• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランス第二帝政下における都市の変容と文学・芸術

研究課題

研究課題/領域番号 14310211
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 仏語・仏文学
研究機関東京大学

研究代表者

石井 洋二郎  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90134402)

研究分担者 鈴木 啓二  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70187722)
三浦 篤  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10212226)
工藤 庸子  放送大学, 文化科学研究科, 教授 (30139638)
立花 英裕  早稲田大学, 法学部, 教授 (80207050)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードパリ / 第二帝政 / 都市 / ロートレアモン / ボードレール / 現代性 / 外部 / 植民地 / フランス / 第三共和制 / ロティ / ヨーロッパ / 都市改造 / ロート・レアモン / ロマン主義 / フランス・ウルグアイ / フランス:ウルグアイ
研究概要

2002年度に開始された本研究プロジェクトは、第二帝政期(1852-1870)のフランスにおいて推進された首都パリの大改造と同時代の諸文化、特に文学・芸術との関係を明らかにすることを目的としている。
本研究の第一の大きな成果は、研究初年度の平成14年秋(10月4日から6日まで)に東京大学総合文化研究科・地域文化研究専攻の主催で行なわれた国際シンポジウム、「ロートレアモンーロマン主義から現代性へ」である。このシンポジウムには世界9力国から34名の研究者が参加し、このフランス詩人の作品に関して多角的な視点からの分析が提示された。とりわけ、われわれはパリの変容とそれが詩人の創造行為に及ぼした影響に焦点を当てた。本シンポジウムの成果は平成15年7月、374頁に及ぶフランス語の報告論文集としてフランスで刊行され、メンバーのうち石井と立花が論文を寄稿している。
本研究の第二の成果は、石井と工藤が編集し、平成16年7月に東京大学出版会から刊行された論文集、『フランスとそのく外部>』である。この論文集には多様な分野(政治学、社会学、歴史学、人類学、精神分析学、文学など)にわたる12編の論文が収録され、メンバーの中では石井、工藤、鈴木が寄稿している。その主たる目的は、フランスをヨーロッパの他の国々やフランスの植民地との相関性において捉えることであった。
平成18年3月には最終報告書を作成し、メンバー全員が論文を執筆している。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (41件) 図書 (8件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] パリと鉄道2005

    • 著者名/発表者名
      石井 洋二郎
    • 雑誌名

      都市と旅(放送大学教材)

      ページ: 31-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マネの≪サラマンカの学生たち≫再考2005

    • 著者名/発表者名
      三浦 篤
    • 雑誌名

      『ポーラ美術館の印象派 モネ、ルノワール、セザンヌと仲間たち』展カタログ

      ページ: 46-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Paris and railway2005

    • 著者名/発表者名
      ISHII, Yojiro
    • 雑誌名

      Cities and travel, University of Air

      ページ: 31-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Reconsideration of Les Etudiants de Salamanque by Edouard Manet2005

    • 著者名/発表者名
      MIURA, Atsushi
    • 雑誌名

      Catalog "Impressionists in the Pola Museum"

      ページ: 46-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マネの《サラマンカの学生たち》再考2005

    • 著者名/発表者名
      三浦 篤
    • 雑誌名

      『ポーラ美術館の印象派モネ、ルノワール、セザンヌと仲間たち』展カタログ

      ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 不在の母語-モンテビデオ人としてのロートレアモン2004

    • 著者名/発表者名
      石井 洋二郎
    • 雑誌名

      フランスとその<外部>(東京大学出版会)

      ページ: 239-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 触媒としての外部-ヨーロッパ的「精髄」の回帰をめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木 啓二
    • 雑誌名

      フランスとその<外部>(東京大学出版会)

      ページ: 3-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 砂漠論2004

    • 著者名/発表者名
      工藤 庸子
    • 雑誌名

      デザイン(太田出版) No.6

      ページ: 9-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「アーリアの叡智」を求めて-ロティ/一九〇〇年/インド2004

    • 著者名/発表者名
      工藤 庸子
    • 雑誌名

      フランスとその<外部>(東京大学出版会)

      ページ: 259-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] サンドマングの白入入植者とアメリカの植民地2004

    • 著者名/発表者名
      立花 英裕
    • 雑誌名

      文化アイデンティティの未来(彩流社)

      ページ: 109-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quelques aspects de la modernite au Japon2004

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Tachibana
    • 雑誌名

      La Modernite francaise dans l'Asie litteraire (PUF)

      ページ: 259-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Absent Mother tongue-Lautreamont as a Montevidean2004

    • 著者名/発表者名
      ISHII, Yojiro
    • 雑誌名

      France and its outside, The University Press of Tokyo

      ページ: 239-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The outside as un catalyst----on the return of the European genius2004

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Keiji
    • 雑誌名

      France and its outside, The University Press of Tokyo

      ページ: 3-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In search for "the wisdom of the Aryans" Pierre Loti, 1900 and India2004

    • 著者名/発表者名
      KUDO, Yoko
    • 雑誌名

      France and its outside, The University Press of Tokyo

      ページ: 259-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Desert as a cultural topos2004

    • 著者名/発表者名
      KUDO, Yoko
    • 雑誌名

      Design 6

      ページ: 9-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] White colons in Saint- Domingue and American colonies2004

    • 著者名/発表者名
      TACHIBANA,. Hidehiro
    • 雑誌名

      The futur of cultural identities, Sairyu-sha

      ページ: 109-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some aspects of the modernity in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      TACHIBANA, Hidehiro
    • 雑誌名

      La Modernite francaise dans l'Asie litteraire, PUF

      ページ: 259-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アーリアの叡智」を求めて-ロティ/一九〇〇年/インド2004

    • 著者名/発表者名
      工藤 庸子
    • 雑誌名

      フランスとその<外部>(東京大学出版会)

      ページ: 259-281

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 共和国の視点/唯物論の美-『パリの胃袋』『ボヌール・デ・ダム百貨店』2004

    • 著者名/発表者名
      工藤 庸子
    • 雑誌名

      文學界(文藝春秋) 58巻5号

      ページ: 226-233

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] マルドロールの身体2003

    • 著者名/発表者名
      石井 洋二郎
    • 雑誌名

      現代詩手帖(思潮社) 46巻3号

      ページ: 44-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] La poetique da la verticalite chez Lautreamont2003

    • 著者名/発表者名
      Yojiro Ishii
    • 雑誌名

      Cahiers Lautreamont LXIII・LXIV

      ページ: 361-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 誤読の領分2003

    • 著者名/発表者名
      石井 洋二郎
    • 雑誌名

      文学(岩波書店) 第4巻第4号

      ページ: 177-187

    • NAID

      40005890986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『マルドロール』-方法としての悪2003

    • 著者名/発表者名
      鈴木 啓二
    • 雑誌名

      現代詩手帖(思潮社) 46巻3号

      ページ: 62-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 絵画の脱構築-マネの≪草上の昼食≫とパレルゴン-2003

    • 著者名/発表者名
      三浦 篤
    • 雑誌名

      西洋美術研究 No.9

      ページ: 101-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 印象派とパリ近郊の風景-近代化の二つの側面をめぐって-2003

    • 著者名/発表者名
      三浦 篤
    • 雑誌名

      『モネと印象派の画家たち』展カタログ(島根県立美術館)

      ページ: 10-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『マルドロールの歌』、ぶれた時針2003

    • 著者名/発表者名
      立花 英裕
    • 雑誌名

      現代詩手帖(思潮社) 46巻3号

      ページ: 76-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] <Une araignee de la grande espece> et la narration moderne2003

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Tachibana
    • 雑誌名

      Chaiers Lautreamont LXIII・LXIV

      ページ: 329-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Body of Maldoror2003

    • 著者名/発表者名
      ISHII, Yojiro
    • 雑誌名

      Gendaishi-Techo 46-3

      ページ: 44-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The poetics of verticality in Lautreamont2003

    • 著者名/発表者名
      ISHII, Yojiro
    • 雑誌名

      Cahiers Lautreamont, LXIII-LXIV

      ページ: 361-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The domain of misreading2003

    • 著者名/発表者名
      ISHII, Yojiro
    • 雑誌名

      Bungaku 4-4

      ページ: 177-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Maldoror----the evil as a method2003

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Keiji
    • 雑誌名

      Gendaishi-Techo 46-3

      ページ: 62-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Deconstruction of a Painting Manet's Le Dejeuner sur l'herbe and the Parergon2003

    • 著者名/発表者名
      MIURA, Atsushi
    • 雑誌名

      Seiyo Bijutu Kenkyu 9

      ページ: 101-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impressionism and landscapes in the suburb of Paris : two aspects of the modernization2003

    • 著者名/発表者名
      MIURA, Atsushi
    • 雑誌名

      Catalog "Monet and impressionists"

      ページ: 10-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Les Chants de Maldoror" or deflected time2003

    • 著者名/発表者名
      TACHIBANA, Hidehiro
    • 雑誌名

      Gendaishi-Techo 46-3

      ページ: 76-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "A spider of the big kind" and modern narration2003

    • 著者名/発表者名
      TACHIBANA, Hidehiro
    • 雑誌名

      Cahiers Lautreamont, LXIII-LXIV

      ページ: 329-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] L'annee 1872 et ses trois notions d'illimite2002

    • 著者名/発表者名
      Kenji Suzuki
    • 雑誌名

      Litterature No.125

      ページ: 101-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エドゥアール・マネにおける写真と絵画2002

    • 著者名/発表者名
      三浦 篤
    • 雑誌名

      西洋美術研究 No.7

      ページ: 90-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 印象派再考2002

    • 著者名/発表者名
      三浦 篤
    • 雑誌名

      「印象派とその時代」展カタログ

      ページ: 16-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The year 1872 and its three notions of the "unlimited"2002

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Keiji
    • 雑誌名

      Litterature no.125

      ページ: 101-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photography and Painting in Edouard Manet2002

    • 著者名/発表者名
      MIURA.Atsushi
    • 雑誌名

      Seiyo Bijutu Kenkyu 7

      ページ: 90-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reconsiderations on Impressionism2002

    • 著者名/発表者名
      MIURA, Atsushi
    • 雑誌名

      Catalog "Impressionism and its times"

      ページ: 16-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 美の思索-生きられた時空への旅2004

    • 著者名/発表者名
      石井 洋二郎
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      新書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Thoughts on the Beauty travel to lived space-time2004

    • 著者名/発表者名
      ISHII, Yojiro
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      Shinshokan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 文化の権力-反射するブルデュ-2003

    • 著者名/発表者名
      宮島喬, 石井洋二郎(編著)
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      藤原書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 自画像の美術史2003

    • 著者名/発表者名
      三浦 篤(編著)
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] ヨーロッパ文明批判序説-植民地・共和国・オリエンタリズム2003

    • 著者名/発表者名
      工藤 庸子
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] The Power of culture----reflections from Bourdieu2003

    • 著者名/発表者名
      MIYAJIMA, Takashi, ISHII, Yojiro
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      Fujiwara-shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Art history of self-portrait2003

    • 著者名/発表者名
      MIURA, Atsushi (ed. by)
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      The University Press of Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Introduction to the study of European civilization : colony, republic and orientalism2003

    • 著者名/発表者名
      KUDO, Yoko
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      The University Press of Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yojiro ISHII: "La Poetique de Ia verticalite chez Lautreamont"Cahiers Lautreamont. LXIII・LXIV. 361-368 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 石井 洋二郎: "誤読の領分"文学(岩波書店). 第4巻第4号. 177-187 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤 庸子: "砂漠論"デザイン(太田出版). No.6. 9-15 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦 篤: "絵画の脱構築-マネの《草上の昼食》とパレルゴン-"西洋美術研究. No.9. 101-125 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦 篤: "印象派とパリ近郊の風景-近代化の二つの側面をめぐって-"『モネと印象派の画家たち』展カタログ(島根県立美術館). 10-16 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hidehiro TACHIBANA: "<<Une araignee de la grande espece>> et la narration moderne"Cahiers Lautreamont. LXIII・LXIV. 329-344 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤 庸子: "ヨーロッパ文明批判序説-植民地・共和国・オリエンタリズム"東京大学出版会. 480 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 石井 洋二郎: "マルドロールの身体"現代詩手帖(思潮社). 46巻3号. 44-51 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤 庸子: "国民教育と文学という制度"岩波講座『文学9-フィクションか歴史か』(単行本分担執筆). 63-82 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 啓二: "『マルドロール』-方法としての悪"現代詩手帖(思潮社). 46巻3号. 62-68 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Keiji Suzuki: "L'annee 1872 et ses trois notions d'illimite"Litterature. No.125. 101-110 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦 篤: "印象派再考"「印象派とその時代」展カタログ. 16-22 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 立花 英裕: "『マルドロールの歌』、ぶれた時針"現代詩手帖(思潮社). 46巻3号. 76-81 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 宮島喬, 石井洋二郎(編著): "文化と権力"藤原書店. 387 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi