• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域インキュベーションと企業間ネットワーク推進の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14330011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策(含経済事情)
研究機関横浜国立大学

研究代表者

三井 逸友  横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 教授 (00146755)

研究分担者 粂野 博行  大阪商業大学, 総合経営学部, 助教授 (80319590)
堀 潔  桜美林大学, 経済学部, 教授 (90229211)
大島 卓  城西大学, 経営学部, 教授 (80145804)
川名 和美  広島修道大学, 商学部, 助教授
遠山 恭司  東京都立工業高等専門学校, 一般教養科, 助教授 (20270233)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
2003年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2002年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード地域振興 / 産業クラスター / 市場経済化 / 企業家教育 / 地域インキュベーション / 産学官連携 / 企業間ネットワーク / 創業支援 / 市場経済化と企業家 / 産業集積活性化 / イノベーション戦略 / 起業家教育 / インキュベーション施設 / 情報メディア産業 / 起業インフラ / 産業集積 / サプライヤネットワーク
研究概要

当研究は世界的な地域振興・新産業創造の動きと、地域からのインキュベーション、起業文化推進と企業化教育の試み、さらにこれをベースとした企業間の連携とネットワーク構築のとりくみを、日本各地およびアジア、欧州において実態調査にもとづく比較研究としてまとめたものである。
その結果、そりわけ近年は「産業クラスター」の理念に基づく政策展開と産学官連携の動きが共通のものとなってきていること、それは東欧や中国など新たな市場経済化を目指す諸国にも広がっていること、そして「企業家」主体の形成と役割発揮があらためて問われていることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 三井 逸友: "グローバル化時代における産業クラスター政策と地域発展"商工金融. 53-12. 14-21 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 潔: "産学連携、起業教育と地域経済"中小企業季報. 129. 1-12 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠山 恭司: "「企業城下町・日立地域」における中小企業の自立化と地域工業学校"中央大学経済研究所 年報. 23. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川名 和美: "大学での起業家教育は可能か?"中小公庫マンスリー. 50-4. 18-23 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川名 和美: "企業化人材輩出に向けての産学連携活動"商工金融. 53-4. 28-42 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長山 宗広: "ニューバイオ関連クラスターにおけるハイテク中小企業の存立基盤"日本中小企業学会論集. 23. 74-85 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 粂野 博行: "都市再生と産業集積(湖中, 前田編)"世界思想社. 220(65-87) (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川名和美: "大学での起業家教育を考える"私学経営. 第349号. 19-27 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三井逸友: "グローバル化時代における産業クラスター政策と地域発展"商工金融. 53巻12号. 14-21 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 長山宗広: "ニューバイオ関連クラスターにおけるハイテク中小企業の存立基盤"日本中小企業学会論集. 第23号(掲載予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 堀潔: "オランダにおける起業家教育"大阪経済大学中小企業季報. (掲載予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 粂野博行: "東大阪地域の「トップシェア企業」と産業集積"湖中齊・前田啓一編 都市再生と産業集積 世界思想社刊. 65-87 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 粂野博行・遠山恭司: "諏訪・岡谷・日立"産業集積における戦略策定及び実施支援に関する調査研究報告書 (中小企業総合研究機構編). 45-112 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 遠山恭司: "『企業城下町・日立地域』における中小企業の自立化と地域工業集積"中央大学経済研究所年報. 第23号. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 川名和美: "大学での起業家教育は可能か?-産学連携による地域起業家人材育成システムの構築を目指して"中小公庫マンスリー. 第50巻4号. 18-23 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 川名和美: "起業家人材輩出に向けての産学連携活動-専門学校における起業家人材教育の実践"商工金融. 第53巻4号. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 三井逸友, 遠山恭司(社団法人中小企業研究センター編): "21世紀の日本産業とサプライやシステムのあり方"社団法人中小企業研究センター. 126 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi