• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コホート研究による中高年者の高次脳機能及び運動機能障害に関する神経心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14201010
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験系心理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

八田 武志  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (80030469)

研究分担者 川口 潤  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (70152931)
飯高 哲也  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (70324366)
唐沢 かおり  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 助教授 (50249348)
長谷川 幸治  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (50208500)
吉崎 一人  愛知淑徳大学, コミュニケーション学部, 教授 (80220614)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
30,940千円 (直接経費: 23,800千円、間接経費: 7,140千円)
2005年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2004年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2003年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2002年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード加齢と認知機能 / 前頭葉機能検査 / コホート研究 / 注意機能 / 記憶機能 / 言語流暢性 / 利き手 / 利き足
研究概要

昨年と同じように、名古屋大学医学部整形外科教室、藤田保健衛生大学公衆衛生学教室との合同検診チームを構成して平成17年8月19日から20日までの期間、コホート研究の対象地である北海道八雲町に於ける、住民検診に認知心理学班として参加し、予定した認知検査を619名に対して実施した。
すなわち、昨年度までの経験から加齢に伴う認知機能を評価する簡易スクリーニング検査を完成し、記憶機能として、(1)WMSの文章記憶、(2)展望記憶検査、注意機能検査として(3)D-CAT検査および(4)Stroop検査、言語流暢性検査として(5)単語流暢性、(6)意味流暢性検査、空間機能検査として(7)マネー道路図検査を実施した。また、自己肯定感、人間関係、余暇活動実態、など日常生活の活動に関する(8)質問票調査も実施した。
住民検診時に収集した検査結果の集計分析を行うと共に、整形外科班で収集された検査や過去に調査された生活習慣と認知機能検査結果との関係を検討した。その結果、(1)重心動揺検査結果と認知機能の関連が明らかとなり、認知機能を担う前頭葉と運動機能に関連する基底核、小脳機能との間に密接な関連が示唆された。(2)75歳を過ぎても認知機能や運動機能に著しい機能低下を示さないいわゆる超高齢者の存在が明らかとなった。(3)喫煙、運動量、食事など種々の生活習慣と認知機能検査との間に一定の関連が見出せることが判明した。これらの成果を17年度は国際誌および国内学術誌に8編掲載した。その他、4編の論文が審査中であり、さらに複数の論文を準備中である。
また、International Neuropsychological Society(Dublin)、International Behavior Development Symposiumを始め3種の国際学会で5編の発表を行うと共に、最終年度に当たるため、679ページからなる成果報告書を編集した。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (3件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] Effects of the use of cigarettes on the function of frontal lobe in middle and upper middle-aged Japanese adults.2006

    • 著者名/発表者名
      Hatta, T., Okumura, M., Nagahara, N., Ito, E., Ito, Y., Aoki, K.
    • 雑誌名

      Psychologia 49

      ページ: 1-9

    • NAID

      130001896445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 言語流暢性課題の信頼性と妥当性の検討2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵美, 八田武志
    • 雑誌名

      神経心理学 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of the use of cigarettes on the function of frontal lobe in middle and upper middle-aged Japanese adults.2006

    • 著者名/発表者名
      Hatta, T., Okumura, M., Nagahara, N., Ito, E., Ito, Y., Aoki, K.
    • 雑誌名

      Psychologia (In press)

    • NAID

      130001896445

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Lower-limb laterality in early and late middle age.2005

    • 著者名/発表者名
      Hatta, T., Ito, Y., Matsuyama, Y., Hasegawa, Y.
    • 雑誌名

      Laterality 10

      ページ: 267-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中高年者を対象とする単語記憶と散文記憶の基準値について2005

    • 著者名/発表者名
      八田武志, 永原直子, 岩原昭彦, 伊藤恵美
    • 雑誌名

      人間環境学研究 3

      ページ: 7-12

    • NAID

      130004953245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of learning experience on bihemispheric processing.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, K., Hatta, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Neurosicence 115

      ページ: 923-934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 前頭葉認知機能と前庭・視床・小脳平衡機能との関連について・行動指標による検討2005

    • 著者名/発表者名
      八田武志, 伊藤恵美, 増井徹男, 松山幸弘, 長谷川幸治
    • 雑誌名

      人間環境学研究 3

      ページ: 7-15

    • NAID

      40007103670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three word recall and logical memory recall in normal aging2005

    • 著者名/発表者名
      Hatta, T., Nagahara, N., Iwagara, A., Ito, E.
    • 雑誌名

      Journal of Human Environmental Studies 3

      ページ: 7-12

    • NAID

      130004953245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of learning experience on bihemispheric processing.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, K., Hatta, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Neuroscience 115

      ページ: 923-934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Behavioral evidence on the relationship between prefrontal cortex and cerebro-cerebeller functions.2005

    • 著者名/発表者名
      Hatta, T., Ito, Y., Masui, T., Matsuyama, Y., Hasegawa, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Human Environmental Studies 3

      ページ: 7-15

    • NAID

      130004545627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lower-limb asymmetries in early and late middle age.2005

    • 著者名/発表者名
      Hatta, T., et al.
    • 雑誌名

      Laterality 10(In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The effects of learning experience on bihemispheric processing.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, K., Hatta, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Neuroscience 115(7)(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 健常成人の言語流暢性検査の結果について2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵美, 八田武志他
    • 雑誌名

      神経心理学 20

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Handedness and footedness in members of general Japanese population2004

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, A., Hatta, T., Ito, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Human Environmental Studies 2

      ページ: 51-55

    • NAID

      130004545623

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 住民検診を対象とした認知機能検査バッテリ(NU-CAB)作成の試み2004

    • 著者名/発表者名
      八田武志
    • 雑誌名

      人間環境学研究 2

      ページ: 15-20

    • NAID

      130004545620

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatial frequency of visual image modulates neural responses in the temporo-occipital lobe. An investigation with event-related fMRI.2004

    • 著者名/発表者名
      Iidaka T, et al.
    • 雑誌名

      Cognitive Brain Research 18(2)

      ページ: 196-204

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Verbal fluency tasks in Japanese healthy subjects.

    • 著者名/発表者名
      Ito, E., Hatta, T.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Neuropsychology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 言語流暢性課題の信頼性と妥当性の検討

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵美, 八田武志
    • 雑誌名

      神経心理学 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] D-CAT(注意機能スクリーニング検査)使用手引き 改訂版2006

    • 著者名/発表者名
      八田武志, 伊藤保弘, 吉崎一人
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      ファブリック出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] D-CAT (Revised version) Manual2006

    • 著者名/発表者名
      Hatta, T., Ito, Y., Yoshizaki, K.
    • 出版者
      Osaka : Fabric Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] D-CAT(注意機能スクリーニング検査)使用手引き改訂版2006

    • 著者名/発表者名
      八田武志, 伊藤保弘, 吉崎一人
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      ファブリック出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] Hatta, T., et al.: "Relations between the prefrontal cortex and cerebro-cerebeller functions"Applied Neuropsychology. 11(In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshizaki, Hatta: "Hemisphere metacontrol of a mental addition task in right and left handers"Journal of Human Environmental Studies. 1. 1-8 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hatta, T., et al.: "Differential processing of implicature in individuals with left and right brain damage"Journal of Clinical and Experimental Neuropsychology. 67(In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Karasawa, et al.: "Depression among Japanese informal caregivers for elderly people"Psychology, Health and Medicine. 8. 371-376 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Iidaka T, et al.: "Spatial frequency of visual image modulates neural responses in the temporo-occipital lobe"Cognitive Brain Research. 18. 196-204 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Iidaka T, et al.: "Dissociable neural responses in the hippocampus to the retrieval of facial identity and emotion : An event-related fMRI study"Hippocampus. 13. 429-436 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 八田武志: "脳のはたらきと行動のしくみ"医歯薬出版. 187 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 八田武志: "住民検診データから見た加齢と認知機能について"老年期痴呆研究会誌. 13(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hatta, T., et al.: "Effects of type of cognitive demands on bilateral advantage in interhemispheric processing"Psychological Research. 66. 133-142 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Karasawa, K: "Responsibility attribution and support provision in an intergroup context : An examination in a simulated society game"Japanese Psychological Research. 44. 196-208 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] lmazai, K., Ohbuchi, K.: "Conflict resolution and procedural fairness in Japanese work organizations"Japanese Psychological Research. 44. 107-112 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] lidaka T., et al.: "Age-related differences in the medial temporal lobe responses to emotionalfaces as revealed by fMRl"Hippocampus. 12. 352-362 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, H., et al.: "Two cases of functional focal retrograde amnesia with impairment of objects use"Cortex. 38. 613-622 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 八田武志: "D-CAT(注意機能素クリーニング検査)"ユニオンプレス. 109 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi