• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エスニック・コミュニティの比較都市社会学

研究課題

研究課題/領域番号 14201022
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関広島大学

研究代表者

西村 雄郎  広島大学, 総合科学部, 助教授 (50164588)

研究分担者 谷 富夫  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30135040)
稲月 正  北九州市立大学, 外国語学部, 教授 (00232512)
森山 沾一  福岡県立大学, 人間社会学部, 教授 (20122864)
近藤 敏夫  佛教大学, 社会学部, 助教授 (70225621)
西田 芳正  大阪府立大学, 人間社会学部, 助教授 (10254450)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
36,010千円 (直接経費: 27,700千円、間接経費: 8,310千円)
2005年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2004年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2003年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2002年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワードエスニック・コミュニティ / 比較都市社会学 / 在日韓国・朝鮮人 / ニューカマー / 外国籍市民 / 共生 / 日系ブラジル籍市民 / 東アジア / オールドカマー / 定住外国人 / オールド・カマー / ニュー・カマー / バイパス仮説 / 集住地効果 / 接触効果
研究概要

本研究は、定住外国籍市民集住地域を対象として、エスニック・コミュニティの形成過程と構造を解明し、比較社会学的考察を図ることによって、日本社会におけるエスニック・コミュニティの包括的・体系的把握を試みようとする研究である。
この研究目的を達成するため、本研究参加メンバーは
(1)日系ブラジル人集住コミュニティとして、長浜市(西村・近藤・大束・西田)、西尾市(山本)、広島市(伊藤)、
(2)フィリピン人集住コミュニティとして名古屋市(高畑)、広島(伊藤・水越)、
(3)ハワイ・オアフ島におけるアメラジアン・コミュニティ(野入)、
(4)在日韓国・朝鮮人コミュニティとして福岡(稲月)、神戸市長田区・東京都足立区(文)、大阪市(谷)
で調査研究を行った。また、日本のエスニック・コミュニティとの比較対照として大韓民国仁川市、中華民国板橋市(谷、稲月)で調査研究を行った。
これらを通して明らかになったのは、
(1)外国籍市民の居住地域が日本資本主義の拡大にともなう空間構造の変容に対応する形で編成されていること、
(2)職業も国籍ごとに日本資本主義の階層構造に対応する形で編成されていること、
(3)この一方、居住地における生活は多様であり、居住地域ごとに日本人と外国籍市民の民族関係は多様であること、
(4)この中で、オールドカマーとしての在日韓国・朝鮮人の日本「定住」過程が、今後のニューカマー(日系ブラジル人、フィリピン人)などの「定住」のモデルとなりうること、
などを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (43件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 北九州市と板橋市(台湾)における外国人労働者の受入意識2006

    • 著者名/発表者名
      稲月 正
    • 雑誌名

      社会分析(社会分析学会) 33

      ページ: 25-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 広島県の外国人の移住動向2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 泰郎
    • 雑誌名

      部落開放研究(広島部落解放研究所) 12

      ページ: 12-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 民族関係意識と地域社会2006

    • 著者名/発表者名
      二階堂 裕子
    • 雑誌名

      社会分析(日本社会分析学会) 33

      ページ: 131-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Are Foreign Worked Received Favorably? : A Comparative Study of Perceptions towards Incoming Foreign Workers it Kitakyushu, Japan and Banciao, Taiwan.2006

    • 著者名/発表者名
      INAZUKI Tadashi
    • 雑誌名

      Social Analysis, No.33 Japan Sociological Association for Social Analysis

      ページ: 25-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In Search For New Form of Ethnic Relationship : Korean and Japanese Residents in Osaka, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nikaidou Yuko
    • 雑誌名

      Compilation of Papers and Seminar Proceedings, COE, Urban-Culture Research Center, Graduate School of Literature and Human Sciences, Osaka City University

      ページ: 53-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Comparative Study of the Consciousness of Inter-ethnic Relationships in Incheon Metropolitan Area Focusing on the Orientation between Associate and Dissociate2006

    • 著者名/発表者名
      Nikaidou Yuko
    • 雑誌名

      Social Analysis 33, Japan Sociological Association for Social Analysis

      ページ: 131-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How Can Brazilians live together in a Community? -A case of Nishio City2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kahori
    • 雑誌名

      Social. Welare Studies, Department of Social Welfare Faculty of Literature Aichi Prefectural University

      ページ: 71-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Natives and Brazilian Newcomers : A Trial of Remaking a community in Nishi City, Aichi Prefecture.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kahori
    • 雑誌名

      The Annual Review of Multicultural Studies.Vol.3 Vlarch Nagoya Association for Multicultural Studies

      ページ: 3-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 北九州市と板橋市(台湾)における外国人労働者の受入意識2006

    • 著者名/発表者名
      稲月 正
    • 雑誌名

      日本社会分析学会『社会分析』 33

      ページ: 25-52

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 広島県の外国人の居住動向2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 泰郎
    • 雑誌名

      広島部落解放研究所『部落解放研究』 12

      ページ: 12-28

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方都市におけるブラジル人住民の増加と地域再編過程-愛知県西尾市の事例から-2006

    • 著者名/発表者名
      山本 かほり
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部『多文化共生研究年報』 5

      ページ: 15-32

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 民族関係意識と地域社会〜韓国・仁川市民の結合と分離志向〜2006

    • 著者名/発表者名
      谷 富夫
    • 雑誌名

      日本社会分析学会『社会分析』 33

      ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日系ブラジル人の就労と生活2005

    • 著者名/発表者名
      近藤 敏夫
    • 雑誌名

      社会学部論集(佛教大学社会学部) 40

      ページ: 17-32

    • NAID

      110006472926

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] In Search For New From of Ethnic Relationship2005

    • 著者名/発表者名
      二階堂 裕子
    • 雑誌名

      Osaka City University"Compilation of Papers and Seminar Proceedings" 1

      ページ: 53-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新来外国人の定住と地域社会への参加2005

    • 著者名/発表者名
      高畑 幸
    • 雑誌名

      学位請求論文(平成17年度大阪市立大学)

      ページ: 1-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] まいにち・おもいだす・ふるさと〜在日フィリピン人向けのマルチカレンダー2005

    • 著者名/発表者名
      高畑 幸
    • 雑誌名

      民博通信(国立民俗学博物館) 109

      ページ: 11-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本の外国人労働者2005

    • 著者名/発表者名
      高畑 幸
    • 雑誌名

      アジア遊学 81

      ページ: 122-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 都市と民族関係2005

    • 著者名/発表者名
      谷 富夫
    • 雑誌名

      現代都市大阪の社会・教育・景観(大阪市立大学文学研究科)

      ページ: 235-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 外国籍市民の増加にともなう県営住宅の現状と地域的展開2005

    • 著者名/発表者名
      山本 かほり
    • 雑誌名

      社会福祉研究(愛知県立大学文学部社会福祉学科) 7

      ページ: 71-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地方都市におけるブラジル人の増加と地域再編過程2005

    • 著者名/発表者名
      山本 かほり
    • 雑誌名

      多文化共生(名古屋多文化共生研究会) 3

      ページ: 3-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Consciousness about Ethinic Relations in Kitakyushu, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      INAZUKI Tadashi
    • 雑誌名

      A Preliminary Study on the Possibility of a Regional Community in East Asia and the Role of the Kitakyushu, funded by the Research Grant of the University of Kitakyushu 2004

      ページ: 35-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Residence of Foreigners in Hiroshima Prefecture2005

    • 著者名/発表者名
      Itou Tairou
    • 雑誌名

      The Bulletin of Hiroshima Buraku Liberation Research Institute, No.12 Hiroshima Buraku Liberation Research Institute

      ページ: 12-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Work and Life of Japanese Brazilians2005

    • 著者名/発表者名
      Kondou Toshio
    • 雑誌名

      Journal of The Faculty of Sociology, No.40 The Faculty of Sociology, Bukkyo University

      ページ: 17-32

    • NAID

      110006472926

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Today's England, Tomorrow Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Nishida Yoshimasa
    • 雑誌名

      Kaihou Kyoiku 439 Meiji Tosyo

      ページ: 33-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The settlement of new-comer foreigners and their participation in Japan's local communties : a case of Filipino migrants2005

    • 著者名/発表者名
      Takahata Sachi
    • 雑誌名

      PhD dissertation, Osaka City University

      ページ: 1-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The homeland always remembered : the multi-purpose calendar for Filipinos in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahata Sachi
    • 雑誌名

      Minpaku Tsushin, no109; National Museum of Ethnology

      ページ: 11-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toward a Social Theory of Ethnic and Inter-ethnic Relationship2005

    • 著者名/発表者名
      Tani Tomio
    • 雑誌名

      JINBUN KENKYU, Osaka City University faculty of Literature and Human sciences

      ページ: 57-84

    • NAID

      110000987455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] City and Ethnic Relationship2005

    • 著者名/発表者名
      Tani Tomio
    • 雑誌名

      Society, Education Landscape in Osaka, Osaka City University Graduate school of Literature and Human, sciences

      ページ: 235-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 外国籍住民の増加にともなう県営住宅の現状と地域的展開-愛知県西尾市の事例から-2005

    • 著者名/発表者名
      山本 かほり
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部社会福祉学科『社会福祉研究』 23

      ページ: 37-58

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市と民族関係2005

    • 著者名/発表者名
      谷 富夫
    • 雑誌名

      現代都市大阪の社会・教育・景観(栄原永遠男編)(大阪市立大学文学部)

      ページ: 25-35

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 在日韓国・朝鮮人と日本人の民族関係を規定するものは何か2004

    • 著者名/発表者名
      稲月 正
    • 雑誌名

      西日本社会学会年報 2

      ページ: 83-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 北九州市民の民族関係意識2004

    • 著者名/発表者名
      稲月 正
    • 雑誌名

      東アジアにおける地域共同体創出の可能性とそれに対する北九州地域の役割に関する政策提言とその基礎研究

      ページ: 35-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 今日のイギリス、明日の日本2004

    • 著者名/発表者名
      西田 芳正
    • 雑誌名

      解放教育(明治図書) 439

      ページ: 33-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アメラジアンと沖縄社会2004

    • 著者名/発表者名
      野入 直美
    • 雑誌名

      西日本社会学会年報(西日本社会学会) 2

      ページ: 59-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toward a Social Theory of Ethnicity and Inter-ethnic Relationships2004

    • 著者名/発表者名
      谷 富夫
    • 雑誌名

      人文研究(大阪市立大学文学部) 55

      ページ: 57-78

    • NAID

      110000987455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 外国籍住民の増加と地域再編2004

    • 著者名/発表者名
      山本 かほり
    • 雑誌名

      社会福祉研究(愛知県立大学文学部社会福祉学科) 6

      ページ: 35-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study of Inter-ethnic Relations between Japanese and Koreans in Kitakyushu : The Case of City with Disperses Korean Population2004

    • 著者名/発表者名
      INAZUKI Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of the Sociological Society of West Japan No.2

      ページ: 83-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Amerasians and Okinawan Society, Issue of Diaspora and Okinawa as a Host Society2004

    • 著者名/発表者名
      Noiri Naomi
    • 雑誌名

      Journal of the Sociological Society of West Japan No.2

      ページ: 59-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Brazilian Residents and the Community-A Case Study of Nishio City in Aichi Prefecture2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kahori
    • 雑誌名

      Social. Welare Studies, Department of Social Welfare Faculty of Literature Aichi Prefectural University

      ページ: 35-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toward a Social Theory of Ethnicity and Inter-ethnic Relationships2004

    • 著者名/発表者名
      谷 富夫
    • 雑誌名

      人文研究(大阪市立大学文学部) 55巻

      ページ: 17-36

    • NAID

      110000987455

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 在日韓国・朝鮮人と日本人との民族関係を規定するものは何か-在日韓国・朝鮮人が低密度分散居住している地域の場合-2004

    • 著者名/発表者名
      稲月 正
    • 雑誌名

      西日本社会学会年報(西日本社会学会) 2

      ページ: 83-96

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国籍住民の増加と地域再編(2)-愛知県西尾市を事例として-2004

    • 著者名/発表者名
      山本 かほり
    • 雑誌名

      社会福祉研究(愛知県立大学文学部社会福祉学科) 6

      ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アメラジアンと沖縄社会-ディアスポラから見るホスト社会としての沖縄-2004

    • 著者名/発表者名
      野入 直美
    • 雑誌名

      西日本社会学会年報 2

      ページ: 59-68

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Migrant workers in Japan, Asia Yugaku, no-81. (Special edition on the globalization in Eastern Asia) November2005

    • 著者名/発表者名
      Takahata Sachi
    • 出版者
      Beinsei Publishing House
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 多文化共生のまちづくり-青春学校10年の実践から2004

    • 著者名/発表者名
      稲月 正
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi