• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学アーカイヴス機能についての基礎的研究-「大学改革」との関連において-

研究課題

研究課題/領域番号 14310125
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関九州大学

研究代表者

新谷 恭明  九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 教授 (10154402)

研究分担者 荻野 喜弘  九州大学, 大学院・経済学研究院, 教授 (30160790)
植田 信廣  九州大学, 大学院・法学研究院, 教授 (70125996)
有馬 學  九州大学, 大学院・比較社会文化研究院, 教授 (80108612)
折田 悦郎  九州大学, 大学院・人文科学研究院・大学史料室, 助教授 (10177305)
東定 宣昌  九州大学, 石炭研究資料センター, 教授 (90136565)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード九州大学 / アーカイヴス / 大学文書館 / 大学改革 / オーラル・ヒストリー
研究概要

国立大学は平成16年度より独立法人化を迎え、その組織のあり方が根本から変わろうとしている。大学がその教育・研究の基本理念を失わず、かつ社会的に高い評価を得る組織として成り立っていくためには、大学アーカイヴスの果たすべき役割は大きいのである。我々の研究は、大学改革と大学アーカイヴスとの関係を九州大学大学史料室において具体化することにあった。
まずは、大学改革にかかわる資料の収集に努めた。学内外の「自己点検評価報告書」を1491点、「大学紹介ビデオ」を871点収集し、それぞれ目録化した。本報告書所収の新谷恭明「大学アーカイヴスと大学改革」において若干言及しているように、「大学紹介ビデオ」のような従来使い捨ての扱いを受けてきた資料が、実は重要な大学改革の象徴的な存在であることが見えてきた。
次に、大学改革に深く関わった人物のオーラル・ヒストリーを作成することを試みた。本報告書所収の有馬學「大学アーカイヴスとオーラル・ヒストリー」において説明されているように、これからの大学アーカイヴスの新しい任務としてオーラル・ヒストリーのストックという作業を組み込む必要がある。研究では、九州大学の前副学長に延10時間に及ぶインタビューを行った。もちろんその性格上公表には時期尚早であるため本報告書に掲載することはできないが、このインタビューを可能にした前副学長矢田俊文氏編集による『大学改革に関する審議決定資料集』を収録した。従来いわゆる聞き書きとして回顧談を収録したり、年史作成に際して史料の補強に資するためのインタビューは存在したが、大学改革を直接意図して、大学改革に直接かかわった人物のオーラル・ヒストリーを大学史料として作成した試みは初めてであろう。なお、以上のことを含め国立大学アーカイヴについては、折田「国立大学アーカイヴ私論-現状と課題--」が総括的にまとめている。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (45件)

  • [文献書誌] 新谷恭明: "大学アーカイヴスと大学改革"大学アーカイヴス機能についての基礎的研究-「大学改革」との関連において-. 1-7 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷恭明: "九州大学大学史料室の現状・今後"名古屋大学史資料室ニュース. 14号. 2-3 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有馬學: "大学アーカイヴスとオーラルヒストリー"大学アーカイヴス機能についての基礎的研究-「大学改革」との関連において-. 1-5 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有川節夫: "大学改革と文書館-国立大学法人化のなか、大学改革と文書館設置の意義を問う-"広島大学史紀要. 6. 3-13 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "国立大学アーカイブ私論-現状と課題-"大学アーカイヴス機能についての基礎的研究-「大学改革」との関連において-. 1-16 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "国立大学アーカイブ私論"全国大学史資料協議会東日本部会会報. 30号. 1-4 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "記録:西山伸「「大学アーカイヴズ」の意義と今後の課題」"全史料協研修会テキスト(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会). 52-57 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "研究会参加記 京都大学大学文書館「大学アーカイヴズに関する研究会」"九州大学大学史料室ニュース. 20号. 4-6 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "国立大学におけるアーカイブの設置とその機能"京都大学大学文書館研究紀要. 1号. 2-22 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷恭明: "九州大学大学史料室の将来構想"第2回大学アーカイヴズに関する研究会(於京都大学). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎: "九州大学大学大学史料室の沿革と現状"第2回大学アーカイヴズに関する研究会(於京都大学). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷恭明, 東定宣昌: "パネルディスカッション 九州大学文書館への道"九州大学公開シンポジウム 人類の遺産-文書・記録の保存と利用-. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎, 新谷恭明: "自己点検評価報告書目録"九州大学大学史料室. 43 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎, 新谷恭明: "大学紹介ビデオ目録"九州大学大学資料室. 19 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 折田悦郎編: "九州大学大学史料叢書 第11輯 停年退職予定教官特別寄稿 第三編"九州大学大学大学史料室. 209 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷恭明, 折田悦郎編: "大学史編纂と大学アーカイヴス"九州大学大学史料室. 22 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya, Yasuaki: "University Archives and University Reforms"Basic Research on the Function of University Archives -with Relation to "University Reforms"-. 1-7 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya, Yasuaki: "Present State and Future of Kyushu University Archives"Nagoya University Archives News. 14. 2-3 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima, Manabu: "University Archives and Oral History"Basic Research on the Function of University Archives -with Relation to "University Reforms"-. 1-5 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arikawa, Setsuo: "University Reform and Archives -The Meaning of the Reform and the Establishment of Archives under the Independent Administrative Corporations System-"Journal of the History of Hiroshima University. 6. 3-13 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita, Etsuro: "My Thesis of National University Archives -Present State and Problem-"Basic Research on the Function of University Archives -with Relation to "University Reforms"-. 1-16 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita, Etsuro: "My Thesis of National University Archives"East Japan Reports of the Japan Society of University Archives Institutions. 30. 1-4 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita, Etsuro: "Records : Shin Nishiyama "Meaning and Future Subjects of 'University Archives'""The Text of Seminar(The Japan Society of Archives Institutions). 52-57 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita, Etsuro: "Record of the Seminar('The Seminar about University Archives' in Kyoto University Archives)"Kyushu Daigakushiryoshitsu News. 20. 4-6 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita, Etsuro: "Establishment of Archives in National University and the Function of it."Research Bulletin of Kyoto University Archives. 1. 2-22 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya, Yasuaki: "Future Plan of Kyushu University Archives"The Seminar about University Archives(in Kyoto University). Vol.2. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita, Etsuro: "History and Present State of Kyushu University Archives"The Seminar about University Archives(in Kyoto University). Vol.2. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya, Yasuaki, Tojo Nobumasa: "The Road to Kyushu Archive"Symposium in Kyushu University : the Heritage of University Mankind-Preservation and Utilization of Archives Records. (in a panel discussion). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita, Etsuro, Shinya, Yasuaki: "List of the Records of the Self-Assessment"Kyushu University Archives. 43 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita, Etsuro, Shinya, Yasuaki: "List of the Introduction Videos of Universities"Kyushu University Archives. 19 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orita Etsuro ed.: "Kyushu Daigaku Shiryo Sosho Vol.11(Special Contribution No.3)"Kyushu University Archives. 209 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya, Yasuaki, Orita, Etsuro ed.: "Editing the History of University and University Archives"Kyushu University Archives. 22 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷恭明: "大学アーカイヴスと大学改革"大学アーカイヴス機能についての基礎的研究-「大学改革」との関連において-. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 有馬學: "大学アーカイヴスとオーラルヒストリー"大学アーカイヴス機能についての基礎的研究-「大学改革」との関連において-. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 折田悦郎: "国立大学アーカイブ私論-現状と課題-"大学アーカイヴス機能についての基礎的研究-「大学改革」との関連において-. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 有川節夫: "大学改革と文書館-国立大学法人化のなか、大学改革と文書館設置の意義を問う-"広島大学史紀要. 6. 3-13 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 折田悦郎: "記録:西山伸「大学アーカイヴズ」の意義と今後の課題"全史料協研修会テキスト(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会). 52-57 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 折田悦郎, 新谷恭明: "自己点検評価報告書目録"九州大学大学史料室. 43 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 折田悦郎, 新谷恭明: "大学紹介ビデオ目録"九州大学大学史料室. 19 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 折田悦郎: "国立大学におけるアーカイブの設置とその機能"京都大学大学文書館研究紀要. 第1号. 2-22 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 折田悦郎: "研究会参加記 京都大学「大学アーカイヴズに関する研究会」"九州大学大学史料室ニュース. 第20号. 4-6 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 新谷恭明: "九州大学大学史料室の現状・今後"名古屋大学史資料室ニュース. 第14号. 2-3 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 折田悦郎編: "九州大学大学史料叢書 第11輯 停年退職予定教官特別寄稿"九州大学大学史料室. 209 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 新谷恭明, 折田悦郎編: "大学史編纂と大学アーカイヴス"九州大学大学史料室. 22 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 有馬學, 新谷恭明, 折田悦郎編: "オーラル・ヒストリー速記録 第1回〜第3回"九州大学大学史料室. 128 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi