• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鋼構造高層建築物のロバスト性に関する性能マトリックスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 14205079
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京大学

研究代表者

桑村 仁  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20234635)

研究分担者 伊山 潤  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (30282495)
伊藤 拓海  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (50376498)
稲葉 雄一郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (90312975)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
42,250千円 (直接経費: 32,500千円、間接経費: 9,750千円)
2005年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2004年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2003年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2002年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード鋼構造 / 高層建築 / 性能設計 / ロバスト性 / 安全性 / 機能性 / 修復性 / 経済性
研究概要

この研究の目的は、建築物の使用者と設計者が建物の性能に対する理解を共有し、コストと性能がバランスした建築設計を行う技術を確立することである。得られた成果は以下の通りである.
1.欧米で先行している性能設計法を調査し,それを参考にしつつ,わが国の設計技術の動向を踏まえて,性能マトリックスの骨格およびそれを構成する4つの性能レベル(機能維持、無損傷、修復可能、人命保護)を提示した.
2.兵庫県南部地震災害における建物の補修実績を調査し,損傷レベルと補修コストの関係を定量化した。これにより、性能マトリックスの中で使用者が大きな関心を持っている修復性能の限界を明らかにした.
3.本研究用に開発した地震応答シミュレータを用いて建物の地震損傷解析を行い,それに基づいて修復性能設計に必要な残留変形の評価方法を提案した。
4.地震時の繰返し載荷による鋼構造部材の履歴性能のうち,研究データの乏しい破断について実験を行い、地震履歴と破断性能との関係を得た。
5.鋼部材の座屈性能に関する既往の実験研究を調査し,性能設計に必要なデータベースを構築した.
6.非構造部材と建築設備についても,兵庫県南部地震被害データ分析を基にして,限界性能を明らかにし,構造躯体のロバスト性と不可分の形で性能表示する仕組みをつくった。
7.以上の知見を総合して,鋼構造建築物の躯体・非構造部材・建築設備を含んだ総体としての性能表示を可能とする性能設計法をガイドラインの形でまとめて出版し,シンポジウムを開催した.

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (4件) 文献書誌 (15件)

  • [雑誌論文] 鋼圧縮材の耐力と変形能力のデータベース2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓海, 桑村仁
    • 雑誌名

      構造工学論文集(日本建築学会) 52B

      ページ: 369-380

    • NAID

      110009706027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Database of Strength and Ductility of Steel Compressive Members2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, T, Kuwamura, H.
    • 雑誌名

      J.Strcural Eng, AIJ 52B

      ページ: 369-380

    • NAID

      110009706027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鋼圧縮材の耐力と変形能力のデータベース2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓海
    • 雑誌名

      日本建築学会構造工学論文集 52B

      ページ: 369-380

    • NAID

      110009706027

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] H形鋼ビームカラムの耐力と変形能力のデータベース2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓海
    • 雑誌名

      日本建築学会構造工学論文集 52B

      ページ: 381-394

    • NAID

      110009706028

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 鋼構造建築物の修復限界-鋼構造建築物の性能設計に関する研究その2-2005

    • 著者名/発表者名
      岩田善裕, 杉本浩一, 桑村 仁
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 588

      ページ: 165-172

    • NAID

      110004839634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 繰返し載荷による鋼梁の延性破断2005

    • 著者名/発表者名
      桂 大輔, 宮澤秀明, 桑村 仁
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 588

      ページ: 157-164

    • NAID

      110004839633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reparability Limit Steel Building Structures -Study on performance-based design of steel structural buildings Part 2-2005

    • 著者名/発表者名
      Iwata, Y., Sugimoto, H., Kuwamura, H.
    • 雑誌名

      J.Struct.Constr.Eng., AIJ 588

      ページ: 165-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ductile Fracture of Steel Beams under Cyclic Loading2005

    • 著者名/発表者名
      Katsura, D., Miyazawa, H., Kuwamura, H.
    • 雑誌名

      J.Struct.Constr.Eng., AIJ 588

      ページ: 157-164

    • NAID

      110004839633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鋼圧縮材の限界幅厚比・径厚比に及ぼす応力-ひずみ曲線の影響2005

    • 著者名/発表者名
      桑村仁
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 594

      ページ: 151-158

    • NAID

      110004839778

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 鋼製円錐-円筒ソケット接合の研究2005

    • 著者名/発表者名
      桑村仁
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 598

      ページ: 155-162

    • NAID

      110004839865

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Experimental Technique on Brittle Fracture of Large-Scale Steel Members2005

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura, H.
    • 雑誌名

      Proc.of The First International Conference on Advances in Experimental Structural Engineering 2

      ページ: 587-594

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 薄板ボルト接合部の耐力に及ぼす面外曲げの影響2005

    • 著者名/発表者名
      金泰沫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 22285

      ページ: 569-570

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 繰返し載荷による鋼梁の延性破断(その4.地震波載荷)2005

    • 著者名/発表者名
      桂 大輔, 桑村 仁
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集 75

      ページ: 161-163

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Similitude Law of Prefracture hysteresis of Steel Members2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura, H., Takagi, N.
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering(ASCE) 135(5)

      ページ: 752-761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Similitude Law of Prefracture Hysteresis of Steel Members,2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura, H., Takagi, N.
    • 雑誌名

      J.Structural Engineering, ASCE 130(5)

      ページ: 752-761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鉄骨の脆性破壊-研究の変遷と展望-2004

    • 著者名/発表者名
      桑村 仁
    • 雑誌名

      建築雑誌 119・1517

      ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 鋼製基礎梁を有する鋼構造骨組の解析モデルと弾性挙動2004

    • 著者名/発表者名
      小山 毅, 桑村 仁
    • 雑誌名

      構造工学論文集 50B

      ページ: 393-403

    • NAID

      110009705873

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Similitude Law of Prefracture Hysteresis of Steel Members2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura, H., Takagi, N.
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering, ASCE 130・5

      ページ: 752-761

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Material Toughness and Plate Thickness on Brittle Fracture of Steel Member2003

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura, H., Iyama, J., Matusi, K.
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering(ASCE) 129(11)

      ページ: 1475-1483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Material Toughness and Plate Thickness on Brittle Fracture of Steel Members2003

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura, H., Iyama, J., Matsui, K.
    • 雑誌名

      J.Structural Engineering, ASCE 129(11)

      ページ: 1475-1483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鋼構造躯体の性能表示 -鋼構造建築物の性能設計に関する研究 その1-2002

    • 著者名/発表者名
      桑村仁, 田中直樹, 杉本浩一, 向野聡彦
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 562

      ページ: 175-182

    • NAID

      110004304419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Performance Description of Steel Structures -Study on performance-based design of steel structural buildings Part 1-2002

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura, H., Tanaka, N., Sugimoto, H., Kohno, A
    • 雑誌名

      J.Struct.Constr.Eng., AIJ 562

      ページ: 175-182

    • NAID

      110004304419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 鋼構造性能設計ガイドライン2005

    • 著者名/発表者名
      桑村仁 他
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      日本建築学会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Steel structural performance design guideline2005

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura, H.
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Architectural Institute of Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 鋼構造性能設計ガイドライン2005

    • 著者名/発表者名
      桑村仁
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 建築の力学-塑性論とその応用-2004

    • 著者名/発表者名
      桑村 仁
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      井上書院
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 岩田善裕, 桑村 仁: "鋼構造建築物の耐震性能評価における入力地震動の研究(その5 実地震動と模擬地震動における減衰効果の比較)"日本建築学会大会学術講演梗概集. 22397. 793-794 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宮澤秀明, 岩田善裕, 桑村 仁: "鋼構造建築物の耐震性能評価における入力地震動の研究(その6 実地震動と模擬地震動に対する完全弾塑性系の応答比較)"日本建築学会大会学術講演梗概集. 22398. 795-796 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwamura, H., Iyama, J., Matsui, K.: "Effects of Material Toughness and Plate Thickness on Brittle Fracture of Steel Members"Journal of Structural Engineering, ASCE. 129(11). 1475-1483 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 稲葉雄一郎, 桑村 仁: "建築構造用鋼材の延性亀裂発生条件に及ぼす溶接の影響"日本建築学会大会学術講演梗概集. 22270. 539-540 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 桂 大輔, 宮澤秀明, 桑村 仁: "繰返し載荷による鋼材の延性破断(その1.実験概要)"日本建築学会関東支部研究報告集. I (2004). 107-110 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宮澤秀明, 桂 大輔, 桑村 仁: "繰返し載荷による鋼材の延性破断(その2.一定振幅載荷)"日本建築学会関東支部研究報告集. I (2005). 111-114 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宮澤秀明, 桂 大輔, 桑村 仁: "繰返し載荷による鋼材の延性破断(その3.変動振幅載荷)"日本建築学会関東支部研究報告集. I (2006). 115-118 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 桑村 仁 他: "鋼構造の性能設計を考える-耐震・変形限界を中心として-"日本建築学会. 90 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 桑村 仁, 田中直樹, 杉本浩一, 向野聡彦: "鋼構造躯体の性能表示 -鋼構造建築物の性能設計に関する研究 その1-"日本建築学会構造系論文集. 56. 175-182 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 桑村 仁: "「破断履歴の相似則」のマンソン-コフィン式による検証"日本建築学会関東支部研究報告集. 73. 93-96 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 桑村 仁: "鋼構造建築物の耐震性能評価における入力地震動の研究(その1 性能設計規範に関わる入力地震動特性)"日本建築学会関東支部研究報告集. 73. 129-132 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岩田善裕, 桑村 仁: "鋼構造建築物の耐震性能評価における入力地震動の研究(その2 代表的な記録地震動のスペクトク特性)"日本建築学会関東支部研究報告集. 73. 133-136 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岩田善裕, 桑村 仁: "鋼構造建築物の耐震性能評価における入力地震動の研究(その3 耐震性能評価用模擬地震動)"日本建築学会関東支部研究報告集. 73. 137-140 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 宮澤秀明, 岩田善裕, 桑村 仁: "鋼構造建築物の耐震性能評価における入力地震動の研究(その4 模擬地震動を用いた1質点系完全弾塑性系の性能評価)"日本建築学会関東支部研究報告集. 73. 141-144 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 桑村 仁: "鋼構造の性能と設計"共立出版. 455 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi