• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宋代以降の中国における集団とコミュニケーション

研究課題

研究課題/領域番号 14310171
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関広島大学

研究代表者

岡 元司  広島大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (10290777)

研究分担者 平田 茂樹  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (90228784)
須江 隆  日本大学, 生物資源科学部, 助教授 (90297797)
遠藤 隆俊  高知大学, 教育学部, 助教授 (00261561)
井上 徹  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授 (20213168)
中島 楽章  九州大学, 大学院・人文科学研究院, 助教授 (10332850)
青木 敦  大阪大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (90272492)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
11,900千円 (直接経費: 11,900千円)
2004年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2002年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード集団 / コミュニケーション / 家族 / 宗族 / 宋代 / 地域社会 / 墓 / 空間 / 墓誌 / 祠廟 / 女性 / 地域史
研究概要

3年間、国際学会での発表や国際シンポジウムの開催に重点をおいて活動した。平成15年8月には、3^<rd> International Convention of Asia Scholarsに参加し、伊原が「地域史は帝政後期中国の変化をいかに語るか?:浙東および江西の視点から」の座長をつとめ、青木・中島・岡とリンダ・ウォルトン教授が発表をおこなった。平成16年8月には、モスクワで開催された37th International Congress of Asian and North African Studiesで伊原が2つのパネルの、岡が1つのパネルの座長を担当し、平田・須江・遠藤・井上・中島が参加し、米国・ドイツの計3名の研究者たちとともに、宋代の家族や社会集団について発表し、議論をおこなった。平成16年12月には台北にて開催されたThe International Association of Historians of Asia, 18^<th> Conferenceに岡・平田・遠藤が参加し、台湾の研究者とともに宋代の人的結合に関するパネルを設定し、宋代社会のさまざまな人間的つながりについて発表・議論をおこなった。そして最後に、3年間の科研の締めくくりとして、平成17年1月8日・9日に基盤研究(B)(1)「宋代士大夫の相互性と日常空間に関する思想文化学的研究」(代表:佐藤慎一)および基盤研究(C・企画調査)「寧波の歴史文化についての学際的研究--東アジア海域交流と日本伝統文化形成との関係」(代表:小島 毅)との合同で、国際シンポジウム「伝統中国の日常空間」を東京大学にて開催し、本科研のすべてのメンバーが参加し、集団とコミュニケーションを把握するに際しての「空間」という概念の有効性について議論をおこなった。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (26件) 図書 (4件) 文献書誌 (19件)

  • [雑誌論文] 祠廟の記録に見える近世中国の「鎮」社会-南宋期の南潯鎮の事例を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      都市文化研究 5

      ページ: 72-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 宋元代江西撫州におけるある一族の生存戦略2005

    • 著者名/発表者名
      青木 敦
    • 雑誌名

      宋-明宗族の研究(井上徹・遠藤隆俊編) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zhen Society in pre-modern China as revealed in the Records of Temples : Nanxun zhen in the Southern Song period2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sue
    • 雑誌名

      Studies in Urban Cultures vol.5

      ページ: 72-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 沿海地域社会を歩く-南宋時代温州の地域文化が育まれた空間-2004

    • 著者名/発表者名
      岡 元司
    • 雑誌名

      アジア遊学(勉誠出版) 70

      ページ: 174-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 宋代城市研究的現状与課題-従宋代政治空間研究的角度考察-2004

    • 著者名/発表者名
      平田 茂樹
    • 雑誌名

      中日古代城市研究(中国社会科学出版社)

      ページ: 107-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 従劉摯《忠肅集》墓誌銘看元祐党人之関係2004

    • 著者名/発表者名
      平田 茂樹
    • 雑誌名

      東呉大学出版 11

      ページ: 103-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地方の時代-地域社会への視点-2004

    • 著者名/発表者名
      須江 隆
    • 雑誌名

      アジア遊学(勉誠出版) 64

      ページ: 67-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本宋代宗族史研究的現状与課題2004

    • 著者名/発表者名
      遠藤 隆俊
    • 雑誌名

      安大史学(安徽大学出版社) 1

      ページ: 184-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 明末広州の宗族-顔俊彦『盟水斎存牘』に見る実像-2004

    • 著者名/発表者名
      井上 徹
    • 雑誌名

      東アジア近世都市における社会的結合-諸身分・諸階層の存在形態-(清文堂出版)

      ページ: 101-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 魏校搗毀淫祠令-広東民間信仰与儒教2004

    • 著者名/発表者名
      井上 徹
    • 雑誌名

      国家、地方、民衆的互動与社会変遷(商務印書館)

      ページ: 341-355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (文献紹介)三浦徹・岸本美緒・関本照夫編『比較史のアジア-所有・契約・市場・公正』2004

    • 著者名/発表者名
      青木 敦
    • 雑誌名

      史学雑誌 113-9

      ページ: 123-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 墓地を売ってはいけないか?-唐-清代における墓地晩客禁令-2004

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      九州大学東洋史論集 32

      ページ: 66-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 16・17世紀の東アジア海域と華人知識層の移動-南九州の明人医師をめぐって-2004

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      史学雑誌 113-12

      ページ: 1-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Walking in a Local Society in the Coastal Area2004

    • 著者名/発表者名
      Motoshi, Oka
    • 雑誌名

      Intriguing ASIA vol.70

      ページ: 174-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A state and task of the study on city in Song China2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeki, Hirata
    • 雑誌名

      Study on pre-modern cities in pre-modern China

      ページ: 107-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Network of Liu-zhi Dang With a focus on Epitaphs of Zhong-su ji, written by Liu-zhi2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeki, Hirata
    • 雑誌名

      Soochou Jornal of History 11

      ページ: 103-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The age in the District : The Viewpoint to the Local Community2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sue
    • 雑誌名

      Intriguing ASIA, Special issue : Huizong and his era vol.64

      ページ: 67-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Present State and problem of the research on families in Song era in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi, Endo
    • 雑誌名

      Anda-shixue vol.1

      ページ: 184-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The destruction of illegal temples that Weixiao carried out2004

    • 著者名/発表者名
      Tooru, Inoue
    • 雑誌名

      The mutual flow and social changes between a state, a district, the public(Beijing : Shangwuyinshuguan press)

      ページ: 341-355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Asia in comparative perspective : ownership, contracts, markets, fairness and justice2004

    • 著者名/発表者名
      Atsushi, Aoki (Reviews)Toru Miura, Mio Kishimoto, Teruo Sekimoto eds.
    • 雑誌名

      Shigaku-Zassi vol.113, no.9

      ページ: 123-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mobility of The Chinese Intellectuals in the East Asian Maritime Region during the Late 16th and the early 17th century : Chinese Physicians Sojourning in the South Kyushu2004

    • 著者名/発表者名
      Gakusho(Yoshiaki), Nakajima
    • 雑誌名

      Shigaku-Zassi vol.113, no.12

      ページ: 1-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Can gravesite Be Sold? : Prohibitions against the Sale of Gravesite from the Tang to Qing2004

    • 著者名/発表者名
      Gakusho(Yoshiaki), Nakajima
    • 雑誌名

      Kyushu-daigaku-toyoshi-ryonshu 32

      ページ: 66-125

    • NAID

      120005158691

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本宋代政治制度述評2004

    • 著者名/発表者名
      平田 茂樹
    • 雑誌名

      宋代制度史研究百年(1900-2000)(商務院書館)

      ページ: 64-92

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 明末広州の宗族-顔俊彦『盟水斎存牘』に見る実像-2004

    • 著者名/発表者名
      井上 徹
    • 雑誌名

      東アジア近世都市における社会的結合-諸身分・諸階層の存在形態(清文堂出版)

      ページ: 101-137

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] (文獻紹介)三浦徹・岸本美緒・関本照夫編『比較史のアジア-所有・契約・市場・公正』2004

    • 著者名/発表者名
      青木 敦
    • 雑誌名

      史学雑誌 113-9

      ページ: 123-124

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 墓地を売ってはいけないか?-唐-清代における墓地売却禁令-2004

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      九州大学東洋史論集 32

      ページ: 66-125

    • NAID

      40006340663

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 宋-明宗族の研究2005

    • 著者名/発表者名
      井上 徹, 遠藤隆俊(編)
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      汲古書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 宋-明宗族の研究2005

    • 著者名/発表者名
      井上徹, 遠藤隆俊(編)
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] The social bond in modern city in an East Asia : Many status and many classes' existence form2004

    • 著者名/発表者名
      Tooru Inoue co-edited with Tsukada Takashi
    • 出版者
      Osaka : Seibundou Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Can gravesite Be Sold? : Prohibitions against the Sale of Gravesite from the Tang to Qing2004

    • 著者名/発表者名
      Gakusho(Yoshiaki), Nakajima
    • 出版者
      Kyushu-daigaku-toyoshi-ryonshu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡 元司: "南宋期浙東における墓と地域社会"中国地域と対外関係(岸田裕之編)(山川出版社). 29-61 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 須江 隆: "徽宗時代の再検討-祠廟の記録に見える社会構造-"人間科学研究. 創刊号. 237-254 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 徹: "中国近世の宗族に関する素描"中国史研究(中国史学会・韓国). 23. 303-320 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 敦: "南宋女子分法再考"中国-社会と文化-. 18. 152-172 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中島楽章: "永楽年間の日明朝貢貿易"史淵. 140. 51-99 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中島楽章: "明代徽州の小規模同族と山林経営"明代史研究会創立三十五年記念論集(汲古書院). 285-315 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 伊原 弘(編): "「清明上河図」を読む"勉誠出版. 383 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岡 元司: "南宋期の地域社会における「友」"東洋史研究. 61巻4号(印刷中につき未定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 須江 隆: "作為された碑文-南宋末期に刻まれたとされる二つの祠廟の記録-"史学研究. 236. 22-40 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 須江 隆: "唐宋期における社会構造の変質過程-祠廟制の推移を中心に-"東北大学東洋史論集. 9(印刷中につき未定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] SUE Takashi: "The Shock of the Year Hsuan-ho 2"ACTA ASIATICA. 84. 80-125 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤隆俊: "宋代の地域社会と宗族"高知大学学術研究報告. 51(印刷中につき未定). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤隆俊: "北宋士大夫の日常生活と宗族"東北大学東洋史論集. 9(印刷中につき未定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤隆俊: "宋代的士大夫与家族、宗族"中国家庭史国際学術討論会論文集、南開大学. (印刷中につき未定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 徹: "中国の近世譜"<シリーズ歴史学の現在>系図が語る世界史 青木書店. 121-147 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 徹: "中国近世の地域社会に関する覚書"歴史科学. 170. 1-11 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 徹: "魏校の淫祠破壊令-広東における民間信仰と儒教"東方宗教. 99. 1-17 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 敦: "宋代地方官考課制度の基調"アジア文化研究. 別冊11. 153-168 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中島楽章: "永楽年間の日明朝貢貿易"史淵. 掲載確定(印刷中につき未定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi