• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カナダにおける先住民のメディアの活用とその社会・文化的影響

研究課題

研究課題/領域番号 14251009
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関放送大学 (2004-2005)
昭和女子大学 (2002-2003)

研究代表者

スチュアート ヘンリ (本多 俊和 / ヘンリ スチュアート)  放送大学, 教養学部, 教授 (50187788)

研究分担者 岸上 伸啓  国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 教授 (60214772)
窪田 幸子  広島大学, 総合科学部, 助教授 (80268507)
大村 敬一  大阪大学, 言語文化部, 助教授 (40261250)
齋藤 玲子  北海道立北方民族博物館, 学芸員
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
2005年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2004年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2003年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2002年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード先住民 / メディア / イメージ表象 / 政策 / 情報操作 / 博物館 / 文学 / 文化システム / 先住民族 / 先住民文学 / ラジオ放送 / テレビ放送 / 戦術と戦略 / 映像 / イメージ表像 / ジェンダー / グリーンランド / カナダ
研究概要

4年間の研究調査機関で、1)カナダおよびグリーンランド政府の先住民メディア政策の歴史と現状に関する調査を行った、2)同国およびヨーロッパ7ヶ国の博物館・美術館展示におけるかつての植民で支配されていた先住民の表象に関する比較研究を実施した、3)映画、ビデオなどの媒体による過去の先住民の表象と、先住民自ら制作している映像に関する比較研究によって、古いステレオタイプが改められている一方で、先住民が提示するステレオタイプがあることを明らかにした、4)極北のイヌイト村でのテレビ、ラジオ、電話というメディアの利用に関する調査研究の成果として、そうしたメディアには社会的な役割が認められた、5)北アメリカ先住民文学について、資料収集および作家のインタビューを行ない、新しい動向を探った。
以上の調査を通じて、先住民メディアにおいては文字媒体が低調になりつつある一方、インターネットやハンディキャム(ビデオ・カメラ)による電子媒体を通じて自らを表象する傾向が顕著になっていることが明らかになった。また、博物館・美術館学の視点からではなく、メディアとして調査した新しい試みを実施した。その視点から調査した結果、先住民の表象は、植民地史のあり方によって大きく異なっていることがわかった。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (100件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (83件) 図書 (12件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] 先住民と「土地」 : 大地をめぐる言説と現状2006

    • 著者名/発表者名
      スチュアート ヘンリ
    • 雑誌名

      言語文化研究(立命館大学) 17-3

      ページ: 69-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 都市イヌイットのコミュニティー形成運動2006

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 雑誌名

      文化人類学 70・4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 博物館の公開性をめぐる論理のアポリア-アボリジニの実践と調査者の関与2006

    • 著者名/発表者名
      窪田 幸子
    • 雑誌名

      文化人類学 70・4

      ページ: 482-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 神話と土地をめぐる地域の語りとその変化-オーストラリア・ヨルング女性と先住権原2006

    • 著者名/発表者名
      窪田 幸子
    • 雑誌名

      ミクロ人類学(田中雅一, 松田素二篇)(世界思想社)

      ページ: 191-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (研究ノート)カナダ北西海岸先住民に関連した博物館の概況2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 玲子
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館研究紀要 15

      ページ: 85-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カナダ北西海岸先住民と北海道アイヌの事例にみる博物館展示の変遷2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 玲子
    • 雑誌名

      第20回北方民族文化シンポジウム報告

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Indigenous peoples and ‘land'2006

    • 著者名/発表者名
      STEWART, Henry
    • 雑誌名

      Ritumeikan Studies in Language and Culture 17-3

      ページ: 69-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Community Formation Movement among the urban Inuit2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Cultural Anthroplogy 70 (4)

      ページ: 505-527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Local Museum in the National and Local Context : Aboriginal Practices and the Involvement of a Researcher2006

    • 著者名/発表者名
      Kubota, S.
    • 雑誌名

      Cultural Anthoropology

      ページ: 484-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Local discourse on creation story and the land and its change - Women and Native Title2006

    • 著者名/発表者名
      Kubota, S.
    • 雑誌名

      Micro Anthropology (In Tanaka, M. & M.Matsuda eds.) (Sekai-Shinsosha)

      ページ: 191-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Report on the Museums for the Northwest Coast Peoples Culture in Canada.2006

    • 著者名/発表者名
      Reiko Saito
    • 雑誌名

      Bulletin of the Hokkaido Museum of Northern Peoples Vol.15

      ページ: 85-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transitions of Museum Exhibition through the Examples of the Canadian Northwest Coast First Nations and Hokkaido Ainu.2006

    • 著者名/発表者名
      Reiko Saito
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 20^<th> International Abashiri Symposium

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 都市イヌイットのコミュニティー形成運動2006

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 雑誌名

      『文化人類学』70巻4号 70巻4号

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 先住民とは何か2005

    • 著者名/発表者名
      本多俊和(スチュアート ヘンリ)
    • 雑誌名

      文化人類学研究'05 : 先住民の世界(本多など編)(放送大学教育振興会)

      ページ: 11-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 民族文化としての採集狩猟活動 : イヌイトの事例から2005

    • 著者名/発表者名
      本多俊和(スチュアート ヘンリ)
    • 雑誌名

      文化人類学研究'05 : 先住民の世界(本多など編)(放送大学教育振興会)

      ページ: 81-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] メディアと先住民 : 表象する側とされる側2005

    • 著者名/発表者名
      本多俊和(スチュアート ヘンリ)
    • 雑誌名

      文化人類学研究'05 : 先住民の世界(本多など編)(放送大学教育振興会)

      ページ: 211-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 先住民運動 : 過去・現在・未来2005

    • 著者名/発表者名
      本多俊和(スチュアート ヘンリ)
    • 雑誌名

      文化人類学研究'05 : 先住民の世界(本多など編)(放送大学教育振興会)

      ページ: 253-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 共同の学問、共生の世界へ(共著)2005

    • 著者名/発表者名
      本多俊和(スチュアート ヘンリ)
    • 雑誌名

      文化人類学研究'05 : 先住民の世界(本多など編)(放送大学教育振興会)

      ページ: 299-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イヌイトの「若者」 : 「伝統」時代2005

    • 著者名/発表者名
      本多俊和(スチュアート ヘンリ)
    • 雑誌名

      比較文化研究 : 若者とジェンダー(宮本みち子編)(放送大学教育振興会)

      ページ: 55-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イヌイトの「若者」 : 現状2005

    • 著者名/発表者名
      本多俊和(スチュアート ヘンリ)
    • 雑誌名

      比較文化研究 : 若者とジェンダー(宮本みち子編)(放送大学教育振興会)

      ページ: 67-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 解説 : カナダ・極北2005

    • 著者名/発表者名
      スチュアート ヘンリ
    • 雑誌名

      北米(世界の先住民族 : ファーストピープルズ)(明石書店) 07

      ページ: 208-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] グリーンランド、カナダ、アラスカ、シベリア・イヌイト2005

    • 著者名/発表者名
      スチュアート ヘンリ
    • 雑誌名

      北米(世界の先住民族 : ファーストピープルズ)(明石書店) 07

      ページ: 219-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アリュート : 北方の海洋民 北米2005

    • 著者名/発表者名
      スチュアート ヘンリ
    • 雑誌名

      北米(世界の先住民族 : ファーストピープルズ)(明石書店) 07

      ページ: 264-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 進化する民族誌・先住民2005

    • 著者名/発表者名
      窪田 幸子
    • 雑誌名

      文化人類学入門-古典と現代をつなぐ20のモデル(山下晋司編)(弘文堂)

      ページ: 92-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「ファーストピープルズ」をめぐるパラドックス-オーストラリア辺境のアボリジニの過去と現在2005

    • 著者名/発表者名
      窪田 幸子
    • 雑誌名

      講座世界の先住民族9オセアニア(前川・棚橋編)(明石書店)

      ページ: 59-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『芸術=文化システム』への挑戦 : 交渉の場としてのイヌイト・アート2005

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 雑誌名

      北太平洋沿岸の文化 : 政治経済と先住民社会(北海道立北方民族博物館)

      ページ: 33-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 引用のマトリクス : 新たな民族誌システムを目指して2005

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 雑誌名

      電子メディアを飼いならす(飯田, 原編)(せりか書房)

      ページ: 235-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 民族文化から芸術活動へ : 文化の創造的動態2005

    • 著者名/発表者名
      葛野浩昭, 大村敬一
    • 雑誌名

      文化人類学研究 : 先住民の世界(本多俊和, 葛野浩昭, 大村敬一編)(東京 : 放送大学教育振興会)

      ページ: 225-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Who are Indigenous peoples?2005

    • 著者名/発表者名
      HONDA, Shunwa (STEWART, Henry)
    • 雑誌名

      Cultural Anthropology Research '05 : The world of Indigenous peoples (Honda, Kuzuno, Omura eds.), The Society for the Promotion of the University of the Air

      ページ: 11-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Foraging subsistence as an ethnic culture : the Inuit2005

    • 著者名/発表者名
      HONDA, Shunwa (STEWART, Henry)
    • 雑誌名

      Cultural Anthropology Research '05 : The world of Indigenous peoples (Honda, Kuzuno, Omura eds.), The Society for the Promotion of the University of the Air

      ページ: 81-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Media and Indigenous peoples2005

    • 著者名/発表者名
      HONDA, Shunwa (STEWART, Henry)
    • 雑誌名

      Cultural Anthropology Research '05 : The world of Indigenous peoples (Honda, Kuzuno, Omura eds.), The Society for the Promotion of the University of the Air

      ページ: 211-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Indigenous movement : past, present and future2005

    • 著者名/発表者名
      HONDA, Shunwa (STEWART, Henry)
    • 雑誌名

      Cultural Anthropology Research '05 : The world of Indigenous peoples (Honda, Kuzuno, Omura eds.), The Society for the Promotion of the University of the Air

      ページ: 253-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      HONDA, Shunwa (STEWART, Henry), Keiichi OMURA, Hiroaki KUZUNO
    • 雑誌名

      Cultural Anthropology Research '05 : The world of Indigenous peoples (Honda, Kuzuno, Omura eds.), The Society for the Promotion of the University of the Air

      ページ: 299-318

    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inuit youth : the traditional period2005

    • 著者名/発表者名
      HONDA, Shunwa (STEWART, Henry)
    • 雑誌名

      Comparative Cultural Studies (Miyamoto ed.), The Society for the Promotion of the University of the Air

      ページ: 55-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inuit youth : contemporary studies2005

    • 著者名/発表者名
      HONDA, Shunwa (STEWART, Henry)
    • 雑誌名

      Comparative Cultural Studies (Miyamoto ed.), The Society for the Promotion of the University of the Air

      ページ: 67-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Introduction : Canada and the Arctic2005

    • 著者名/発表者名
      STEWART, Henry
    • 雑誌名

      Indigenous Peoples of the World 07 (Tomita, Stewart eds.) (Akashi Shoten)

      ページ: 208-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Inuit of Greenland, Canada, Alaska, Siberia2005

    • 著者名/発表者名
      STEWART, Henry
    • 雑誌名

      Indigenous Peoples of the World 07 (Tomita, Stewart eds.) (Akashi Shoten)

      ページ: 219-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Aleut : people of the northern sea2005

    • 著者名/発表者名
      STEWART, Henry
    • 雑誌名

      Indigenous Peoples of the World 07 (Tomita, Stewart eds.) (Akashi Shoten)

      ページ: 264-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changing ethnography - On Indigenous People2005

    • 著者名/発表者名
      Kubota, S.
    • 雑誌名

      Introduction to Cultural Anthropology-20 Models of bridging Classics and Modern (In Yamashita, S. ed. ) (Kobundo)

      ページ: 92-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Paradox of First Peoples2005

    • 著者名/発表者名
      Kubota, S.
    • 雑誌名

      First Peoples - Oceania (In Maekawa, K. & S.Tanahashi eds.) (Akashishoten)

      ページ: 59-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Challenge to ‘Art-culture System' : Inuit Art as a Field for Negotiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Omura, Keiichi
    • 雑誌名

      The Culture of North Pacific Coast Area. The Museum of Northern Peoples (Hokkaido)

      ページ: 33-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Matrix of Citation : A Theoretical Attempt to Revitalize Ethnography in the Highly Information-oriented Society.2005

    • 著者名/発表者名
      Omura, Keiichi
    • 雑誌名

      Toward Domestication of Electronic Media. (T.Iida and T.Hara eds.) (Serika-shobou)

      ページ: 235-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From Ethnic Culture to Art.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuzuno, Hiroaki, Omura Keiichi
    • 雑誌名

      The World of Indigenous People. (S.Honda, H.Kuzuno, K.Omura eds.) (The University of Air)

      ページ: 225-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Science against Modern Science : The Socio-political Construction of Otherness in Inuit TEK(Traditional Ecological Knowledge). In Indigenous Use and Management of Marine Resources(N.Kishigami, J.Savelle eds.).2005

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies. Osaka : National Museum of Ethnology 67

      ページ: 323-344

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 先住民社会の変化と女性2005

    • 著者名/発表者名
      窪田 幸子
    • 雑誌名

      文化人類学研究(放送大学教育振興会)

      ページ: 169-186

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『芸術=文化システム』への挑戦:交渉の場としてのイヌイト・アート2005

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 雑誌名

      北太平洋沿岸の文化:政治経済と先住民社会(第19回北方民族文化シンポジウム報告書) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 引用のマトリクス:新たな民族誌システムを目指して2005

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 雑誌名

      電子メディアを飼いならす(飯田卓編、せりか書房) 印刷中

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] カナダ : 「人種」のゆらぎと隠蔽2004

    • 著者名/発表者名
      スチュアート ヘンリ
    • 雑誌名

      国勢調査の文化人類学 : 人種・民族分類の比較研究(青柳真智子編)(古今書院)

      ページ: 255-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The fish tale that is never told : a reconsideration of the importance of fishing in Inuit societies2004

    • 著者名/発表者名
      Stewart, Henry
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies,National Museum of Ethnology 67

      ページ: 345-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 先住民年の10年をふりかえって : 協調と紛争2004

    • 著者名/発表者名
      スチュアート ヘンリ
    • 雑誌名

      文化人類学研究(早稲田大学文化人類学会) 5

      ページ: 2-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 今を生きるイヌイトの老人 : 知識と技術の宝庫2004

    • 著者名/発表者名
      スチュアート ヘンリ
    • 雑誌名

      老いの人類学(青柳まちこ編)(世界思想社)

      ページ: 115-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 二つの科学の統合から協力へ : カナダ極北圏におけるヌナヴト野生生物管理委員会の挑戦2004

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 雑誌名

      海洋資源の利用と管理に関する人類学的研究(国立民族学博物館調査報告46)(国立民族学博物館)

      ページ: 73-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 旅の経験を重ねる : 極北に生きるカナダ・イヌイトの知識と実践2004

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 雑誌名

      野生のナヴィゲーション(野中健一編)(古今書院)

      ページ: 55-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Science against Modern Science : The Socio-political Construction of Otherness in Inuit TEK(Traditional Ecological Knowledge)2004

    • 著者名/発表者名
      Omura, Keiichi
    • 雑誌名

      Indigenous Use and Management of Marine Resources.(N.Kishigami and J.Savelle eds.)(National Museum of Ethnology)

      ページ: 323-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『野生の科学』の可能性 : イヌイトの知識と近代科学2004

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 雑誌名

      季刊生命誌(生命誌研究館) 41

      ページ: 92-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Canada : Fluctuation and concealment of ‘race'2004

    • 著者名/発表者名
      STEWART, Henry
    • 雑誌名

      A cultural anthropological study of national censuses (Kokon-shoin, Aoyagi ed.)

      ページ: 255-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The fish tale that is never told : a reconsideration of the importance of fishing in Inuit societies2004

    • 著者名/発表者名
      STEWART, Henry
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies, National Museum of Ethnology 67

      ページ: 345-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Looking back over 10 years of the Indigenous movement : Cooperation and conflict2004

    • 著者名/発表者名
      STEWART, Henry
    • 雑誌名

      Journal of Cultural Anthropology 5

      ページ: 2-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contemporary Inuit elders : a treasure house of knowledge and technology2004

    • 著者名/発表者名
      STEWART, Henry
    • 雑誌名

      Anthropology of elders (Aoyagi ed.)

      ページ: 115-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The cultivation of Practical Knowledge in Inuit Navigational Practice.2004

    • 著者名/発表者名
      Omura, Keiichi
    • 雑誌名

      Navigation in the Wild. (K.Nonaka ed.) (Kokon-shin)

      ページ: 55-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Science against Modern Science : The Socio-cultural Construction of Otherness in Inuit Traditional Ecological Knowledge.2004

    • 著者名/発表者名
      Omura, Keiichi
    • 雑誌名

      Indigenous Use and Management of Marine Resources. (N.Kishigami and J.Savelle eds.) (National Museum of Ethnology)

      ページ: 323-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Potential of the Science of the Wild.2004

    • 著者名/発表者名
      Omura, Keiichi
    • 雑誌名

      Bio-history Quarterly (Kikan Seimeishi) vol.41

      ページ: 92-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国際先住民の10年:軌跡と展望2004

    • 著者名/発表者名
      スチュアート ヘンリ(編著)
    • 雑誌名

      文化人類学研究 5

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] カナダ・イヌイット社会におけるメディアの利用について:ヌナヴィック地域の事例を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 雑誌名

      人文論究(函館教育大学) 73

      ページ: 17-31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代北アメリカ先住民文学における言語、場所、イメージ2004

    • 著者名/発表者名
      室 淳子
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文科学編 113

      ページ: 75-85

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 野性から未開へ : 19世紀以降の未開観念2003

    • 著者名/発表者名
      スチュアート ヘンリ
    • 雑誌名

      「野生」の誕生 : 未開イメージの歴史(世界思想社)

      ページ: 241-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 野生と野性の誕生 : 古代から18世紀まで2003

    • 著者名/発表者名
      スチュアート ヘンリ
    • 雑誌名

      「野生」の誕生 : 未開イメージの歴史(世界思想社)

      ページ: 27-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「野生」をめぐるイメージの虚実2003

    • 著者名/発表者名
      スチュアート ヘンリ, 大村敬一
    • 雑誌名

      「野生」の誕生 : 未開イメージの歴史(世界思想社)

      ページ: 1-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 近代科学に抗する科学 : イヌイトの伝統的な生態学的知識にみる差異の構築と再生産2003

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 雑誌名

      社会人類学年報 29

      ページ: 27-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 野生の思考の可能性 : カナダ・イヌイトの他者表象にみるプリコラージュの秩序2003

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 雑誌名

      野生の誕生(スチュアート ヘンリ編)(世界思想社)

      ページ: 188-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Truth and fiction of ‘barbarism'2003

    • 著者名/発表者名
      STEWART, Henry, Keiichi OMURA
    • 雑誌名

      The birth of ‘barbarism' : An historical perspective (Sekaishisou-sha, Stewart ed.)

      ページ: 1-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The birth ov ‘barbarism' : Ancient times to the 18^<th> century2003

    • 著者名/発表者名
      STEWART, Henry
    • 雑誌名

      The birth of ‘barbarism' : An historical perspective (Sekaishisou-sha, Stewart ed.)

      ページ: 27-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From barbarian to savage : Savagery in the 19^<th> century2003

    • 著者名/発表者名
      STEWART, Henry
    • 雑誌名

      The birth of ‘barbarism' : An historical perspective (Sekaishisou-sha, Stewart ed.)

      ページ: 241-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Science against Modern Science.2003

    • 著者名/発表者名
      Omura, Keiichi
    • 雑誌名

      Annual Bulletin of Social Anthropology vol.29

      ページ: 27-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Potential of ‘Savage Mind'2003

    • 著者名/発表者名
      Omura, Keiichi
    • 雑誌名

      Generation of the Wild. (H.Stewart ed.) (Sekaisisou-sha)

      ページ: 188-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction of Inuinnaqtun(Real Inuit-way) : Self-image and Everyday Practices in Inuit Society.2002

    • 著者名/発表者名
      Omura, keiichi
    • 雑誌名

      Self and Other Images of Hunter-Gatherers.(H.Stewart.A.Barnard, K.Omura eds.)(National Museum of Ethnology.)

      ページ: 101-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カナダ極北地域における知識をめぐる抗争 : 共同管理におけるイデオロギーの相克2002

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 雑誌名

      紛争の海(秋道智彌, 岸上伸啓編)(人文書院)

      ページ: 149-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『伝統的な生態学的知識』という名の神話を超えて : 交差点としての民族誌の提言2002

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 26・4

      ページ: 25-120

    • NAID

      110004413211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction of Inuinnaqtun (Real Inuit-way) : Self-image and Everyday Practices in Inuit Society.2002

    • 著者名/発表者名
      Omura, Keiichi
    • 雑誌名

      Self and Other Images of Hunter-Gatherers. (H.Stewart, A.Barnard and K.Omura eds.) (National Museum of Ethnology)

      ページ: 101-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conflict between Inuit Traditional Knowledge and Scientific Knowledge.2002

    • 著者名/発表者名
      Omura, Keiichi
    • 雑誌名

      Conflict over Marine Resources. (T.Akimichi and N.Kishigami eds.) (Jinbun-syoin)

      ページ: 149-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Beyond the Myth of Inuit ‘Traditional Ecological Knowledge' : A Theoretical Attempt to Revitalize Ethnography as a Crossroad of Cultures.2002

    • 著者名/発表者名
      Omura, Keiichi
    • 雑誌名

      Bulletin of National Museum of Ethnology vol.26 (4)

      ページ: 25-120

    • NAID

      110004413211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From Integration to Collaboration : The Challenge of Nunavut Wildlife Management Board.

    • 著者名/発表者名
      Omura, Keiichi
    • 雑誌名

      The Anthropological Studies of the Use and Management of Marine Resource. (N.Kishigami ed.) (National Museum of Ehtnology)

      ページ: 73-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Creative Power of Inuit Art.

    • 著者名/発表者名
      Omura, Keiichi
    • 雑誌名

      The World of Inuit Art. The Museum of Northern Peoples (Hokkaido)

      ページ: 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] イヌイト・アートの世界(北海道立北方民族博物館特別展示解説書)2006

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 出版者
      『イヌイト・アート』の創造力 : 現実のイメージ化・イメージの現実化
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 文化人類学研究'05 : 先住民の世界2005

    • 著者名/発表者名
      本多俊和(スチュアート ヘンリ), 葛野浩昭, 大村敬一共編著
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 世界の先住民族 : ファーストピープルズ072005

    • 著者名/発表者名
      富田虎男, スチュアート ヘンリ共編著
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] イヌイット 「極北の狩猟民のいま」2005

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      中央公論新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Cultural Anthropology Research '05 : The world of Indigenous peoples2005

    • 著者名/発表者名
      HONDA, Shunwa (STEWART, Henry), Keiichi OMURA、Hiroaki KUZUNO eds.
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      The Society for the Promotion of the University of the Air
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Indigenous Peoples of the World 072005

    • 著者名/発表者名
      TOMITA, Taro, Henry STEWART
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      Akashi Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Inuit : the Contemporary Situations of ‘the Arctic Hunters'2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      Tokyo : Chuokouronshinsya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 『北米 講座 世界の先住民族:ファースト・ピープルズの現在』072005

    • 著者名/発表者名
      富田虎男, スチュアート ヘンリ共編著
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] イヌイット「極北の狩猟民」のいま2005

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      中公新書
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 文化人類学研究:先住民の世界2005

    • 著者名/発表者名
      本多俊和, 葛野浩昭, 大村敬一共編著
    • 出版者
      放送大学教育振興会(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 「野生」の誕生 : 未開イメージの歴史2003

    • 著者名/発表者名
      スチュアート ヘンリ編著
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      世界思想社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] The birth of ‘barbarism' : An historical perspective2003

    • 著者名/発表者名
      STEWART, Henry ed.
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      Sekaishisousha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸上伸啓: "カナダ・イヌイット社会におけるメディアの利用について:ヌナヴィク地域の事例を中心に"人文論究(函館教育大学). 73. 17-31 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大村 敬一: "近代科学に抗する科学:イヌイトの伝統的な生態学的知識にみる差異の構築と生産"社会人類学年報. vol.29. 27-58 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大村 敬一: "二つの科学の統合から協力へ:カナダ極北圏におけるヌナブト野生生物管理委員会の挑戦"『海洋資源の利用と管理に関する人類学的研究』国立民俗学博物館調査報告. 46. 73-100 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] スチュアート ヘンリ 編著: "「野生」の誕生:未開イメージの歴史"世界思想社. 80 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] スチュアート ヘンリ: "民族幻想論"解放出版. 202 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi