• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語障害に伴う学習の問題を早期予防するコンピュター指導法の効果についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 14310131
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

田中 裕美子  国際医療福祉大学, 保健学部, 助教授 (60337433)

研究分担者 下泉 秀夫  国際医療福祉大学, 保健学部, 教授 (30196547)
菊地 義信  国際医療福祉大学, 保健学部, 助教授 (20091944)
WISE Barbara  University of Colorado, Boulder, Dept.of Psychology, Research Associate
SNYDER Lynn  University of Colorado, Boulder, Dept.of Speech, Language and hearing Sciences, Professor
ROBERTS Jenny  Hofstra University, New York, Communication Sciences, Associate Professor
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2003年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2002年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード言語学習障害 / コンピュター指導法 / スクリーニングテスト / 音韻意識 / かなデコーディング / リテラシースキル / 学習障害 / 軽度発達障害 / スクリーニング法 / 読み書き障害 / コンピュータ指導法 / 早期予防
研究概要

研究1)言語学習障害児が読み書き困難を克服するためのCALL(computer-assisted language learning:コンピューターを使った言語学習)プログラムを開発した。プログラムは、評価と学習から構成されており、事前評価をしないとゲームに進めない。評価は音読および50音表完成課題で大人が記録する。学習はゲームを通じて行い、内容は読み書きの基礎である音韻意識、デコーディング(音-文字の対応)、キーワード(意味的アプローチ)である。音韻意識には「ボールで遊ぼう」「ロボットを作ろう」、デコーディングには「実のなる木」「山へ行こう」、キーワードには「サーカス」「飛行機に乗ろう」「城を作ろう」という複数のゲームが用意されている。3つの観点から読み書き能力の向上を図り、一定以上の成績に到達しないと次の段階に進めない。3名の言語学習障害児に行った予備試行実験では、全員意欲的に取り組むが、ゲームの規則性の読み取り能力のみならず、注意集中力など行動面の問題が達成度に影響することが分かった。
研究2)実施対象児である言語学習障害児を発見するための通常学級用スクリーニングテストを開発した。語の認知、ひらがなの聴写など主にかなのデコーディングを評価するスクリーニングであるが、学校全体の特別支援体制作りの一環として2年生に夏休み前学級単位で一斉に担任が実施する。スクリーニングテストで成績不振の場合、保護者に了解を得、種々の個別掘り下げ検査を行った上で躓きの背景を判定する。平成15・16年度で那須塩原市の小学2年生(230名)にスクリーニングテスト・個別掘り下げ検査を実施した結果、11名(4.8%)が学習障害と判明し、言語学習障害発見の方法を確立した。
今後の研究課題
CALLプログラムを言語学習発達障害児群・健常児群に一定期間組織的に適用し、読み書き能力・リテラシースキルの向上への効果を測定し、また、適用を通じてプログラムの実用化を図る。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (6件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] 言語学習障害・読み書き障害2005

    • 著者名/発表者名
      田中 裕美子
    • 雑誌名

      音声言語医学 46

      ページ: 148-154

    • NAID

      10015528183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Language-based Learning disabilities and Reading disabilities.2005

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka Welty
    • 雑誌名

      The Japan Journal of Logopedics and phoniatrics Vol46. No.2

      ページ: 148-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 栃木県西那須野町における特別支援教育実践報告(1)-通常学級での対象同定および支援方法の検討-2005

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子 ほか
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第42回大会論文集

      ページ: 137-138

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語学習障害・読み書き障害2005

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子 ほか
    • 雑誌名

      音声言語医学 46

      ページ: 148-154

    • NAID

      10015528183

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 栃木県西那須野町における特別支援教育実践報告(1)-通常学級での対象同定および支援方法の検討-2004

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子ほか
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第42回大会論文集

      ページ: 137-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Language characteristics in Japanese Children with Specific Language Impairment.2004

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka Welty
    • 雑誌名

      The Japan Journal of Logopedics and phoniatrics Vol44. No.3

      ページ: 216-221

    • NAID

      10011192245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of children with Language-based learning Disabilities in regular classes : A preliminary report on implementation in Nisinasunomachi, Tochigi2004

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka Welty et al.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Special Education, presentation summaries

      ページ: 137-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特異的言語発達生涯の言語学的分析-研究社の立場から-2003

    • 著者名/発表者名
      田中 裕美子
    • 雑誌名

      音声言語医学 44・3

      ページ: 216-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phonological deficits in Japanese reading disabilities2003

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka Welty, et al.
    • 雑誌名

      The ASHA leader 8・15

      ページ: 166-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phonological deficits in Japanese reading disabilities.2003

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka Welty
    • 雑誌名

      The ASHA reader Vol8. No15

      ページ: 166-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Language production in Japanese preschoolers with Specific Language Impairment : Testing theories.2002

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka Welty et al.
    • 雑誌名

      Clinical Linguistics : Theory and applications in speech pathology and therapy (E.Fava(ed.))

      ページ: 175-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific Language Impairment, Language-based Learning Disabilities, Attention Deficits/Hyperactivity Disorder.2002

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka Welty
    • 雑誌名

      Language development and intervention (S.Iwadate & T.Ogura(eds.)(Mineruva)

      ページ: 261-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developing methods for analyzing language deficiencies in narratives.

    • 著者名/発表者名
      Menn.L, Tanaka Welty Y.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Communication Disorders 22,No2(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 読み書き障害児の音韻情報処理能力について

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子ら
    • 雑誌名

      LD研究-実践と研究 (投稿中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Methods for analyzing language deficiencies in narratives.

    • 著者名/発表者名
      Menn L, Tanaka Welty, Y
    • 雑誌名

      The Japanese journal of Communication Disorders Vol.22. No.2(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phonological processing abilities In Japanese children with reading disabilities.

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka Welty et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Japanese Academy of Learning Disabilities submitted)(

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Language-based Learning Disabilities.

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka Welty
    • 雑誌名

      Language Development (S.Iwadate & T.Ogura(eds.))(Mineruva) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Literacy Development.

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka Welty
    • 雑誌名

      Language Development (S.Iwadate & T.Ogura(eds.))(Mineruva) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developing methods for analyzing language deficiencies in narratives.

    • 著者名/発表者名
      Menn.L, Tanaka Welty Y.
    • 雑誌名

      Special issue, Japanese Journal of Communication Disorders 22・2(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Language production in Japanese preschoolers with Specific Language Impairment : Testing theories. In Clinical Linguistics : Theory and applications in speech pathology and therapy. (E.Fava(ed.))2002

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka Welty et al.
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      John Benjamins Publishing company
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 特異的言語発達障害・言語学習障害・注意欠陥多動性障害「言語発達とその支援」(岩立志津夫・小椋たみ子編著)2002

    • 著者名/発表者名
      田中 裕美子
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Clinical Judgements in identifying and teaching children with language-based learning disabilities. In Identification of learning disabilities : Research to Practice.(R.Bradley, L Danielson & D.Hallahan(eds.))2002

    • 著者名/発表者名
      Wise, B, Synder, L
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      Lawrence Erlbaum Associates
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 読み書きの発達 「よくわかる言語発達」(岩立志津夫・小椋たみ子編著)

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 言語学習障害児の言語 「よくわかる言語発達」(岩立志津夫・小椋たみ子編著)

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] よくわかる言語発達 ・読み書きの発達 ・言語学習障害児の言語

    • 著者名/発表者名
      田中 裕美子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 裕美子: "特異的言語発達障害の言語学的分析-研究者の立場から-"音声言語医学. 44・3. 216-221 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田中裕美子, 兵頭明和, 大石敬子, Barbara Wise, Lynn Snyder: "Phonological deficits in Japanese reading disabilities"The ASHA leader. 8・15. 166-167 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田中裕美子: "よくわかる言語発達 ・読み書きの発達 ・言語学習障害児の言語"ミネルヴァ書房(印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 裕美子: "特異的言語発達障害の言語学的分析"第47回日本音声言語医学会総会・学習講演会予稿集. 24 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Wise, B., Snyder, L.: "Clinical judgments in identifying and teaching children with language-based learning difficulties"Lawrence Erlbaum Inc.. 40 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi