• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Toll様受容体-4シグナル:口腔癌における抗癌剤・放射線治療の増強効果

研究課題

研究課題/領域番号 14207090
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

佐藤 光信  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (00028763)

研究分担者 東 雅之  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (20144983)
岡本 正人  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (10243718)
原田 耕志  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (60253217)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
50,440千円 (直接経費: 38,800千円、間接経費: 11,640千円)
2005年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2004年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2003年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2002年度: 26,390千円 (直接経費: 20,300千円、間接経費: 6,090千円)
キーワード口腔癌 / Toll-like receptor 4 / MD-2 / OK-432 / UFT / 放射線 / リポタイコ酸関連分子 / NF-κB / Toll-like receptor4 / 抗腫瘍免疫療法剤OK-432 / リポタイコ酸関連分子OK-PSA / Toll様受容体4 / テガフール / 樹状細胞(DC) / DC局所療法 / リポタイコ酸 / NF-kB
研究概要

OK-432,UFTおよび放射線治療(RT)の同時併用療法を施行された口腔癌患者67例中、完全奏功(CR)38例(56.7%)、部分奏功29例(43.3%)で奏功率100%であった。OK-432を使用していない14例(RT+UFT療法)ではCRは2例(14.3%)であった。同療法の治療効果は、患者末梢血のToll-like receptor(TLR)4およびMD-2遺伝子発現に強く依存していた。OK-432より生理活性成分リポタイコ酸関連分子OK-PSAを分離した。OK-PSAはヒト末梢血単球由来樹状細胞(DC)を強く成熟させた。OK-PSAで刺激したDCはサイトカインを分泌し、アロT細胞を刺激してアロ抗原特異的細胞障害活性を惹起した。これらの活性もTLR4/MD-2遺伝子発現に依存していた。OK-PSAをPoly(lactide-co-glycolide)(PLG) micro-particlesに封入(PLG-OK-PSA)し抗腫瘍活性につき検索した。口腔癌細胞を移植した担癌マウスにおいて、OK-PSAにより有意な腫瘍増殖抑制効果を認めたが、PLG-OK-PSAは、さらに強い抗腫瘍効果を示した。この時、マウス血清中にTh1型サイトカインおよびNOの産生ならびに腫瘍浸潤リンパ球、所属リンパ節細胞および脾細胞の細胞障害活性の増強を認めた。TLR4変異あるいはノックアウトマウスでは、OK-PSAおよびPLG-OK-PSAは、抗腫瘍活性を発現しなかった。同マウスモデルにおいて、PLG-OK-PSA+UFT+RT併用療法を施行したところ、OK-432+UFT+RTよりも強い抗腫瘍効果を発現し、ほとんどのマウスで腫瘍の完全緩解を認めた。本研究結果より、放射線+経口5-FU系抗癌剤+OK-432同時併用療法が、口腔癌治療において極めて有効である事、その効果においてTLR4を介したシグナルが重要な役割を演じている事が強く示唆された。また、OK-432よりも、OK-432より分離した活性成分OK-PSAが、より高い抗腫瘍免疫増強作用を示す事、OK-PSAをPLG micro-particlesに封入する事で、さらに高い活性が得られる事が明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (50件) 図書 (4件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] Mechanism of anti-cancer host response induced by OK-432, a streptococcal preparation, mediated by phagocytosis and Toll-like receptor 4 signaling.2006

    • 著者名/発表者名
      Masato Okamoto
    • 雑誌名

      J Immunother 29・1

      ページ: 78-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanism of anti-cancer host response induced by OK-432,a streptococcal preparation, mediated by phagocytosis and Toll-like receptor 4 signaling.2006

    • 著者名/発表者名
      Masato Okamoto
    • 雑誌名

      J Immunother 29(1)

      ページ: 78-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-tumor effect of OK-432-derived DNA : One of the active constituents of OK-432, a streptococcal immunotherapeutic agent2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Oshikawa
    • 雑誌名

      J Immunother (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of nitric oxide in anti-tumor effects of OK-432, a streptococcal anti-tumor immunotherapeutic agent2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Oshikawa
    • 雑誌名

      Int Immunopharmacol (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanism of anti-cancer host response induced by OK-432, a streptococcal preparation, mediated by phagocytosis and Toll-like receptor 4 signaling2006

    • 著者名/発表者名
      Masato Okamoto
    • 雑誌名

      J Immunother 29・1

      ページ: 78-86

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集[樹状細胞ワクチン]OK-432を併用した口腔癌に対する樹状細胞療法2006

    • 著者名/発表者名
      岡本正人
    • 雑誌名

      BIO Clinica 20・2

      ページ: 53-58

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of Aquaporin-5 in and Fluid Secretion from Immortalized Human Salivary Gland Ductal Cells by Treatment with 5-aza-2'-deoxycytidine : A possibility for improvement of xerostomia in patients with Sjgren's syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Motegi
    • 雑誌名

      Lab Invest 85・3

      ページ: 342-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Down-regulation of S-phase kinase associated protein 2 (Skp2) induces apoptosis in oral cancer cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Harada
    • 雑誌名

      Oral Oncol 41・6

      ページ: 623-630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of Aquaporin-5 in and Fluid Secretion from Immortalized Human Salivary Gland Ductal Cells by Treatment with 5-aza-2'-deoxycytidine : A possibility for improvement of xerostomia in patients with Sjgren's syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Motegi
    • 雑誌名

      Lab Invest 85(3)

      ページ: 342-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Down-regulation of S-phase kinase associated protein 2 (Skp2) induces apoptosis in oral cancer cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Harada
    • 雑誌名

      Oral Oncol 41(6)

      ページ: 623-630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oral squamous cell carcinoma cells induce osteoclast differentiation by suppression of osteopretegerin expression in osteoblasts2005

    • 著者名/発表者名
      Takeyuki Tada
    • 雑誌名

      Int J Cancer 116・2

      ページ: 253-262

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of YM529 on a model of mandiblar invasion by oral squamous cell carcinoma in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Nianhui Cui
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 11・7

      ページ: 2713-2719

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] TX-1877, a bifunctional hypoxic cell radiosensitizer, enhances anticancer host response : Immune cell migration and nitric oxide production2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Oshikawa
    • 雑誌名

      Int J Cancer 116・4

      ページ: 571-578

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒト頭頸部癌細胞株におけるToll-like receptor2、4および9の発現と各リガンドに対する反応性2005

    • 著者名/発表者名
      田野智之
    • 雑誌名

      日本口腔科学会雑誌 54・3

      ページ: 344-352

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cyclobutane dimers from the Colombian medicinal plant Acyrocline bogotensis2005

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Sagawa
    • 雑誌名

      J Nat Prod 68・4

      ページ: 502-505

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemical constituents from fruits and seeds of Myrica rubra (Myricaceae).2005

    • 著者名/発表者名
      Ai Suga
    • 雑誌名

      Natural Medicines 59・2

      ページ: 70-75

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] OK-432由来DNAの抗腫瘍活性2005

    • 著者名/発表者名
      押川哲也
    • 雑誌名

      癌と化学療法 31・11

      ページ: 1559-1561

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒト頭頸部癌細胞におけるOK-432活性成分によるToll-like receptor(TLR)4を介したp53非依存的アポトーシスの誘導2005

    • 著者名/発表者名
      田野智之
    • 雑誌名

      癌と化学療法 31・11

      ページ: 1562-1564

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 放射線、5-FUおよびOK-432:IL-10、TGF-βの抑制効果2005

    • 著者名/発表者名
      岡本正人
    • 雑誌名

      癌と化学療法 31・11

      ページ: 1556-1558

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Biyouyanagin A, an anti-HIV agent from Hypericum chinense L. var. salicifolium2005

    • 著者名/発表者名
      Naonobu Tanaka
    • 雑誌名

      Organic Letters 7・14

      ページ: 2997-2999

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] OK-432(ピシバニール)の樹状細胞に対する作用2005

    • 著者名/発表者名
      両馬良樹
    • 雑誌名

      細胞 37・7

      ページ: 279-280

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 口腔扁平上皮癌細胞に対するセファランチンによる放射線感受性増強作用2005

    • 著者名/発表者名
      玉谷哲也
    • 雑誌名

      日本口腔科学会雑誌 54・2

      ページ: 230-236

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High expression of S-phase kinase-associated protein 2 (Skp2) is a strong prognostic marker in oral squamous cell carcinoma patients treated by UFT in combination with radiation2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Harada
    • 雑誌名

      Anticancer Res 25・3c

      ページ: 2471-2475

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Down-regulation of S-phase kinase associated protein 2 (Skp2) induces apoptosis in oral cancer cells2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Harada
    • 雑誌名

      Oral Oncol 41・6

      ページ: 623-630

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Basic investigation on the development of molecular targeting therapy against cyclin-dependent kinase inhibitor p27Kip1 in head and neck cancer cells2005

    • 著者名/発表者名
      Supriatno
    • 雑誌名

      Int J Oncol 27・3

      ページ: 627-635

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High antitumor activity using intratumoral injection of plasmid DNA with mutant-type p27Kip1 gene following in vivo electroporation2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Harada
    • 雑誌名

      Oncol Rep 13・2

      ページ: 201-206

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced radio- and chemosensitization in NF-kB-suppressed human oral cancer cells via the inhibition of g-irradiation- and 5-FU-induced production of IL-6 and IL-8.2004

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Tamatani
    • 雑誌名

      Int J Cancer 108・6

      ページ: 912-921

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of Toll-like receptor 4 on dendritic cells is significant for anti-cancer effect of dendritic cell-based immunotherapy in combination with an active component of OK-432, a streptococcal preparation.2004

    • 著者名/発表者名
      Masato Okamoto
    • 雑誌名

      Cancer Res 64・15

      ページ: 5461-5470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of apoptosis in salivary gland cancer cells by the combination of oral fluoropyrimidine anticancer agent (S-1) and radiation.2004

    • 著者名/発表者名
      Koji Harada
    • 雑誌名

      Int J Oncol 25・4

      ページ: 905-911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced radio- and chemosensitization in NF-kB-suppressed human oral cancer cells via the inhibition of g-irradiation- and 5-FU-induced production of IL-6 and IL-8.2004

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Tamatani
    • 雑誌名

      Int J Cancer 108(6)

      ページ: 912-921

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of Toll-like receptor 4 on dendritic cells is significant for anti cancer effect of dendritic cell-based immunotherapy in combination with an active component of OK-432,a streptococcal preparation.2004

    • 著者名/発表者名
      Masato Okamoto
    • 雑誌名

      Cancer Res 64(15)

      ページ: 5461-5470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of apoptosis in salivary gland cancer cells by the combination of oral fluoropyrimidine anticancer agent (S-1) and radiation.2004

    • 著者名/発表者名
      Koji Harada
    • 雑誌名

      Int J Oncol 25(4)

      ページ: 905-911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of toll-like receptor 4 on dendritic cells is significant for anticancer effet of dendritic cell-based immunotherapy in conbination with an active component of OK-432, a streptococcal preparation2004

    • 著者名/発表者名
      Masato Okamoto
    • 雑誌名

      Cancer Res 64・15

      ページ: 5461-5470

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Anti-tumor effect of an intratumoral administration of dendritic cells in combination with TS-1, an oral fluoropyrimidine anti-cancer drug, and OK-432, a streptococcal immunopotentiator2004

    • 著者名/発表者名
      Sharif Uddin Ahmed
    • 雑誌名

      J Immunother 27・6

      ページ: 432-441

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Biological effect of OK-432(Picibanil) and possible application to dendritic cell therapy2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Ryoma
    • 雑誌名

      Anticancer Res 24・5C

      ページ: 3295-3301

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Acquisition of lymph node, but not distant metastatic potentials, by the overexpression of CXCR4 in human oral squamous cell carcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Uchida
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation 84・12

      ページ: 1538-1546

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Potentiation of induction of apoptosis by sequential treatment with cisplatin followed by 5-fluorouracil in human oral cancer cells2004

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Azuma
    • 雑誌名

      Int J Oncol 24・6

      ページ: 1449-1455

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhancement of apoptosis in salivary gland cancer cells by the combination of oral fluoropyrimidine anticancer agent (S-1) and radiation2004

    • 著者名/発表者名
      Koji Harada
    • 雑誌名

      Int J Oncol 25・4

      ページ: 905-911

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cisplatin induces apoptosis in oral squamous carcinoma cells by the mitochondria-mediated but not the NF-kB-suppressed pathway.2003

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Azuma
    • 雑誌名

      Oral Oncol 39・3

      ページ: 282-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of Toll-like receptor 4 signaling in interferon-g production and ante-tumor effect by a streptococcal agent OK-432.2003

    • 著者名/発表者名
      Masato Okamoto
    • 雑誌名

      J Natl Cancer Inst 95・4

      ページ: 316-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cepharanthine exerts antitumor activity on oral squamous cell carcinoma cell lines by induction of p27Kip1.2003

    • 著者名/発表者名
      Koji Harada
    • 雑誌名

      Anti-Cancer Res 23・2(B)

      ページ: 1441-1448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cisplatin induces apoptosis in oral squamous carcinoma cells by the mitochondria-mediated but not the NF-kB-suppressed pathway.2003

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Azuma
    • 雑誌名

      Oral Oncol 39(3)

      ページ: 282-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of Toll-like receptor 4 signaling in interferon-g production and anti-tumor effect by a streptococcal agent OK-432.2003

    • 著者名/発表者名
      Masato Okamoto
    • 雑誌名

      J Natl Cancer Inst 95(4)

      ページ: 316-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cepharanthine exerts antitumor activity on oral squamous cell carcinoma cell lines by induction of p27Kipl.2003

    • 著者名/発表者名
      Koji Harada
    • 雑誌名

      Anticancer Res 23(2B)

      ページ: 1441-1448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of anti-tumor immunity by lipoteichoic acid-related molecule isolated from OK-432, a streptococcal agent, in athymic nude mice bearing human salivary adenocarcinoma : Role of natural killer cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Masato Okamoto
    • 雑誌名

      Anti-Cancer Res 22・6(A)

      ページ: 3229-3240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stable inhibition of NF-kB in salivary gland cells does not enhance sensitivity to TNF-a-induced apoptosis due to upregulation of TRAF-1 expression.2002

    • 著者名/発表者名
      Keiko Aota
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 276・1

      ページ: 111-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low p27Kip1 expression is associated with poor prognosis in oral squamous cell carcinoma.2002

    • 著者名/発表者名
      Hoji Harada
    • 雑誌名

      Anti-Cancer Res 22・5

      ページ: 2985-2989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of anti-tumor immunity by lipoteichoic acid-related molecule isolated from OK-432,a streptococcal agent, in athymic nude mice bearing human salivary adenocarcinoma : Role of natural killer cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Masato Okamoto
    • 雑誌名

      Anti-Cancer Res 22(6A)

      ページ: 3229-3240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stable inhibition of NF-kB in salivary gland cells does not enhance sensitivity to TNF-a-induced apoptosis due to upregulation of TRAF-1 expression.2002

    • 著者名/発表者名
      Keiko Aota
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 276(1)

      ページ: 111-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low p27Kipl expression is associated with poor prognosis in oral squamous cell carcinoma.2002

    • 著者名/発表者名
      Koji Harada
    • 雑誌名

      Anticancer Res 22(5)

      ページ: 2985-2989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Streptococcal preparation, OK-432-based immunotherapy for head and neck cancer : Possible stimulation of dendritic cells via Toll-Like Receptor 42005

    • 著者名/発表者名
      Masato Okamoto
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      Global Research Network
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Effective molecule of a streptococcal preparation OK-432 and its molecular targets : Significance for cancer immunotherapy.2003

    • 著者名/発表者名
      Masato Okamoto
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      Transworld Research Network
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Current progress of human cancer gene therapy-Head and neck cancer-(Oral Surgery Hand Manual)(Seto K, Noma H, Katsuki T, Ueda M (ed.))2003

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu Sato
    • 出版者
      Quintessence Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Effective molecule of a streptococcal preparation OK-432 and its molecular targets : Significance for cancer immunotherapy. (Recent Research Development in Infection & Immunity Vol 1)(S.G.Pandalai (ed.))2003

    • 著者名/発表者名
      Masato Okamoto
    • 出版者
      Transworld Research Network, Kerala, India
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya Tamatani: "Enhanced radio-and chemosensitization in NF-kB-suppressed human oral cancer cells via the inhibition of g-irradiation-and 5-FU-induced production of IL-6 and IL-8"Int J Cancer. 108. 912-921 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masato Okamoto: "Toll-like receptor 4 mediates anti-tumor host response induced by fifty-five kDa protein isolated from Aeginetia indica L, a parasitic plant"Clin Diag Lab Immunol. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Azuma: "Cisplatin induces apoptosis in oral squamous carcinoma cells by the mitochondria-mediated but not the NF-kB-suppressed pathway"Oral Oncol. 39. 282-289 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuya Oshikawa: "Anti-tumor response induced by the fractions derived from OK-432,a streptococcal preparation, by using a monoclonal antibody TS-2 that neutralizes the interferon-γ-inducing activity of OK-432 : comparison between the TS-2-unbinding fraction"Int Immunopharmacol. 3. 643-655 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Daisuke Uchida: "Possible Role of Stromal Cell-derived Factor-1/CXCR4 Signaling on Lymph-node Metastasis of Oral Squamous Cell Carcinoma"Exp Cell Res. 290. 289-302 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masato Okamoto: "Involvement of Toll-like receptor 4 signaling in interferon-γproduction and anti-tumor effect by a streptococcus agent OK-432"J Natl Cancer Inst. 95. 316-326 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 光信: "一般臨床家 口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル'03癌の遺伝子治療の最近の進歩-頭頸部癌-"クインテッセンス出版株式会社. 264 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masato Okamoto: "Involvement of toll-like receptor 4 signaling in interferon-γ production and antitumor effect by streptococcal agent OK-432"J. Nat. Cancer Inst.. 95・4. 316-326 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masato Okamoto: "Enhancement of anti-cancer immunity by lipoteichoic acid-related molecule isolated from a penicillin-killed group A Streptococcus agent, mathymic nude mice bearing human salivary acenocarcinoma : role of natural killer cells"Anticancer Res.. 22・6A. 3229-3240 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Harada: "Low p27^<Kip1> expression is associated with poor prognosis in oral squamous cell carcinoma"Anticancer Res.. 22・5. 2985-2990 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Keiko Aota: "Stable inhibition of NF-kB in salivary gland cells does not enhance sentitivity to TNF-α-induced apoptosis due to upregulation of TRAF-1 expression"Exp. Cell Res.. 276・1. 111-119 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Hino: "Cytoplasmic TSC-22 (transforming growth factor-β-stimulated clone-22) markedly enhances the ratiation sensitivity of salivary gland cancer cells"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 292・4. 957-963 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Supriatno: "Overexpression of p27^<Kip1> growth arrest and apoptosis in an oral cancer cell line"Oral Oncol.. 38・7. 730-736 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤光信: "口腔外科 YEAR BOOK "癌の遺伝子治療の最近の進歩 頭頸部癌""クインテッセンス出版株式会社. 4 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi