• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「基準」の多様性に伴うヒューマン・ファラシーの諸相

研究課題

研究課題/領域番号 14310045
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験系心理学
研究機関立命館大学

研究代表者

松田 隆夫  立命館大学, 人文科学研究所, 教授 (00035312)

研究分担者 尾田 政臣  立命館大学, 文学部, 教授 (00298720)
星野 祐司  立命館大学, 文学部, 教授 (20202301)
八木 保樹  立命館大学, 文学部, 教授 (20210221)
北岡 明佳  立命館大学, 文学部, 助教授 (70234234)
服部 雅史  立命館大学, 文学部, 助教授 (50301643)
吉田 甫  立命館大学, 文学部, 教授 (80094085)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード「基準」の多様性 / ヒューマン・ファラシー / 知覚判断の歪み / ヒューマンエラー / 判断と推論の錯誤 / 錯覚 / 画像上の三次元性空間情報 / 再認記憶 / 推論の錯誤 / 心の営為の諸相
研究概要

私たち人間の心の営為やその現われとしてのパフォーマンスは,ある種の基準に照合して実行されているのであろうが,一概に「基準」といっても,多くの人々に共通する比較的普遍なものから個々人の主観に委ねられたものまで多様かつ状況依存的に可変であり,ある事態のもとで人々が採用する基準は多くの中の一つであるに過ぎない。しかも,その基準自体も心の営為の産物であるから,ア・プリオリにも一意的にも決められるものではない。そのため,時には結果的に,人々の心の営為やパフォーマンスが,錯誤,エラー,勘違い,錯覚,文脈依存,不適応,異端,特異性,等々の様相を呈するかたちで観測されることがある。これらの諸相を,本研究課題では概括的に「ヒューマン・ファラシー」と定義した。そして,研究担当者8名が,「感覚・知覚」,「認知・ヒューマンインタフェース」,「学習・記憶・思考」,「人格・社会」など,心理学の広範な領域を互いに分担し合ってサブ・テーマを設定し,ヒューマン・ファラシーの諸相を「基準」の多様性と関連づけながら実証的かつ論考的に追究することを第一の目標とした。その上で,人々の多面な心の営為やパフォーマンスの全体像を,「基準」と「ヒューマン・ファラシー」をキー概念として統合的に説明するための論理を見出し,もって人間の総合的理解に資する新たな展望が構築されることを期待した。
『研究成果報告書』(全507+iii頁)には,学会誌等雑誌論文38件と学会等発表81件(発表者責任執筆の雑誌掲載論文を含む)を「研究成果一覧」としての年次順に記載し,そのうち学会誌等雑誌論文34件と学会等発表29件を原本(学会誌等雑誌および発表論文集等)から再録した。加えて,草稿論文7件(投稿・査読中の論文は除く)を収録した。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (105件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (88件) 文献書誌 (17件)

  • [雑誌論文] パノラマ写真における広視界感と側方距離知覚との間の異質性2006

    • 著者名/発表者名
      大中 悠起子, 松田 隆夫
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 11

      ページ: 35-44

    • NAID

      110006378624

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 基準の多様化の視点からのヒューマンエラー再考2006

    • 著者名/発表者名
      尾田 政臣
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 11

      ページ: 65-74

    • NAID

      110006378640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アイデア探索空間モデルによる創造性とその下位概念の分析2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 靖, 服部 雅史
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 24

      ページ: 181-190

    • NAID

      110004775754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The mechanism how stationary objects can be perceived as they are : Exploration of the brain through illusion or the fallacy of mind.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka, A.
    • 雑誌名

      Bionics (In Japanese) 3(1)

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Panoramic impressions and perceived lateral distances in photographic displays differ in their qualities.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohnaka, Y., Matsuda, T.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English summary) 11

      ページ: 35-44

    • NAID

      110006378624

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A reconsideration of human errors from a viewpoint of the reference frame diversification.2006

    • 著者名/発表者名
      Oda, M.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English summary) 11

      ページ: 65-74

    • NAID

      110006378640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An analysis of creativity and its subordinate concepts using the idea search space model.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Hattori, M.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science (In Japanese with English summary) 24

      ページ: 181-190

    • NAID

      110004775754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アイデア探索空間モデルによる創造性とその下位概念の分析2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 靖, 服部雅史
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 24巻(印刷中)

    • NAID

      110004775754

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 止まっているものが止まって見える理由-"心の矛盾"から脳を読む2006

    • 著者名/発表者名
      北岡 明佳
    • 雑誌名

      Bionics 3(1)

      ページ: 55-59

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 幾何学的錯視のリアリティ2005

    • 著者名/発表者名
      北岡 明佳
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会誌 10(1)

      ページ: 8-12

    • NAID

      10015575608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 創造的産出物に基づいた創造性の定義と評価2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 靖
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 8

      ページ: 41-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wason選択課題におけるデーター選択傾向 : 推論におけるファラシーと合理性をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      服部 雅史
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 9

      ページ: 13-22

    • NAID

      110006377597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 俳句の創造性とアイデァ探索空間の関係2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 靖
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 9

      ページ: 59-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 選好形成における理想点の役割についての意思決定文脈効果からの検討2005

    • 著者名/発表者名
      田村 真史
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 9

      ページ: 73-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「映像酔い」の自覚的評価とその誘発要因2005

    • 著者名/発表者名
      松田 隆夫, 大中 悠起子
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 9

      ページ: 97-106

    • NAID

      110006377607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コミュニケーション・行動傷害を伴う発達傷害に対する介入研究 : 序章2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 甫, 大川 一郎, 土田宣明
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 9

      ページ: 107-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new variant of the Ouchi illusion reveals Fourier-component-based processing2005

    • 著者名/発表者名
      Ashida, H, Sakurai, K, Kitaoka, A.
    • 雑誌名

      Perception 34

      ページ: 381-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neural basis for a powerful static motion illusion2005

    • 著者名/発表者名
      Conway, R.B, Kitaoka, A, Yazdanbakhsh, A, Pack, C.C, Livingstone, M.S.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 25

      ページ: 5651-5656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new explanation of perceptual transparency connecting the X-junction contrast-polarity model with the luminance-based arithmetic model2005

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka, A.
    • 雑誌名

      Japanese psychological Research 47

      ページ: 175-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 概念的基準の介在による判断の歪み- 味に関する二つの実験事例-2005

    • 著者名/発表者名
      松田 隆夫
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 10

      ページ: 1-12

    • NAID

      110006377612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 止まっているものが止まって見える理由 -"心の矛盾"錯覚から脳を読む2005

    • 著者名/発表者名
      北岡 明佳
    • 雑誌名

      Bionics 3(1)

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reality of geometrical illusions.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka, A.
    • 雑誌名

      Journal of the Virtual Reality Society of Japan (In Japanese) 10(1)

      ページ: 8-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Definitions and assessments of creativity based on creative products.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English summary) 8

      ページ: 41-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The tendency of data selection in Wason selection task : Human fallacy and rationality in reasoning.2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English summary) 9

      ページ: 13-22

    • NAID

      110006377597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The relationship between creativity of Haiku and idea search space.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English summary) 9

      ページ: 59-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Examination of the role of ideal point at the preference construction from the perspective of decision context effect.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English summary) 9

      ページ: 73-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A note on the relation between trembling of pictorial image and visually induced motion sickness.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, T., Ohnaka, Y.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English summary) 9

      ページ: 97-106

    • NAID

      110006377607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A review on interventional studies on children with communication difficulty or behavior disorders : Prologue.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Ookawa, I., Tsuchida, N.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English summary) 9

      ページ: 107-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The relationship between idea search space and creativity.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Hattori, M., Oda, M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Psychology (In Japanese with English summary) 76

      ページ: 211-218

    • NAID

      130002027283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Perception of the distance of human figures in photographs.2005

    • 著者名/発表者名
      Takezawa, T.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science (In Japanese with English summary) 23

      ページ: 177-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between impression of panoramic view and perception of lateral distances in photographic displays.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohnaka, Y.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science (In Japanese with English summary) 24

      ページ: 16-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Does the peripheral drift illusion generate illusory motion in depth?2005

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka, A., Ashida, H., Murakami, I.
    • 雑誌名

      Journal of Three Dimensional Images (Japan) 19

      ページ: 6-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new variant of the Ouchi illusion reveals Fourier-component-based processing.2005

    • 著者名/発表者名
      Ashida, H., Sakurai, K., Kitaoka, A.
    • 雑誌名

      Perception 34

      ページ: 381-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neural basis for a powerful static motion illusion.2005

    • 著者名/発表者名
      Conway, R.B., Kitaoka, A., Yazdanbakhsh, A., Pack, C.C., Livingstone, M.S.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 25

      ページ: 5651-5656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new explanation of perceptual transparency connecting the X-junction contrast-polarity model with the luminance-based arithmetic model.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka, A.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 47

      ページ: 175-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distortion of perceptual judgments resulted from the intervention of conceptual criteria : Two experiments on the taste evaluation.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, T.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English summary) 10

      ページ: 1-12

    • NAID

      110006377612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 概念的基準の介在による判断の歪み-味に関する二つの実験事例-2005

    • 著者名/発表者名
      松田隆夫
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 10

      ページ: 1-12

    • NAID

      110006377612

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A new explanation of perceptual transparency connecting the X-junction contrast-polarity model with luminance-based arithmetic model2005

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka, A.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 47

      ページ: 175-187

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Neural basis for a powerful static motion illusion2005

    • 著者名/発表者名
      Conway, R.B., Kitaoka, A., Yazdanbakhsh, A., Pack, C.C., Livingstone, M.S.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 25

      ページ: 5651-5656

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A new variant of the Ouchi illusion reveals Fourier-component-based processing2005

    • 著者名/発表者名
      Ashida, H., Sakurai, K., Kitaoka, A.
    • 雑誌名

      Perception 34

      ページ: 381-390

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Does the peripheral drift illusion generate illusiory motion in depth?2005

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka, A., Ashida, H., Murakami, I.
    • 雑誌名

      Journal of Three Dimensional Images(Japan) 19

      ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 静止画像の広視界感と側方距離知覚との関係2005

    • 著者名/発表者名
      大中 悠起子
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 24

      ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 静止画像上の人物に対する奥行距離の知覚2005

    • 著者名/発表者名
      竹澤 智美
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 23

      ページ: 177-182

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アイデア探索空間と創造性の関係2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 靖, 服部 雅史, 尾田 政臣
    • 雑誌名

      心理学研究 76

      ページ: 211-218

    • NAID

      130002027283

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Wason選択課題におけるデータ選択傾向:推論におけるファラシーと合理性をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      服部 雅史
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 9

      ページ: 13-22

    • NAID

      110006377597

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニケーション・行動障害を伴う発達障害児に対する介入研究:序章2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 甫, 大川 一郎, 土田 宣明
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 9

      ページ: 107-119

    • NAID

      110006377609

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 俳句の創造性とアイデア探索空間の関係2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 靖
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 9

      ページ: 59-72

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 創造性産出物に基づいた創造性の定義と評価2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 靖
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 8

      ページ: 41-56

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「映像酔い」の誘発要因とその自覚的評価2005

    • 著者名/発表者名
      松田隆夫, 大中悠起子
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 9(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Wason選択課題におけるデータ選択傾向:推論におけるファラシー,合理性,集団間差をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      服部 雅史
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 9(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 21世紀初頭は錯視研究の時代となるか?2004

    • 著者名/発表者名
      北岡 明佳
    • 雑誌名

      画像ラボ 15(2)

      ページ: 26-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contrast polarities determine the direction of Cafe Wall tilts.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka, A., Pinna, B., Brelsaff, G.
    • 雑誌名

      Perception 33

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Instructional intervention for pupil's written composition by relating phases of planning to revising.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences 7

      ページ: 101-107

    • NAID

      110006377555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Can the beginning of the 21st century be a new period of the study of visual illusion?2004

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka, A.
    • 雑誌名

      Image Lab (In Japanese) 15(2)

      ページ: 26-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contrast polarities determine the direction of Cafe Wall tilts.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka, A., Pianna, B., Brelsaff, G.
    • 雑誌名

      Perception 33

      ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 顔面表情の表出と認知に関する実験的研究-性別と非言語的表出性の効果について-2004

    • 著者名/発表者名
      二塚亜美, 尾田政臣
    • 雑誌名

      信学技報HIP 2004-61

      ページ: 93-98

    • NAID

      110003272574

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 表情認知の生得性についての検討2004

    • 著者名/発表者名
      尾田 政臣
    • 雑誌名

      信学技報HIP 2004-61

      ページ: 99-104

    • NAID

      110003272575

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Instructional intervention for pupil's written composition by relating phases of planning to revising.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H.
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 7

      ページ: 101-107

    • NAID

      110006377555

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 再認記憶におけるファン効果の概念依存性 : 干渉とメンタルモデル2003

    • 著者名/発表者名
      星野 祐司
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 5

      ページ: 155-169

    • NAID

      110006375210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Logic of children"and "logic of subiect matters" : Effect of an instructional intervention on understanding ratio concept based upon children's informal knowledge2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshida.H, Kawano, I
    • 雑誌名

      Yoshida, H, Kawano, I. 5

      ページ: 145-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 写真の長短比と大きさが写真の印象評価に与える影響2003

    • 著者名/発表者名
      大中 悠起子, 竹澤 智美, 松田 隆夫
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 5

      ページ: 171-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知覚判断における「基準」の多様性とヒューマン・ファラシーの諸相2003

    • 著者名/発表者名
      松田 隆夫
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 6

      ページ: 67-76

    • NAID

      110006375343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The differential fan effects in recognition memory : Interference or mental models.2003

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, Y.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English summary) 5

      ページ: 155-169

    • NAID

      110006375210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Logic of children" and "logic of subject matters" : Effect of an instructional intervention on understanding ratio concept based upon children's informal knowledge.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Kawano, I.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences 5

      ページ: 145-154

    • NAID

      110006375209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of aspect-ratio and size of photographs on their rated impressions.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohnaka, Y., Takezawa, T., Matsuda, T.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English summary) 5

      ページ: 171-185

    • NAID

      110006375212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Varieties of criteria in perceptual judgments and related human fallacies.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, T.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English summary) 6

      ページ: 67-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Listener's lies using backchannels.2003

    • 著者名/発表者名
      Mori, Y., Yagi, Y.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English summary) 6

      ページ: 43-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The frame of reference in anomalous motion illusions and ergonomics of human fallacy.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka, A.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences 6

      ページ: 77-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A quantitative model of optimal data selection in Wason' s selection task2002

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M.
    • 雑誌名

      The Quarterly Journal of Experimental Psychology : Human Experimental Psychology 55A

      ページ: 1241-1272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 条件文推論における方向生2002

    • 著者名/発表者名
      服部 雅史
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 3

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 二者択一予測課題における確率的手がかりの呈示 : 手がかりの過使用と手がかり情報と反応の一致傾向2002

    • 著者名/発表者名
      破田野 智巳, 星野 祐司
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 3

      ページ: 15-25

    • NAID

      110006373314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 二次元画像上の人物に対する距離の知覚2002

    • 著者名/発表者名
      松田 隆夫
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 3

      ページ: 47-54

    • NAID

      110006373318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 関連語の学習による誤再生とリスト構成 : ブロック提示条件とランダム提示条件の比較2002

    • 著者名/発表者名
      星野 祐司
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 20

      ページ: 105-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 錯視のアウエアネスとクオリアを考える2002

    • 著者名/発表者名
      北岡 明佳
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 21

      ページ: 69-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 規則帰納における方向性2002

    • 著者名/発表者名
      服部 雅史, 中島 巧滋, 中川 正宣
    • 雑誌名

      日本認知科学会テクニカルレポート 43

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 創造的問題解決におけるメタ認知的処理の影響2002

    • 著者名/発表者名
      吉田 靖, 服部 雅史
    • 雑誌名

      認知科学 9

      ページ: 89-102

    • NAID

      10009707575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 関係推理と量的推理 : 割算概念の場合2002

    • 著者名/発表者名
      吉田 甫
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 4

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 画像上に人物に対する絶対距離と相対距離の知覚2002

    • 著者名/発表者名
      松田 隆夫, 竹澤 智美
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 4

      ページ: 9-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A quantitative model of optimal data selection in Wason's selection task.2002

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M.
    • 雑誌名

      The Quarterly Journal of Experimental Psychology : Human experimental Psychology 55A(4)

      ページ: 1241-1272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Directionality in conditional reasoning.2002

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English Summary) 3

      ページ: 1-13

    • NAID

      110006373309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Presentation of a probabilistic cue in a two-alternative prediction task : Participants' cue usage and effect of cues on participants' predictions.2002

    • 著者名/発表者名
      Hatano, T., Hoshino, Y.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English Summary) 3

      ページ: 15-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Depth perception of persons in pictures photographed with various focal lengths.2002

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, T.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English Summary) 3

      ページ: 47-54

    • NAID

      110006373318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] False recall created by learning related words : A comparison between blocked presentation and random presentation of related words.2002

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, Y.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science (In Japanese with English summary) 20

      ページ: 105-114

    • NAID

      110004864548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Awareness and qualia in illusion : A preliminary report.2002

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka, A.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science (In Japanese with English summary) 21

      ページ: 69-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Directionality in rule induction.2002

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M., Nakajima, K., Nakagawa, M.
    • 雑誌名

      Technical Report of the Japanese Cognitive Science Society (In Japanese) 43

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of metacognitive processing on creative problem solving.2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Hattori, M.
    • 雑誌名

      Cognitive Science (In Japanese with English summary) 9

      ページ: 89-102

    • NAID

      10009707575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inference of relation and influence of quantity : The case of ratio concepts.2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English summary) 4

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distance perception of persons in photographic displays with normal perspective.2002

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, T., Takezawa, T.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human Sciences (In Japanese with English summary) 4

      ページ: 9-18

    • NAID

      110006373327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田 隆夫: "知覚判断における「基準」の多様性とヒューマンファラシーの諸相"立命館人間科学研究. 第6号. 67-76 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida, H., Kawano.Y.: "Logic of children and "logic of subject mastters" : Effect of an instructional intervention on undestanding ratio concepts based upon children's informal knowledge"立命館人間科学研究. 第5号. 145-154 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森 友紀, 八木 保樹: "あいづちを用いた聞き手による偽装"立命館人間科学研究. 第6号. 43-54 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Oda, M., Isono, K.: "Impression of facial exprerssions with asynchronous movement of facial parts"PERCEPTION. Vol.32(Supplement). 174 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kitaoka, A., Ashida, H.: "Phenomenal characteristics of the peripheral drift illusion"VISION. Vol.15. 261-262 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kitaoka, A.: "The frame of reference in anomolous motion illusions and ergonomics of human fallacy"立命館人間科学研究. 第6号. 77-80 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松田 隆夫: "2次元画像上の人物に対する距離の知覚"立命館人間科学研究. 第3号. 47-54 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松田 隆夫, 竹澤 智美: "画像上の人物に対する絶対距離と相対距離の知覚"立命館人間科学研究. 第4号. 9-18 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大中悠起子, 竹澤智美, 松田隆夫: "写真の長短比と大きさが写真の印象評定に与える影響"立命館人間科学研究. 第5号. 171-185 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 甫: "関係推理と量的推理:割合概念の場合"立命館人間科学研究. 第4号. 1-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hattori, Masashi: "A quantitative model of optimal data selection in Wason's selection task"The Quarterly Journal of Experimental Psychology : Human Experimental Psychology. Vol.55A. 1241-1272 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 服部 雅史: "条件文推論における方向性"立命館人間科学研究. 第3号. 1-13 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 服部 雅史: "論理的推論への確率論的アプローチ"日本認知科学会「学習と対話」研究分科会資料. Vol.2002(1). 16-26 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 服部雅史, 中島功滋, 中川正宣: "規則帰納における方向性"日本認知科学会テクニカルレポート. No.43. 1-11 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 星野 祐司: "再認記憶におけるファン効果の概念依存性:干渉とメンタルモデル"立命館人間科学研究. 第5号. 155-169 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 甫: "子どもの目線で考える"東京:新曜社. 246 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 北岡 明佳: "トリック・アイズ"東京:株式会社カンゼン. 63 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi