• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多環芳香族炭化水素及びニトロアレーンの環日本海域大気中挙動と鉄酸化物による無害化

研究課題

研究課題/領域番号 14208073
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境保全
研究機関富山工業高等専門学校

研究代表者

岩井 正雄 (2003-2004)  富山工業高等専門学校, 環境材料工学科, 教授 (80042828)

宮谷 大作 (2002)  富山工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (20018980)

研究分担者 丁子 哲治  富山工業高等専門学校, 環境材料工学科, 教授 (80092790)
早川 和一  金沢大学, 薬学部, 教授 (40115267)
田畑 勝弘  富山工業高等専門学校, 環境材料工学科, 助教授 (00271594)
武田 文雄  富山工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (20042814)
岩井 正雄  富山工業高等専門学校, 環境材料工学科, 教授 (80042828)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
49,010千円 (直接経費: 37,700千円、間接経費: 11,310千円)
2004年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2003年度: 26,130千円 (直接経費: 20,100千円、間接経費: 6,030千円)
2002年度: 17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
キーワード多環芳香族炭化水素 / ニトロアレーン / 環日本海 / 大気環境 / 鉄酸化物 / 触媒反応 / ニトロ多環芳香族炭化水素 / 環日本海域 / 燃焼燃料と発生化学 / 季節変動 / 酸化鉄 / 高効率除去 / 国際研究者交流 / 大気中挙動 / 排熱利用 / 無害化 / 内分泌攪乱物質 / PAT / 石炭燃焼 / ディーゼルエンジン / 環日本海諸国 / フッ素
研究概要

化石燃料燃焼が主原因で生成する多環芳香族炭化水素とニトロ多環芳香族炭化水素(ニトロアレーン)の環日本海域における大気中移動挙動の解析と,燃焼排ガス温廃熱を利用し,鉄酸化物を反応材料として用いた,これらの物資を無害化するシステム構築に関する基礎実験を行った。大気中移動挙動については,環日本海域に長距離移動する物質の発生ないし通過個所である中国東北部藩陽とその周辺地域,そしてロシア沿海州ウラジオストクにおける多環芳香族炭化水素とニトロアレーン濃度を分析し,その季節変化を見た。その結果,これらの物質の主発生原因が複数あり,ひとつは大型の燃焼設備である火力発電所,もうひとつは家庭用の小型燃焼設備であり,発生源によって生成物質種類の分布が異なる可能性を見出した。そして全般的に,日本海側の富山と金沢における大気中濃度に比べて高い数値を示すことが見出された。鉄酸化物による無害化反応については,多環芳香族炭化水素及びニトロアレーンと鉄酸化物との固気反応では鉄酸化物表面における熱分解反応が進行し,一部有機物質は鉄酸化物の還元にも寄与していることを見出した。反応温度300〜70℃においては,温度が高いほど除去効率は高くなり,また,ニトロ化した物質の方が,あるいは芳香環の数が多いほうが除去効率は高くなることを見出した。表面に熱分解により生成した炭素により除去反応性は低下したが,反応気体に酸素を導入することにより,鉄酸化物表面に炭素を析出することなく有機物を除去できることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] Direct-acting mutangenicity of coal burning particulate extracts and contribution of nitropolycyclic aromatic hydrocarbons2005

    • 著者名/発表者名
      Taga R.
    • 雑誌名

      Mutagen Research (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of twenty-one mutagenic nitropolycyclic aromatic hydrocarbons by high-performance liquid chromatography with chemiluminescence detection2005

    • 著者名/発表者名
      Tang N.
    • 雑誌名

      Luminescence : the Journal of Biological and Chemical Luminescence (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct-acting mutagenicity of coal burning particulates extracts and contribution of nitropolycyclic aromatic hydrocarbons2005

    • 著者名/発表者名
      Taga R.
    • 雑誌名

      Mutagen Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simulateneous determination of twenty-one mutagenic nitropolycyclic aromatic hydrocarbons by high-performance liquid chromatography with chemiluminescence detection2005

    • 著者名/発表者名
      Tang N.
    • 雑誌名

      Luminescence ; the Journal of Biological and Chemical Luminescence (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct-acting mutagenicity of coal burning particulate extracts and contribution of nitropolycyclic aromatic hydrocarbons2005

    • 著者名/発表者名
      Taga R.
    • 雑誌名

      Mut.Res. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Estimation of acid-neutralization of air pollutants by KOSA aerosol particles traveled long distance to Toyama, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Chohji T.
    • 雑誌名

      Journal of Ecotechnology Research 10

      ページ: 131-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 土壌試料中多環芳香族炭化水素の前処理法の比較2004

    • 著者名/発表者名
      唐〓
    • 雑誌名

      Journal of Ecotechnology Research 10

      ページ: 143-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ろ過式降水採取器により採取された降下物中の黄砂エアロゾルに由来する水溶性化学成分2004

    • 著者名/発表者名
      丁子哲治
    • 雑誌名

      Journal of Ecotechnology Research 10

      ページ: 63-73

    • NAID

      130004955961

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 化学発光検出測定-HPLC法測定による大気中ニトロ多環芳香族炭化水素2004

    • 著者名/発表者名
      唐〓
    • 雑誌名

      世界科技研究與発展 26

      ページ: 112-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of Pretreatment Methods for Determination of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Soil Samples (Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Tang N.
    • 雑誌名

      ournal of Ecotechnology Research 10

      ページ: 143-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Soluble Components of Depositions Derived from KOSA Aerosols using Filter-Sampling System2004

    • 著者名/発表者名
      Chohji T.
    • 雑誌名

      Journal of Ecotechnology Research 10

      ページ: 63-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A High-Performance Liquid Chromatography Method for Determination of Atmospheric Nitropolycyclic Aromatic Hydrocarbons using Chemiluminescence Detection2004

    • 著者名/発表者名
      Tang N.
    • 雑誌名

      World Science-Technology R & D 26

      ページ: 112-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation of acid-neutralization of air pollutants by KOSA aerosol particles traveled long distance to Toyama, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Chohji T.
    • 雑誌名

      J.Ecotech.Res. 10(3)

      ページ: 131-133

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 土壌試料中多環芳香族炭化水素の前処理法の比較2004

    • 著者名/発表者名
      唐〓
    • 雑誌名

      J.Ecotech.Res. 10(3)

      ページ: 143-146

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 化学発光検出測定-HPLC法測定による大気中ニトロ多環芳香族炭化水素2004

    • 著者名/発表者名
      唐〓
    • 雑誌名

      世界科技研究與発展 26(4)

      ページ: 112-118

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Okamura, K., 他: "Antiestrogenic Activity of Extracts of Diesel Exhaust Particulates Emitted from Diesel-Engine Truck under Different Engine Loads and Speeds"Toxicology. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tang N., 他: "Determination of Atmospheric Nitrobenzanthrones by Liquid Chromatography with Chemiluminescence Detection"Analytical Science. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tang N., 他: "Improvement of an Automatic HPLC System for Nitropolycyclic Aromatic Hydrocarbons : Removal of an Interfering Peak and Increase in the Number of Analytes"Analytical Science. 19・2. 249-253 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田畑勝弘, 他: "環境材料を用いる排ガス中ニトロアレーン除去技術"エコインダストリー. 8・11. 32-35 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Chohji, M.Kitamura, M.Tabata: "Kosa Components in Precipitation Collected on Central Japan"Science in China. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tabata, D.Miyatani, T Chohji: "Qualitative Analysis of Iron Component in Aerosols and Kosa"Science in China. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hayakawa, K., Tang, N.他: "Comparison of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and Nitropolycyclic Aromatic Hydrocarbons in Airborne Particulates Collected in Downtown and Suburban Kanazawa, Japan"Atmospheric Environment. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masamoto TAFU, Tetsuji CHOHJI: "Development of a Method for Simplified Determination of a Trace of Fluoride in the Air by Using Transform Reaction of Calcium Phospate"Proceedings of 2nd Asian BioCeramics Symposium. 193-196 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kakimoto, H., Matsumoto, Y., Hayakawa, K 他: "Comparison of Atmospheric Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and Nitropolycyclic aromatic Hydrocarbons in an Industrialized City (Kitakyushu) and Two Commercial Cities (Sapporo and Tokyo)"Journal of Health Sciences. 48巻5号. 370-375 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mishukov, V.F., Sergienko, V., Hayakawa, K 他: "Comparison of Atmospheric Nitropolycyclic Aromatic Hydrocarbons in Vladivostok, Kanazawa and Toyama"Journal of Health Sciences. 48巻1号. 30-36 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi