパンジーの個体を用いて環境化学物質代謝のヒトへの外挿を行う。またラット胎児、げっ歯類・霊長類の神経培養、マウス・サル類のES細胞などを用いて、さまざまなレベルで環境化学物質の影響を解析する。高等動物の比較生物学を得意とする獣医学領域の研究者が研究成果を帰納的に統合しヒトへの外挿を行い、内分泌撹乱化学物質の神経発達に対するリスク評価をすることを目的とした。
研究の経過と成果
ラットを用いたビスフェノールA(BPA),ノニルフェノールなどのエストロゲン様作用物質、及び神経発達に必須の甲状腺ホルモンを阻害するポリ塩化ビフェニール(PCB),チアマゾール、アミオダロンなどをもちいて神経発達への影響を評価した。主として神経行動学的評価を中心にリスク評価を行い、その結果を公表した。また齧歯類を用いた評価を行うとともにヒトに近縁なサル類も対象に研究を進めた。その結果、(1)齧歯類は神経回路が極めて未熟な状態で生まれるのに対し、霊長類の神経系は胎児期に充分に発達すること、(2)BPAや甲状腺ホルモンの代謝が齧歯類とサル類では著しく異なること、(3)妊娠のステージにより、BPAの胎児移行・中枢神経への暴露量が異なることが明らかになり、齧歯類のデータを単純に、ヒトを含む霊長類に外挿することは危険であることが示唆された。サル類を用いたリスク評価ではアカゲザルでダイオキシン投与により、新生児の社会行動に異常が見られること、BPA投与では暴露された次世代オスのみがメスの行動を示す、いわゆる性同一性障害のような行動を示すこと、甲状腺ホルモンの阻害作用を示すチアマゾールでは著しい神経細胞の減少と分化の遅延が起こること、PCBの高濃度暴露個体から生まれた次世代では高次認知機能に低下傾向が見られることなどの、新しい研究結果を得た。

報告書

(6件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (29件) 図書 (1件) 文献書誌 (13件)

  • [雑誌論文] Toxicokinetics of BPA in rat, monkey and chimpanzees by LC-MAS/MAS method2006

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, t., Negishi, T., HIrooka, H., Miyachi, A., Inoue, A., Hayasaka, I., Yoshikawa.Y
    • 雑誌名

      Toxicology 226

      ページ: 208-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Localization of UCHL-1 in mouse ova and its function in the plasma membrane to block polyspermy2006

    • 著者名/発表者名
      Sekiguti, S., Kwong, J., Yoshida, E., Hamasaki, H., Ichinose, S., Kuraoka, M., Takahashi, A., Ishii, Y., Kyuwa, S., Yoshikawa.Y
    • 雑誌名

      American J Pathol 169

      ページ: 1722-1729

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Overexpression of ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase 1 arrest sperma togenesis in Tg mouse2006

    • 著者名/発表者名
      Wang, Y., wanzhao, L., Kwong, J., Setsuie, R., Osaka, H., Noda, M., Aoki, M., Yoshikawa, Y., Wada, K
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction Develop. 73

      ページ: 49-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene expression profiling of mouse ES cell progeny defferentiated by Lumelsky's protocol.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitano M, Kakinuma M, Takatori A, Negishi T, Ishii Y, Kyuwa S, Yoshikawa Y
    • 雑誌名

      Cells Tissues Organs 183

      ページ: 24-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sequence analysis of the MHC class II DPB1 gene in chimpanzee2006

    • 著者名/発表者名
      Bak, E., ishii, Y., Omatsu, T., Kyuwa, S., Yoshikawa.Y
    • 雑誌名

      Internatl. J. Immunol. 32

      ページ: 187-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toxicokinetics of Bisphenol A in Rats, Monkeys and Chimpanzees by the LC-MS/MS method.2006

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T, Negishi T, Hirooka H, Miyauchi A, Inoue A, Hayasaka I, Yoshikawa Y.
    • 雑誌名

      Toxicology 226

      ページ: 208-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Localization of UCHL-1 in mouse ova and its function in the plasma membrane to block polyspermy2006

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, S., Kwong, J, Yoshisa, E., Hamasaki, H., Ichinode, S., Hideshima, M., Kuraoka, M., Takahashi, A., Ishii, Y., Kyuwa, S., Wada, K., Yoshikaswa, Y.
    • 雑誌名

      American J. Pathol 169

      ページ: 1722-1729

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Overexpression of ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase L1 arrests spermatogenesis in transgenic mice2006

    • 著者名/発表者名
      Wang YL, Liu W, Sun YJ, Kwon J, Setsuie R, Osaka H, Noda M, Aoki S, Yoshikawa Y, Wada K.
    • 雑誌名

      Mol Reprod Dev. 73

      ページ: 40-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene expression profiling of mouse ES cell progeny defferentiated by Lumelsky's protocol2006

    • 著者名/発表者名
      Kitano M, Kakinuma M, Takatori A, Negishi T, Ishii Y, Kyuwa S, Yoshikawa Y.
    • 雑誌名

      Cells Tissues Organs 183

      ページ: 24-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sequence analysis of major histocompatibility complex class-II DQB1 (Patr-DQB1) alleles in chimpanzees by polymerase chain reaction-based methods2006

    • 著者名/発表者名
      Bak E, Ishii Y, Omatsu T, Kyuwa S, Tanoue T, Hayasaka I, Yoshikawa Y.
    • 雑誌名

      Hum Immunol 67

      ページ: 655-663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Localization of UCHL-I in mouse ova and its function in the plasma membrane to block polyspermy2006

    • 著者名/発表者名
      Sekiguti, S., Kwong, J., Yoshida, E., Hamasaki, H., Ichinose, S., Kuraoka, M., Takahash
    • 雑誌名

      American J Pathol. 169

      ページ: 1722-1729

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Overexpression of ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase 1 arrest sperma togenesis in Tg mouse2006

    • 著者名/発表者名
      Wang, Y., wanzhao, L., Kwong, J., Setsuie, R., Osaka, H., Noda, M., Aoki, M., Yoshi
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction Develop. 73

      ページ: 49-49

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 霊長類を用いたヒト疾患モデルに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 雑誌名

      疾患モデル学会誌 22

      ページ: 54-63

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] サル類の精神疾患モデル2006

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 雑誌名

      分子精神医学 6

      ページ: 370-376

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sequence analysis of the MHC class II DPBl gene in chipanzee2006

    • 著者名/発表者名
      Bak, E., ishii, Y., Omatsu, T., Kyuwa, S., Yoshikawa.Y
    • 雑誌名

      Internatl. J. Immunol. 32

      ページ: 187-192

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Gestational and lactational exposure to 2, 3, 7, 8-tetrachlorodibenzo- p-dioxin affects2005

    • 著者名/発表者名
      Negishi T, Shimomura H, Koyama T, Kawasaki K, Ishii Y, Kyuwa S, Yasuda M. K.
    • 雑誌名

      Toxicol Lett 160

      ページ: 233-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gestational and lactational exposure to 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo- p-dioxin affects social behaviors between developing rhesus monkeys (Macaca mulatta)2005

    • 著者名/発表者名
      Negishi T, Shimomura H, Koyama T, Kawasaki K, Ishii Y, Kyuwa S, Yasuda M, Kuroda Y, Yoshikawa Y.
    • 雑誌名

      Toxicol Lett 160

      ページ: 233-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Age-related changes of intracellular Abeta in cynomolgus monkey brains2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura, N.Yanagisawa, K., Terao, K.Ono, F., Ishii, Y., Kyuwa, S., Yoshikawa Y
    • 雑誌名

      Neuropath.Applied Neurol. 31

      ページ: 170-180

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ovarian follicular development stimulated by leuprorelin acetate plus human menopausal gonadotropin in chimpanzees2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto, N., Shimoda, K., Honda, Torii, R., Yoshikawa, Y., Hayasaki
    • 雑誌名

      J.Med.Primatol. 34

      ページ: 73-85

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Localization of ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase-1 in cynomolgus monkey placentas.2005

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, S., Takatori, A.Negishi, T., Kwon, Ishii, Y., Yoshikawa, Y
    • 雑誌名

      Placenta 26

      ページ: 99-103

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sequence analysis of the MHC class II DPB1 gene in chimpanzees2005

    • 著者名/発表者名
      Bak, E.J., Ishii, T., Omatsu, T., Kyuwa, S., Yoshikawa, Y
    • 雑誌名

      International J.Immunogenetics 32

      ページ: 187-192

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] トキシコロジー(毒性学)への霊長類の利用と課題2005

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 雑誌名

      アニテックス 17

      ページ: 191-200

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境科学物質の脳への影響の動物行動による評価2005

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 雑誌名

      Jpn.J.Neuropsychopharmacol 25

      ページ: 115-124

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Age-related changes of intracellular Abeta in cynomolgus monkey brains2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura, N., Yanagisawa, K., Terao, K., Ono, F., Ishii, Y., Kyuwa, S., Yoshikawa Y
    • 雑誌名

      Neuropath. Applied Neurol 31

      ページ: 170-180

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ovarian follicular development stimulated by leuprorelin acetate plus human menopausal gonadotropin in chimpanzees2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto, N., Shimoda, K., Honda, R., Torii, R., Yoshikawa, Y., Hayasaka, I.
    • 雑誌名

      J.Med.Primatol. 34

      ページ: 73-85

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Localization of ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase-1 in cynomolgus monkey placentas.2005

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, S., Takatori, A.Negishi, T., Kwon, Ishii, Y., Yoshikawa, Y.
    • 雑誌名

      Placenta 26

      ページ: 99-103

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Early-onset macular degeneration with drusen in a cynomolgus monkey pedigree-exclusion of 13 candidete genes loci2005

    • 著者名/発表者名
      Umeda, S, Suzuki, M., Okamoto, H., Ono, F., Terao, K., Yoshikawa, Y., Tanaka, Y., Iwata, T.
    • 雑誌名

      Invest.Ophthalmol.Visual Sci. 46

      ページ: 683-691

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 次世代サルなどを用いた行動学実験2004

    • 著者名/発表者名
      根岸隆之, 川崎勝義, 小山高正, 黒田洋一郎, 吉川泰弘
    • 雑誌名

      Brain Medical 16

      ページ: 351-356

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Two closely related UCH isozymes function as reciprocal modulators of germ cell apoptosis in cryptorcjd testis2004

    • 著者名/発表者名
      Kwon, J, Wang, Y, Setsuie, R, Sekiguchi, S, Aoki, S, Yoshikawa, Y, Wada K.
    • 雑誌名

      American J.Pathol. 165

      ページ: 1367-1374

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 鳥インフルエンザはウイルスの警告だ2006

    • 著者名/発表者名
      吉川泰弘
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      第三文明社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [文献書誌] Negishi, T., Ishii, Y., Kyuwa, S., Kuroda, Y., Yoshikawa, Y: "Primary culture of cortical neurons, type-1 astrocytes, and microgrial cells from cynomolgus monkey fetuses"J.Neuroscience Methods. 131. 133-140 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川泰弘: "サル類を使った新しい行動毒性試験法"科学. 74. 43-49 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Negishi, T., Ishii, Y., Kyuwa, S., Kuroda, Y., Yoshikawa, Y: "Inhibition of staurosporin-induced neural cell death by BPA and NP in primary cultured rat hippocampal and cortical neurons"Neuroscience Letters. 353. 99-102 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura, N., Tanemura, K., Nakamura, S., Ono, F., Yoshikawa, Y他: "Age-related changes of Alzheimer's disease associated proteins in cynomolgus monkey brains"BBRC. 310. 303-311 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kirii, Y., Inoue, T., Yoshino, K., Kayagaki, N., Yoshikawa, Y他: "Molecular cloning, functional characterization and ELISA of cynomolgus monkey Fas ligand"J.Immunological Methods. 278. 201-209 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Negishi, T., Ishii, Y., Kyuwa, S., Kuroda, Y., Yoshikawa, Y: "Effects of perinatal exposure to BPA on the behavior of offspring in F344 rats"Environmental Toxicology Pharmacology. 14. 99-108 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Negishi, T., Ishii, Y., Kawamura, S., Kuroda, Y., Yoshikawa, Y.: "Cryopreservation and primary culture of cerebral neurons from cynomolgus monkyes"Neurosci. letters. 289. 21-24 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Negishi, T., Ishii, Y., Kawamura, S., Kuroda, Y., Yoshikawa, Y.: "Cryopreservation of brain tissue for primary Culture"Exp. Anim. 51. 383-390 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Lee, WW., Nam, KH., Terao, K., Yoshikawa, Y.: "Age-related telomere length dynamics in peripheral blood mononuclear cells of healthy cynomolgus monkeys measured by flow FISH"Immunology. 105. 458-465 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hatta, Y., Kanai, T., Matsumoto, Y., Kyuwa, S., Hayasaka, I., Yoshikawa, Y.: "Analysis of cDNA coding MHC class IIbeta chain of the chimpanzee(Pan troglodytes)"Exp. Anim. 51. 133-142 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川泰弘: "動物実験と福祉"アニテックス. 15. 18-22 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川泰弘: "生命科学と実験動物"学術の動向. 9月号. 31-34 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川泰弘他: "感染症の診断・治療ガイドライン(野兎病)"日本医師会編 医学書院. 359 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi