• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代イギリスにおける「公共圏」・中間団体・権力

研究課題

研究課題/領域番号 14201040
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関愛知県立大学

研究代表者

大野 誠 (2005)  愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (60233227)

吉瀬 征輔 (2002-2004)  愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (10086209)

研究分担者 奥田 伸子  名古屋市立大学, 人文社会学部, 教授 (00192675)
長尾 伸一  名古屋大学, 大学院・経済研究科, 教授 (30207980)
椿 建也 (椿 達也)  中京大学, 経済学部, 助教授 (50278248)
栗田 和典  静岡県立大学, 国際関係学部, 助教授 (90249300)
坂下 史  東京女子大学, 文理学部, 助教授 (90326132)
松本 佐保  名古屋市立大学, 人文社会学部, 助教授 (40326161)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
34,970千円 (直接経費: 26,900千円、間接経費: 8,070千円)
2005年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2004年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2003年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2002年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
キーワード公共圏 / 近代イギリス / 中間団体 / 議会 / ジョン・ブルーア / ジョアンナ・イニス / ローハン・マックウィリアム / 任意団体 / ハバーマス / パブリック / オフィシャル / Joanna Innes / John Brewer / Rohan McWilliam / ハーバーマスの公共圏論 / フランス史研究と公共圏 / 公論の形成 / ハーバーマス / ジェンダー
研究概要

社会史研究者と経済思想史研究者による共同研究としてはわが国初のものである本研究は、近代イギリスにおける公共圏の歴史研究を活性化することをめざして企画された。四年間にわたるこの共同研究では、三名の海外からの招聘研究者を含む多数の研究者と、公共圏の機能や内部構造、中間団体や議会・国家権力との関係が議論された。研究分担者による成果はすべて英語論文としてまとめられ、報告書に掲載されている。研究分担者とその論題だけを示すと、次の通りである。
1)Kazunori Kurita, 'Biography of the Condemned : Criminal Information in the Public Sphere in early Eighteenth-Century London'. (2)Makoto Ohno, 'Voluntary Association, Parliament, and Public Sphere : The Encouragement of Madder Cultivation by the Society of Arts, 1754-1760s'. (3)Shinichi Nagao, 'The Plurality of Philosophical Discourse in the 18th Century : The Case of Thomas Reid'. (4)Shunsuke Katsuta, 'Religious Conciliation, Sectarianism and the Public Sphere : Dublin Politics in the early 1820s' (5)Chikashi Sakashita, 'In Defence of the 'unreformed lagoon of independent administration' : The Exeter Corporation of the Poor and the Utilization of the 'local' Public Sphere in the early 1830s'. (6)Saho Matsumoto-Best, 'The National Gallery, London, and the Public Sphere in Victorian Britain'.. (7)Taku Eriguchi, 'Working Class Public Sphere and Intellectuals - A Case Study of Sidney and Beatrice Webb -'. (8)Nobuko Okuda, 'Women Members of the Parliament and Women's Public Sphere in Britain, 1931-1951'. (9)Tatsuya Tsubaki, 'Experts, Voluntary Organisations and the Government : Politics of Housing in Britain during the Second World War'. (10)Seisuke Kichise, 'The Third Way's Economic Governance Theory - "Partnership Economy" -'.
なお、この報告書には、海外から3名の研究者、John Brewer、Joanna Innes、Rohan McWilliamを含めて、5名の招聘研究者による論文も掲載されている。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (141件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (96件) 図書 (16件) 文献書誌 (29件)

  • [雑誌論文] ジョン・ハワード『監獄事情』から懲治監獄法へ2006

    • 著者名/発表者名
      栗田 和典
    • 雑誌名

      ことばと文化(静岡県立大学) 8

      ページ: 89-107

    • NAID

      110004620643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ソールズベリ・コートの騒擾事件(1716年7月24日)2006

    • 著者名/発表者名
      栗田 和典
    • 雑誌名

      ことばと文化(静岡県立大学) 9(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 科学としての経済学の過去と現在:『パラダイム』と『モラル・サイエンス』をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      長尾 伸一
    • 雑誌名

      彦根論叢 356

      ページ: 1-27

    • NAID

      110004473855

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The riot in the Saisbury Court, 24 July 17162006

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kurita
    • 雑誌名

      Language and Culture(University of Shizuoka) (in Japanese) No.9(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Past and Present of Economics as a Scientific Discipline ; Paradigm and Moral Science2006

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nagao
    • 雑誌名

      Hikone Ronsou (in Japanese) No.356

      ページ: 1-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Economics before Adam Smith" in the history of science2006

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nagao
    • 雑誌名

      Comparative Views on Paradigms in Economics and Economic Thought (The Research Group of the History of Economics and Social Thought (ed.))(Sunrise Pub.Inc.)

      ページ: 5-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] E.H. Carr, Eric Hobsbawm and the study of British imperial and diplomatic history2006

    • 著者名/発表者名
      Saho Matsumoto
    • 雑誌名

      British Imperial History (in Japanese)(Y.Sasaki(ed.))(Minerva Pub.Inc.) (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ソールズベリ・コートの騒擾事件(1716年7月24日)2006

    • 著者名/発表者名
      栗田 和典
    • 雑誌名

      ことばと文化 9(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学としての経済学の過去と現在:「パラダイム」と「モラル・サイエンス」をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      長尾 伸一
    • 雑誌名

      彦根論叢 356

      ページ: 1-27

    • NAID

      110004473855

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] オランダの独占に挑む:工芸振興協会によるアカネ栽培の奨励、1754-75年(下)2005

    • 著者名/発表者名
      大野 誠
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編) 37

      ページ: 21-38

    • NAID

      110004715649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ウェッブにおける社会民主主義の制度デザイン:『イギリス社会主義共同社会の政体』(1920年)における効率とインセンティブ2005

    • 著者名/発表者名
      江里口 拓
    • 雑誌名

      社会福祉研究(愛知県立大学文学部社会福祉学科) 7

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sidney and Beatrice Webb's viewpoint on "Collectivism" : Was it Private or Public Interest?2005

    • 著者名/発表者名
      Taku Eriguchi
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Letters, Aichi Prefectural University 53

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦後英国復興政策と女性国会議員:女性労働力委員会(Committee on Women Power)の活動を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      奥田 伸子
    • 雑誌名

      経済論集(大東文化大学) 84

      ページ: 51-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 回顧と展望2004年の歴史学界「ヨーロッパ(現代-イギリス)」2005

    • 著者名/発表者名
      奥田 伸子
    • 雑誌名

      史学雑誌 114-5

      ページ: 373-377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イギリス労働党の"第三の道"における"経済統治":"partnership economy"2005

    • 著者名/発表者名
      吉瀬 征輔
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編) 37

      ページ: 39-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 19世紀ブリテンの『世界の複数性』論争2005

    • 著者名/発表者名
      長尾 伸一
    • 雑誌名

      経済科学 53

      ページ: 1-17

    • NAID

      120000976577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Against the Dutch Monopoly : the Society of Arts and the Encouragement of Madder Cultivation,1754-1775 (II)2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ohno
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Foreign Studies, Aichi Prefectural University (in Japanese) No.37

      ページ: 21-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Birth of Modern Science and Associations : A Case of Royal Society of London2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ohno
    • 雑誌名

      Associations in British History (in Japanese)(M.Kawakita (ed.))(Yamakawa, Pub.Inc.)

      ページ: 106-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Webbs on Institutional Design of Social Democracy ; Efficiency and Incentive in "The Constitutions for the Socialist Commonwealth of Great Britain2005

    • 著者名/発表者名
      Taku Eriguchi
    • 雑誌名

      Social Welfare Studies, Aichi Prefectural University (in Japanese) Vol.7

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sidney and Beatrice Webb's Viewpoint on "Collectivism" : Was it Private or Public Interest?2005

    • 著者名/発表者名
      Taku Eriguchi
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Letters, Aichi Prefectural University No.53

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Webbs on Social Policy and Local Public Administration ; "Minority Repor on the Poor Law"(1909) and "Grants in Aid"(1911)2005

    • 著者名/発表者名
      Taku Eriguchi
    • 雑誌名

      Community as a Environment (in Japanese)(Akita (ed.))(Koyo-shobo Pub.Inc.)

      ページ: 27-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reconstruction Policy and Women MPs during the Second World War with special reference to The Committee of Women Power2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Okuda
    • 雑誌名

      Economic Journal-Special Issue in Commemoration of the Retirement of Professor Kei Imai (Daito Bunka University)(in Japanese) No.82

      ページ: 51-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Historical Studies in Japan in 2004 : Contemporary-the British Isles2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Okuda
    • 雑誌名

      Sigaku=Zasshi (in Japanese) Vol.CXIV

      ページ: 373-377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New Labour's ‘economic governance' theory2005

    • 著者名/発表者名
      Seisuke Kichise
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Foreign Studies, Aichi Prefectural University (in Japanese) No.37

      ページ: 39-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From The State of the Prisons in England and Wales to the Penitentiary Act of 17792005

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kurita
    • 雑誌名

      Language and Culture(University of Shizuoka) (in Japanese) No.8

      ページ: 89-107

    • NAID

      110004620643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Plurarity Debates in 19th Century England2005

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nagao
    • 雑誌名

      Economic Science (in Japanese) Vol.53, No.3

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] British Diplomatic History from Derby to Grey2005

    • 著者名/発表者名
      Saho Matsumoto
    • 雑誌名

      The History of British Diplomacy from Pitt to Blair (in Japanese)(Y.Kibata, Y.Sasaki(eds))(Yuhikaku Pub.Inc)

      ページ: 64-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sidney and Beatrice Webb's Viewpoint on "Collectivism" : Was it Privatet or Public Interest ?2005

    • 著者名/発表者名
      Taku Eriguchi
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Letters, Aichi Prefectural Uni. 53

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ウェッブにおける社会民主主義の制度デザイン:『イギリス社会主義共同社会の政体』(1920年)における効率とインセンティブ2005

    • 著者名/発表者名
      江里口 拓
    • 雑誌名

      (愛知県立大学文学部社会福祉学科編)『社会福祉研究』 7

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦後英国復興政策と女性国会議員:女性労働力委員会(the Committee on Women Power)を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      奥田 伸子
    • 雑誌名

      (大東文化大学編)論集経済 84

      ページ: 51-77

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] (回顧と展望2004年の歴史学界)「ヨーロッパ(現代-イギリス)」2005

    • 著者名/発表者名
      奥田 伸子
    • 雑誌名

      史学雑誌 114・5

      ページ: 373-377

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス労働党の"第三の道"における"経済統治"論:"partnership economy"2005

    • 著者名/発表者名
      吉瀬 征輔
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編) 37

      ページ: 39-53

    • NAID

      110004715650

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ジョン・ハワード『監獄事情』から懲治監獄法へ2005

    • 著者名/発表者名
      栗田 和典
    • 雑誌名

      ことばと文化 8

      ページ: 89-107

    • NAID

      110004620643

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀ブリテンの『世界の複数性』論争2005

    • 著者名/発表者名
      長尾 伸一
    • 雑誌名

      経済科学 53・3

      ページ: 1-17

    • NAID

      120000976577

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ウェッブ夫妻における福祉政策と地方行政:『救貧法少数派報告』(1909年)と『国庫補助金論』(1911年)との関連を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      江里口 拓
    • 雑誌名

      環境としての地域(秋田清編)(晃洋書房) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sidney and Beatrice Webb's viewpoint on "Collectivism" : was it Private or Public Interest?2005

    • 著者名/発表者名
      江里口 拓
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Letters, Aichi Prefectural University 第53号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦後英国復興政策と女性国会議員:女性労働力委員会(the Committee on Women Power)の活動を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      奥田 伸子
    • 雑誌名

      経済論集(大東文化大学経済学部) 第84号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] オランダの独占に挑む:工芸振興協会によるアカネ栽培の奨励、1754-75年(下)2005

    • 著者名/発表者名
      大野 誠
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編) 第37号

      ページ: 21-38

    • NAID

      110004715649

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス労働党の"第三の道"における"経済統治"論:"partnership economy2005

    • 著者名/発表者名
      吉瀬 征輔
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編) 第37号

      ページ: 39-54

    • NAID

      110004715650

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ジョン・ハワード『監獄事情』から懲治監獄法へ2005

    • 著者名/発表者名
      栗田 和典
    • 雑誌名

      ことばと文化 第8号

      ページ: 89-107

    • NAID

      110004620643

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] オランダの独占に挑む:工芸振興協会によるアカネ栽培の奨励、1754-75年(上)2004

    • 著者名/発表者名
      大野 誠
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編) 36

      ページ: 59-74

    • NAID

      110004029446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ウェッブにおける"産業の支配"と一次大戦2004

    • 著者名/発表者名
      江里口 拓
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集(社会福祉学科編) 52

      ページ: 1-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ウィルソンの「科学革命と社会主義」論と1964年総選挙:戦後労働党のイデオロギーと体質(5)2004

    • 著者名/発表者名
      吉瀬 征輔
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編) 36

      ページ: 39-57

    • NAID

      110004029445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ポリスについての覚書き:シティの治安官2004

    • 著者名/発表者名
      栗田 和典
    • 雑誌名

      ことばと文化(静岡県立大学) 7

      ページ: 85-104

    • NAID

      110004620637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 近世イギリスにおける社会事業:救貧・慈善をめぐる議論と救済の現場2004

    • 著者名/発表者名
      坂下 史
    • 雑誌名

      2004年渋沢国際儒教セミナー:比較視野のなかの社会公益事業 報告集

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Model For A Short-lived Future : The genesis of the Barbican estate in the City of London, 1950-19752004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Tsubaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11^<th> Conference of the International Planning History Society (IPHS) (on CD-Rom)

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modernist Town Planning and Post-War British Housing : The Barbican redevelopment in the City of London, 1950-19752004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Tsubaki
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series Institute of Economics Chukyo University 0403

      ページ: 1-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Establishment of Empirical Logic in 18th century Scottish Moral philosophy2004

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nagao
    • 雑誌名

      経済科学 51-4

      ページ: 29-40

    • NAID

      120001000543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Against the Dutch Monopoly : the Society of Arts and the Encouragement of Madder Cultivation,1754-1775 (I)2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ohno
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Foreign Studies, Aichi Prefectural University (in Japanese) No.36

      ページ: 59-74

    • NAID

      110004029446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Webbs on Control of Industry and WWI2004

    • 著者名/発表者名
      Taku Eriguchi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Letters, Aichi Prefectural University (in Japanese) No.52

      ページ: 1-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wilson's ‘Scientific Revolution and Socialism' and the 1964 general election2004

    • 著者名/発表者名
      Seisuke Kichise
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Foreign Studies, Aichi Prefectural University (in Japanese) No.36

      ページ: 39-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A note on policing : Constables in early modern London2004

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kurita
    • 雑誌名

      Language and Culture(University of Shizuoka) (in Japanese) No.7

      ページ: 85-104

    • NAID

      110004620637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Model For A Short-lived Future : The genesis of the Barbican estate in the City of London, 1950-19752004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Tsubaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11^<th> Conference of the International Planning History Society(IPHS) (CD-Rom)

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modernist Town Planning and Post-War British Housing : The Barbican redevelopment in the City of London, 1950-19752004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Tsubaki
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series Institute of Economics Chuky University No.0403

      ページ: 1-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Establishment of Empirical Logic in 18th century Scottish Moral philosophy2004

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nagao
    • 雑誌名

      Economic Science Vol.51, No.4

      ページ: 29-40

    • NAID

      120001000543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thomas Reid : Realism, Geometry and Utopia2004

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nagao
    • 雑誌名

      Nagoya University Press

      ページ: 333-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 西ヨーロッパの近代化2004

    • 著者名/発表者名
      勝田 俊輔
    • 雑誌名

      世界史の研究(201)(歴史と地理) 第579号

      ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 1820年代のダブリンにおける宗派間の融和と対立2004

    • 著者名/発表者名
      勝田 俊輔
    • 雑誌名

      平成13-15年度科学研究費補助金(B)(2)研究成果報告書(研究代表者深沢克己 課題番号13410111)

      ページ: 77-97

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世イギリスにおける社会事業:救貧・慈善をめぐる議論と救済の現場2004

    • 著者名/発表者名
      坂下 史
    • 雑誌名

      2004年渋沢国際儒教セミナー 比較視野のなかの社会公益事業 報告集

      ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス文書館事情:二つの地方文書館を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      坂下 史
    • 雑誌名

      現代史研究 第50号

      ページ: 97-104

    • NAID

      130007689582

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] "Model for A Short-lived Future" : The genesis of the Barbican estate in the City of London, 1950-19752004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Tsubaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11^<th> Conference of the International Planning History, Barcelona, 14-17 July 2004 (CD ROM)

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Modernist Town Planning and Post-War British Housing : The Barbican redevelopment in the City of London, 1950-19752004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Tsubaki
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series Institute of Economics Chukyo University No.0403

      ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス「産業革命」前夜の工芸振興:工芸振興協会の「少年・少女図画コンクール」受賞者(1755-66年)の履歴調査から2003

    • 著者名/発表者名
      大野 誠
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編) 35

      ページ: 47-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「政治」に参加する女性たち:戦間期イギリスにおける女性議員と女性官僚2003

    • 著者名/発表者名
      奥田 伸子
    • 雑誌名

      名古屋市立大学人文社会学部研究紀要 16

      ページ: 161-186

    • NAID

      110004047577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Response to Pat Thane's 'After the Vote was Won : Women and State in Britain since 19182003

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Okuda
    • 雑誌名

      State and Empire in British History : Proceedings of the Fourth Anglo-Japanese Conference of Historians

      ページ: 163-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Rockite Movement in County Cork in the Early 1820s'2003

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Katsuta
    • 雑誌名

      Irish Historical Studies 131

      ページ: 278-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] German Palatine immigration of 1709 : An aspect of transition from Ireland of immigration to Ireland of parliament2003

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Katsuta
    • 雑誌名

      State and Empire in British History : Proceedings of the Fourth Anglo-Japanese Conference of Historians

      ページ: 67-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 福祉国家の下での労組の地位変化と"レイバーリズム":戦後労働党のイデオロギーと体質(4)2003

    • 著者名/発表者名
      吉瀬 征輔
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編) 35

      ページ: 27-45

    • NAID

      40005773877

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 回顧と展望2002年の歴史学界「ヨーロッパ(近代-イギリス)」2003

    • 著者名/発表者名
      坂下 史
    • 雑誌名

      史学雑誌 112-5

      ページ: 339-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 近代イギリスの地方都市における行政改革の実践:エクセタ救貧社と教区会1790-18302003

    • 著者名/発表者名
      坂下 史
    • 雑誌名

      史論(東京女子大學讀史会) 56

      ページ: 22-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Edward Rigby and the Workhouse Reform in Norwich, 1783-18122003

    • 著者名/発表者名
      Chikashi Sakashita
    • 雑誌名

      State and Empire in British History : Proceedings of the Fourth Anglo-Japanese Conference of Historians

      ページ: 103-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anglo-Japanese Exchanges in Town Planning : The Case of Tama New Town in the 1960s and William A.Robson2003

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Tsubaki
    • 雑誌名

      Planning History, 25-1

      ページ: 4-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Encouragement of Arts : An Analysis of the Winners of Premium awarded by the Society of Arts for ‘Best Drawings by Boys and Girls', 1755-662003

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ohno
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Foreign Studies, Aichi Prefectural University (in Japanese) No.35

      ページ: 47-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Webbs on Social Evolution and Social Reform ; Market, Intermediary Organizations and the State2003

    • 著者名/発表者名
      Taku Eriguchi
    • 雑誌名

      The Evolution of Economic and Social Idea and Community (in Japanese)(Okamura, Kuma and Himeno (eds.))(Minerva Pub.Inc.)

      ページ: 32-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Women MPs and Civil Servants in the inter-war Britain2003

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Okuda
    • 雑誌名

      Journal of Humanities and Social Sciences, Nagoya City University (in Japanese) Vol.15

      ページ: 161-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Response to Pat Thane's ‘After the Vote was Won : Women and State in Britain since 1918'2003

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Okuda
    • 雑誌名

      State and Empire in British History : Proceedings of the Fourth Anglo-Japanese Conference of Historians (Kazuhiko Kondo (ed.)) October

      ページ: 163-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Rockite Movement in County Cork in the Early 1820s2003

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Katsuta
    • 雑誌名

      Irish Historical Studies No.131

      ページ: 278-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] German Palatine immigration of 1709 : An aspect of transition from Ireland of immigration to Ireland of parliament2003

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Katsuta
    • 雑誌名

      State and Empire in British History : Proceedings of the Fourth Anglo-Japanese Conference of Historians (Kazuhiko Kondo (ed.)) October

      ページ: 67-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Labour Party and ‘labourism' in Post-War Britain2003

    • 著者名/発表者名
      Seisuke Kichise
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Foreign Studies, Aichi Prefectural University (in Japanese) No.35

      ページ: 27-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Urban Society and Reform of the Poor Relief System : A Case of Exeter, c.1790-18302003

    • 著者名/発表者名
      Chikashi Sakashita
    • 雑誌名

      Shiron (in Japanese)(Historica)(Tokyo) No.56

      ページ: 22-45

    • NAID

      110006607657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Historical Studies in Japan 2002, Modern, The British Isles2003

    • 著者名/発表者名
      Chikashi Sakashita
    • 雑誌名

      Shigaku=Zasshi (in Japanese) Vol.112, No.5

      ページ: 339-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Edward Rigby and the Workhouse Reform in Norwich, 1783-18122003

    • 著者名/発表者名
      Chikashi Sakashita
    • 雑誌名

      State and Empire in British History. Proceedings of the Fourth Anglo-Japanese Conference of Historians (Kazuhiko Kondo(ed.)) October

      ページ: 103-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anglo-Japanese Exchanges in Town Planning : The Case of Tama New Town in the 1960s and William A.Robson2003

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Tsubaki
    • 雑誌名

      Planning History Vol.25, No.1

      ページ: 4-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Political Economy of Thomas Reid2003

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nagao
    • 雑誌名

      Journal of Scottish Studies Incolporating Reid Studies No.1

      ページ: 21-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 1950年代の修正主義論争:戦後労働党のイデオロギーと体質(3)2002

    • 著者名/発表者名
      吉瀬 征輔
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編) 34

      ページ: 21-57

    • NAID

      110000483799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国王恩赦嘆願状の可能性を読む:社会的な役割,ミクロ・ストーリア,そして相互参照性2002

    • 著者名/発表者名
      栗田 和典
    • 雑誌名

      ことばと文化(静岡県立大学) 5

      ページ: 1-24

    • NAID

      110004620629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アダム・スミスの方法論と18世紀科学のコンテクスト2002

    • 著者名/発表者名
      長尾 伸一
    • 雑誌名

      思想 942

      ページ: 57-74

    • NAID

      40005436413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adam Smith's Methodology and the Legacy of Newtonianism in 18^<th> Century Scotland2002

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nagao
    • 雑誌名

      経済科学 50-2

      ページ: 57-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Political Economy of Thomas Reid2002

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nagao
    • 雑誌名

      Journal of Scottish Studies Incorporating Reid Studies 1

      ページ: 21-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The revolution settlement and Ireland2002

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Katsuta
    • 雑誌名

      Britain in the Long Eighteenth Century Its Political Society (Kazuhiko Kondo (ed.))(Yamakawa, Pub. Inc.)

      ページ: 150-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Controversy on Revisionist Socialism in Britain2002

    • 著者名/発表者名
      Seisuke Kichise
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Foreign Studies, Aichi Prefectural University (in Japanese) No.34

      ページ: 21-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Criminal petitions in the archives : Social significance, micro-history, and intertextuality2002

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kurita
    • 雑誌名

      Language and Culture(University of Shizuoka) (in Japanese) No.5

      ページ: 1-24

    • NAID

      110004620629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Dynamism of Local Urban Society in late Eighteenth Century England : The Exeter Corporation of the Poor and Local Acts2002

    • 著者名/発表者名
      Chikashii Sakashita
    • 雑誌名

      Britain in the Long Eighteenth Century : Its Political Society (in Japanese)(Kazuhiko Kondo (ed.))(Yamakawa, Pub.Inc.)

      ページ: 53-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adam Smith's Methodology and the Scientific Contexts of the 18th Century2002

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nagao
    • 雑誌名

      Sisou (in Japanese) No.942

      ページ: 57-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adam Smith's Methodology and the Legacy of Newtonianism in 18^<th> Century Scotland2002

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nagao
    • 雑誌名

      Economic Science Vol.50, No.2

      ページ: 57-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social and Public Welfare Services in Early Modern England : The Theory and Practice of Poor Relief and Charity

    • 著者名/発表者名
      Chikashi Sakashita
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sibusawa International Seminar on Confucianism (2004) : Social and Public Welfare Service in Comparative Perspectives (Tokyo : 2004) (in Japanese)

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 『経済学・経済思想の諸パラダイムの比較検討:現代経済学のあるべきパラダイムを求めて』「「スミス以前の経済学」への科学史的アプローチ」(経済学史・社会思想史研究会)2006

    • 著者名/発表者名
      長尾 伸一
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      サンライズ出版(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 世界戦争の時代とイギリス帝国(佐々木雄太編)2006

    • 著者名/発表者名
      松本 佐保
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 20世紀のイギリス帝国とイギリス現代史家(佐々木雄太編)2006

    • 著者名/発表者名
      松本 佐保
    • 出版者
      ミネルヴァ書房『世界戦争の時代とイギリス帝国』所収(印刷中)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 『結社のイギリス史』「近代科学の誕生と結社:王立協会」(川北稔編)2005

    • 著者名/発表者名
      大野 誠
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      山川出版社(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 『環境としての地域』「ウェッブ夫妻における福祉政策と地方行政:『救貧法少数派報告』(1909年)と『国庫補助金論』(1911年)を中心に」(秋田清編)2005

    • 著者名/発表者名
      江里口 拓
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      晃洋書房(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 『イギリス外交史』「パクス・ブリタニカから世界戦争へ」(佐々木・木畑編)2005

    • 著者名/発表者名
      松本 佐保
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      有斐閣(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] ウェッブ夫妻における福祉政策と地方行政(秋田清編)2005

    • 著者名/発表者名
      江里口 拓
    • 出版者
      晃洋書房『環境としての地域』所収
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 近代科学の誕生と結社:王立協会(川北稔編)2005

    • 著者名/発表者名
      大野 誠
    • 出版者
      山川出版社『結社のイギリス史』所収
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 「スミス以前の経済学」への科学史的アプローチ(経済学史・社会思想史研究会編)2005

    • 著者名/発表者名
      長尾 伸一
    • 出版者
      サンライズ出版『経済学・経済思想の諸パラダイムの比較検討』所収
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] パクス・ブリタニカから世界戦争へ(佐々木雄太, 木畑洋一編)2005

    • 著者名/発表者名
      松本 佐保
    • 出版者
      有斐閣『イギリス外交史』所収
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] トマス・リード 実在論・幾何学・ユートピア2004

    • 著者名/発表者名
      長尾 伸一
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 『経済社会思想の進化とコミュニティ』「ウェッブにおける社会進化と社会改良:市場・中間団体・国家をめぐって」(岡村・久間・姫野編)2003

    • 著者名/発表者名
      江里口 拓
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Britain and the Papacy in the age of Revolution, 1846-18512003

    • 著者名/発表者名
      Saho Matsumoto-Best
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Boydell and Brewer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Britain and the Papacy in the age 01 Revolution, 1846-18512003

    • 著者名/発表者名
      Saho Matsumoto-Best
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Royal Historical Society, Boydell & Brewer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 『長い18世紀のイギリス:その政治社会』「名誉革命体制とアイルランド」(近藤和彦編著)2002

    • 著者名/発表者名
      勝田 俊輔
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      山川出版社(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 『長い18世紀のイギリス:その政治社会』「地域社会のダイナミズム」(近藤和彦編著)2002

    • 著者名/発表者名
      坂下 史
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      山川出版社(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江里口 拓: "ウェッブにおける社会進化と社会改良-市場・中間団体・国家をめぐって"岡村東洋光他編著『経済社会思想の進化とコミュニティ』(ミネルヴァ書房). 32-55 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 江里口 拓: "ウェッブにおける「産業の支配」と一次大戦"愛知県立大学文学部論集(社会福祉学科編). 52号. 1-28 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大野 誠: "オランダの独占に挑む:工芸振興協会によるアカネ栽培の奨励、1754〜75年(上)"愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編). 36号. 59-74 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田伸子: "「政治」に参加する女性たち-戦間期イギリスにおける女性議員と女性官僚"名古屋市立大学人文社会学部紀要. 15号. 161-186 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuko Okuda: "A Response to 'After the Vote was Won : Women and the State in Britain since 1918' by Pat Thane"Pro ceedings of the Fourth Anglo-Japanese Conference of Historians. 163-168 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 勝田俊輔: "書評:山本正「王国」と「植民地」-近世イギリス帝国のなかのアイルランド"歴史学研究. 776号. 67-70 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shunsuke Katsuta: "German Palatine immigration of 1709 : An Aspect of transition from Ireland to Ireland of Parliament"Proceedings of the Fourth Auglo-Japanese Conference of Historians. 67-78 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shunsuke Katsuta: "The Rockite Movement in County Cork in the Early 1820s"Irish Historical Studies. No.131. 276-294 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉瀬征輔: "ウィルソン「科学革命と社会主義」論と1964年総選挙-戦後労働党のイデオロギーと体質(5)-"愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編). 36号. 38-58 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 栗田和典: "ポリスについての覚書き-シティの治安官"ことばと文化(静岡県立大学英米文化研究室). 7号. 85-104 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 栗田和典: "書評:林田敏子著『イギリス近代警察の誕生』"史林. 86巻3号. 160-167 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Chikashi Sakashita: "Edward Rigby and the Workhouse Reform in Norwich, 1783-1892"Proceedings of the Fourth Auglo-Japanese Conference of Historians. 103-108 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 坂下 史: "2002年歴史学会・回顧と展望・ヨーロッパ(近代-イギリス)"史学雑誌. 112編5号. 339-346 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuya Tsubaki: "Anglo-Japanese Exchanges in Town Planning : The Case of Tama New Town in the 1960s and William Robson"Planning History. Vol.25,No.1. 4-14 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shinichi Nagao: "The Plurality of Philosophical Discourse in the 18th Century : The Case of Thomas Reid"経済科学. 第51巻第3号. 15-28 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 長尾伸一: "トマス・リード-実在論・幾何学・ユートピア"名古屋大学出版会. 302 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Saho Matsumoto-Best: "Britain and the Papacy in the age of revolution, 1846-51"Royal Historical Society/Boydell & Brewer. 196 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉瀬 征輔: "福祉国家の下での労組の地位変化と"レイバーリズム""愛知県立大学外国学部紀要(地域研究国際学偏). 第35号. 27-45 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大野 誠: "イギリス「産業革命」前夜の工芸振興-工芸振興協会の「少年・少女図画コンクール」受賞者(1755-66年)の経歴調査から-"愛知県立大学外国学部紀要(地域研究国際学偏). 第35号. 47-70 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 長尾 伸一: "アダム・スミスの方法論と18世紀科学のコンテクスト"思想. No.942. 105-135 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 長尾 伸一: "Adam Smith's Methodology and the Legacy of Newtonianism in 18th Century Scotland"経済科学. 50巻第2号. 57-74 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 長尾 伸一: "Political Economy of Thomas Reid"Journal of Scottish Studies Incorporating Reid Studies. vol.1,No.1. 21-31 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 坂下 史: "近代イギリスの地方都市における行政改革の実践:エクセタ救貧社と教区会1790-1830"史論. 第56集. 22-45 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 椿 健也: "Anglo-Japanese Exchanges in Town Planning-The Case of Tama New Town in the 1960s and William A.Robson-"Discussion Paper Series No.0207, Institute of Economics Chukyo University. No.0207. 1-20 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 勝田 俊輔: "近代イギリス(回顧と展望)"史学雑誌. 111編5号. 340-346 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 栗田 和典: "国王恩赦嘆願状の可能性を読む-社会的な役割、ミクロ・ストーリア、そして相互参照性"ことばと文化(静岡県立大学英米文化研究室). 第5号. 1-24 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 長尾 伸一: "機会と身体:経済学的言語におけるレトリックとメタファー"経済学史学会年報. 第42号. 106-116 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田 伸子: "2002年度歴史学研究大会近代史部会・報告批判"歴史学研究. 770号. 40-42 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤和彦(編) 坂下 史, 勝田俊輔を含む8人の共著: "長い18世紀のイギリス-その政治社会『地域社会のダイナニズム』(坂下 史), 『名誉革命体制とアイルランド』(勝田俊輔)"山川出版. 281 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi