• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

呼吸器炎症・腫瘍病態形成におけるHGFとSLPI:感染防御・再生機構の連携と逸脱

研究課題

研究課題/領域番号 14207027
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

貫和 敏博  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (40129036)

研究分担者 西條 康夫  東北大学, 医学系研究科, 教授 (10270828)
海老名 雅仁  東北大学, 病院・講師 (10280885)
菊地 利明  東北大学, 病院・助手 (10280926)
鈴木 拓児  東北大学, 病院・助手 (80344670)
前門戸 任  東北大学, 病院・助手 (40344676)
萩原 弘一  東北大学, 医学部附属病院, 講師 (00240705)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
49,920千円 (直接経費: 38,400千円、間接経費: 11,520千円)
2004年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2003年度: 15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2002年度: 21,320千円 (直接経費: 16,400千円、間接経費: 4,920千円)
キーワードHGF / SLPI / 骨髄由来細胞 / 組織修復 / 組織再生 / 生体防御 / ノックアウトマウス / 肺発癌 / LPS
研究概要

近年増加が注目される呼吸器炎症性疾患や肺腫瘍は人口高齢化により、進化的に獲得された本来の感染防御・再生機構が逸脱し、病態形成に関与すると考えられる。本研究の目的は従来我々が検討している肝細胞増殖因子(HGF)と分泌型白血球蛋白分解酵素阻害物質(SLPI)を取り上げ、その呼吸器疾患病態における関与を解析することにある。3年度に渡る研究の成果は以下の2点である。
(1)SLPI遺伝子ノックアウトマウスの表現型解析による新知見
先にSLPIノックアウトコンストラクトを導入したES細胞よりC57BL/6でSLPI+/-を作成し、もどし交配によりSLPI-/-を樹立した。SLPI-/-の表現型として、単なる蛋白分解酵素阻害のみならず近年新たなSLPI作用が報告されている事実に着目し、大腸菌由来LPS(serotype 0127:B8、1mg/mouse)の腹腔注入による生存曲線を調べたところ、SLPI-/-では有意に生存率が低下した(p<0.01)。本結果の詳細を検討すると、第一にSLPI-/- macrophageより産生されるIL-6量に有意差があるが、IL-1β、TNF-α、NO産生には有意差を認めなかった。興味あることにSLPI-/-由来B細胞の増殖やIgM産生は亢進した。一方in vitroの系ではSLPI-/- macrophageでは炎症関連核因子IkB-β発現が抑制され、相対的にNFkBのDNA結合能が増強した。これらの事実はSIPIのより広範な生物活性を推察させるものである。さらに腫瘍形成初期炎症反応のSLPI関連をウレタン誘発(1mg/g body wt)肺腺癌形成系で検討したところ、SLPI-/-では有意に肺発癌が抑制された。これはEGF受容体系のシグナルも関与し、腫瘍組織SLPI高発現の生理的重要性を示唆し、未知のSLPI結合蛋白同定の必要性を示すと共に、肺発癌機構やその予防に重要な示唆を与えるものである。
(2)肺の炎症に関与する宿主骨髄由来細胞の動態に関するHGFの新作用
大阪大学岡部研究室よりGFPマウスの分与を受け当施設で増殖した。C57BL/6(雌、10-12週令)に6-10Gy放射線照射後、GFPマウス由来骨髄細胞(10^6cells/mouse)を静注し、安定した4-6週後、bleomycin肺傷害を惹起した。対照は4-6週後末梢血、肺胞macrophageの50%以上がGFP陽性細胞であるが、bleomycin傷害により2週後にCD34、CD31陽性細胞でGFP陽性の骨髄由来細胞が炎症肺の切片に多数見られた。同条件下にHGF遺伝子発現系を用いてHGFの効果を検討したところ、HGFは骨髄よりの細胞動員にはむしろこれを抑制し、一方で障害肺胞上皮細胞の細胞死抑制活性を増強することにより、組織修復の方向が進むことが明らかになった。本結果は経血管性肺特異性plasmidによるHGF発現として併せ報告したが、最近骨髄由来fibrocyteによる肺線維化促進の知見に対し、その抑制はHGFの新たな作用である可能性を示唆する。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] Hepatocyte Growth Factor Gene Transfer to Alveolar Septa for Effective Suppression of Lung Fibrosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Ther (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vaccination of dendritic cells loaded with interleukin-12-secreting cancer cells augments in vivo antitumor immunity : characteristics of syngeneic and allogeneic antigen-presenting cell cancer hybrid cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 11

      ページ: 58-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Double-blind, Placebo-controlled Trial of Pirfenidone in Patients with Idiopathic Pulmonary Fibrosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Azuma A, et al.
    • 雑誌名

      Am J Respire Crit Care Med 171

      ページ: 1040-1047

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatocyte Growth Factor Gene Transfer to Alveolar Sepia for Effective Suppression of Lung Fibrosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Ther (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vaccination of dendritic cells loaded with interleukin 12-secreting cancer cells augments in vivo antitumor immunity : characteristics of syngeneic and allogeneic antigen presenting cell cancer hybrid cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 11

      ページ: 58-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor gene transfer to alveolar septa for effective suppression of lung fibrosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M. et al.
    • 雑誌名

      Molecular Therapy (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Antitumor immune response by CX3CL1 fractalkine gene transfer depends on both NK and T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Xin H.et al.
    • 雑誌名

      Eur, J.Immunol. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Vaccination of dendritic cells loaded with interleukin-12-secreting cancer cells augments in vivo antitumor immunity.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T. et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res. 11

      ページ: 58-86

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene Mutations in Lung Cancer : Promising Predictive Factors for the Success of Molecular Therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue A. et al.
    • 雑誌名

      PLoS Med. 2

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene therapy with secretory leukoprotease inhibitor promoter-controlled replication-competent adenovirus for non-small cell lung cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      Maemondo M, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 64

      ページ: 4611-4620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adenovirus vector-Mediated in vivo gene transfer of OX40 ligand to tumor cells enhances antitumor immunity of tumor bearing hosts.2004

    • 著者名/発表者名
      Andarini S, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 64

      ページ: 3281-3287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heterogeneous increase in CD34-positive alveolar capillaries in idiopathic pulumonary fibrosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ebina M, et al.
    • 雑誌名

      Am J respire Crit Care Med 169

      ページ: 1203-1208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adenovirus vector-Mediated in viva gene transfer of OX40 ligand to tumor cells enhances antitumor immunity of tumor-bearing hosts.2004

    • 著者名/発表者名
      Andarini S, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 64

      ページ: 3281-3287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene therapy with secretory leukoprotease inhibitor promoter-controlled replication-competent adenovirus for non-small cell lung cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      Maemondo M. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 64

      ページ: 4611-4620

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Adenovirus vector-mediated in vivo gene transfer of OX40 ligand to tumor cells enhances antitumor immunity of tumor-bearing hosts.2004

    • 著者名/発表者名
      Andarini S. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 64

      ページ: 3281-3287

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased susceptibility to LPS-induced endotoxin shock in secretory leukoprotease inhibitor (SLPI)-deficient mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A, et al.
    • 雑誌名

      J Exp Med 197

      ページ: 669-674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Severe acute interstitial pneumonia and gefitinib.2003

    • 著者名/発表者名
      Inoue A, et al.
    • 雑誌名

      Lancet 361

      ページ: 137-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeting angiogenesis and HGF function using an adenoviral vector expressing the HGF antagonist NK4 for cancer therapy.2002

    • 著者名/発表者名
      Maemondo M, et al.
    • 雑誌名

      Mol Ther 5

      ページ: 177-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tumor suppression induced by intratumor administration of adenovirus vector expressing NK4, a four-kringle antagonist of hepatocyte growth factor, and naive dendritic cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi T, et al.
    • 雑誌名

      Blood 100

      ページ: 3950-3959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proinflammatory cytokine interleukin-1β promotes tumor growth of Lewis lung carcinoma by induction of angiogenic factors : in vivo analysis of tumor-stromal interaction.2002

    • 著者名/発表者名
      Saijo Y, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 169

      ページ: 469-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene Transfer of Thronboxiane(TX) A2 Synthase and Prostaglandin I2 Synthase Antithetically Altered Tumor Angiogenesis and Tumor Growth.2002

    • 著者名/発表者名
      Prasenohadi P, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 62

      ページ: 63-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeting angiogenesis and HGF function using an adenoviral vectorexpressing the HGF antagonist NK4 for cancer therapy.2002

    • 著者名/発表者名
      Maemondo M, et al.
    • 雑誌名

      Mol Ther 5

      ページ: 177-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 看護のための最新医学講座 第2巻 呼吸器疾患[第2版]2005

    • 著者名/発表者名
      貫和 敏博(編集)
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      中山書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] HGF遺伝子と粗大凝集アルブミン-ポリエチレンイミン(MAA-PEI)との複合体2005

    • 発明者名
      海老名 雅仁, 渡辺 正樹, 貫和 敏博, 中村 利一
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学, クリングルファーマ(株)
    • 産業財産権番号
      2005-119014
    • 出願年月日
      2005-04-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ebina M, et al.: "Heterogeneous Increase of CD34-positive Alveolar Capillaries in Idiopathic Pulmonary Fibrosis"Am J Respir Crit Care Med.. Jan30Epub (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi T, et al.: "Dendritic cells pulsed with live and dead Legionella pneumophila elicit distinct immune responses"J Immunol.. 172・3. 1727-1734 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Koinuma D, et al.: "Arkadia amplifies TGF-beta superfamily signalling through degradation of Smad7"EMBO J.. 22・24. 6458-6470 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yano S, et al.: "Multifunctional interleukin-lbeta promotes metastasis of human lung cancer cells in SCID mice via enhanced expression of adhesion-, invasion- and angiogenesis-related molecules"Cancer Sci.. 94・3. 244-252 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura A, et al.: "Deregulation of peripheral B-cell development in enhanced severity of collagen-induced arthritis in FcgammaRIIB-deficient mice"J Autoimmun.. 20・3. 227-236 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Usui K, et al.: "N-terminal deletion augments the cell-death-inducing activity of BAX in adenoviral gene delivery to nonsmall cell lung cancers"Oncogene.. 22・17. 2655-2663 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 貫和 敏博: "内科学 第2版 (編集及び分担執筆)"文光堂. 2340 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] AkiyamaK, et al.: "Targeting apoptotic tumor cells to FcgR provides efficient and versatile vaccination against tumors by denfritic cells"J. Immunol.. 170. 1641-1648 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura A, et al.: "Increased susceptibility to LPS-induced endotoxin shock in secretory leukoprotease inhibitor (SLPI)-deficient mice"J. Exp. Med.. 197. 669-674 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizukawa M, et al.: "Intratracheal gene transfer of decorin reduces subpleural fibroproliferation induced by bleomycin"Am. J. Physiol.. 284. L526-L532 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Saijo Y, et al.: "Proinflammatory cytokine interleukin-1β promotes tumor growth of Lewis lung carcinoma by induction of angiogenic factors : in vivo analysis of tumor-stromal interaction"J. Immunol.. 169. 469-475 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi T, et al.: "Tumor suppression induced by intratumor administration of adenovirus vector expressing NK4, a 4-kringle antagonist of hepatocyte growth factor, and naive dendritic cells"Blood. 100. 3950-3959 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hagiwara K, et al.: "Mouse SWAM1 and SWAM2 are antibacterial proteins composed of a single whey acidic protein motif"J. Immunol.. 170. 1973-1979 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 貫和 敏博: "新臨床内科学(編集及び分担執筆)"医学書院. 2045 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi