• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本法のアイデンティティに関する総合的・比較法的研究-源流の法とグローバル化の法

研究課題

研究課題/領域番号 14320005
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関早稲田大学

研究代表者

野村 稔  早稲田大学, 法学学術院・大学院・法務研究科, 教授 (90063776)

研究分担者 早川 弘道  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (20063802)
石田 眞  早稲田大学, 大学院・法務研究科, 教授 (80114370)
加藤 哲夫  早稲田大学, 大学院・法務研究科, 教授 (90063809)
内田 勝一  早稲田大学, 国際教養学術院, 教授 (10063794)
土田 和博  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (60163820)
尾崎 安央  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (30139498)
須網 隆夫  早稲田大学, 大学院・法務研究科, 教授 (80262418)
田口 守一  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (80097592)
戸波 江二  早稲田大学, 法学部, 教授 (00155540)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
2004年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2003年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード遺棄罪 / 精密司法論 / 憲法裁判 / EUの拡大 / ヴェトナム民法 / 不公正な競争方法 / ハンガリー議会制 / 企業倒産法制 / 日本労働法の国際的背景 / 企業統治 / 保全処分 / EU拡大 / EU法の継受 / 精密私法 / 不公正な取引方法 / 尊属重罰規定 / ILO / 末弘厳太郎 / 中国、ベトナム、日本民法の比較 / 強制執行等の包括的禁止命令 / ハンガリー憲法史 / 有罪答弁 / 昭和25年商法改正 / 法の継受 / ボアソナード / チェコ憲法 / 違憲審査制 / 会社更生法改正 / EU法 / 法整備支援 / 華北農村慣行調査
研究概要

本研究は、研究代表者及び研究分担者の全員が早稲田大学比較法研究所兼任研究員であり、2001年から現在も進行中の同研究所プロジェクト「比較法研究の新段階」(I期)「日本法の国際的文脈」(II期)「比較と歴史のなかの日本法学」(III期)との関連において構想・企画されたものであり、それらの成果も踏まえつつ、各研究分担者の専攻法領域に係る自国法形成過程における外国法制度の関わりが考察された。そのなかで、三年間の共同研究の成果として日本法のアイデンティティ、そして、法の移植と定着についての多くの知見が得られることとなった。具体的には、まず、刑事法分野で、遺棄罪の旧刑法立法過程が考察され「家」制度が同罪の危険犯としての純化を妨げたことが明らかにされた。また刑事司法の日本的特色としての「精密司法論」が取り扱われ、実体的真実主義の意義が改めて問い直された。一方、独占禁止法の分野では、不公正な競争方法に係る規定の制定過程が考察対象とされ、原始独禁法制定と米国法制との関係が批判的に再検討された。同様に米国法の日本法への影響という視点からは、企業倒産法制と企業統治法制に対する分析もなされ、急激な米国法制化の背景や問題点が明らかにされた。これに対し、「地域」という捉え方から、EU拡大と新加盟国における法継受の問題が正面から考察され、また「アジアの憲法裁判」という視点において違憲審査制がアジア各国でどのように展開されたかが明らかにされた。アジアにおける日本法からの「法整備支援」に関連しては、ヴェトナム民法改正の現状と問題点、台湾・満州・華北農村の慣行調査からの教訓がまとめられた。このほか、ハンガリーにおける体制転換を題材にして東中欧諸国の「再同定化」過程が明らかにされ、以上の研究成果は、国際シンポジウムの講演・報告内容とともに『日本法のアイデンティティに関する総合的・比較法的研究-源流の法とグローバル化の法-』(成文堂、2006年)として刊行される予定になっている。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書

研究成果

(17件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (3件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] 「君が代」ピアノ伴奏拒否に対する戒告処分をめぐる憲法上の問題点2005

    • 著者名/発表者名
      戸波 江二
    • 雑誌名

      早稲田法学 80巻3号(未定)

    • NAID

      40006906542

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 新破産法における保全処分等2004

    • 著者名/発表者名
      加藤 哲夫
    • 雑誌名

      ジュリスト 1273

      ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 取引は避けられるか2004

    • 著者名/発表者名
      田口 守一
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 39号

      ページ: 73-77

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 裁判員の要件2004

    • 著者名/発表者名
      田口 守一
    • 雑誌名

      現代刑事法 6巻5号

      ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] チェコ共和国憲法裁判所試論-その歴史と現在によせて(はじめに、第2章、結びにかえて)2004

    • 著者名/発表者名
      早川 弘道(分担執筆)
    • 雑誌名

      比較法学 38巻1号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 日本法のアイデンティティに関する総合的・比較法的研究-源流の法とグローバル化の法2006

    • 著者名/発表者名
      早稲田大学比較法研究所編
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      株式会社 成文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Japanese Law in an International Context : Law in its Origin and Law in its Global Context2006

    • 著者名/発表者名
      Institute of Comparative Law
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      Waseda University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 生と死をめぐる諸問題2005

    • 著者名/発表者名
      戸波 江二ほか
    • 出版者
      早稲田大学法学部(早稲田大学法学部公開講座)(未定)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 哲夫: "他の手続の中止命令・包括的禁止命令"判例タイムズ. 1132号. 56-59 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 土田 和博: "独占禁止法改正の底流"公正取引. 641号(未定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 早川 弘道: "ハンガリーにおける体制転換と憲法問題"比較法学. 37巻2号. 2-25 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 早川 弘道(監訳): "ハンガリー共和国憲法(邦訳・解題)"比較法学. 37巻1号. 279-311 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 栗城壽夫, 戸波江二, 他: "栗城=戸波=畑尻編『憲法裁判の国際的発展』"信山社. 385 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 甲斐道太郎, 加藤哲夫, 他: "新しい会社更生法-モデル事例から学ぶ運用上の論点"有斐閣. 432 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤哲夫: "新春特別座談会・改正会社更生法をめぐる諸問題(上),(下)"銀行法務21. 613,614. 4-20,4-19 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 土田和博: "市場と規制改革の基礎理論に向けての一試論"法律時報. 75巻1号. 48-54 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 早川弘道: "チェコ共和国憲法"比較法学. 36巻1号. 231-246 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi