• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

信頼社会形成のための心理・社会的基盤の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14201014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関北海道大学

研究代表者

山岸 俊男  北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授 (80158089)

研究分担者 山岸 みどり  北海道大学, 高等教育機能開発総合センター, 教授 (20211625)
高橋 伸幸  北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (80333582)
結城 雅樹  北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (50301859)
石井 敬子  北海道大学, 大学院・文学研究科, 助手 (10344532)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
49,270千円 (直接経費: 37,900千円、間接経費: 11,370千円)
2005年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2004年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2003年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2002年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
キーワード信頼 / 協力 / 国際比較 / 囚人のジレンマ / 信頼ゲーム / 共感 / 社会的知能 / 評判 / 囚人のジレンマゲーム / 社会的知性
研究概要

実験室に設定された「実験社会」を用いて、関係の固定化による「安心」の提供が不可能な状況を作り出し、関係の固定化を媒介しない形での自発的な社会秩序の形成を可能とする原理を明らかにすることをめざした。そしてこの最終目的を達成するために、一連の実験研究を通して、まず第1に、機会主義的関係の信頼関係への変換に際してリスクテイキングが不可欠の役割を果たすこと、そして更に、この変換のために必要とされる社会関係的および社会制度的な条件を明らかにすることを明らかにした。具体的には、以下の諸点を明らかにした。◆信頼関係の形成に際してはリスクテイキングが重要な役割を果たす。◆信頼関係形成においては、信頼行動と協力行動とを切り離し、信頼に伴うリスクを最小限に抑えつつ協力行動をとる戦略が極めて有効である。◆情報非対称性が生み出すエージェンシー問題の解決に際して評判が果たす役割は、社会ないし市場の開放性・閉鎖性に応じて異なってくる。閉鎖的社会ではネガティブ評判が、開放的社会ではポジティブ評判が有効である。◆相互協力を達成するための集団内での非協力者に対する罰行動と、他集団の成員に対する罰行動は、異なる心理メカニズムに基づいている。◆1回限りの囚人のジレンマにおける協力行動の説明原理としての効用変換モデルの限界を克服するためには、ヒューリスティック・モデルが有効である。◆内集団成員に対する協力行動は、集団内部での一般交換に対する期待が欠かせない。この証拠は、最小条件集団においても国籍集団においても存在する。ただし、集団内で相互作用が存在する場合には、この期待は内集団成員に対する協力行動にとって必要ではない。◆集団主義的社会制度の経験は、集団主義的(ないし相互協調的)自己観と原因帰属(すなわち集団主義的信念システム)を顕在化する。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (51件) 図書 (6件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] Does Trust Beget Trustworthiness? Trust and Trustworthiness in Two Games and Two Cultures : A Research Note.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kiyonari, T.Yamagishi, K.S.Cook, C.Cesiher
    • 雑誌名

      Social Psychology Quarterly (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 文化と制度2006

    • 著者名/発表者名
      山岸俊男, 鈴木直人
    • 雑誌名

      認知科学への招待2(大津由紀雄・波多野誼余夫(編著))(研究社) (印刷中)

      ページ: 2006-2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Does Trust Beget Trustworthiness? Trust and Trustworthiness in Two Games and Two Cultures: A Research Note2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kiyonari, T.Yamagishi, K.S.Cook, C.Cheshire.
    • 雑誌名

      Social Psychology Quarterly (In Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparisons of Australians and Japanese on group-based cooperation2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi, Y.Makimura, M.Foddy, M.Matsuda, T.Kiyonari, M.Platow
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology 8(2)

      ページ: 173-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trust building via risk taking : A cross-societal experiment2005

    • 著者名/発表者名
      K.Cook, T.Yamagishi, C.Cheshire, R.Cooper, M.Matsuda, R.Mashima
    • 雑誌名

      Social Psychology Quarterly 68(2)

      ページ: 121-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Group-based trust and gender-difference in China2005

    • 著者名/発表者名
      F.Wang, T.Yamagishi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology 8(2)

      ページ: 199-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 信頼できる情報社会へ : 安心、信頼、そして評判2005

    • 著者名/発表者名
      山岸俊男, 吉開範章
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌 88(1)

      ページ: 54-56

    • NAID

      110003231960

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Separating trust from cooperation in a dynamic relationship : Prisoner's Dilemma with variable dependence2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi, S.Kanazawa, R.Mashima, S.Terai
    • 雑誌名

      Rationality & Society 17(3)

      ページ: 275-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Why do people reject unintended inequity? Responder's rejection in a truncated ultimatum game2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohmura, T.Yamagishi
    • 雑誌名

      Psychological Report 96

      ページ: 533-541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 実験ゲーム2005

    • 著者名/発表者名
      山岸俊男
    • 雑誌名

      数理科学 1月号

      ページ: 73-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 勘定から感情へ : 社会的ジレンマとインセンティブ2005

    • 著者名/発表者名
      山岸俊男
    • 雑誌名

      NIRA 政策研究 18(9)

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparisons of Australians and Japanese on group-based cooperation.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi, Y.Makimura, M.Foddy, M.Matsuda, T.Kiyonari, M.Platow.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology 8(2)

      ページ: 173-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trust building via risk taking: A cross-societal experiment.2005

    • 著者名/発表者名
      K.S.Cook, T.Yamagishi, C.Cheshire, R.Cooper, M.Matsuda, R.Mashima.
    • 雑誌名

      Social Psychology Quarterly 68(2)

      ページ: 121-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Group-based trust and gender-difference in China.2005

    • 著者名/発表者名
      F.Wang, T.Yamagishi.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology 8(2)

      ページ: 199-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2005. Trustworthy information society: Security, trust, and reputation.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi, N.Yoshikai
    • 雑誌名

      The Journal of the Institute of Electronics, Information, and Communication Engineers 88(1)

      ページ: 54-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Separating trust from cooperation in a dynamic relationship: Prisoner's Dilemma with variable dependence.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi, S.Kanazawa, R.Mashima, S.Terai.
    • 雑誌名

      Rationality & Society 17(3)

      ページ: 275-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Why do people reject unintended inequity? Responder's rejection in a truncated ultimatum game.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohmura, T.Yamagishi.
    • 雑誌名

      Psychological Report 96

      ページ: 533-541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental games.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi.
    • 雑誌名

      Mathematical Science Janurary

      ページ: 73-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2005. From calculation to emotion: Social dilemmas and incentives.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi
    • 雑誌名

      NIRA Policy Research 18(9)

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 信頼できる情報社会へ:安心、信頼、そして評判2005

    • 著者名/発表者名
      山岸俊男, 吉開範章
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌 88(1)

      ページ: 54-56

    • NAID

      110003231960

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 共感が社会的交換場面における行動予測の正確さに及ぼす効果2004

    • 著者名/発表者名
      谷田林士, 山岸俊男
    • 雑誌名

      心理学研究 74巻6号

      ページ: 512-520

    • NAID

      130002027415

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 非固定的関係における信頼 : シグナルとしての信頼行動2004

    • 著者名/発表者名
      真島理恵, 山岸俊男, 松田昌史
    • 雑誌名

      社会心理学研究 19(3)

      ページ: 175-183

    • NAID

      110002785393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本人の自己卑下と自己高揚に関する実験的研究2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木直人, 山岸俊男
    • 雑誌名

      社会心理学研究 20(2)

      ページ: 17-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 信頼と協力に関する日米行動比較 : シグナルとしての信頼行動2004

    • 著者名/発表者名
      真島理恵, 山岸俊男, Michael Macy
    • 雑誌名

      心理学研究 75(4)

      ページ: 308-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] False friends are worse than bitter enemy : "Altruistic" punishment of in-group members2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shinada, T.Yamagishi, Y.Ohmura
    • 雑誌名

      Evolution and Human Behavior 25(6)

      ページ: 379-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ingroup cooperation and the social exchange heuristic2004

    • 著者名/発表者名
      Kiyonari, T., Yamagishi, T.
    • 雑誌名

      Contemporary Psychological Research on Social Dilemmas. (Suleiman, et al. (Eds.))(Cambridge University Press)

      ページ: 269-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] False friends are worse than bitter enemy: "Altruistic" punishment of in-group members2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shinada, T.Yamagishi, Y.Ohmura.
    • 雑誌名

      Evolution and Human Behavior 25(6)

      ページ: 379-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of empathy on accuracy in the prediction of behavior in social exchanges.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Tanida, T.Yamagishi.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Pschology 74(6)

      ページ: 512-520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of the generalized tit-for-tat strategy on the solution of second-order free-rider problems: A computer simulation study2004

    • 著者名/発表者名
      S.Terai, T.Yamagishi, M.i Watabe.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Psychology 19(2)

      ページ: 94-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trust as a signal in relations with temporary partners2004

    • 著者名/発表者名
      R.Mashima, T.Yamagishi, M.Matsuda.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Psychology 19(3)

      ページ: 175-183

    • NAID

      110002785393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An experimental study of self-effacement and self-enhancement among the Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      N.Suzuki, T.Yamagishi.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Psychology 20(2)

      ページ: 17-25

    • NAID

      110002785422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trust and cooperation: A Comparison between Americans and Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      R.Mashima, T.Yamagishi, M.Macy.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Psychology 75(4)

      ページ: 308-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 非固定的関係における信頼:シグナルとしての信頼行動2004

    • 著者名/発表者名
      真島理恵, 山岸俊男, 松田昌史
    • 雑誌名

      社会心理学研究 19(3)

      ページ: 175-183

    • NAID

      110002785393

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 共感が社会的交換場面における行動予測の正確さに及ぼす効果2004

    • 著者名/発表者名
      谷田林士, 山岸俊男
    • 雑誌名

      心理学研究 74(2)

      ページ: 512-520

    • NAID

      130002027415

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 信頼と協力に関する日米行動比較:シグナルとしての信頼行動2004

    • 著者名/発表者名
      真島理恵, 山岸俊男, Michael Macy
    • 雑誌名

      心理学研究 75(4)

      ページ: 308-315

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] False friends are worse than bitter enemy : "Altruistic" punishment of in-group members2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shinada, T.Yamagishi, Y.Ohmura
    • 雑誌名

      Evolution and Human Behavior 25/6

      ページ: 379-393

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 信頼と継続的関係における安心 : リアルタイム依存度選択型囚人のジレンマゲームを用いた実験研究2003

    • 著者名/発表者名
      寺井滋, 森田康裕, 山岸俊男
    • 雑誌名

      社会心理学研究 18(3)

      ページ: 172-179

    • NAID

      110004656848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 協力者と非協力者の顔写真の再認2003

    • 著者名/発表者名
      谷田林士, 下間恵梨, 真島理恵, 馬麗麗, 山岸俊男
    • 雑誌名

      心理学研究 74(2)

      ページ: 148-155

    • NAID

      130002027486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] You can judge a book by its cover : Evidence that cheaters may look different from cooperators2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi, S.Tanida, R.Mashima, E.Shimoma, S.Kanazawa
    • 雑誌名

      Evolution and Human Behavior 24(2)

      ページ: 290-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2次的ジレンマ問題に対する集団応報戦略の効果 : コンピュータ・シミュレーション研究2003

    • 著者名/発表者名
      寺井滋, 山岸俊男, 渡部幹
    • 雑誌名

      社会心理学研究 19巻2号

      ページ: 94-103

    • NAID

      110002785384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cross-societal experimentation on trust : A comparison of the United States and Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi, T.
    • 雑誌名

      Trust and reciprocity : Interdisciplinary lessons from experimental research. (E.Ostrom & J.Walker (Eds.))(Russell Sage Foundation)

      ページ: 352-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trust and social intelligence in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Toshio Yamagishi
    • 雑誌名

      The State of Civil Society in Japan(Frank J.Schwartz & Susan J.Pharr (Eds.))

      ページ: 281-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trust and assurance of cooperation in ongoing relations: An experimental study usig the prisoner's dilemma with variable dependence2003

    • 著者名/発表者名
      S.Terai, Y.Morita, T.Yamagishi.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Psychology 18(3)

      ページ: 172-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recognition of cooperators' and defectors' faces.2003

    • 著者名/発表者名
      S.Tanida, E.Shimoma, R.Mashima, R.Ma, T.Yamagishi.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Psychology 74(2)

      ページ: 148-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] You can judge a book by its cover: Evidence that cheaters may look different from cooperators2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi, S.Tanida, R.Mashima, E.Shimoma, S.Kanazawa.
    • 雑誌名

      Evolution and Human Behavior 24(4)

      ページ: 290-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 社会的ジレンマ研究の新しい動向2002

    • 著者名/発表者名
      山岸俊男
    • 雑誌名

      ゲーム理論の新展開(今井晴男・岡田章(編著))(頸草書房)

      ページ: 175-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 社会的交換と互換性 : なぜ人は1回限りの囚人のジレンマで協力するのか2002

    • 著者名/発表者名
      山岸俊男, 清成透子, 谷田林士
    • 雑誌名

      進化ゲームの展開(佐伯胖・亀田達也(編))(共立出版社)

      ページ: 253-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Group-based trust and gender-difference in China

    • 著者名/発表者名
      F.Wang, T.Yamagishi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparisons of Australians and Japanese on group-based cooperation

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi 他5名
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Trust building via risk taking : A cross-societal experiment

    • 著者名/発表者名
      K.Cook, T.Yamagishi 他4名
    • 雑誌名

      Social Psychology Quarterly (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Separating trust from cooperation in a dynamic relationship : Prisoner's Dilemma with variable dependence

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi 他3名
    • 雑誌名

      Rationality & Society (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Culture and institutions. Invitation to the cognitive science, II. (Yukio Otsu & Giyo Hatano (eds.))2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi, N.Suzuki.
    • 出版者
      Tokyo: Kenkyusha (In Press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Ingroup cooperation and the social exchange heuristic. Contemporary psychological research on social dilemmas.(Suleiman, R., Budescu, D.V., Fischer, I.,Messick, D.(Eds.))2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kiyonari, T.Yamagishi.
    • 出版者
      Cambridge, UK: Cambridge University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Cross-societal experimentation on trust: A comparison of the United States and Japan. Trust and reciprocity: Interdisciplinary lessons from experimental research. (Elinor Ostrom, James Walker (Eds.))2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi.
    • 出版者
      New York: Russell Sage Foundation
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Trust and social intelligence in Japan. The State of Civil Society in Japan. (Frank J.Schwartz, Susan J.Pharr (Eds.))2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi.
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] New directions of the social dilemmas research. New developments in game theory.(Akira Okada (ed))2002

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi.
    • 出版者
      Tokyo : Keiso Shobo,
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Social exchange and reciprocity : Why do people cooperate in one-shot Prisoner's dilemmas. Developments in evolutionary game theory. (Yutaka Saeki and Tatsuya Kameda (eds.))2002

    • 著者名/発表者名
      T.Yamagishi, T.Kiyonari, S.Tanida.
    • 出版者
      Tokyo : Kyoritsu Shuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷田林士, 山岸俊男: "共感が社会的交換場面における行動予測の正確さに及ぼす効果"心理学研究. 74巻6号. 512-520 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamagishi, S.Tanida, R.Mashima, E.Shimoma, S.Kanazawa: "You can judge a book by its cover : Evidence that cheaters may look different from cooperators"Evolution and Human Behavior. 24. 209-301 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 寺井滋, 山岸俊男, 渡部幹: "2次的ジレンマ問題に対する集団応報戦略の効果:コンピュータ・シミュレーション研究"社会心理学研究. 19巻2号. 94-103 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 真島理恵, 山岸俊男, 松田昌史: "非固定的関係における信頼:シグナルとしての信頼行動"社会心理学研究. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木直人, 山岸俊男: "日本人の自己卑下と自己高揚に関する実験的研究"社会心理学研究. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamagishi, M.Foddy, Y.Makimura, M.Matsuda.T.Kiyonari, M.Platow: "Comparisons of Australians and Japanese on group-based cooperation"Asian Journal of Social Psychology. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Yamagishi: "Frank J. Schwartz & Susan J. Pharr (Eds.), The State of Civil Society in Japan"Trust and social intelligence in Japan. 281-297 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 寺井滋, 森田康裕, 山岸俊男: "信頼と継続的関係における安心:リアルタイム依存度選択型囚人のジレンマゲームを用いた実験研究"社会心理学研究. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 谷田林士, 下間恵梨, 真島理恵, 馬麗麗, 山下俊男: "協力者と非協力者の顔写真の再認"心理学研究. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yuki, M.: "Intergroup comparison versus intragroup relationships : A cross-cultural examination of social identity theory in North American and East Asian cultural contexts"Social Psychology Quarterly. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyonari, T., Yamagishi, T.: "Suleiman, et al.(Eds.), Contemporary Psychological Research on Social Dilemmas Cambridge University Press"Ingroup cooperation and the social exchange heuristic(印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagishi, T.: "E.Ostrom & J.Walker (Eds.). Trust and reciprocity : Interdisciplinary lessons from experimental research Russell Sage Foundati"Cross-societal experimentation on trust : A comparison of the United States and Japan(印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山岸俊男: "今井晴男・岡田章(編著)『ゲーム理論の新展開』頸草書房"社会的ジレンマ研究の新しい動向. 175-204 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山岸俊男, 清成透子, 谷田林士: "佐伯胖・亀田達也(編)『進化ゲームの展開』共立出版社"社会的交換と互換性:なぜ人は1回限りの囚人のジレンマで協力するのか. 253-277 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi