• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

欧米・日本におけるアラビアンナイトの受容と中東イスラム世界イメージ形成

研究課題

研究課題/領域番号 14201054
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

西尾 哲夫  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授 (90221473)

研究分担者 杉田 英明  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90179143)
小田 淳一  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授 (10177230)
青柳 悦子  筑波大学, 人文社会科学研究科, 助教授 (70195171)
鷲見 朗子  京都ノートルダム女子大学, 人間文化学科, 助教授 (20340466)
山中 由里子  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 助手 (20251390)
水野 信男  兵庫教育大学, 学校教育学部, 名誉教授 (50032511)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
33,930千円 (直接経費: 26,100千円、間接経費: 7,830千円)
2005年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2004年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2003年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2002年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワードアラビアンナイト / 千一夜物語 / 中東 / イスラム / アラブ / アラブ文学 / オリエンタリズム / 民話 / アラブ世界 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / フランス:ドイツ / フランス : ドイツ / フランス:ドイツ:イギリス
研究概要

中東イスラム世界におけるアラビアンナイト形成史をたどりつつ、この物語集がイスラム教徒民衆の世界観を反映するようになった経緯、彼らの異文化理解に与えた影響を確認し、欧米・日本におけるアラビアンナイトの受容、当該地域の文化的・社会経済的状況下における変容、中東イスラム世界に対するイメージ形成に及ぼした影響を分析し、欧米・日本における中東イスラム世界イメージの形成過程におけるアラビアンナイトの役割を明らかにするために以下の研究をおこなった。
1.アラビアンナイト研究基礎データ作成:
(1)海外共同研究者Sironval、El-Shamyの協力によりアラビアンナイト・モティーフ索引を作成。(2)海外共同研究者Marzolphの協力により原典電子コーパスによるアラブ民衆文化語彙事典データベースを作成。(3)アラビアンナイト研究書誌情報収集、文献目録作成。(4)日本招来中東関連文化財目録作成。
2.アラビアンナイト研究のための現地調査:
中東イスラム世界の語り物芸や伝統芸能に関する現地調査を行い、物語が発揮する社会的機能の現代的変容について分析した。
3.国際研究集会の開催:
欧米・日本におけるアラビアンナイト受容をめぐり、国立民族学博物館と林原共済会の共催による国際シンポジウム「アラビアンナイトとオリエンタリズム」を開催した。
4.特別展示の開催:
アラビアンナイトの日本における受容をテーマとし、ガランによるアラビアンナイトの仏訳300周年を記念して特別展示「アラビアンナイト大博覧会」(平成16年9月9日〜12月7日於・国立民族学博物館)を開催した。
5.研究成果の公刊:
英文論文集The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West.をロンドンの出版社I.B.Tauris社より出版した。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (82件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (54件) 図書 (7件) 文献書誌 (21件)

  • [雑誌論文] The Arabian Nights and Orientalism from a Japanese Perspective2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalisum(Perspectives from East and West)

      ページ: 154-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Arabian Nights in Modern Japan : ABrief Historical Sketch2006

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalisum(Perspectives from East and West)

      ページ: 116-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Repetitiveness in the Arabian Nights : Openness as Self-foundation2006

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalisum(Perspectives from East and West)

      ページ: 68-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bode,Voice and Gaze : Text and Illustration in the Frame Story of the Thousand and One Nights2006

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子, Claus Cluverと共著
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalism(Perspectives from East and West

      ページ: 194-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alexander in the Thousand and One Nights and the Ghazali Connection2006

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalism(Perspectives from East and West

      ページ: 93-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Arabian Nights and Orientalism from a Japanese Perspective.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Tetsuo
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West.(In Nishio & Yamanaka eds., London : I.B.Tauris.)

      ページ: 154-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Arabian Nights in Modern Japan : A Brief Historical Sketch.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugita, Hideaki
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West.(In Nishio, Yamanaka eds., London : I.B.Tauris.)

      ページ: 116-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Repetitiveness in the Arabian Nights : Openness as Self-foundation.2006

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi, Etsuko
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West.(In Nishio, Yamanaka eds., London : I.B.Tauris.)

      ページ: 68-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Body, Voice and Gaze : Text and Illustration in the Frame Story of the Thousand and One Nights2006

    • 著者名/発表者名
      Sumi, Akiko
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West.(In Nishio, Yamanaka eds., London : I.B.Tauris.)(co-author, Claus Cluver)

      ページ: 194-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alexander in the Thousand and One Nights and the Ghazali Connection.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, Yuriko
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West.(In Nishio & Yamanaka eds., London : I.B.Tauris.)

      ページ: 93-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Arabian Nights and Orientalism from a Japanese Perspective2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アラビアンナイトと中東世界の女性観-カイドの概念をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      比較文学研究 87(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 江戸のアラビア文字-明治前夜の中東情報2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      UAE(日本アラブ首長国連邦協会誌) 39(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The First Contact between Japanese and Iranians as Seen through Travel Diaries2006

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      Pinceton Papers : Interdisciplinary Journal of Middle Eastern Studies (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 好色文学としての『アラビアン・ナイト』-明治末期〜昭和前期のバートン版・マルドリュス版紹介(下)2006

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      ODYSSEUS 10(印刷中)

    • NAID

      40015564558

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Arabian Nights in Modern Japan : A Brief Historical Sketch2006

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 演劇と映画における『アラビアン・ナイト』-明治〜昭和前期の日本への移入とその影響2006

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      外国語研究紀要 9/10合併号

      ページ: 1-71

    • NAID

      40015216039

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] On Repetitions in the Arabian Nights : Openness as Self-foundation2006

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Voice, Body and Vision : Text and Illustration in the Frame Story of the Thousands and One Nights2006

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アラブ・ペルシア歴史学におけるアレクサンドロス2006

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 雑誌名

      比較文学研究 87(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Alexander in the Thousand and One Nights and the Ghazali Connection2006

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 文学から知るアラビア世界 忘れられた『アラビアンナイト』2005

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      遠近 5

      ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 好色文学としての『アラビアン・ナイト』-明治末期〜昭和前期のバートン版・マルドリュス版紹介(上)2005

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      ODYSSEUS 9

      ページ: 1-22

    • NAID

      40007380983

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 駱駝と日本人-動物を通して見た異国趣味2005

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      比較文学研究 86

      ページ: 42-77

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプト口語アラビア語コーパスの構築に向けて2005

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2005 No.105

      ページ: 25-32

    • NAID

      110002952911

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『千夜一夜』の主人公像と世界観-無能と人間肯定2005

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      文藝言語研究 文藝篇(筑波大学大学院人間社会科学研究科文芸・言語専攻紀要) 48

      ページ: 35-108

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アラビアン・ナイト2005

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      あらすじと読みどころで味わう 世界の長編文学(土田知則編)(新曜社)

      ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] チュニジアの文学状況-複数文化主義の伝統2005

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      国際シンポジウム 交差するアジア・北アフリカ文化・科学技術研究報告論文集(筑波大学北アフリカ研究センター編)

      ページ: 121-129

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報と物語・文学をめぐる共同討議(2)2005

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 人文科学とコンピュータ2005-CH-67

      ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アラブ古典文学の口承文化-カスィーダとハバルが伝える男らしさ2005

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 雑誌名

      文化の軌跡-創造と伝播(京都ノートルダム大学大学院人間文化専攻編)(思文閣出版)

      ページ: 118-136

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アルハンブラ宮殿を飾る珠玉のアラブ詩文2005

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 雑誌名

      季刊 文化遺産 アンダルシアの光と影 19

      ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese View of the Iran-Iraq War and the Gulf War through Japanese Newspaper Editorials : Part Two2005

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 雑誌名

      京都ノートルダム女子大学研究紀要 35

      ページ: 47-59

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代ベリーダンス事情-交差する文化のはざまで-2005

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      UAE(日本アラブ首長国連邦協会誌) No.37

      ページ: 22-24

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 民族藝術の四つ辻 グラナダ残照-アミーナ・アラウィさんのこと2005

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      民族藝術学会会報 65号

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 好色文学としての『アラビアンナイト』-明治末期〜昭和初期のバートン版・マルドリュス版紹介(上)2005

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      ODYSSEUS 第9号

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Les Mille et Une Nuits er la genese litteraire de l'Orientalisme au Japon2004

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      Les Mille et Une Nuits en partage(Aboubakr Chraibi ed.)(Paris : Sindbad)

      ページ: 141-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Creation d'une base de donnees des motifs des recits folkolriques pour l'analyse des structures semantiques2004

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      Les Mille et Une Nuits en partage(Aboubakr Chraibi ed.)(Paris : Sindbad)

      ページ: 53-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] L'oeuvre entre l'Orient et l'Occident : Renouvellement de la litterature a partir des Mille et Une Nuits2004

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      Science and Technology(Proceedings of 5th Tunisia-Japan Symposium on Culture)(Sfax-Tunisia)

      ページ: 217-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Les Mille et Une Nuits et les automates2004

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 雑誌名

      Les Mille et Une Nuits en partage(Aboubakr Chraibi ed.)(Paris : Sindbad)

      ページ: 39-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Les Mille et Une Nuits et la genese litteraire de l'Orientalismeau Japon.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Tetsuo
    • 雑誌名

      Les Mille et Une Nuits en partage.(In Aboubakr Chraibi ed., Paris : Sindbad.)

      ページ: 141-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Creation d'une base de donnees des motifs des recits folkloriques pour l'analyse des structures semantiques.2004

    • 著者名/発表者名
      Oda, Jun'ichi
    • 雑誌名

      Les Mille et Une Nuits en partage.(In Aboubakr Chraibi ed., Paris : Sindbad.)

      ページ: 53-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] L' oeuvre entre l' Orient et l' Occ ident : Renouvellement de la litterature a partir des Mille et Une Nuits2004

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi, Etsuko
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 5th Tunisia Japan Symposium on Culture, Science and Technology (Sfax -Tunisia).

      ページ: 217-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Les Mille et Une Nuits et les automates.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, Yuriko
    • 雑誌名

      Les Mille et Une Nuits en partage.(In Aboubakr Chraibi ed., Paris : Sindbad.)

      ページ: 39-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Les Mille et Une Nuits et la genese litteraire de l'Orientalisme au Japon2004

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      Les Mille et Une Nuits en partage (Paris : Sindbad)

      ページ: 142-150

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 無限に生まれる千二夜めの物語-マンガ・少女歌劇・映画・電子ゲーム2004

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 28巻9号

      ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アラビアンナイトのしらべ-中東イスラム世界の楽器2004

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      アラビアンナイト博物館(東方出版)

      ページ: 66-73

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童文学としての『アラビアンナイト』-大正・昭和前期を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      外国語研究紀要(東京大学教養学部) 7/8合併号

      ページ: 1-75

    • NAID

      40006367547

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Creation d'une base de donnees des motifs des recits folkloriques pour l'analyse des structures semantiques2004

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      Les Mille et Une Nuits en partage (Paris : Sindbad)

      ページ: 53-69

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] L'oeuvre entre l'Orient et l'Occident : Renouvellement de la litterature a partir des Mille et Une Nuits2004

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th Tunisia-Japan Symposium on Culture, Science and Technology (Sfax -Tunisia)

      ページ: 217-219

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 江戸時代の海外認識2004

    • 著者名/発表者名
      笹原亮二
    • 雑誌名

      アラビアンナイト博物館(東方出版)

      ページ: 94-97

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Views of the Iran-Iraq War and the Gulf War through Japanese Newspaper Editorials : Part One2004

    • 著者名/発表者名
      鷲見郎子
    • 雑誌名

      京都ノートルダム女子大学研究紀要 第34号

      ページ: 113-123

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラームの美と心-アルハンブラ宮殿のアラビア銘刻句を通して-2004

    • 著者名/発表者名
      鷲見郎子
    • 雑誌名

      宗教研究 341号

      ページ: 53-78

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Les Mille et Une Nuits et les automates2004

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 雑誌名

      Les Mille et Une Nuits en partage (Paris : Sindbad)

      ページ: 39-52

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ペルセポリスの記憶:アレクサンドロス伝説2004

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 雑誌名

      イランを知るための65章(明石書店)

      ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West.2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫, 山中由里子共編
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      I.B.Tauris
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Tetsuo, Yamanaka, Yuriko eds.
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      London : I.B.Tauris.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] アラブ・イスラム社会の異人論2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫(山中由里子と共編著)
    • 出版者
      I.B.Tauris (London)(印刷中)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 図説アラビアンナイト2004

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] アラビアンナイト博物館2004

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      東方出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 音楽のアラベスク-ウンム・クルスームの歌のかたち2004

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 西尾哲夫: "ジン【アラブ世界】"世界民族博物誌(八坂書房). 267-269 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 西尾哲夫: "世界各地の昔話の特徴 中東・アラブの昔話"稲田浩二(編)世界昔話ハンドブック(三省堂). 219-220 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 西尾哲夫: "世界の代表的昔話 中東・アラブ"稲田浩二(編)世界昔話ハンドブック(三省堂). 84-95 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 西尾哲夫: "The Arabian Nights and the Literary Genesis of Orientalism in Japan"Colloque "Mille et une nuits en partage" (Inalco, Paris). (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 水野信男: "地球音楽随想「『最上川舟唄』リズム考」(他11編)"邦楽ジャーナル. 195〜206. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 杉田英明: "『アラビアン・ナイト』と日本人"山内久明, 川本皓嗣(編) 近代日本における外国文学の受容(放送大学振興会). 170-184 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 杉田英明: "二つの預言者讃歌-改宗譚・奇蹟譚とイスラム詩の伝統"超越性の文学(岩波講座文学). 8. 205-229 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小田淳一: "マルドリュス・コレクションに関する予備調査"筑波大学フランス語フランス文学論集. 第18号. 163-175 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小田淳一: "Creation d'une base de donnees des motifs des recits folkioriques pour lanalyse des structures semantiques"Colloque "Mille et une nuits en partage" (Inalco, Paris). (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鷲見(元好)朗子: "Remedy and Resolution : Bees and Honey-Collecting in Two Hudhali Odes"Aravic and Middle Eastern Literatures. 6-2. 137-151 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鷲見(元好)朗子: "Al-Mubarah Taqsan lhtifaliyyan : Mubara Shiriyyah Jahiliyyah fi Wasf aI-Khayl bayna Imra' al-Qays wa Alqamah al-Fahi"al-Abhath : the quarterly journal of the American University of Beirut. 50/51. 95-144 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山中由里子: "History and Kingship through the Looking Glass : a Comparative Study of Specula / Jian in Oriental and Occidental Literatures"Genres between cultures, ed. by Christian Szyska and Frederike Pannewick (Dr. Ludwig Reichert Verlag, Wiesbaden). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 西尾哲夫: "CDエクスプレス エジプト・アラビア語"白水社. 153 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鷲見(元好)朗子: "Description in Classical Arabic Poetry"Brill. 358 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 西尾哲夫: "アラビアンナイトの幻影-他者イメージの生成をめぐって"民博通信(特集「アラビアンナイト学への招待」). 100. 2-5 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西尾哲夫: "Arabic Linguistics and Literature in the Japanese Academic Scene"Orient. 37. 65-76 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西尾哲夫: "Is Bedouin Arabic Prestigious? : Examining an Ethno-Cultural Fantasy"A.Usuki & H.Kato eds.Islam in the Middle Eastern Studies. 175-183 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 水野信男: "共鳴し、よみがえる音のイメージ"民博通信(特集「アラビアンナイト学への招待」). 100. 9-11 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小田淳一: "情報物語学の可能性-物語における知識構造のモデル化"民博通信(特集「アラビアンナイト学への招待」). 100. 12-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山中由里子: "アラブ・ペルシア文学におけるアレクサンドロス大王の神聖化"国立民族学博物館研究報告. 27-3. 395-481 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 杉田英明: "葡萄樹の見える回廊-中東・地中海文化と東西交渉"岩波書店. 502,119 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi