• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性ストレス症候群のメンタルヘルス改善のための運動処方プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 14208005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

芝山 秀太郎  鹿屋体育大学, 学長 (00162644)

研究分担者 倉田 博  鹿屋体育大学, 副学長 (80056895)
斉藤 和人 (斎藤 和人)  鹿屋体育大学, 保健管理センター, 教授 (50170494)
竹倉 宏明  鹿屋体育大学, 体育学部, 教授 (00206963)
宮地 元彦  国立健康・栄養研究所, 健康増進研究部, 室長 (60229870)
藤本 敏彦  東北大学, 高等教育開発推進センター, 講師 (00229048)
田巻 弘之  鹿屋体育大学, 体育学部, 助教授 (40253926)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
47,710千円 (直接経費: 36,700千円、間接経費: 11,010千円)
2005年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2004年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2003年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2002年度: 15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
キーワード運動処方 / ストレス / メンタルヘルス / 自律神経機能 / PET / 大脳皮質運動野 / 骨格筋 / 疲労 / 脳 / 糖 / 最大酸素摂取量 / 乳酸 / 情動 / 脳活動 / エネルギー代謝 / 遊離脂肪酸 / 扁桃体 / 橋網様体 / 随意運動 / 大脳基底核 / 視床 / 大脳辺縁系 / 精神活動 / 循環機能 / 脳波 / 心拍数 / 血圧 / 血流量
研究概要

本研究では、運動が慢性ストレス症候群の生理機能に及ぼす影響を自律神経機能、呼吸循環系、脳機能の応答を指標として検討し、メンタルヘルス改善のための運動処方プログラムの開発を行うための基礎的資料を得ることを目的とした。呼吸循環系の研究では、中高齢者に対するコンバインドトレーニングすなわち有酸素性及び無酸素性トレーニングの実施がメンタルストレス、体力、頸動脈循環、生活習慣病の危険因子に及ぼす影響を明らかにし、高齢者のストレス、Quality of Life(QOL)、体力を維持・強化する運動の方法を検討することを目的とした。その結果、1)うつ尺度は習慣的な運動の実施により低下する傾向にあったがその変化は有意ではなかった。2)脚の筋力の指標である脚伸展パワーが約20%増加した。3)エネルギー代謝に関連する脚の血流量が約35%増加した。4)脳の血流量を示す頚動脈血流量が有意に約20%増加した。以上の結果から、複雑な運動模倣タスク、等尺性筋力トレーニング、水中での動的運動で構成される6ヶ月間のコンバインドトレーニングによって、筋力、脚血流、脳血流が増加することが示唆された。脳の生理的変化を検討した研究の結果、運動時には安静時に比べ、運動野、補足運動野、小脳、大脳基底核に有意な脳活動の上昇が認められた。実験室内での単純な自転車運動時でも記憶や動機付け、情動に深く関与する大脳基底核に活性が認められた。また、脳活動と末梢血中の基質濃度変化に相関が認められ、基質が間接的に運動時・後に起こる情動の変化に関与する可能性が示された。橋網様体の活動と運動時の乳酸濃度との間に有意な正の相関が認められた。扁桃体の活動がFFA濃度の増加と負の相関を示したことは、運動が情動を改善する一因になる可能性を示唆している。本結果は、身体運動が慢性ストレスに対する防御に有効な対策であることを示唆している。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (29件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] Fluctuations in carotid arterial distensibility during the menstrual cycle do not influence cardiovagal baroreflex sensitivity.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K., Miyachi, M., Seno, N., Takahashi, K., Yamazaki, K., Sugawara, J., Yokoi, T, Onodera, S., Mesaki, N.
    • 雑誌名

      Acta Physiol (Oxf). 186

      ページ: 103-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variations in carotid arterial compliance during the menstrual cycle.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K., Miyachi, M., Seno, N., Takahashi, K., Yamazaki, K., Sugawara, J., Yokoi, T, Onodera, S., Mesaki, N.
    • 雑誌名

      Exp.Physiol. (Epub ahead of print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Habitual exercise induced resistance to oxidative stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, K, 他11名
    • 雑誌名

      Free Radical Res. 39

      ページ: 905-911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 神経・筋収縮における細胞内情報伝達機構2005

    • 著者名/発表者名
      竹倉宏明, 西沢富江
    • 雑誌名

      体育の科学 55

      ページ: 925-931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lack of age-related decreases in basal whole leg blood flow in resistance-trained men.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyachi M.他4名
    • 雑誌名

      J.Appl.Physiol. 99

      ページ: 1384-1390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of aging on carotid artery stiffness and baroreflex sensitivity during head-out water immersion in man.2005

    • 著者名/発表者名
      Ueno, L.M.他7名
    • 雑誌名

      Braz.J.Med.Biol.Res. 38

      ページ: 629-637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High intensity exercise decreases global brain glucose uptake in humans.2005

    • 著者名/発表者名
      Kemppainen, J.他8名
    • 雑誌名

      L.Pysiol.(Lond.) 568

      ページ: 323-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo measurements of glucose uptake in human Achilles tendon during different exercise intensities.2005

    • 著者名/発表者名
      Hannukainen J.他9名
    • 雑誌名

      Int.J.Sports Med. 26

      ページ: 727-731

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo measurements of glucose uptake in human Achilles tendon during different exercise intensities.2005

    • 著者名/発表者名
      Hannukainen J., Kalliokoski KK., Nuutila P., Fujimoto T., Kemppainen J., Viljanen T., Laaksonen MS., Parkkola R, Knuuti J., Kjaer M.
    • 雑誌名

      Int.J.Sports Med. 26

      ページ: 727-731

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High intensity exercise decreases global brain glucose uptake in humans.2005

    • 著者名/発表者名
      Kemppainen, J., Aalto, S., Fujimoto, T., Kalliokoski KK., Langsjo J., Oikonen V., Rinne J., Nuutila P., Knuuti J.
    • 雑誌名

      J.Physiol.(Lond.) 568

      ページ: 323-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lack of age-related decreases in basal whole leg blood flow in resistance-trained men.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyachi, M., Tanaka, H., Kawano, H., Okajima, M., Tabata, I.
    • 雑誌名

      J.Appl.Physiol. 99

      ページ: 1384-1390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Habitual exercise induced resistance to oxidative stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, K., Komatsu, M., Kato, Y., Yamanaka, T., Takekura, H, Wagatsuma, A., Aoyama, K., Xu, B., Hirano, T., Kasai, H., Ando, S., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Free Radical Res. 39

      ページ: 905-911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of aging on carotid artery stiffness and baroreflex sensitivity during head-out water immersion in man.2005

    • 著者名/発表者名
      Ueno, L.M., Miyachi, M., Matsui, T., Takahashi, K., Yamazaki, K., Hayashi, K., Onodera, S., Moritani, T.
    • 雑誌名

      Braz.J.Med.Biol.Res. 38

      ページ: 629-637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Habitual exercise induced resistance to oxidative stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, K.他11名
    • 雑誌名

      Free Radical Res. 39

      ページ: 905-911

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High intensity exercise decreases global brain glucose uptake in humans.2005

    • 著者名/発表者名
      Kemppainen, J.他8名
    • 雑誌名

      J.Physiol.(Lond.) 568

      ページ: 323-332

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential contribution of skeletal and cardiac II-III loop sequences to the assembly of DHP-receptor arrays in skeletal muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Takekura, H., Paoini, C., Franzini-Armstrong, C., Kugler, G., Grabner, M., Flucher, B.E.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell. 15

      ページ: 5408-5419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in localization and orientation of triads following selective elimination of cytoskeletal protein in rat skinned muscle fiber.2004

    • 著者名/発表者名
      McGrath, K., Nishizawa, T., Yamashita, S., Tamaki, H., Saito, K., Takekura, H.
    • 雑誌名

      Ann.Fitness Sports Sci. 32

      ページ: 1-9

    • NAID

      110001079898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 異なる負荷強度での等尺性収縮持続時の協働筋の活動様式2004

    • 著者名/発表者名
      田巻弘之, 北田耕司, 桐本 光, 我妻 玲, 荻田 太, 竹倉宏明, 芝山秀太郎
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌 9

      ページ: 53-58

    • NAID

      110002510474

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 坐骨神経切除によるラット脛骨骨幹端の骨梁構造変化並びに骨格筋の萎縮2004

    • 著者名/発表者名
      田巻弘之, 我妻 玲, 春日規克, 竹倉宏明
    • 雑誌名

      体力科学 53

      ページ: 403-410

    • NAID

      110001915584

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in localization and orientation of triads following selective elimination of cytoskeletal protein in rat skinned muscle fiber.2004

    • 著者名/発表者名
      McGrath, K., Nishizawa, T., Yamashita, S., Tamaki, H., Saito, K., Takekura.H.
    • 雑誌名

      Ann.Fitness Sports Sci. 32

      ページ: 1-9

    • NAID

      110001079898

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 加齢による動脈機能の低下と運動2004

    • 著者名/発表者名
      宮地元彦
    • 雑誌名

      体育の科学 54

      ページ: 693-699

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Unfavorable effects of resistance training on central arterial compliance : a randomized intervention study.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyachi, M., Kawano, H., Sugawara, J., Takahashi, K., Hayashi, K., Yamazaki, K., Tabata, I., Tanaka, H.
    • 雑誌名

      Circulation 110

      ページ: 2858-2863

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dissociation between the time courses of femoral artery blood flow and pulmonary VO2 during repeated bouts of heavy knee extension exercise in humans.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuba, Y., Ohe, Y., Miura, A., Kitano, A., Endo, M., Sato, H., Miyachi, M., Koga, S., Fukuda, O.
    • 雑誌名

      Exp.Physiol. 89

      ページ: 245-253

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Skeletal muscle glucose uptake response to exercise in trained and untrained men.2003

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, T., Kemppainen J., Kalliokoski KK., Nuutila P., Ito M., Knuuti J.
    • 雑誌名

      Med.Sci.Sports Exerc. 35

      ページ: 777-783

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regional brain metabolism during ergometer exercise.2003

    • 著者名/発表者名
      Khondkar, S., Fujimoto, T., Ishii K., Yamaguchi K., Mehedi M., Targino R.Santos, Watanuki S., Itoh M.
    • 雑誌名

      J.Int.Soc.Life info.Sci. 21

      ページ: 263-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FDG-PET imaging of lower extremity muscular activity during level walking.2003

    • 著者名/発表者名
      Oi, N., Iwaya, T., Itoh, M., Yamaguchi, K., Tobimatsu, Y., Fujimoto, T.
    • 雑誌名

      J.Orthop.Sci. 8

      ページ: 55-61

    • NAID

      50000735410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasticity of the transverse tubules following denervation and subsequent reinnervation in rat slow and fast muscle fibres.2003

    • 著者名/発表者名
      Takekura, H., Tamaki, H., Nishizawa, T., Kasuga, N.
    • 雑誌名

      J.Muscle Res.Cell Motility 24

      ページ: 439-451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Degeneration and regeneration of neuromuscular junction achitectures in rat skeletal muscle fibres damaged by bupivacaine hydrochloride.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., Tamaki, H., Kasuga, N., Takekura, H.
    • 雑誌名

      J.Muscle Res.Cell Motility 24

      ページ: 527-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Myocardial and skeletal muscle glucose uptake during exercise in humans., 542, 403-412.2002

    • 著者名/発表者名
      Kemppainen, J., Fujimoto, T., Kalliokoski KK., Viljanen T., Nuutila P., Knuuti J.
    • 雑誌名

      J.Physiol.(Lond.) 542

      ページ: 403-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto, T., Kemppainen, J., Kalliokoski, K.K., Nuutila, P., Ito, M.: "Skeletal muscle glucose uptake response to exercise in trained and untrained men."Med.Sci.Sports Exerc.. 35. 777-783 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Oi, N., Iwaya, T., Itoh, M., Yamaguchi, K., Tobimatsu, Y., Fujimoto, T.: "FDG-PET imaging of lower extremity muscular activity during level walking."J.Orthop.Sci.. 8. 55-61 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishizawa, T., Tamaki, H., Kasuga, N., Takekura, H.: "Degeneration and regeneration of neuromuscular junction achitectures in rat skeletal muscle fibres damaged by bupivacaine hydrochloride."J.Muscle Res.Cell Motility. 24. 527-537 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Miyachi, M., Donato, A.J., Yamamoto, K., Takahashi, K., Gates, P.E., Moreau, K.L., Tanaka, H.: "Greater age-related reductions in central arterial compliance inresistance-trained men."Hypertension. 41. 130-135 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋康輝, 宮地元彦, 藤本広平, 高本健彦, 山崎健, 松枝秀二, 山元健太, 柚木脩: "最大酸素摂取量と左心室および大動脈形態との関係"体育学研究. 48. 691-703 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sugawara, J., Tanabe, T, Miyachi, M., Yamamoto, K., Takahashi, K., Iemitsu, M., Otsuki, T., Homma, S., Maeda, S., Ajisaka, R., Matsuda M.: "Non-invasive assessment of cardiac output during exercise in healthy young humans : comparison between model flow method and doppler echocardiography method."Acta Physiol.Scand.. 179. 361-366 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Miyachi, M., Denato, A.J., Yamamoto, K., Takahashi, K., Gates, P.E., Moreau, K.L., Tanaka, H.: "Greater age-related reductions in central arterial compliance in resistance-trained men"Hypertension. 41. 130-135 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takekura, H., Franzini-Armstrong, C.: "The structure of Ca^<2+> release units in arthropod body muscle indicates an indirect mechanism for excitation-contraction coupling"Biophys.J.. 83. 2742-2753 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kemppainen, J., Fujimoto, T., Kalliokoski, K.K., Viljanen, T., Nuutila, P., Knuuti, J.: "Myocardial and skeletal muscle glucose uptake during exercise in humans"J.Physiol.. 15. 403-412 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本敏彦, 伊藤正敏: "非侵襲的手法による筋の糖・脂質代謝と運動"体育の科学. 52. 429-435 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi