• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘリウム3原子核のスピン構造と非核子自由度の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14340074
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学

研究代表者

畑中 吉治  大阪大学, 核物理研究センター, 教授 (50144530)

研究分担者 酒見 泰寛  大阪大学, 核物理研究センター, 助教授 (90251602)
二宮 史郎  大阪大学, 核物理研究センター, 助手 (80304062)
若狭 智嗣  九州大学, 大学院・理学研究院, 助教授 (10311771)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
キーワード三体力 / 偏極ヘリウム3 / スピン交換型偏極標的 / 半導体レーザー / 光ポンピング / 非核子自由度 / スピン相関係数 / 弾性散乱 / 核子のクォーク構造 / ヘリウム3 / スピン自由度
研究概要

研究期間内での研究成果、今後の予定を以下にまとめる。
1.偏極陽子・重陽子弾性散乱の微分断面積及び偏極物理量の測定結果を三体理論計算と比較し、スピン依存三体力と相対論的効果を議論した。結果を学術雑誌に投稿、発表した。
2.ヘリウム3-原子核間のスピン依存相互作用を解明するため、^<12>C、^<58>Ni、^<90>Zrからの弾性散乱の微分断面積および偏極を測定し、理論計算との比較を行った。これは中間エネルギー領域でのヘリウム3偏極量の世界初の測定である。ヘリウム3偏極度計開発及び物理の結果は博士論文にまとめるとともに学術雑誌に投稿した。
3.スピン交換型偏極ヘリウム3標的を製作した。ルビジウムとヘリウム3ガスを封入したガスセルの開発・製作を行う一方、光ポンピングに使用する半導体レーザー系を開発した。レーザー励起用電源系、光ポンピングセルの温度モニター系、光学系を整備し、これらを計算機制御するシステムを構築した。
4.偏極ヘリウム3標的の偏極度測定、偏極度緩和時間測定、偏極度向上のための開発を行なった。
5.本研究で計画している陽子-ヘリウム3後方弾性散乱の理論的検討を進めた。二核子交換過程に重陽子以外に一重状態の成分を考慮するとともに、非核子自由度であるパイ中間子交換を計算に取り入れた。
6.^3He(p,π^+)^4He反応のスピン相関係数C_<yy>を300、400MeVで測定し、偏極ヘリウム3標的の偏極度の絶対値を較正した。NMR法による測定と一致する結果が得られた。
7.エネルギー200、300、400MeVで陽子-ヘリウム3後方弾性散乱のスピン相関係数C_<yy>を測定した。予備的結果は、国際会議および物理学会で報告した。
8.今後、陽子-ヘリウム3後方弾性散乱の理論的検討をさらに進め、スピン相関係数C_<yy>のヘリウム3原子核波動関数依存性を明らかにしたい。特に、ヘリウム3波動関数の非核子自由度の効果を議論したい。
9.実験面では、400MeVよりも高いエネルギー領域に測定を伸ばしたい。このため、国外の加速器施設を利用する、国際共同研究を立案したい。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Experimental Studies on Three-Nucleon System at RCNP2004

    • 著者名/発表者名
      K.Hatanaka
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 737

      ページ: 319-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental Studies on Three-Nucleon System at RCNP2004

    • 著者名/発表者名
      J.Kamiya et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Phys. 737

      ページ: 319-3223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese facility updates related to few-body physics2004

    • 著者名/発表者名
      K.Hatanaka
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 737

      ページ: 319-323

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cross section and induced polarization in ^3He elastic scattering at 443 MeV.2003

    • 著者名/発表者名
      J.Kamiya
    • 雑誌名

      Physical Review C 67・6

      ページ: 64612-64612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calibration of the effective analyzing power for a ^3He polarimeter at 443 MeV2003

    • 著者名/発表者名
      J.Kamiya
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, A 507・2

      ページ: 703-711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental Studies on Three-Nucleon System at RCNP2003

    • 著者名/発表者名
      K.Hatanaka
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 675

      ページ: 705-710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of the Spin Dependent ^3He-Nucleus Interaction at 450 MeV2003

    • 著者名/発表者名
      J.Kamiya
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 675

      ページ: 691-695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cross section and induced polarization in ^3He elastic scattering at 443 MeV.2003

    • 著者名/発表者名
      J.Kamiya et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C 67

      ページ: 64612-64612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calibration of the effective analyzing power for a ^3He polarimeter at 443 MeV2003

    • 著者名/発表者名
      J.Kamiya et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr. and Methods in Physics Research, A 507

      ページ: 703-711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental Studies on Three-Nucleon System at RCNP2003

    • 著者名/発表者名
      K.Hatanaka
    • 雑誌名

      AIP Conf.Proc. 675

      ページ: 705-710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of the Spin Dependent ^3He-Nucleus Interaction at 450 MeV2003

    • 著者名/発表者名
      J.Kamiya et al.
    • 雑誌名

      AIP Conf.Proc. 675

      ページ: 691-695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cross section and complete set of proton spin observables in pd elastic scattering at 250 MeV.2002

    • 著者名/発表者名
      K.Hatanaka
    • 雑誌名

      Physical Review C 66・4

      ページ: 44002-44002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cross section and complete set of proton spin observables in pd elastic scattering at 250 MeV.2002

    • 著者名/発表者名
      K.Hatanaka et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C 66

      ページ: 44002-44002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kamiya, K.Hatanaka et al.: "Cross section and induced polarization in ^3He elastic scattering at 443 MeV."Physical Review C. 67・6. 064612 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kamiya, K.Hatanaka et al.: "Calibration of the effective analyzing power for a ^3He polarimeter at 443 MeV"Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, A. 507・2. 703-711 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatanaka et al.: "Experimental Studies on Three-Nucleon System at RCNP"AIP Conference Proceedings. 675. 705-710 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kamiya, K.Hatanaka et al.: "Study of the Spin Dependent ^3He-Nucleus Interaction at 450 MeV"AIP Conference Proceedings. 675. 691-695 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatanaka et al.: "Cross section and complete set of proton spin observables in pd elastic scattering at 250 MeV"Physical Review C. 66・4. 044002 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi