• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーソナリティと不適応行動の発達に関する縦断的検討:生後20年間の追跡研究から

研究課題

研究課題/領域番号 14310067
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

菅原 ますみ  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助教授 (20211302)

研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
2005年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードパーソナリティの発達 / 子ども期の不適応行動 / 縦断研究 / 家族相互作用 / 人格発達 / 不適応行動 / 縦断的研究 / 遺伝と環境 / 子どもの不適応行動 / 精神疾患と問題行動 / 家族関係
研究概要

子どもの健やかな心の発達を保障していくためには、誕生時から成人期に至るまでの発達過程の中で、いつ・どのような問題が、どのようなメカニズムで発生するのかについて、具体的で科学的根拠に基づく知見を得ることが必要であると考えられる。こうしたプロスペクティヴな視点から子どもの不適応の発達を検討する発達精神病理学的アプローチ(Developmental Psychopathology)による研究は近年欧米では活性化してきたものの、我が国においては未だほとんど例をみない。本研究は1984年から開始された子どものパーソナリティと不適応行動の発達に関する縦断研究を発達精神病理学的視点から解析・考察をおこないことを目的として、妊娠中から生後15年目までに計12時点収集された胎児期から思春期までの資料の整理分析と、青年期(18歳時調査、対象は現在までに住所が確認されている約400世帯)での追跡調査を実施した。また、最終年度には本縦断研究の最終調査である成人期(20歳時)の追跡調査の緒準備をおこなった。本研究の主な成果は、1)乳児期から青年期までのパーソナリティの連続性と変化性に関する考察をおこなった(Journal of Personalityに投稿中) 2)子どもの精神的健康と家族関係の関連に関するダイナミズムについての分析をおこなった(教育心理学研究に掲載) 3)子どもの不適応行動の出現と親の精神的健康との関連についての時系列的分析をおこなった(世界精神医学会で発表、投稿準備中) 4)家族相互作用の行動および発話分析をおこなった 5)親のライフスタイルと子どもの問題行動との関連についての分析をおこなった(Applied Developmental Psychology Special Bookに掲載)。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (9件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Maternal emplyment and child development in Japan : A twelve-year longitudinal study.2005

    • 著者名/発表者名
      Masumi Sugawara
    • 雑誌名

      Applied Developmental Psychology : Theory, Practice, and research from Japan. A Volume in Adovamces in Applied Developmental Psychology series. IAP : Connecticut.

      ページ: 225-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Maternal employment and child development in Japan : A twelve-year longitudinal study.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, M.
    • 雑誌名

      Applied Developmental Psychology Special Volume(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 前方向視的研究から見た小児期の行動異常のリスクファクター:発達精神病理学的アプローチから2004

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ
    • 雑誌名

      精神保健研究 50

      ページ: 7-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Risk factors of children's behavioral abnormalities from prospective developmental studies.2004

    • 著者名/発表者名
      Masumi Sugawara
    • 雑誌名

      Journal of Mental Health Study 50

      ページ: 7-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 前方向視的研究から見た小児期の行動異常のリスクファクター:発達精神病理学的アプローチから2004

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ
    • 雑誌名

      精神保健研究 50号

      ページ: 7-15

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 夫婦間の愛情関係と夫・妻の抑うつとの関連-縦断研究の結果から2003

    • 著者名/発表者名
      小田切紀子, 菅原ますみ他
    • 雑誌名

      性格心理学研究 11-2

      ページ: 61-69

    • NAID

      110001229955

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 働く母親における仕事から家庭へのネガティブ・スピルオーバーが抑うつ傾向に及ぼす影響2003

    • 著者名/発表者名
      小泉智恵, 菅原ますみ他
    • 雑誌名

      発達心理学研究 12-3

      ページ: 272-283

    • NAID

      110003146660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Marital love and marital depression : A longitudinal study.2003

    • 著者名/発表者名
      Noriko Odagiri, Masumi Sugawara et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Personality 11

      ページ: 61-69

    • NAID

      110001229955

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 夫婦関係と児童期の子どもの抑うつ傾向との関連-家族養育態度を媒介として-2002

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ
    • 雑誌名

      教育心理学研究 50(2)

      ページ: 129-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中学生の親および親友との信頼関係と学校適応2002

    • 著者名/発表者名
      酒井厚, 菅原ますみ他
    • 雑誌名

      教育心理学研究 50

      ページ: 12-22

    • NAID

      110001893283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct and indirect effects of negative spillover from work to family on depressive symptoms of Japanese working mothers.2002

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Koizumi, Masumi Sugawara et al.
    • 雑誌名

      Japanese journal of Developmental Psychology 14

      ページ: 272-283

    • NAID

      110003146660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Marital relations and depression in school-age children : Links with family functioning and parental attitudes toward child rearing.2002

    • 著者名/発表者名
      Masumi Sugawara et al.
    • 雑誌名

      Journal of Educational Psychology 50

      ページ: 129-140

    • NAID

      110001893294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parent-child relations of mutual trust, trust in one's best friend, and school adjustment of junior high school students.2002

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sakai, Masumi Sugawara et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Educational Psychology 50

      ページ: 12-22

    • NAID

      110001893283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developmental stability and change of temperament and character among Japanese children : A longitudinal study from infancy to adolescent

    • 著者名/発表者名
      Masumi Sugawara
    • 雑誌名

      Journal of Psychology (submitted)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Applied Developmental Psychology : Theory, Practice, and research from Japan2005

    • 著者名/発表者名
      D.W., Nakazawa, J., Schwalb, B.J.(eds.)
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      IAP
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 発達心理学の新しいかたち2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤利彦編著, (共著)菅原ますみ
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      誠心書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 心理学-こころの不思議を解き明かす2005

    • 著者名/発表者名
      内田伸子編著, (共著)菅原ますみ
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      光生館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 抑うつの社会臨床心理学2005

    • 著者名/発表者名
      丹野義彦, 坂本真士編著, (共著)菅原ますみ
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 抑うつと母子・家族関係2005

    • 著者名/発表者名
      菅原 ますみ
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] ライフコース研究の新しいかたち2005

    • 著者名/発表者名
      菅原 ますみ
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      誠心書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] パーソナリティの発達が不適応的に展開するとき2005

    • 著者名/発表者名
      菅原 ますみ
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      光生館
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 個性はどう育つか2003

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ(単著)
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      大修館書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 家族関係と子どもの精神病理:発達精神病理学からのアプローチ

    • 著者名/発表者名
      E.Mark Cummings, Patrick T,.Davies, Susan B.Campbell, 著菅原ますみ監訳
    • 出版者
      ミネルヴァ書房 (印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅原ますみ: "前方向視的研究からみた小児期行動異常のリスクファクター:発達精神病理学的視点から"精神保健研究. 印刷中. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sugawara, M.: "Maternal Employment and Child Development in Japan : A Twelve-year longitudinal study"Applied Developmental Psychology. in press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 菅原ますみ: "個性はどう育つか"大修館書店. 235 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 菅原ますみ他: "夫婦関係と児童期の子どもの抑うつ傾向との関連ー家族機能および両親の養育態度を媒介としてー"教育心理学研究. 50巻2号. 129-140 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 菅原ますみ: "家族ライフサイクルにおける次子誕生ときょうだい関係の形成"小児看護. 25巻4号. 446-451 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 菅原ますみ: "個性はどう育つか"大修館書店(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi