• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時代比較による乾燥地域の水資源・水利用に関する問題点の抽出

研究課題

研究課題/領域番号 14209020
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 広領域
研究機関総合地球環境学研究所

研究代表者

中尾 正義  総合地球環境学研究所, 研究部, 教授 (90142695)

研究分担者 窪田 順平  総合地球環境学研究所, 研究部, 助教授 (90195503)
加藤 雄三  総合地球環境学研究所, 研究部, 助手 (20353451)
杉山 正明  京都大学, 文学研究科, 教授 (00127094)
古松 崇志  京都大学, 人文科学研究所, 助手 (90314278)
小長谷 有紀  国立民族学博物館, 民族学研究開発センター, 教授 (30188750)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
34,060千円 (直接経費: 26,200千円、間接経費: 7,860千円)
2005年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2004年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2003年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2002年度: 15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
キーワード乾燥地域 / 水資源・水利用 / 時代比較 / 元代と現代 / 古文書 / プロクシー(代替記録媒 / 農業と牧業 / 文系と理系の統合 / プロクシー(代替記録媒体)
研究概要

現在と比べて農地開発がさほど行われておらず、しかも一次文書資料が比較的多量に存在する元代の状況と、開発が進んだ現代とを比較することによって、同地域の水資源枯渇に対する人間活動の影響を評価することを目的に研究を行い、以下のような知見を得た。
ユーラシア乾燥地域の水循環の特徴は、人々が暮らす低平地の降水量は50mmから150mm程度しかなく、住民の生活用水は山岳地の降水や氷河融解水が流下してくる河川水や地下水によってまかなわれている。山岳地で採取した氷河コアの解析の結果、元代は次第に寒冷化傾向にあり、温暖化傾向の現代と好対照であることが判明した。コアデータをもとに氷河融解・水文モデルを用いて再現した結果、山岳地からの水の供給は、寒冷化による氷河拡大の影響を受けて元代は次第に減少していたのに対して、温暖化時代にある現代は、氷河は縮小傾向にあり、そのために河川水量は増加傾向にあることが明らかになった。にもかかわらず、人々は水資源の枯渇に苦しんでいる。その原因は、上流部での農業開発による水の過剰取水であると結論付けられる。このことは、元代、現代ともに共通の状況である。現代の過剰取水には、人の移動という中国政府の移民政策が大きく影響している実態も明らかになった。つまり、生態移民と呼ばれる移民政策が、水需要の増加を加速しており、そのために流域の地下水資源が枯渇の危機にあるということを指摘した。
これらのことは、論文発表に加えて、種々の一般書やNHK放映の新シルクロード第8集「カラホト」などによって公表した。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (7件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] Is the relocation of pastoral people for agriculture effective in the issue of water shortage and environmental restoration?-a case study in Heihe Basin, western China-2006

    • 著者名/発表者名
      NAKAWO, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on water culture and Water Environment Protection

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 元代カラホト文書解読(2)2005

    • 著者名/発表者名
      古松 崇志
    • 雑誌名

      オアシス地域研究会報 5.1

      ページ: 53-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 天の山からの黒い水2005

    • 著者名/発表者名
      中尾 正義
    • 雑誌名

      新シルクロードの旅 第3巻 西安・カラホト・青海・カシュガル

      ページ: 78-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シルクロードの要衝から「死の都」へ2005

    • 著者名/発表者名
      井上 充幸
    • 雑誌名

      新シルクロードの旅 第3巻 西安・カラホト・青海・カシュガル

      ページ: 91-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 明代エチナ史素描-古地図と文献史料によるアプローチの試み2005

    • 著者名/発表者名
      井上 充幸
    • 雑誌名

      オアシス地域研究会報 5.1

      ページ: 98-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental change and human activity at Ejina in the 14^<th> century turned out through written historical materials.2005

    • 著者名/発表者名
      INOUE, M., KATO, Y., ARAKAWA, S., SATO, T., FURUMATSU, T., IGURO, S.
    • 雑誌名

      Project Report on an Oasis Region 5・2

      ページ: 143-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impacts of human activities on the hydrological cycle in the Heihe River Basin, western China.2005

    • 著者名/発表者名
      KUBOTA, J.
    • 雑誌名

      Project Report on an Oasis Region 5・2

      ページ: 173-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「天の山」からの「黒い水」2005

    • 著者名/発表者名
      中尾正義
    • 雑誌名

      シルクロードの旅 第3巻 西安・カラホト・青海・カシュガル

      ページ: 78-89

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] シルクロードの要衝から「死の都」へ2005

    • 著者名/発表者名
      井上充幸
    • 雑誌名

      シルクロードの旅 第3巻 西安・カラホト・青海・カシュガル

      ページ: 91-99

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] カラホトを滅ぼした寒冷化と農業開発2005

    • 著者名/発表者名
      中尾正義
    • 雑誌名

      新シルクロード 歴史と人物 第16巻 誇り高き王国・西夏

      ページ: 53-53

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 元代カラホト文書解読(2)2005

    • 著者名/発表者名
      古松崇志
    • 雑誌名

      オアシス地域研究会報 5・1

      ページ: 53-97

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 明代エチナ史素描-古地図と文献史料によるアプローチの試み2005

    • 著者名/発表者名
      井上充幸
    • 雑誌名

      オアシス地域研究会報 5・1

      ページ: 98-135

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 最近の地球温暖化問題と雪氷圏2005

    • 著者名/発表者名
      中尾正義, 山田知充
    • 雑誌名

      雪と氷の事典(朝倉書店)

      ページ: 473-485

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Deposition History of dust particles and its impact on glaciers2005

    • 著者名/発表者名
      Nakawo, M., K.Fujita
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fourth ADEC Workshop

      ページ: 121-124

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 雪氷コアが示す過去の気候・環境変動2005

    • 著者名/発表者名
      藤井理行
    • 雑誌名

      雪と氷の事典(朝倉書店)

      ページ: 448-463

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Glaciological observation on July 1st glacier in Qilian Mountains of west China during summer 20022004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Y.A, Sakai K, Fujita M, Nakawo K, Duan J.Pu, T Yao
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 21

      ページ: 31-36

    • NAID

      10014220726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glaciological observations on July 1st glacier in Qilian Mountains of west China during summer 20022004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Y., A.Sakai, K.Fujita, M.Nakawo, K.Duan, J.Ru, T.Yao
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 21

      ページ: 31-36

    • NAID

      10014220726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 水資源としての山2004

    • 著者名/発表者名
      中尾正義
    • 雑誌名

      山の世界(岩波書店)

      ページ: 115-124

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Is the relocation of pastoral people for agriculture effective in the issue of water shortage and environmental restoration? - a case study in Heihe Basin, western China. -

    • 著者名/発表者名
      NAKAWO, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Water Culture and Water Environment Protection (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Change in water availability in arid regions caused by glacier changes in the mountain regions, and its impact over central Eurasia.

    • 著者名/発表者名
      NAKAWO, M., SAKAI, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Open Science Conference on Global Changes in Mountain Regions (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国の環境政策 生態移民2006

    • 著者名/発表者名
      小長谷有紀・シンジルト・中尾正義(編著)
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      昭和堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 疾駆する草原の征服者(中国の歴史08)2005

    • 著者名/発表者名
      杉山 正明
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Ecological Migration : Chinese Policy2005

    • 著者名/発表者名
      KONAGAYA, YUKI, Shinjilt, NAKAWO, M. edited
    • 出版者
      Showa-do Publishing Company (Japanese Version), Inner Mongolian University Press (Chainese Version), English version is in preparation
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国の環境政策 生態移民2005

    • 著者名/発表者名
      小長谷有紀, シンジルト, 中尾正義(編著)
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 疾駆する草原の征服者(中国の歴史08)2005

    • 著者名/発表者名
      杉山正明
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] モンゴルの二十世紀:社会主義を生きた人びとの証言2005

    • 著者名/発表者名
      小長谷有紀
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] モンゴル帝国と大元ウルス2004

    • 著者名/発表者名
      杉山 正明
    • 総ページ数
      548
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾正義: "黒河流域に見る、人と水とのかかわり"水文・水資源学会誌. 16・3. 205-206 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda, Y., A.Sakai, K.Fujita, M.Nakawo, K.Duan, J.Pu: "Glaciological observations on July 1st glacier in Qilian Mountains of west China during summer 2002."Bulletin of Glaciological Research. 21. 31-36 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 窪田順平: "森林と水-神話と現実-"科学. 74・3. 311-316 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小長谷有紀: "植林神話の解体"科学. 764・3. 288-289 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤雄三: "水利を巡る紛争事例への歴史からのアプローチ"人間-環境系ニューズレター. 5. 1-9 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山正明: "文明の道(5)モンゴル帝国"NHK出版. 19-65 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾正義: "地球環境問題の神話"月刊みんぱく. 8月号. 1-1 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾正義: "黒河流域周辺の人口変遷"オアシス地域研究会報. 2・2. 183-185 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾正義: "水資源としての山"科学. 72・12. 1228-1231 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kayastha, R.B., Y.Ageta, M.Nakawo, K., Fujita, A., Sakai: "Positive degree-day factors for ice ablation on four glaciers in the Nepalese Himalayas and Qinghai Tibetan Plateau"Bulletin of Glaciological Research. 20. 7-14 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山正明: "逆転のユーラシア史"日本経済新聞社. 288 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi