• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポスト福祉国家時代における多核心自立型地域社会システムの形成に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14310083
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関奈良女子大学

研究代表者

中道 實  奈良女子大学, 大学院・人間文化研究科, 教授 (40067690)

研究分担者 野田 隆  奈良女子大学, 大学院・人間文化研究科, 教授 (50189403)
水垣 源太郎  奈良女子大学, 文学部, 助教授 (10294274)
三浦 恭子  奈良女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助手 (10335474)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2003年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
2002年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード人材育成 / 地域社会 / 地域防災 / 地域教育 / 地方自治 / ライフコース / 社会的経歴
研究概要

本研究は、地方分権時代における自立型地域社会形成の可能性の方途を探究することを課題とする。われわれは、この課題を遂行するために、全国11自治体の地域住民組織の中枢活動者(地域リーダー)11,439名('04年2月〜3月)、全国37自治体職員5,104名('04年1月〜2月)、大阪府T市議会議員4名('05年3月〜5月)を対象に質問紙調査とヒアリング調査を実施した。本報告書はその成果である。つぎは諸知見の一部である。
1.地域リーダーは、自己充足的な活動が多く、集団「枠」の規定が強いが、地域に自己アイデンティティを形成するリーダーたちの住縁ネットワークは豊富であり、それは近隣の相互支援機能、コミュニティ感情や地域参画への主体要件の醸成、及び地域の機能的ネットワークの強化に機能する。
2.防災に対する自助努力に積極的な地域リーダーは、共助志向性が高く、自主防災活動にも積極的である。彼らはまちの防災課題の認知の仕方も、共助的課題を共助的参加で支える傾向があり、地域リーダーとして地に足の着いた認知が示唆される。
3.家庭・学校・地域社会・行政の連携の1つである地域教育活動を促進するのは、指導力・調整力のあるリーダーの「人的資源」と、「広報活動」「行政の協力」である。
4.自治体の昇進政策には、下位職については昇進分散の縮小による「一律年功型」への移行が,上位職については昇進確率の低下による「トーナメント型」への移行がみられ、これらは職員の組織への愛着を高める効果があり合理的である。
5.自治体職員は、職位の上昇とともに所属する部課に忠誠になり(行政人)、行政幹部になると、公共の利益を追求する役割を担い、己を律する倫理観を発達させる(公共人)。「公共人」を発達させた職員は、自治体の政策官庁への発展を志向する。
6.地方議員の役割意識・行動の創出と変容は、彼らの社会的経歴と関連する。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] パーソナル・ネットワークと生活展開志向にみる近隣自治的活動の展望-地域集団・社会活動団体の中枢活動層を対象に-2006

    • 著者名/発表者名
      中道 寛, 小谷良子
    • 雑誌名

      人間文化研究科年報 21号

      ページ: 1-16

    • NAID

      110008667571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自治体との協働・依存関係意識にみる近隣自治的活動の展望-地域集団・社会活動団体の中枢活動層を対象に-2006

    • 著者名/発表者名
      小谷良子, 中道 寛
    • 雑誌名

      社会学論集 13号

      ページ: 93-113

    • NAID

      110008581430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prospect of Neighborhood Autonomy Activities within Personal Network and Sphere of Daily Activities -with as target Active Members in Regional and Social Groups-2006

    • 著者名/発表者名
      NAKAMICHI Minoru, KOTANI Yoshiko
    • 雑誌名

      ANNUAL REPORTS OF GRADUATE SCHOOL OF HUMAN CULTURE Vol.21

      ページ: 1-16

    • NAID

      110008667571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Prospects of Neighborhood Autonomy Activities within Collaborative and Dependent Attitudes toward Local Government -in Case of Active Members in Regional and Social Groups-2006

    • 著者名/発表者名
      KOTANI Yoshiko, NAKAMICHI Minoru
    • 雑誌名

      SOCIOLOGICAL STUDIES Vol.13

      ページ: 93-113

    • NAID

      110008581430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] パーソナル・ネットワークと生活展開志向にみる近隣自治的活動の展望-地域集団・社会活動団体の中枢活動層を対象に-2006

    • 著者名/発表者名
      中道 實, 小谷良子
    • 雑誌名

      人間文化研究科年報 21号

      ページ: 1-16

    • NAID

      110008667571

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 自治体との協働・依存関係意識にみる近隣自治的活動の展望-地域集団・社会活動団体の中枢活動層を対象に-2006

    • 著者名/発表者名
      小谷良子, 中道 實
    • 雑誌名

      社会学論集 13号

      ページ: 93-113

    • NAID

      110008581430

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域社会活動団体における中枢活動層の地域感情と地域参画への主体用件2004

    • 著者名/発表者名
      小谷良子, 中道 寛
    • 雑誌名

      コミュニティ政策 2号

      ページ: 149-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Community Sentiments and Subjective Factors for Community Renewal of Active Members in Regional-Social Groups2004

    • 著者名/発表者名
      KOTANI Yoshiko, NAKAMICHI Minoru
    • 雑誌名

      COMMUNITY POLICY Vol.2

      ページ: 149-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域社会活動団体における中枢活動層の地域と地域参画への主体要件2004

    • 著者名/発表者名
      小谷良子, 中道實
    • 雑誌名

      コミュニティ政策(コミュニティ政策学会) 2

      ページ: 149-172

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi