• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モンゴル草原の環境変動と遊牧生産の関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14252014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境保全
研究機関東北大学

研究代表者

岡 洋樹  東北大学, 東北アジア研究センター, 助教授 (00223991)

研究分担者 佐藤 源之  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (40178778)
工藤 純一  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (40186408)
栗林 均  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (30153381)
鈴木 岩弓  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50154521)
吉田 順一  早稲田大学, 文学部, 教授 (70063716)
明日香 壽川 (明日香 寿川)  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (90291955)
北風 嵐  東北大学, 東北アジア研究センター, 助教授 (90035064)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
42,250千円 (直接経費: 32,500千円、間接経費: 9,750千円)
2005年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2004年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2003年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2002年度: 14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
キーワードモンゴル / 草原環境 / 遊牧生産 / NOAA画像データ / 地下水理 / 宗教意識 / 金鉱 / 砂漠化 / NOAAデータ / 白金鉱床
研究概要

研究期間中現地及び国内での調査を実施し、そこから得られた資料・情報を整理・分析するとともに、研究成果をまとめて国際シンポジウムで報告し、報告論文を作成した。岡洋樹は、モンゴル国立アルヒーフ所蔵清代文書史料を用いて、前近代における災害とこれに対応したモンゴルの社会構造の在り方について研究した。佐藤源之は、ウラーンバートル市南部トーラ川沿岸で採取されている地下水の状況を、地中レーダによる定量的把握を行う手法を開発した。工藤純一はモンゴル全域を含むNOAA画像データベースの構築を行うとともに、雪域検出方法の開発を行った。明日香壽川は、モンゴル高原南部を対象に、「生態移民」などの環境保護政策の効用と問題点について検討を行い、新たな環境問題・人権問題・民族問題を惹起する恐れがあることを解明した。北風嵐は、モンゴルにおける砂金鉱床について調査を行った。栗林均はモンゴルにおけるキリル文字導入と正書法の制定について歴史的検討を行うとともに、清代の合壁辞書の検索システム作成を行った。鈴木岩弓は、ウラーンバートル市及び地方において宗教意識や埋葬儀礼に関する調査の結果をまとめた。吉田順一は、内外モンゴルにおける遊牧生産の方法や付随する農耕について、20世紀初頭以後現在に至る状況をまとめた。
各研究分担者は、研究成果を論文にまとめ、報告書を作成するとともに、2月19〜20日に開催した国際シンポジウム「モンゴルの環境と変容する社会」において報告を行った。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (1件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] 道光3年のウリヤスタイ将軍の布告文について2006

    • 著者名/発表者名
      岡 洋樹
    • 雑誌名

      東北アジア研究 10

      ページ: 33-51

    • NAID

      110004822928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theoretical study of polarons and self-trapped excited states in one-dimensional C_<60> cristal.2006

    • 著者名/発表者名
      V.R.Belosludov, T.M.Inerbaev, R.V.Belosludov, Y.Kawazoe, J.Kudoh
    • 雑誌名

      Computational Materials Science 36

      ページ: 17-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the edict of Military governor of Uliyasutai of the Third year of Dao-guang (1823)2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Oka
    • 雑誌名

      Northeast Asian Studies 10

      ページ: 33-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theoretical study of polarons and self-trapped excited states in one-dimensional C_<60> crystal.2006

    • 著者名/発表者名
      V.R.Belosludov, T.M.Inerbaev, R.V.Belosludov, Y.Kawazoe, J.Kudoh
    • 雑誌名

      Computational Materials Science 36

      ページ: 17-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 道光3年のウリヤスタイ将軍の布告文について2006

    • 著者名/発表者名
      岡 洋樹
    • 雑誌名

      東北アジア研究 10(印刷中)

    • NAID

      110004822928

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a borehole radar system using a optical electric filed sensor.2005

    • 著者名/発表者名
      Takuya Takayama, Motoyuki Sato
    • 雑誌名

      Proc. Int. Symp. Antennas and Propagation (ISAP2005)

      ページ: 1273-1276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The State of the Environment in the People's Republic of China2005

    • 著者名/発表者名
      Jusen Asuka, Kenji Otsuka, Yasushi Aikawa
    • 雑誌名

      Japan Environmental Council(Ed.) The State of the Environment in Asia 2005/2006

      ページ: 186-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 内モンゴルにおける伝統農耕と漢式農耕の需要2005

    • 著者名/発表者名
      吉田順一
    • 雑誌名

      早稲田大学モンゴル研究所紀要 2

      ページ: 59-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Traditional agriculture of Inner Mongolia and its introduction of Chinese style agriculture (In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Yoshida
    • 雑誌名

      Bulletin of Waseda Institute for Mongolian Studies. 2

      ページ: 59-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a borehole radar system using a optical electric filed sensor2005

    • 著者名/発表者名
      Takuya Takayama, Motoyuki Sato
    • 雑誌名

      Proc.Int.Symp.Antennas and Propagation (ISAP2005)

      ページ: 1273-1276

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The State of the Environment in the People's Republic of China2005

    • 著者名/発表者名
      Jusen Asuka, Kenji Otuska, Yasushi Aikawa
    • 雑誌名

      The State of the Environment in Asia 2005/2006(Japan Environmental Council (ed.))

      ページ: 186-191

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 内モンゴルにおける伝統農耕と漢式農耕の受容2005

    • 著者名/発表者名
      吉田順一
    • 雑誌名

      早稲田大学モンゴル研究所紀要 2

      ページ: 59-70

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『華夷訳語』と『元朝秘史』におけるモンゴル語の動詞過去形語尾=ba/=be, =bi, =bai/=beiを表す漢字について2005

    • 著者名/発表者名
      栗林均
    • 雑誌名

      東北アジア研究 9

      ページ: 57-87

    • NAID

      110004822916

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Estimation of Hydraulic Property of an Unconfined Aquifer by GPR2004

    • 著者名/発表者名
      Qi Lu, Motoyuki Sato
    • 雑誌名

      Proc.Tenth Int.Conf.Ground Penetrating Radar(GPR2004) Delft, Netherlands, June 21-24,2004

      ページ: 715-718

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Snow Category Extraction of NOAA/AVHRR Images by using Three Dimensional Histogram2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Haramoto, M.Izuhara, K.Kazia, I.Kudoh
    • 雑誌名

      Proc.of IEEE 2004 International Geoscience and Remote Sensing Symposium(IGARSS 2004) IV

      ページ: 3702-3704

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 游牧及其改革(漢語)2004

    • 著者名/発表者名
      吉田順一
    • 雑誌名

      内蒙古師範大学学報(哲学社会学版) 33-6

      ページ: 37-38

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴル食文化考(モンゴル文)2004

    • 著者名/発表者名
      吉田順一
    • 雑誌名

      モンゴル 歴史と民族の諸問題

      ページ: 85-94

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 満洲時代モンゴル社会におけるオトグ・バグについて(モンゴル文)2004

    • 著者名/発表者名
      岡 洋樹
    • 雑誌名

      モンゴル 歴史と民族の諸問題

      ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴル草原の植物生産力と牧畜形態2003

    • 著者名/発表者名
      Nachinshonhor, G.U., Tserendash S., Tsooj Sh., Tsendeekhuu Ts., Dugarjav Ch., 広瀬忠樹
    • 雑誌名

      日本モンゴル学会紀要 33

      ページ: 29-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Productivity of Plant Communities and the Type of Animal Husbandry in the Mongolian Grassland.2003

    • 著者名/発表者名
      U.G.Nachinshonhor, S.Tserendash, L.Jargalsaikhan, Sh.Tsooj, Ts.Tsendeekhuu, Ch.Dugarjav, Hirose Tadaki
    • 雑誌名

      Bulletin of Japanese Association for Mongolian Studies. No.33

      ページ: 29-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a borehole radar system using a optical electric filed sensor

    • 著者名/発表者名
      Takuya Takayama, Motoyuki Sato
    • 雑誌名

      Prop.Int.Symp.Antennas and Propagation (ISAP2005)

      ページ: 1273-1276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The State of the Environment in the People's Republic of China.

    • 著者名/発表者名
      Jusen Asuka, Kenji Otsuka, Yasushi Aikawa
    • 雑誌名

      The State of the Environment in Asia 2005/2006 (Japan Environmental Council (ed.))

      ページ: 186-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国環境ハンドブック(中国環境研究会編)2004

    • 著者名/発表者名
      明日香壽川 他(共著)
    • 出版者
      蒼蒼社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] W.Boerner, D.Amarsaikhan, M.Sato: "Following the Footprints of Chinggis Khan : Research travel to Eastern Mongolia, and the Daurian Steppe durin 2003 June 06-12"東北アジア研究. 8(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岡 洋樹: "東北アジア地域史と清朝の帝国統治"歴史評論. 642. 50-59 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kitakaze, A, Sugaki, A.: "The Phase Relations between Fe4. 5Ni4. 5S8 and Co9S8 in the system Fe-Ni-Co-S at temperatures from 400 to 1100C"Canadian Mineralogist. Vol.41(1). 441-466 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] ナチンションホル, 広瀬忠樹ほか: "モンゴル草原の植生生産力と牧畜形態"日本モンゴル学会紀要. 33. 29-37 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田順一: "興安嶺南産地の経済構造-ハラトクチンの経済の分析を手掛かりに"北東アジア研究. 6(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 明日香壽川, 大塚健司, 相川泰: "中国の環境問題"アジア環境白書. 248-256 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岡 洋樹: "モンゴルにおける地方社会の伝統的構成単位オトグ・バグについて"モンゴル研究論集:東北大学東北アジア研究センター・モンゴル研究成果報告I. 209-233 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Werger MJA, Hirose T, Nachin shonkhor et al.: "Light partitioning among species and species replacement in early successional grasslands"Journal of Vegetation Science. 13. 615-626 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nachinshonkhor広瀬忠樹ほか: "モンゴル草原の生産力と遊牧形態"日本モンゴル学会紀要. 23号(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ebihara, M.Sato: ""MoM modeling of dipole antenna array with optical modulators in a borehole, and verification in filed experiments"2002 Interim International Symposium on Antennas and Propagation, Yokosuka Reserach Park, Japan. 552-555 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田順一: "菊竹實蔵について"近現代東北アジア地域史研究会 NEWS LETTER. 14号. 105-112 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 栗林 均: "『元朝秘史』におけるモンゴル語と漢語の人称代名詞の対応"東北アジア研究. 7号(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi