• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幹細胞システムの分子基盤とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 14207006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

仲野 徹  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (00172370)

研究分担者 木村 透  大阪大学, 微生物病研究所, 助教授 (50280962)
岡部 勝  大阪大学, 遺伝情報実験センター, 教授 (30089875)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
44,590千円 (直接経費: 34,300千円、間接経費: 10,290千円)
2003年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2002年度: 31,850千円 (直接経費: 24,500千円、間接経費: 7,350千円)
キーワード細胞分化 / 幹細胞 / 造血システム / 転写因子 / 胚性幹細胞 / マクロファージ / 赤血球 / 巨核球 / 生殖細胞 / 転写調節
研究概要

幹細胞システムにおける細胞分化機構を解析するために、マウス胚性幹細胞をストロマ細胞OP9上で共生培養することにより血液細胞へと分化誘導する方法(OP9システム)と、コンディショナルな遺伝子発現を組み合わせた方法を用いて、血液細胞の発生・分化に必須であるGATA-1、GATA-2、Runx-1といった転写因子、および、GATA-1のコファクターであるFOG-1の機能解析をおこなった。
マクロファージコロニー刺激因子存在下において分化誘導をおこなうと、マクロファージが選択的に増加する。その状態においてGATE-2を強制発現すると、マクロファージへの分化が抑制され、巨核球あるいは赤血球へと分化がスイッチされる。いずれにスイッチが生じるかは、GATE-2をどの分化段階において発現させるかによって決定されていた。ヒピストン脱アセチル化酵素阻害剤を添加すると、巨核球へのスイッチを赤血球へのスイッチへと変更することができた。また、これらの実験から、転写因子PU.1の発現が、巨核球あるいは赤血球のいずれにスイッチするかを決定している可能性が考えられたので、PU.1の強制発現実験をおこなったところ、PU.1は、巨核球への分化プログラムを赤血球へと変換させる機能のあることが明らかとなった。これらの結果は、転写因子の機能は細胞分化のコンテキスト依存性であること、また、この場合は、PU.1という転写因子がコンテキスト決定において重要な役割を担っていること、が明らかとなった。
他の転写因子などについても、解析を進行中である。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Suzuki A, Kaisho T, (6 authors), Nakano T: "Critical roles of Pten in B cell homeostasis and immunoglobulin class switch recombination"J Exp Med. 197. 657-667 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura T, Suzuki A, (7 authors), Nakano T: "Conditional loss of PTEN leads to testicular teratoma and enhances embryonic germ cell production"Development. 130. 1691-1700 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura T, Ito C, (11 authors), Nakano T: "Mouse Germ Cell-Less as an essential component for nuclear integrity"Mol Cell Biol. 23. 1304-1315 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki A, Itami A, (8 authors), Nakano T: "Keratinocyte-specific Pten deficiency results in epidermal hyperplasia, accelerated hair follicle morphogenesis and tumor formation"Cancer Res. 63. 674-681 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano T: "Hematopoietic stem cells : generation and manipulation"Trends Immunol. 24. 589-594 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuramochi-Miyagawa K, Kimura T, (10 authors), Nakano T: "mili, a mammalian member of piwi family gene, is essential for spermatogenesis"Development. 131. 839-849 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 仲野 徹: "幹細胞とクローン"羊土社. 115 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M, Kimura T, Kurokawa K, Fujita Y, Abe K, Masuhara M, Yasunaga T, Abe R, Yamamoto N, Nakano T.: "Identification of PGC7, a new gene expressed specifically in preimplantation embryos and germ cells."Mech Dev. 113. 91-94 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitajima K, Masuhara M, Era T, Enver T, Nakano T.: "GATA-2 and GATA-2IER display opposing activities in the development and differentiation of blood progenitors."EMBO J. 21. 3060-3069 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura T, Ito C, Watanabe S, Takahashi T, Ikawa M, Yomogida K, Ikeuchi M, Asada N, Fujita Y, Matsumiya K, Okuyama A, Okabe M, Toshimori K, Nakano T.: "Mouse Germ Cell-Less as an essential component for nuclear integrity."Mol Cell Biol. 23. 1304-1315 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki A, Itami A, Ohishi M, Inoue T, Komazawa N, Senoo H, Sasaki T, Takeda J, Manabe M, Mak TW, Nakano T.: "Keratinocyte-specific Pten deficiency results in epidermal hyperplasia, accelerated hair follicle morphogenesis and tumor formation."Cancer Res. 63. 674-681 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki A, Kaisho T, Ohishi M, Tsukio-Yamaguchi M, Tsubata T, Koni PA, Sasaki T, Mak TW, Nakano T.: "Critical roles of Pten in B cell homeostasis and immunoglobulin class switch recombination"J Exp Med. 197. 657-667 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura T, Suzuki A, Fujita Y, Yomogida K, Lomeli H, Asada N, Ikeuchi M, Nagy A, Mak TW, Nakano T.: "Conditional loss of PTEN leads to testicular teratoma and enhances embryonic germ cell production"Development. 130. 1691-1700 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitajima K, Tanaka M, Jie Z, Sakai-Ogawa E, Nakano T.: "In vitro differentiation of mouse embryonic stem cells to hematopoietic cells on an OP9 stromal cell monolayer"Methods Enzymol. 365. 72-82 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano T: "Hematopoietic stem cells: generation and manipulation"Trends Immunol. 24. 589-594 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuhara M, Nagao K, Nishikawa M, Kimura T, Nakano T: "Enhanced degradation of MDM2 by a nuclear envelope component, mouse germ cell less"Biochem Biophys Res Commun. 308. 927-932 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Payer B, Saitou M, Barton SC, Thresher R, Dixon JPC, Zahn D, College WH, Canton MBL, Nakano T, Saran MA.: "Stella is a maternal effect gene required for normal early development in mice"Cur Biol. 13. 2110-2117 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno H, Sakita-Ishikawa M, Morikawa Y, Nakano T, Kitamura T, Saito M.: "A stromal cell-derived membrane protein that supports hematopoietic stem cells"Nature Immunol. 4. 457-463 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki A, Kaisho T, (6 authors), Nakano T.: "Critical roles of Pten in B cell homeostasis and immunoglobulin class switch recombination"J Exp Med. 197. 657-667 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura T, Suzuki A, (7 authors), Nakano T: "Conditional loss of PTEN leads to testicular teratoma and enhances embryonic germ cell production"Development. 130. 1691-1700 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura T, Ito C, (11 authors), Nakano T.: "Mouse Germ Cell-Less as an essential component for nuclear integrity"Mol Cell Biol. 23. 1304-1315 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki A, Itami A, (8 authors), Nakano T: "Keratinocyte-specific Pten deficiency results in epidermal hyperplasia, acceleraled hair follicle morphogenesis and tumor formation"Cancer Res. 63. 674-681 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano T: "Hematopoietic stem cells : generation and manipulation"Trends Immunol. 24. 589-594 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kuramochi-Miyagawa K, Kimura T, (10 authors), Nakano T: "mili, a mammalian member of piwi family gene, is essential for spermatogenesis"Development. 131. 839-849 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 仲野 徹: "幹細胞とクローン"羊土社. 115 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanigaki T, (5), Nakano T, Honjo T.: "Notch/RBPJ signaling is involved in cell fate determination of Marginal Zone B cells"Nature Immunol. 3. 443-450 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kitajima K, (2), Nakano T.: "GATA-2 and GATA-2/ER display opposing activities in the development and differentiation of blood progenitors"EMBO J. 21. 3060-3069 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura T, (12), Nakano T.: "Mouse Germ Cell-Less as an essential component for nuclear integrity"Mol Cell Biol. 23. 1304-1315 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki A, (7), Nakano T.: "Critical roles of Pten in B cell homeostasis and immunoglobulin class switch recombination"J Exp Med. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura T, (8), Nakano T.: "Conditional loss of PTEN leads to testicular teratoma and enhances embryonic germ cell production"Development. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki A, (9), Nakano T.: "Keratinocyte-specific Pten deficiency results in epidermal hyperplasia, accelerated hair follicle morphogenesis and tumor formation"Cancer Res. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 仲野 徹: "幹細胞とクローン"羊土社. 116 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi