研究分担者 |
奥田 伸子 名古屋市立大学, 人文社会学部, 教授 (00192675)
長尾 伸一 名古屋大学, 大学院・経済研究科, 教授 (30207980)
椿 建也 (椿 達也) 中京大学, 経済学部, 助教授 (50278248)
栗田 和典 静岡県立大学, 国際関係学部, 助教授 (90249300)
坂下 史 東京女子大学, 文理学部, 助教授 (90326132)
松本 佐保 名古屋市立大学, 人文社会学部, 助教授 (40326161)
|
配分額 *注記 |
34,970千円 (直接経費: 26,900千円、間接経費: 8,070千円)
2005年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2004年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2003年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2002年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
|
研究概要 |
社会史研究者と経済思想史研究者による共同研究としてはわが国初のものである本研究は、近代イギリスにおける公共圏の歴史研究を活性化することをめざして企画された。四年間にわたるこの共同研究では、三名の海外からの招聘研究者を含む多数の研究者と、公共圏の機能や内部構造、中間団体や議会・国家権力との関係が議論された。研究分担者による成果はすべて英語論文としてまとめられ、報告書に掲載されている。研究分担者とその論題だけを示すと、次の通りである。 1)Kazunori Kurita, 'Biography of the Condemned : Criminal Information in the Public Sphere in early Eighteenth-Century London'. (2)Makoto Ohno, 'Voluntary Association, Parliament, and Public Sphere : The Encouragement of Madder Cultivation by the Society of Arts, 1754-1760s'. (3)Shinichi Nagao, 'The Plurality of Philosophical Discourse in the 18th Century : The Case of Thomas Reid'. (4)Shunsuke Katsuta, 'Religious Conciliation, Sectarianism and the Public Sphere : Dublin Politics in the early 1820s' (5)Chikashi Sakashita, 'In Defence of the 'unreformed lagoon of independent administration' : The Exeter Corporation of the Poor and the Utilization of the 'local' Public Sphere in the early 1830s'. (6)Saho Matsumoto-Best, 'The National Gallery, London, and the Public Sphere in Victorian Britain'.. (7)Taku Eriguchi, 'Working Class Public Sphere and Intellectuals - A Case Study of Sidney and Beatrice Webb -'. (8)Nobuko Okuda, 'Women Members of the Parliament and Women's Public Sphere in Britain, 1931-1951'. (9)Tatsuya Tsubaki, 'Experts, Voluntary Organisations and the Government : Politics of Housing in Britain during the Second World War'. (10)Seisuke Kichise, 'The Third Way's Economic Governance Theory - "Partnership Economy" -'. なお、この報告書には、海外から3名の研究者、John Brewer、Joanna Innes、Rohan McWilliamを含めて、5名の招聘研究者による論文も掲載されている。
|