• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語史研究支援の異写本パラレル・テクスト・コーパス-「AB言語」検証に向けて-

研究課題

研究課題/領域番号 14310210
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語・英米文学
研究機関駒澤大学 (2004)
帝京大学 (2002-2003)

研究代表者

久保内 端郎  駒澤大学, 文学部, 教授 (90017624)

研究分担者 池上 恵子 (池田 恵子)  成城大学短期大学部, 教授 (00119356)
小林 絢子  東京家政大学, 文学部, 教授 (00215310)
小野 祥子  東京女子大学, 文理学部, 教授 (90152529)
SCAHILL John  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (90231068)
田辺 春美  成蹊大学, 文学部, 教授 (10179814)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2003年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2002年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワードAncrene Wisse / 初期英語テクスト研究 / 写本テクスト検証 / 異写本テクスト比較 / 写本テクスト・コーパス / 写本テクストパラレル化 / AB言語 / 移行期英語研究 / 英語史研究支援
研究概要

英語史研究においてOEからMEへの「移行期」は文献の少なさ故研究が困難である。原写本に立ち返り作品を伝える異写本に注目するとき新たな展望が生まれる。本研究課題は平成8年度重点領域公募研究、平成10-12年度展開研究の成果に基づき、正・異写本転写テクストパラレル化コーパスの英語史研究支援ツールとしての有効性の検証作業をAncrene Wisse(以下AW)を中心に継続し、その再確認を目標とする。AWは「移行期」のほぼ最終端に位置し「AB言語検証」の問題、「英語散文の連続性」の問題を検証解明する上できわめて重要である。本研究課題ではAB言語の厳密な検証を可能とするためにまずAWコーパスの完成を先決の課題とした。本研究課題が究極の目標とする「英語史研究支援の異写本パラレル・テクスト・コーパス」の第一弾であるAWコーパスが「AB言語検証」の文脈の中で構築されるとき、広くは中世期英語史研究において、また「移行期」ならびに英国西中部方言域に関しての詳細な通時的共時的研究を可能にし、ひいては社会史的、文化史的研究全般に対し研究のための確固たる基礎を提供する。成果は論文、学会発表の形においても多数にのぼる。主要な出版物はThe AW : A Four-Manuscript Parallel Text. Preface and Parts 1-4 (Frankfurt am Main,2003)及びThe AW : A Four-Manuscript Parallel Text. Parts 5-8 with Wordlists (2005)で、両書は独Peter Lang社より刊行された。これはAW主要4写本のパラレル化テクストである。類書はなく、巻末に収録したワードリストを含め今後のAW研究に、さらに「AB言語」検証に向けての研究にとりきわめて有用な資料となっている。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (105件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (61件) 図書 (21件) 文献書誌 (23件)

  • [雑誌論文] Wulfstan's Scandinavian loanword usage : An aspect of the linguistic situation in the Late Old English Danelaw2005

    • 著者名/発表者名
      Kubouchi, Tadao
    • 雑誌名

      Blackwell's Concise Companion to Old English ; In Honour of Bruce Mitchell (ed. John Walmsley)(Oxford : Blackwell) (Forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英米文化の基礎概念の研究「英語」"English"の定義と意識を巡って(2)英語における標準語とは:英語史の視点から2005

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 雑誌名

      成城大学短期大学部『紀要』 37

      ページ: 1-6

    • NAID

      110001284077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yoko Wada (ed.), A Companion to Ancrene Wisse (Cambridge : D.S.Brewer,2003)2005

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko (Review)
    • 雑誌名

      Studies in English Literature, English Number 46

      ページ: 303-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Text-editing and textual problems in the Ancrene Wisse2005

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko
    • 雑誌名

      Text and Language in Medieval English Prose : A Festschrift for T.Kubouchi (ed. Akio Oizumi, Jacek Fisiak and John Scahill)(Studies in English Medieval Language and Literature 15) (Frankfurt am Main / Berlin : Peter Lang) (Forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Nero Ancrene Wisse and Middle English word-geography2005

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John
    • 雑誌名

      Text and Language in Medieval English Prose : A Festschrift for T.Kubouchi (ed. A.Oizumi, J.Fisiak and J.Scahill)(Studies in English Medieval Language and Literature 15) (Frankfurt am Main / Berlin Peter Lang) (Forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prefixed verbs and simple verbs in AB language2005

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Harumi
    • 雑誌名

      城生伯太郎博士還暦記念論集 (出版予定)(仮題)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ‘Englisc', ‘Francois' and ‘loquela propria' in Ancrene Wisse2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Koichi
    • 雑誌名

      Text and Language in Medieval English Prose : A Festschrift for T.Kubouchi (ed. A.Oizumi, J.Fisiak and J.Scahill)(Studies in English Medieval Language and Literature 15) (Frankfurt am Main / Berlin : Peter Lang) (forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on the concepts of English and American culture : English as a language (2) 'Standard English' from the view point of English historical linguistics [in Japanese]2005

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ikegami
    • 雑誌名

      Bulletin of Junior College, Seijo University 37

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yoko Wada (ed.), A Companion to Ancrene Wisse (Cambridge : D.S.Brewer, 2003)2005

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ikegami(Review)
    • 雑誌名

      Studies in English Literature EN 46

      ページ: 303-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prefixed verbs and simple verbs in AB language2005

    • 著者名/発表者名
      Harumi Tanabe
    • 雑誌名

      Studies Presented to Dr.H.Joo on his 60^<th> Birthday (provisional title) (forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wulfstan's Scandinavian Loanword Usage : An Aspect of the Linguistic Situation in the Late Old English Danelaw2005

    • 著者名/発表者名
      Kubouchi, Tadao
    • 雑誌名

      Blackwell's Concise Companion to Old English : In Honour of Bruce Mitchell (ed.John Walmsley) (出版予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Text-editing and textual problems in the Ancrene Wisse2005

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko
    • 雑誌名

      Text and Language in Medieval English Prose: A Festschrift for Tadao Kubouchi, ed. Jacek Fisiak, John Scahill, and Akio Oizumi (Frankfurt: Peter Lang, 2005), 129-50 (出版予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] (書評)Yoko Wada ed., A Companion to Ancrene Wisse, 2004, D.S.Brewer, 12+2582005

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko
    • 雑誌名

      Studies in English Literature, English Number 45, March 2005, The English Literary Society of Japan (出版予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Nero Ancrene Wisse and Middle English word-geography2005

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John
    • 雑誌名

      Text and Language in Medieval English Prose: A Festschrift for Tadao Kubouchi, ed. Jacek Fisiak, John Scahill, and Akio Oizumi (Frankfurt: Peter Lang, 2005), 129-50 (出版予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] "Englisc","Francois" and "Loquela Propria" in Ancrene Wisse2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Koichi
    • 雑誌名

      Text and Language in Medieval English Prose: A Festschrift for Tadao Kubouchi, ed. Jacek Fisiak, John Scahill, and Akio Oizumi (Frankfurt: Peter Lang, 2005), 129-50 (出版予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語史研究とテクストの問題2004

    • 著者名/発表者名
      久保内 端郎
    • 雑誌名

      明星英米文学Meisei Review 19

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Keio copy of the Roger of St Albans Chronicle2004

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John
    • 雑誌名

      The Medieval Book and the Modern Collector : Essays in Honour of Toshiyuki Takamiya (ed. Takami Matsuda, Richard Linenthal and John Scahill)(Cambridge : D.S.Brewer / Tokyo : Yushodo)

      ページ: 269-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Teresa Fanego et al.(eds.), English Historical Syntax and Morphology : Selected Papers from 11 ICEHL, Santiago de Compostela, 7-11 September 2000 (Amsterdam / Philadelphia : John Benjamins,2002)2004

    • 著者名/発表者名
      田辺 春美(書評)
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature 19

      ページ: 85-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Donka Minkova and Robert Stockwell (eds.), Studies in the History of the English Language : A Millennial Perspective (Topics in English Linguistics 39) (Berlin / New York : Mouton de Gruyter, 2002)2004

    • 著者名/発表者名
      田辺 春美(書評)
    • 雑誌名

      近代英語研究 20

      ページ: 125-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Keio copy of the Roger of St Albans Chronicle.2004

    • 著者名/発表者名
      John Scahill
    • 雑誌名

      The Medieval Book and the Modern Collector : Essays in Honor of T.Takamiya (ed.T.Matsuda, R.Linenthal, J.Scahill)(Cambridge : D.S.Brewer / Tokyo : Yushodo, 2004):

      ページ: 269-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] T.Fanego et al.(eds), English Historical Syntax and Morphology : Selected Pap ers from 11 ICEHL, Santiago de Compostela, 7-11 Sep.2000 (Amsterdam : Benjamins, 2002)2004

    • 著者名/発表者名
      Harumi Tanabe(Review)
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature 19

      ページ: 85-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] D.Minkova and R.Stockwell(eds.), Studies in the History of the English Language : A Millennial Perspective (Topics in English Linguistics 39)(Berlin : Mouton de Gruyter, 2002)2004

    • 著者名/発表者名
      Harumi Tanabe(Review)
    • 雑誌名

      Studies in Modern English 20

      ページ: 125-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A.Zettersten and B.Diensberg (eds.), with an introduction by H.L.Spencer, The English Text of the AR : The ‘Vernon' Text Edited from Oxford, Bodleian Library MS Eng.poet.a.1(EETS os 310). OUP, 20002003

    • 著者名/発表者名
      久保内 端郎(書評)
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature 18

      ページ: 29-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英米文化の基礎概念の研究「英語」"English"の定義と意識を巡って(1)古英語から初期近代英語まで2003

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 雑誌名

      成城大学短期大学部『紀要』 35

      ページ: 1-30

    • NAID

      110000384854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『アングロ・サクソン年代記』の年号のずれについて2003

    • 著者名/発表者名
      小林 絢子
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要(人文科学編) 43,1

      ページ: 133-137

    • NAID

      110000520258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] チョーサー作『鳥の議会』における鳥達について2003

    • 著者名/発表者名
      小林 絢子
    • 雑誌名

      英語英文学研究(東京家政大学英語英文学会) 9

      ページ: 35-43

    • NAID

      110000587293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yoko Wada (ed.), A Book of Ancrene Wisse (Suita, Osaka : Kansai University Press, 2002)2003

    • 著者名/発表者名
      小野 祥子(書評)
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature 18

      ページ: 41-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trilingualism in Early Middle English miscellanies : Languages and literature2003

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John
    • 雑誌名

      Yearbook of English Studies 33

      ページ: 18-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] This as a pragmatic marker in the Miller's Tale and the Reeve's Tale2003

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Harumi
    • 雑誌名

      Seikei Review of English Studies(成蹊英語英文学研究) 7

      ページ: 83-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A.Zettersten and B.Diensberg(eds.), with an introduction by H.L.Spencer, The English Text of the Ancrene Riwle. The 'Vernon' Text Edited from Oxford, Bodleian Library MS Eng.poet.a.1(EETS os 310).OtJP, 20002003

    • 著者名/発表者名
      Tadao Kubouchi (Review)
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature 18

      ページ: 29-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on the concepts of English and American culture : English as a language (1) From OE to EModE[in Japanese]2003

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ikegami
    • 雑誌名

      Bulletin of Junior College, Seijo University 35

      ページ: 1-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some discrepancies of the annual numbers in 'The Anglo-Saxon Chronicle2003

    • 著者名/発表者名
      Ayako Kobayashi
    • 雑誌名

      Bulletin of Tokyo Kasei University 43,1

      ページ: 133-137

    • NAID

      110000520258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The birds in Chaucer's 'Parliament of Fowls'2003

    • 著者名/発表者名
      Ayako Kobayashi
    • 雑誌名

      Studies in English Language and Literature(Tokyo Kasei University) 9

      ページ: 35-43

    • NAID

      110000587293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yoko Wada (ed), A Book of Ancrene Wisse (Suita, Osaka : Kansai University Press, 2002)2003

    • 著者名/発表者名
      Shoko Ono, (Review)
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature 18

      ページ: 41-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trilingualism in Early Middle English miscellanies : Languages and literature2003

    • 著者名/発表者名
      John Scahill
    • 雑誌名

      Yearbook of English Studies 33

      ページ: 18-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] This as a pragmatic marker in the Miller's Tale and the Reeve's Tale2003

    • 著者名/発表者名
      Harumi Tanabe
    • 雑誌名

      Seikei Review of English Studies 7

      ページ: 83-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relative pronoun selection in the Ancrene Wisse2002

    • 著者名/発表者名
      Kubouchi, Tadao
    • 雑誌名

      Studies in English Historical Linguistics and Philology : A Festschrift for A.Oizumi, ed. J.(Studies in English Medieval Language and Literature 2) (Frankfurt am Main / Berlin : Peter Lang)

      ページ: 225-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 帝京大学「初期英語写本画像・テクストデータベース」について2002

    • 著者名/発表者名
      久保内 端郎
    • 雑誌名

      情報処理センター年報(帝京大学) 4

      ページ: 61-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「古英語研究の多様なる道」再訪2002

    • 著者名/発表者名
      久保内 端郎
    • 雑誌名

      Asterisk : A Quarterly Journal of Historical English Studies 11,1

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From ehtan to persecuten2002

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko
    • 雑誌名

      Studies in English Historical Linguistics and Philology : A Fest schrift for A.Oizumi (ed. J.Fisiak) (Studies in English Medieval Language and Literature 2)(Frankfurt am Main/Berlin : Peter Lang)

      ページ: 103-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A.Zettersten and B.Diensberg, eds., with an introduction by H.L.Spencer, The English Text of the AR : The ‘Vernon' Text Edited from Oxford, Bodleian Library MS Eng.poet.a.1 (EETS os 310) (OUP, 2000)2002

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko (Review)
    • 雑誌名

      Studies in English Literature, English Number 43

      ページ: 72-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the individuality of women in Chaucer's ‘Legend of Good Women'2002

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Ayak
    • 雑誌名

      東京家政大学英語英文学研究 8

      ページ: 53-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A kinder, saner Nero?2002

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John
    • 雑誌名

      A Book of Ancrene Wisse (ed. Yoko Wada)(Suita, Osaka : Kansai University Press)

      ページ: 75-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dan Michel : fossil or innovator?2002

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John
    • 雑誌名

      Sounds, Words, Texts and Change : Selected Papers from 11 ICEHL, Santiago de Compostela, 7-11 Sep.2000 (ed.T.Fanego et al.)(Amsterdam : John Benjamins)

      ページ: 29-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tadao Kubouchi, From Wulfstan to Richard Role (Cambridge : D.S.Brewer, 1999)2002

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John (Review)
    • 雑誌名

      Studies in English Literature, English Number 43

      ページ: 117-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alternatives of prefixed verbs in Ancrene Wisse : The final report2002

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Harumi
    • 雑誌名

      成蹊英語英文学研究(成蹊大学) 6

      ページ: 61-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relative pronoun selection in the Ancrene Wisse2002

    • 著者名/発表者名
      Tadao Kubouchi
    • 雑誌名

      Studies in English Historical Linguistics and Philology : A Festschrift for A.Oizumi(Studies in English Medieval Language and Literature 2)(ed.J.Fisiak)(Frankfurt am Main : Peter Lang, 2002)

      ページ: 225-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Revisiting 'the multifarious possible paths for Old English studies' [in Japanese]2002

    • 著者名/発表者名
      Tadao Kubouchi
    • 雑誌名

      Asterisk xi,1

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From e htan to persecuten2002

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ikegami
    • 雑誌名

      Studies in English Historical Linguistics and Philology- A Festschrift for A.Oizumi(Studies in English Medieval Language and Literature 2)(ed. J.Fisiak)(Frankfurt am Main : Peter Lang)

      ページ: 103-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A.Zettersten and B.Diensberg(eds.), with an introduction by H.L.Spencer, The English Text of the Ancrene Riwle : The 'Vernon' Text Edited from Oxford, Bodleian Library MS Eng.poet.a.1(EETS os 310) (OUP, 2000)2002

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ikegami (Review)
    • 雑誌名

      Studies in English Literature EN 43

      ページ: 72-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the individuality of women in Chaucer's 'Legend of Good Women2002

    • 著者名/発表者名
      Ayako Kobayashi
    • 雑誌名

      Studies in English Language and Literature(Tokyo Kasei University) 8

      ページ: 53-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A kinder, saner Nero?2002

    • 著者名/発表者名
      John Scahill
    • 雑誌名

      A Book of Ancrene Wisse (Y.Wada(ed.))(Suita, Osaka : Kansai University Press, 2002)

      ページ: 75-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dan Michel fossil or innovator?2002

    • 著者名/発表者名
      John Scahill
    • 雑誌名

      Sounds, Words, Texts and Change : Selected Papers from 11 ICEHL, Santiago de Compostela, 7-11 Sep.2000(T.Fanego et al., eds.)(Amsterdam : John Benjamins)

      ページ: 189-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tadao Kubouchi, From Wulfstan to Richard Rolle (Cambridge : D.S.Brewer, 1999)2002

    • 著者名/発表者名
      John Scahill(Review)
    • 雑誌名

      Studies in English Literature EN43

      ページ: 117-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alternatives of prefixed verbs in Ancrene Wisse : The final report2002

    • 著者名/発表者名
      Harumi Tanabe
    • 雑誌名

      Seikei Review of English Studies 6

      ページ: 61-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Teikyo University Database of Early English Manuscript Image and Textual Evidence [in Japanese]

    • 著者名/発表者名
      Tadao Kubouchi
    • 雑誌名

      Center for Information Processing : Annual Report 4(Teikyo University)

      ページ: 61-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Historical English studies and base texts : Some problems[in Japanese]

    • 著者名/発表者名
      Tadao Kubouchi
    • 雑誌名

      Meisei Eibeibungaku(Tokyo : Meisei University) 19

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wulfstan's Scandinavian loanword usage : An aspect of the linguistic situation in the Late Old English Danelaw

    • 著者名/発表者名
      Tadao Kubouchi
    • 雑誌名

      Blackwell's Concise Companion to Old English : In Honor of Bruce Mitchell (ed.J.Walmsley)(Oxford : Blackwell) (forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Text-editing and textual problems in the Ancrene Wisse

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ikegami
    • 雑誌名

      Text and Language in Medieval English Prose : A Festschrift for T.Kubouchi (Studies in English Medieval Language and Literature 15)(ed.A.Oizumi, J.Fisiak and J.Scahill)(Frankfurt am Main : Peter Lang) (forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Nero Ancrene Wisse and Middle English word-geography

    • 著者名/発表者名
      John Scahill
    • 雑誌名

      Text and Language in Medieval English Prose : A Festschrift for T.Kubouchi (Studies in English Medieval Language and Literature 15)(ed.A.Oizumi, J.Fisiak, J.Scahill)(Frankfurt am Main : Peter Lang) (forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 'Englisc', 'Francois' and 'loquela propria' in Ancrene Wisse

    • 著者名/発表者名
      Koichi Nakamura
    • 雑誌名

      Text and Language in Medieval English Prose- A Festschrift for T.Kubouchi (Studies in English Medieval Language and Literature 11)(ed.A.Oizumi, J.Fisiak, J.Scahill)(Frankfurt am Main : Peter Lang) (forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] The Ancrene Wisse : A Four-Manuscript Parallel Text. Parts 5-8 with Wordlists2005

    • 著者名/発表者名
      Kubouchi, Ota, Ikegami, Kobayashi, Ono, Scahill, Tanabe, Nakamura
    • 出版者
      Peter Lang(Frankfurt am Main)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Medieval English Language Scholarship : Autobiographies by Representative Scholars in Our Discipline2005

    • 著者名/発表者名
      Kubouchi, Tadao (co-ed. with A.Oizumi)
    • 出版者
      Olms-Weidmann(Hildesheim / Zurich / New York)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Middle English Saints' Legends (Annotated Bibliographies of Old and Middle English Literature 8)2005

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John
    • 出版者
      D.S.Brewer(Cambridge)(Forthcoming)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Text and Language in Medieval English Prose : A Festschrift for T.Kubouchi (Studies in English Medieval Language and Literature 15)2005

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John (Co-ed.with A.Oizumi, J.Fisiak)
    • 出版者
      Peter Lang(Frankfurt am Main / Berlin)(Forthcoming)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] The Ancrene Wisse : A Four-Manuscript Parallel Text. Parts 5-8 with Wordlists (Studies in English Medieval Language and Literature 11)2005

    • 著者名/発表者名
      Tadao Kubouchi, Yoshiko Ota, Keiko Ikegami, Ayako Kobayashi, Shoko Ono, John Scahill, Harumi Tanabe, Koichi Nakamura (eds.)
    • 出版者
      Frankfurt am Main/Berlin : Peter Lang
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Medieval English Language Scholarship : Autobiographies by Representative Scholars in Our Discipline (Co-ed. with A.Oizumi.)2005

    • 著者名/発表者名
      Tadao Kubouchi (co-ed.)
    • 出版者
      Hildesheim/Zurich/New York : Olms-Weidmann (forthcoming)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Middle English Saints' Legends (Annotated Biblio-graphies of Old and Middle English Literature 8)2005

    • 著者名/発表者名
      John Scahill
    • 出版者
      Cambridge : D.S.Brewer (forthcoming)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Text and Language in Medieval English Prose : A Festschrift for Tadao Kubouchi (Studies in English Medieval Language and Literature 15)(Co-ed. with A.Oizumi and.J.Fisiak)2005

    • 著者名/発表者名
      John Scahull (co-ed.)
    • 出版者
      Frankfurt am Main / Berlin : Peter Lang (forthcoming)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] The Ancrene Wisse : A Four-Manuscript Parallel Text. Parts 5-8 with Wordlists2005

    • 著者名/発表者名
      Kubouchi, T., K.Ikegami, J.Scahill, S.Ono, H.Tanabe, Y.Ota, A.Kobayashi, K.Nakamura
    • 出版者
      Frankfurt am Main : Peter Lang
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Medieval English Language Scholarship : Autobiographies by Representative Scholars in Our Discipline2005

    • 著者名/発表者名
      Kubouchi, Tadao (co-ed.)
    • 出版者
      Hildesheim : Olms-Weidmann(出版予定)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Middle English Saints'Legends (Annotated Bibliographies of Old and Middle English Literature 8)2005

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John
    • 出版者
      Cambridge : D.S.Brewer(出版予定)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Text and Language in Medieval English Prose : A Festschrift for Tadao Kubouchi2005

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John (co-ed.)
    • 出版者
      Frankfurt am Main : Peter Lang(出版予定)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] The Medieval Book and the Modern Collector : Essays in Honour of T.Takamiya2004

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John (Co-ed.with T.Matsuda, R.Linenthal)
    • 出版者
      D.S.Brewer(Cambridge) / Yushodo (Tokyo)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] The Medieval Book and the Modern Collector : Essays in Honour of Toshiyuki Takamiya (Co-ed. with T.Matsuda and R.Linenthal.)2004

    • 著者名/発表者名
      John Scahill (co-ed.)
    • 出版者
      Cambridge : D.S.Brewer / Tokyo : Yushodo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] The Medieval Book and the Modern Collector : Essays in Honour of Toshiyuki Takamiya2004

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John (co-ed.)
    • 出版者
      Cambridge : D.S.Brewer/Tokyo : Yushodo
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] The Ancrene Wisse : A Four-Manuscript Parallel Text. Preface and Parts 1-42003

    • 著者名/発表者名
      Kubouchi, Ota, Ikegami, Kobayashi, Ono, Scahill, Tanabe, Nakamura
    • 出版者
      Peter Lang(Frankfurt am Main)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本人にありがちな英文法誤用辞典(ナイジェル D タートン著 木村建夫・小野祥子編訳)2003

    • 著者名/発表者名
      小野 祥子(共編訳)
    • 出版者
      マクミラン・ランゲージハウス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] The Ancrene Wisse : A Four-Man uscript Parallel Text. Preface and Parts 1-4 (Studies in English Medieval Language and Literature 7)2003

    • 著者名/発表者名
      Tadao Kubouchi, Yoshiko Ota, Keiko Ikegami, Ayako Kobayashi, Shoko Ono, John Scahill, Harumi Tanabe, Koichi Nakamura (eds.)
    • 出版者
      Frankfurt am Main/Berlin : Peter Lang
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] ABC of Common Grammatical Errors by Nigel D.Turton (Macmillan Education)(Co-trans. with T.Kimura.)2003

    • 著者名/発表者名
      Shoko Ono (co-trans.)
    • 出版者
      Macmillan Language House
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 旺文社レクシス英和辞典2002

    • 著者名/発表者名
      小野 祥子(語源欄執筆)
    • 出版者
      旺文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Obunsha Lexis English-Japanese Dictionary2002

    • 著者名/発表者名
      Shoko Ono (co-eds.)
    • 出版者
      Tokyo : Obunsha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保内 端郎: "英語史研究とテクストの問題"明星英米文学. 19. 1-13 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 久保内 端郎: "書評:A.Zettersten and B.Diensberg (eds.), The English Text of the AR : The 'Vernon' Text Ed. from Oxford, Bodleian Library MS Eng. poet. a. 1(EETS os 310). Oxford : Oxford University Press, 2000"Studies in Medieval English Language and Literature. 18. 30-41 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 絢子: "「アングロ・サクソン年代記」の年号のずれについて"東京家政大学研究紀要(人文科学編). 43(1). 133-137 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 絢子: "チョーサー作『鳥の議会』における鳥達について"英語英文学研究(東京家政大学英語英文学会). 9. 35-43 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小野 祥子: "書評:Yoko Wada (ed.), A Book of AW (Suita : Kansai UP,2002)"Studies in Medieval English Language and Literature. 18. 41-50 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Scahill, John: "Trilingualism in Early Middle English Miscellanies : Languages and Literature"Yearbook of English Studies. 33. 18-32 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanabe, Harumi: "This as a Pragmatic Marker in the Miller's Tale and the Reeve's Tale"Seikei Review of English Studies (成蹊英語英文学研究). 7. 83-95 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田辺 春美: "書評:T.Fanego et al. eds. English historical Syntax and Morphology : Selected Papers from 11 ICEHL, Santiago de Compostela, 2000 (John Benjamins Publishing Company,2002)"Studies in Medieval English Language and Literature. 19. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田辺 春美: "書評:D.Minkova and R.Stockwell (eds.), Studies in the History of the English Language : A Millennial Perspective, Topics in English Linguistics 39, Berlin and New York : Mouton de Gruyter,2002"近代英語研究. 20. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kubouchi, T., K.Ikegaini with J.Scahill, S.Ono, H.Tanabe, Y.Ota, A.Kobayashi, K.Nakamura: "The Ancrene Wisse : a four-manuscript parallel text. Preface and parts 1-4"Frankfurt am Main : Peter Lang, Europaischer Verlag der Wissenschaften. xvi+560 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小野 祥子(共編訳): "日本人にありがちな英文法誤用辞典(N.D.タートン著)"マクミランランゲージハウス. 258 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 久保内 端郎: "帝京大学「初期英語写本画像・テクストデータベース」について"情報処理センター年報(帝京大学・帝京大学短期大学). 第4巻. 61-76 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 久保内 端郎: "「古英語研究の多様なる道」再訪"Asterisk : A Quarterly Journal of Historical English Studies. XI,1. 1-9 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 久保内 端郎: "書評:A.Zettersten and B. Diensberg(eds.)The English Text of the AR : The'Vernon'Text Ed. from Oxf.,Bodleian Library MS Eng. poet.a.l(EETS o.s. 310)OUP,2000.,"Studies in Medieval English Language and Literature. 第18巻(予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 池上 恵子: "Review : A.Zettersten and B.Diensberg, eds.,The English Text of the AR : The'Vernon'Text Ed.from Oxf.,Bodleian Library MS Eng. poet.a.l(EETS o.s. 310)OUP,2000"Studies in English Literature(English Number). 第43号. 72-79 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 池上 恵子: "英米文化の基礎概念の研究「英語」-"English"の定義と意識を巡って(1)古英語から初期近代英語まで"成城大学短期大学部「紀要」. 第35号. 1-30 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 絢子: "On the Individuality of Women in Chaucer's'Legend of Good Women'"英語英文学研究(東京家政大学). 第8号. 53-60 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小野 祥子: "書評:Yoko Wada, ed., A Book of Ancrene Wisse(Suits, Osaka : Kansai University Press,2002)"Studies in Medieval English Language and Literature. 第18号(予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Scahill, John: "Review : Tadao Kubouchi, From Wulfstan to Richard Rolle(Cambridge : D.S.Brewer,1999)"Studies in English LIterature English Number. 43. 117-123 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Scahill, John: "A kinder, saner Nero?"Yoko Wada, ed., A Book of Ancrene Wisse(Suita, Osaka : Kansai University Press, 2002). 75-94 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Scahill, John: "Dan Michel : Fossil or Innovator?"T.Fanego et al., eds., Sounds, Words, Texts and Change : Selected Papers from 11 ICEHL, Santiago de Compostela,7-11 Sept.2000(Amsterdam : John Benjamins)2002). 189-200 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田辺 春美: "Alternatives of Prefixed Verbs in Ancrene Wisse : The Final Report"成蹊英語英文学研究(成蹊大学). 第6号. 61-87 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小野 祥子: "旺文社レクシス英和辞典(語源欄執筆)"旺文社. 2213 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi