• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワーキングメモリの中央実行系の神経基盤

研究課題

研究課題/領域番号 14310041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験系心理学
研究機関大阪外国語大学

研究代表者

苧阪 満里子  大阪外国語大学, 外国語学部, 教授 (70144300)

研究分担者 苧阪 直行  京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (20113136)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
11,800千円 (直接経費: 11,800千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2003年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2002年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワードワーキングメモリ / 中央実行系 / 神経基盤 / スパンテスト / 注意の焦点化 / リーデングスパンテスト
研究概要

ワーキングメモリは、必要な情報を一時的に活性化状態で保持することにより、目標となる課題遂行を可能とするための機能である。なかでも、中央実行系(central executive)は、注意の制御系であり、課題の遂行を進めるための制御システムである。
本研究では、言語性ワーキングメモリの個人差を問題とした。言語性のワーキングメモリ容量の個人差は、行動データから言語理解などの言語情報処理にさまざまに影響を及ぼす知見が得られている。
そこで、本研究では言語性ワーキングメモリの個人差を測定するスパンタスクを用いて、スパンタスクにより測定されるどのような側面が、言語理解の個人差を引き起こすのかを探求した。その結果、言語理解の中心となる注意の焦点が適切に活性化されること、さらに不必要な情報を抑制できることが、重要である知見を得た。
さらに本研究では、このような言語の情報処理にかかわるワーキングメモリの神経基盤の解明を目指した。本研究ではfMRIの測定を重点におき、スパンタスクを実験に導入した。
その研究結果から、言語性ワーキングメモリ、とくに中央実行系の制御機構の神経基盤は、前頭領域、特に前頭前野と前部帯状回を中心とするネットワークに依存していることが解明された。前頭前野と前部帯状回の相互作用、つまり2つの領域が連携することにより、ワーキングメモリの効率性を高め、課題遂行を促進する知見を得た。そして、この前頭前野と前部帯状回を中心とするネットワークが適切に機能するかどうかが、ワーキングメモリの個人差を引き起こすこともわかった。加えて、注意の焦点化には、両領域の連携に加えて、頭頂連合野の活動が必要であることもわかった。この頭頂連合野の活動により、課題遂行の目標となるターゲットへ注意を向けること、さらに目標となるターゲットゲット以外の情報の適切な抑制が可能となることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (2件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Functional role of cingulo-frontal network in performance on working memory.2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo, H., Morishita, M., Osaka, N., Osaka, M., Fukuyama, H., Shibasaki, H.
    • 雑誌名

      NeuroImage 21

      ページ: 2-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 文章理解とワーキングメモリの個人差-保持と検索の視点から-2004

    • 著者名/発表者名
      西崎友規子, 苧阪満里子
    • 雑誌名

      心理学研究 75

      ページ: 220-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The neural basis of executive function of working memory : An fMRI study based on individual differences.2004

    • 著者名/発表者名
      Osaka, N., Osaka, M., Morishita, M., Kondo, M., Fukuyama, H., Shibasaki, H.
    • 雑誌名

      NeuroImage 21

      ページ: 623-631

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A word expressing pain activates the anterior cingulate cortex in the human brain : an fMRI study.2004

    • 著者名/発表者名
      Osaka, N., Osaka, M., Morishita, M., Kondo, Fukuyama, H.
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research 153

      ページ: 123-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cooperation of the anterior cingulated cortex and dorsolateral prefrontal cortex for attention shifting.2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo, H., Osaka, N., Osaka, M.
    • 雑誌名

      NeuroImage 23

      ページ: 670-679

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A word expressing pain activates the anterior cingulate cortex in the human brain : an fMRI study.2004

    • 著者名/発表者名
      Osaka, N., Osaka, M., Morishita, M., Kondo, Fukuyama, H.
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Researh 153

      ページ: 123-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neural bases of focusing in executive function of working memory : Comparing focused- and non-focused- RST.2004

    • 著者名/発表者名
      Osaka, M., Komori, M., Morishita, M., Osaka, N.
    • 雑誌名

      Abstract of Second International Conference on Working Memory

      ページ: 16-16

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Word expressing pain activates the anterior cingulated cortex in the human brain : an fMRI2004

    • 著者名/発表者名
      Osaka, N., Osaka, M., Morishita, M., Kondo, H., Fukuyama, H.
    • 雑誌名

      Behavioural brain Research 153

      ページ: 123-127

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cooperation of the anterior cingulated cortex and dorsolateral prefrontal cortex for attention shiftin.2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo, H., Osaka, N., Osaka, M.
    • 雑誌名

      NeuroImage (In Press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 文章理解とワーキングメモリの個人差-保持と検査の視点から-2004

    • 著者名/発表者名
      西崎友規子, 苧阪満里子
    • 雑誌名

      心理学研究 75

      ページ: 220-228

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Neural basis of individual differences in working memory : An fMRI study.2003

    • 著者名/発表者名
      Osaka, M., Osaka, N., Kondo, H., Morishita, M., Fukuyama, H., Aso, T., Shibasaki, H.
    • 雑誌名

      NeuroImage 18

      ページ: 789-797

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Individual differences in working memory during reading with and without parafoveal information : A moving-window study.2002

    • 著者名/発表者名
      Osaka, N., Osaka, M.
    • 雑誌名

      American Journal of Psychology 115

      ページ: 501-513

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ワーキングメモリにおけるフォーカス効果2002

    • 著者名/発表者名
      苧阪満里子, 西崎友規子, 小森三恵, 苧阪直行
    • 雑誌名

      心理学研究 72

      ページ: 508-515

    • NAID

      110000240218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An emotion-based facial expression word activates laughter module in the human brain : An fMRI study.2002

    • 著者名/発表者名
      Osaka, N., Osaka, M., Kondo, H., Morishita, M., Fukuyama, H., Shibasaki, H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 340

      ページ: 127-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of focus on verbal working memory : Critical role of the focus word in reading.2002

    • 著者名/発表者名
      Osaka, M., Nishizaki, Y., Komori, M., Osaka, N.
    • 雑誌名

      Memory and Cognition 30

      ページ: 562-571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Individual differences in working memory during reading with and without parafoveal information : A moving window study.2002

    • 著者名/発表者名
      Osaka, N., Osaka M.
    • 雑誌名

      American Journal of Psychology 115

      ページ: 501-513

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Working memory and the peak alpha frequency shift on magnetoencephalography (MEG).2002

    • 著者名/発表者名
      Osaka, M.
    • 雑誌名

      No matters, never mind. (K.Yasue, M.Jibu, & T.Della Senta (Eds.))(John Benjamines Publishing Company, Amsterdam)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] No matter, never mind.(K.Yasue, M.Jibu, T.Della Senta(Eds.))2002

    • 著者名/発表者名
      Osaka, M.
    • 出版者
      John Benjamines Publishing Company, Amsterdam.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 脳のメモ帳 ワーキングメモリ2002

    • 著者名/発表者名
      苧阪満里子
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      新曜社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osaka, N.: "The neural bases of executive function in working memory: An fMRI study based on individual differences"NeuroImage. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo, H.: "Functional roles of the cigulo-frontal network in performance on working memory"NeuroImage. 21. 2-14 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Osaka, M.: "The neural bases of individual differences in working memory capacity : An fMRI study"NeuroImage. 18. 789-797 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Osaka, M., Osaka, N., Kondo, H., Morishita, M., Fukuyama, H., Aso, T., Shibasaki, H.: "The neural basis of individual differences in working memory capacity : An fMRI study"Neurolmage. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi