• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

透過弾性波による、破砕物質を挟んだ断層のすべリ予測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14340134
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球物理学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

吉岡 直人  横浜市立大学, 国際総合科学研究科, 教授 (10167728)

研究分担者 阪口 秀  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, グループリーダー (10235145)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2002年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード地震 / 断層 / ガウジ / 透過弾性波 / 前兆すべり / ダイラタンシー / 離散要素法 / シミュレーション / 粒度分布 / 破砕物質(ガウジ) / すべり予測 / 地震予知
研究概要

断層が最終的な動的破壊(地震)に至る過程で、準静的なすべりが先行することは実験的にも,また様々なモデルによる理論からも、さらに摩擦構成則に基づいたモデル計算からも次第に明らかになりつつある。この前兆的なすべりを何らかの方法で検出できれば,地震予知への一つの手がかりとなることが期待される。本研究の目的は、破砕物質を挟む断層を対象にして、能動的に透過弾性波を断層に照射し、透過波形の変化から断層のすべり予測の可能性を探ることである。さらにこの波動の変化が,断層内物質のどのような状態変化によってもたらされるかを解明することである。
まず実験によって、断層にせん断応力を徐々に加え、最終的にスティックスリップが発生すること、また、この最終破断に先立って、明瞭な前兆的すべりと、ガウジ層の膨張が必ず発生することが確認された。前兆的なすべりとガウジ層の膨張の開始に伴い、透過波動の振幅は著しく減少することが確認された。
このメカニズムを明らかにするべく、離散要素法によるシミュレーションを行った。シミュレーションは、驚くべき正確さをもって実験を再現した。すなわち、前兆的なすべりとガウジ層の膨張のあと、スティックスリップが発生した。載荷の各段階で、ガウジ層内部の応力鎖の変化を観察すると、以下のメカニズムが明らかとなった。1.せん断力をかける前の段階では、応力鎖はガウジ層内部で一様に分布している。2.せん断力が増加するにつれ、選択的に一部の応力鎖のみが選択的に成長し(一種の自己組織化臨界現象)、太い柱を形成する。3.さらに力が増すと、この柱が回転して前兆的なすべりが発生すると同時に、ガウジ層の膨張が起きる。この内部構造の変化が、波動透過率を著しく減少させる。4.このあと柱が破壊し、スティックスリップが発生する。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] A laboratory experiment to monitor the contact state of a fault by transmission waves2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, N., K. Iwasa
    • 雑誌名

      Tectonophysics 413

      ページ: 221-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An experimental trial to detect nucleation process by transmission waves across a simulated fault with a gouge layer2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, N., H.Sakaguchi
    • 雑誌名

      Proc. AOGS Meetings 2(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A laboratory experiment to monitor the contact state of a fault by transmission waves2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, N., K.Iwasa
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      ページ: 221-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An experimental trial to detect nucleation process by transmission waves across a simulated fault with a gouge layer2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, N., H.Sakaguchi
    • 雑誌名

      Proc.AOGS 2^<nd> Meeting (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Virtual tri-axial compression tests of dry sands using discrete element method2005

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, H.
    • 雑誌名

      J. Faculty of Environmental Sci. and Tech., Okayama University Special Edition

      ページ: 127-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Monitoring the contact state of a simulated fault by transmission waves - A laboratory experiment2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, K, Yoshioka
    • 雑誌名

      Workshop Proc. of Seismic Input Motions Incorporating Recent Geological Studies, OECD/NEA (in CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Virtual tri-axial compression tests of dry sands using discrete element method2005

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, H.
    • 雑誌名

      J.Faculty of Environmental Sci.and Techn., Okayama University, Special Edition

      ページ: 127-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Monitoring the contact state of a simulated fault by transmission waves---A laboratory experiment2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, K., Yoshioka
    • 雑誌名

      Workshop Proc.of Seismic Input Motions Incorporating Recent Geological Studies, OECD/NEA (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Monitoring the contact state of a simulated fault by transmission waves --- a laboratory experiment2005

    • 著者名/発表者名
      K.Iwasa, N.Yoshioka
    • 雑誌名

      Workshop Proc.of Seismic Input Motions Incorporating Recent Geological Studies, OECD/NEA, Tsukuba, Japan (in CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Virtual tri-axial compression tests of dry sands using discrete element method2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sakaguchi
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Environmental Science and Technology, Okayama University Special Edition

      ページ: 127-131

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An experimental trial to detect nucleation processes by transmission waves across a simulated faults with a gouge layer2005

    • 著者名/発表者名
      N.Yoshioka, H.Sakaguchi
    • 雑誌名

      Proc.2nd AOGS Meeting (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A laboratory experiment to monitor the contact state of a fault by transmission waves2005

    • 著者名/発表者名
      N.Yoshioka, K.Iwasa
    • 雑誌名

      Tectonophysics (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Monitoring the contact state of a simulated fault by transmission waves --- A laboratory experiment2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, K., N.Yoshioka
    • 雑誌名

      Proc.CSNI Workshop on Seismic Input Motions, Incorporating Recent Geological Studies (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Observation of transmission waves across a simulated fault in the whole loading process up to a dynamic rupture2004

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, K, N. Yoshioka
    • 雑誌名

      Proc. 1st International workshop on active monitoring in the solid Earth geophysics

      ページ: 343-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Observation of transmission waves across a simulated fault in the whole loading process up to a dynamic rupture2004

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, K., N.Yoshioka
    • 雑誌名

      Proc.1st International Workshop on active monitoring in the solid Earth geophysics

      ページ: 343-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Observation of transmission waves across a simulated fault in the whole loading process up to a dynamic fracture2004

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, K., N.Yoshioka
    • 雑誌名

      Proc.1st Intern.Workshop on Active Monitoring in the Solid Earth Geophys

      ページ: 343-346

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A sandpile experiment and its implication for self-organized criticality and characteristic earthquake2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, N.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space 55

      ページ: 283-289

    • NAID

      10011442724

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Yoshioka: "A sandpile experiment and its implication for self-organized criticality and characteristic earthquake"Earth, Planets and Space. 55. 283-289 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉岡 直人: "砂山崩しの実験-SOCと固有地震"地震ジャーナル. 35. 36-41 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉岡 直人: "地球環境調査計測事典 第1巻 陸域編(第6章第1節を分担執筆)"フジテクノシステム. 1400 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉岡 直人(共著): "地球環境調査計測事典 第1巻陸域編"フジ・テクノシステム. 1401 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi