• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多言語同時処理によるアジア系言語の自然言語翻訳に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 14310220
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 その他外国語・外国文学
研究機関大阪外国語大学

研究代表者

高階 美行  大阪外国語大学, 外国語学部, 教授 (70144540)

研究分担者 宮本 マラシー  大阪外国語大学, 外国語学部, 教授 (00200212)
高橋 明  大阪外国語大学, 外国語学部, 教授 (50187994)
堀 一成  大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授 (80270346)
山崎 直樹  大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授 (30230402)
藤家 洋昭  大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授 (90283837)
清野 正樹  松下電器産業, 先端技術研究所, 研究職
石島 悌  大阪府立産業技術総合研究所, システム技術部, 研究職 (80359398)
青野 繁治  大阪外国語大学, 外国語学部, 教授 (00159302)
松井 謙二  松下電器産業, 先端技術研究所, 研究職
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
15,200千円 (直接経費: 15,200千円)
2004年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2003年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2002年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワード多言語処理 / 音声翻訳 / 自然音声データ / アジア系言語 / 電子化レキシコン / 言語資源 / ユニコード
研究概要

1.アジア系言語における多言語音声翻訳実験システムの完成度向上:
前科研(平成12〜13年度)では民間研究所と連携して4言語のデータを提供し、日本語音声入力で各言語の文字出力を実現していた。これを基礎に、音声の同時出力を実現した。この成果を産学官フェアに出展し、産学官協力事例としてマスコミでも紹介された。現在は応用性向上のため、研究の中心を次項にシフトした。
2.電子化レキシコンの構造化と試行的構築:
アジア諸語データを汎用的に構造化された形式で工学系分野に提供するためには、文法統語、言語類型論的情報を埋め込む構造化方式の研究が必要である。この基礎としてGDA(大域文書修飾Global Document Annotation、(独)産業技術総合研究所橋田浩一氏の研究)の研究を重ね、多言語文字データが必要とする追加補足事項の検討を重ね、学外専門家にも批判的検討を求めてきた。現時点では未公開であるが、海外研究者から好意的なコメントを得ている。プレーン・テキストにタグ付けで情報を付加する手法の文学、口承文芸データの分析への応用研究にも取り組んだ。
3.モバイル端末での利用のための技術的検討:
大阪府立研究所の研究者との共同研究として、次世代携帯端末での多言語データ応用するアプリケーションの開発に取り組み、文字表示の改良、音声データ出力の基礎技術を完成させた。
4.基礎語彙および多言語会話データの集積と完成度向上:
同一テキストのアジア諸語による文字・音声データ構築は、前科研を継続して言語数は14言語に達した。海外研究者も対象言語の規模に強い関心を示し高く評価している。成果は早急に公開の予定である。応用研究として、社会の多言語化に貢献するため「多言語図書館案内システム」(10言語)も試験的に構築した。
これらの成果は、産学官フェア、学会発表、ワークショップ等で公開した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書

研究成果

(18件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] トルコ語におけるyes-no疑問文の構造2005

    • 著者名/発表者名
      藤家洋昭
    • 雑誌名

      言語処理学会第11回年次大会講演論文集

      ページ: 478-480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Structure of yes-no Question in Turkish2005

    • 著者名/発表者名
      FUJIIE Hiroaki
    • 雑誌名

      Proceedings of 11^<th> Meeting of NLP

      ページ: 478-480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] トルコ語におけるyes-no疑問文の構造2005

    • 著者名/発表者名
      藤家 洋昭
    • 雑誌名

      言語処理学会第11回年次大会(NLP2005)講演論文集 (2005年3月刊行予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 大阪外国語大学の言語資源を用いた言語e-learningの構想2004

    • 著者名/発表者名
      堀 一成
    • 雑誌名

      言語処理学会第10回年次大会ワークショップ論文集

      ページ: 13-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 請求句的構造分析2004

    • 著者名/発表者名
      山崎直樹
    • 雑誌名

      第12届国際中国語言学学会年会学術論文摘要集

      ページ: 134-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plans for E-learning Programs based on OUFS language Resources2004

    • 著者名/発表者名
      HORI Kazunari
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10^<th> Meeting of NLP (Workshop)

      ページ: 13-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural Analysis of Request Sentences2004

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Naoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12^<th> Annual Conference of the International Association of Chinese Linguistics

      ページ: 134-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 請求句的構造分析2004

    • 著者名/発表者名
      山崎 直樹
    • 雑誌名

      第12届国際中国語言学学会年会学術論文摘要集

      ページ: 134-134

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 『多言語同時処理』研究の射程と言語間バリアフリー2003

    • 著者名/発表者名
      堀 一成
    • 雑誌名

      (社)情報処理学会第65回全国大会講演論文集 5

      ページ: 347-350

    • NAID

      170000168261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zaurus with Linux [4]2003

    • 著者名/発表者名
      石島悌, 林治尚
    • 雑誌名

      ASCII 18-9

      ページ: 147-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Prospect of Multilingual Data Processing and Language Barrier-Free2003

    • 著者名/発表者名
      HORI Kazunari et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 65^<th> Meeting of IPSJ 5

      ページ: 347-350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zaurus with Linux [4]2003

    • 著者名/発表者名
      ISHIJIMA Dai, HAYASHI Haruhisa
    • 雑誌名

      ASCII 18-9

      ページ: 147-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PostgreSQLとJSPを用いた多言語データベース検索アプリケーションの構築2002

    • 著者名/発表者名
      堀 一成
    • 雑誌名

      FIT2002情報科学技術フォーラム一般公演論文集 2

      ページ: 95-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Retrieval Application based on PostgreSQL and JSP2002

    • 著者名/発表者名
      HORI Kazunari
    • 雑誌名

      Proceedings of FIT 2002 2

      ページ: 95-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石島 悌, 林 治尚: "Zaurus with Linux [04]"ASCII. Vol.18No.9. 147-155 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 一成: "大阪外国語大学の言語資源を用いた言語e-learningの構想"言語処理学会第10回年次大会(NLP2004) 講演論文集2004年3月刊行予定. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 一成: "Postgre SQLとJSPを用いた多言語データベース検索アプリケーションの構築"FIT2002情報科学技術フォーラム一般公演論文集. 2. 95-96 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 一成: "『多言語同時処理』研究の射程と言語間バリアフリー"(社)情報処理学会第65回全国大会講演論文集. 5. 347-350 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi