• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流れ・物質輸送・一次生産に着目した礫床河川の生態系基盤形成機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14205070
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関東京工業大学

研究代表者

池田 駿介  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (60016590)

研究分担者 石川 忠晴  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (50159696)
島田 正志  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (10272436)
浦瀬 太郎  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (60272366)
戸田 祐嗣  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 講師 (60301173)
大澤 和敏  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (30376941)
加藤 和弘  東京大学, 農学生命科学研究科, 助教授 (60242161)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
56,940千円 (直接経費: 43,800千円、間接経費: 13,140千円)
2004年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2003年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2002年度: 39,000千円 (直接経費: 30,000千円、間接経費: 9,000千円)
キーワード礫床河川 / 栄養塩輸送 / 生物一次生産 / 付着藻類 / 土砂輸送 / 流域負荷 / 高水敷植物 / 土砂流出 / 流れ / 栄養塩 / 有機物 / 洪水 / 粒度分布 / 一次生産
研究概要

本研究では,1.生物一次生産特性に関する室内実験,2.礫河原植物による栄養塩吸収特性に関する現地観測および室内実験,そして3.出水時の流域からの土砂・栄養塩流出特性に関する現地観測を実施した.
1.河川水内の一次生産者である付着藻類について,実験水路を用いて増殖実験を実施した.実験では,付着藻類をその体のつくりによって,糸状藻,非糸状藻に分類し,それぞれの光合成,呼吸速度,剥離特性および増殖過程を計測した.実験の結果,最大光合成速度,最大呼吸速度には有意な差は見られないこと,藻類の剥離率は摩擦速度がある一定の値を上回ると急激に増加すること,増殖の終期には糸状藻が優占する群落へと遷移することが明らかになった.
2.礫河原に生息する草本植物であるツルヨシを対象として,生長に関する現地観測および水耕栽培実験を実施した.観測の結果,水分供給の観点からは有利な位置に生息している高水敷上の水際付近において成長量が小さいことが示された.実験の結果,根の呼吸量は周辺土壌中の酸素量に関連しており,根が冠水すると呼吸量および栄養塩吸収量が低下することが明らかになった.
3.沖縄県石垣市の名蔵川を対象として土砂・栄養塩流出の現地観測およびシミュレーションを実施した.観測は河道内の複数の地点で洪水流の流速・水位・濁度・計測および採水を行い,採水サンプルに対しては,栄養塩濃度,有機物濃度,粒度分布の計測を行った.その結果と面源における土砂生産の比較試験の結果を用いて流域スケールで土砂動態のシミュレーションを行った結果,農地における営農形態を変更することによって約50%の土砂流出を削減できる試算結果が得られた.

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] 付着藻類の一次生産および種間競争に関する数値解析2005

    • 著者名/発表者名
      戸田祐嗣
    • 雑誌名

      水工学論文集 49

      ページ: 1447-1452

    • NAID

      120000975161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 農地における土砂流出抑制対策の比較試験2005

    • 著者名/発表者名
      大澤和敏
    • 雑誌名

      水工学論文集 49

      ページ: 1099-1104

    • NAID

      130003842014

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flow, Sediment, and Nutrient Transport in a Raparian Mangrove2004

    • 著者名/発表者名
      Syunsuke Ikeda
    • 雑誌名

      Riparian Vegetation and Fluvial Geomorphology 8

      ページ: 171-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 礫河川に生息するツルヨシの生長および栄養塩吸収に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      戸田祐嗣
    • 雑誌名

      水工学論文集 48

      ページ: 1615-1620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 糸状藻・非糸状藻の増殖・剥離・種間競争に関する室内実験2004

    • 著者名/発表者名
      戸田祐嗣
    • 雑誌名

      河川技術論文集 10

      ページ: 483-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical modeling of primary production and interspecific competition of filamentous and non-filamentous periphyton on flat channel bed2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji Toda
    • 雑誌名

      Proceedings, 5th International Symposium on ECOHYDRAURICS

      ページ: 1123-1128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マングローブ水域における物質循環2004

    • 著者名/発表者名
      赤松良久
    • 雑誌名

      土木学会論文集 768

      ページ: 193-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マングローブ水域における出水時の粒子態物質輸送に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      赤松良久
    • 雑誌名

      土木学会論文集 768

      ページ: 179-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 農業流域における土砂動態の現地観測およびUSLE・WEPPによる評価2004

    • 著者名/発表者名
      大澤和敏
    • 雑誌名

      河川技術論文集 10

      ページ: 179-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 沖縄地方の農業流域のおける土砂動態の検討2004

    • 著者名/発表者名
      大澤和敏
    • 雑誌名

      水工学論文集 48

      ページ: 1111-1116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 降雨毎の侵食予測におけるUSLEおよびWEPPの検証2004

    • 著者名/発表者名
      大澤和敏
    • 雑誌名

      農業土木学会論文集 232

      ページ: 43-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 農業流域での多点同時観測による浮遊土砂動態の検討2004

    • 著者名/発表者名
      大澤和敏
    • 雑誌名

      農業土木学会論文集 229

      ページ: 101-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flow, Sediment, and Nutrient Transport in a Raparian Mangrove2004

    • 著者名/発表者名
      Syunsuke Ikeda
    • 雑誌名

      Riparian Vegetation and Fluvial Geomorphology(Water Science and Application) 8

      ページ: 171-185

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 石垣島名蔵川における土砂・栄養塩の流出に関する現地観測2003

    • 著者名/発表者名
      中嶋洋平
    • 雑誌名

      土木学会論文集 705

      ページ: 173-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 単細胞・群体型付着藻類と糸状型付着藻類の増殖競争モデルの開発2003

    • 著者名/発表者名
      戸田祐嗣
    • 雑誌名

      河川技術論文集 9

      ページ: 481-486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Laboratory experiment and numerical computation of growth of periphyton on flat channel bed2003

    • 著者名/発表者名
      Yuji Toda
    • 雑誌名

      proceedings of XXX IAHR congress 1

      ページ: 187-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transports of partiulate materials in a mangrove area during flood2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Akamatsu
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd IAHR symposium on river, coastal and estuarine morphodynamics 3

      ページ: 534-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マングローブ水域における物質循環シミュレーション2003

    • 著者名/発表者名
      赤松良久
    • 雑誌名

      水工学論文集 47

      ページ: 1015-1020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on transport of organic materials and nutrients in a mangrove2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Akamatsu
    • 雑誌名

      Proceedings of the international conference on fluvial hydraulics River Flow 2002

      ページ: 533-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中嶋洋平: "石垣島名蔵川における土砂・栄養塩の流出に関する現地観測"土木学会論文集. 747. 173-185 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中矢哲郎: "側岸部植生密度の変化が開水路横断方向運動量輸送に及ぼす影響"河川技術論文集. 9. 383-388 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Toda: "Laboratory experiment and numerical computation of growth of periphyton on flat channel bed"proceedings of XXX IAHR congress. C-1.1. 187-194 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 戸田祐嗣: "単細胞・群体型付着藻類と糸状型付着藻類の増殖競争モデルの開発"河川技術論文集. 9. 481-486 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松良久: "マングローブ水域における物質循環シミュレーション"水工学論文集. 47. 1015-1020 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 戸田 祐嗣: "水理特性が付着藻類の一次生産特性に与える影響に関する研究"土木学会論文集. 705. 161-174 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 池田 駿介: "準3次元浅水流モデルを用いた複断面河道湾曲部流れの解析と実験との比較"土木学会論文集. 705. 55-66 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松 良久: "現地観測に基づくマングローブ水域における有機物・栄養塩輸送に関する研究-大潮期に着目して-"土木学会論文集. 698. 69-80 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Syunsuke Ikeda: "Quasi-three-dimensional computation and laboratory tests on flow in curved compound channels"Proc. of Int. Conf. on fluvial hydraulics River Flow2002. 233-245 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Akamatsu: "Study on transport of organic materials and nutrients in a mangrove"Proc. of Int. Conf. on fluvial hydraulics River Flow2002. 533-540 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi