• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベル麻痺治療の標準化のための基礎的・臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14207067
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関山形大学

研究代表者

青柳 優  山形大学, 医学部, 教授 (40107181)

研究分担者 古田 康  北海道大学, 医学部, 助教授 (60261301)
池田 稔  日本大学, 医学部, 教授 (30130420)
高橋 姿  新潟大学, 医学部, 教授 (10154824)
村上 信五  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (80157750)
村田 清高  近畿大学, 医学部, 教授 (60026945)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
42,640千円 (直接経費: 32,800千円、間接経費: 9,840千円)
2004年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2003年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2002年度: 29,640千円 (直接経費: 22,800千円、間接経費: 6,840千円)
キーワードベル麻痺 / 単純ヘルペスウイルス / 水痘帯状疱疹ウイルス / 抗ウイルス剤 / ウイルス抗体価 / real time PCR / ラムゼイハント症候群 / PCR法 / ステロイド / 顔面神経麻痺の早期診断法 / リアルタイムPCR法 / ベル麻酔 / 早期診断
研究概要

近年、特発性末梢性顔面神経麻痺(Bell麻痺)の発症病因としてヒト単純ヘルペスウイルス1型(以下HSV-1)の感染、再活性化が明らかとされてきた。また以前より水痘帯状疱疹ウイルス(以下VZV)の再活性化により生じる末梢性顔面神経麻痺はRamsay Hunt症候群とともに、帯状疱疹を認めないZoster sine herpete(以下ZSH)の存在も広く知られている。さらにVZV再活性化による顔面神経麻痺は治癒率が低下する傾向があることも知られている。
これらヘルペス属ウイルスにより生じる顔面神経麻痺に対する治療法を確立するためには、原因ウイルスの早期診断と抗ウイルス剤投与による治療効果判定が不可欠である。本研究ではBell麻痺患者においてHSV-1、VZVがどの程度の割合で関連しているか、またBell麻痺患者が初診時に病因ウイルスとして検出することが可能か否かを目的とした。さらに治療法として、現在多くの施設で行われているステロイド療法と抗ヘルペスウイルス剤バラシクロビルを併用したステロイド・バラシクロビル併用療法を初診時に振り分け、Bell麻痺に対するバラシクロビルの治療効果を検討した。
血清学的検査、PCR検査、HSV-1分離を組み合わせてHSV-1、VZVの再活性化を判定した。HSV-1のみが再活性を示したのは106例中12例(11.3%)であり、初診時にHSV-1再活性を判定し得たのは2例であった。VZVのみが再活性を示したのは16例(15.1%)で初診時にVZV再活性化を判定し得たのは7例であった。HSV-1、VZVともに再活性を示したのは5例(4.7%)存在し、1例がHSV-1の再活性を初診時に判定し、他の4例は治療開始1週目以降にHSV-1、VZVそれぞれ再活性化を示した。HSV-1分離例3例の唾液検体では全てHSV-1DNAが陽性であった
これらの症例では、ステロイド単独投与群とバラシクロビル併用群間で治癒率に統計学的有意差は認めなかった。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺の予後予測はどこまで可能か2005

    • 著者名/発表者名
      青柳 優
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科学会報 108

      ページ: 1-7

    • NAID

      10014465615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Varicella-zoster virus DNA level and facial paralysis in Ramsay Hunt syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Furuta Y, et al.
    • 雑誌名

      Ann Otol Rhinol Laryngol 113

      ページ: 700-705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variable patterns of varicella-zoster virus reactivation in Ramsay Hunt syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Aizawa H, et al.
    • 雑誌名

      J Med Virol 74

      ページ: 355-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bell麻痺患者における早期病因診断(ウイルス学的検討)2004

    • 著者名/発表者名
      川口和浩, 他
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn 24

      ページ: 179-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bell麻痺に対する早期病因診断の可能性について-高度先進医療班研究の結果より-2004

    • 著者名/発表者名
      本多伸光, 他
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn 24

      ページ: 46-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺の疫学と治療2004

    • 著者名/発表者名
      村上信五
    • 雑誌名

      Herpes Management 8

      ページ: 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ベル麻痺に対するステロイド単独治療とバラシクロビル併用の効果2004

    • 著者名/発表者名
      甲州 秀浩, 他
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research Japan 24

      ページ: 99-101

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ベル麻痺患者の早期病因診断(ウイルス学的検討)2004

    • 著者名/発表者名
      川口 和浩, 他
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research Japan 24

      ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ベル麻痺と臨床診断された非治癒症例のヘルペスウイルス再活性化2004

    • 著者名/発表者名
      古田 康, 他
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research Japan 24

      ページ: 57-60

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺治療法に関する全国アンケート調査2004

    • 著者名/発表者名
      村上 信五, 他
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research Japan 24

      ページ: 93-95

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺治癒判定手段としての逆行性顔面神経誘発電位2004

    • 著者名/発表者名
      浜田 昌史, 他
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research Japan 24

      ページ: 72-74

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 青柳 優, 他: "実地医家のための検査法7.耳鼻咽喉科領域の神経学的検査 3.顔面神経麻痺の検査(VII)"JOHNS. Vol.20. 427-431 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 稲村 博雄, 他: "磁気刺激誘発筋電図による早期予後診断の可能性について"Facial Nerve Research Japan. Vol.22. 17-20 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 古田 康, 他: "唾液中VZV DNA量によるHunt症候群の予後判定"Facial Nerve Research Japan. Vol.22. 25-27 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 稲村 博雄, 他: "磁気刺激誘発筋電図による早期予後診断の可能性について"Facial Nerve Research Japan. Vol.22. 17-20 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 古田 康, 他: "唾液中VZV DNA量によるHunt症候群の予後判定"Facial Nerve Research Japan. Vol.22. 25-27 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 稲村 博雄, 他: "ベル麻痺及びハント症候群に対するアシクロビル併用ステロイド大量療法の治療効果"Facial Nerve Research Japan. Vol.21. 30-32 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 古田 康, 他: "VZV再活性化症例における唾液中VZV DNA定量と抗ウイルス療法の効果判定"Facial Nerve Research Japan. Vol.21. 42-44 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi