研究課題/領域番号 |
14340185
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物理化学
|
研究機関 | 九州大学 (2004-2005) 広島大学 (2002-2003) |
研究代表者 |
青木 百合子 九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 教授 (10211690)
|
研究分担者 |
仲 一成 広島大学, 大学院・理学研究科, 助手 (30314727)
竹田 邦雄 岡山理科大学, 工学部, 教授 (10113193)
今村 詮 広島国際学院大学, 学長 (70076991)
FENG・LONG Gu 九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 特任助教授 (80404036)
MARCIN Makowski 九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 特任助手 (90404045)
茂木 孝一 九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 助手 (30304835)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2002年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
|
キーワード | Elongation法 / タンパク質 / 構造最適化 / 時間依存Hartree-Fock法 / オーダーN / 有限軌道基底 / 非線形光学特性 / オーダーN法 / エネルギー勾配法 / 高分子 / 階層的合成法 / 電子状態 / MOPAC / ポリエチレン / ポリシラン / 局在化分子軌道 / 構造転移 |
研究概要 |
昨年度は、半経験的および非経験的分子軌道法のレベルでGAMESSプログラムパッケージと結合した。今年度は、局在化の手法に解決策を見出し有限軌道基底で構造最適化が行えるようエネルギー勾配法を組み込み、二電子積分の計算ルーチンに工夫を加え、実質上のオーダーNの計算時間で構造最適化が出来るよう発展させた。これらをさらに発展させて、並列合成法でも計算可能となるようさらにプログラム開発を行うとともに、実際の並列演算が可能となるよう発展させた。基底関数が大きくなった場合の局在化に困難が生じていたので、領域軌道による局在化の手法に解決策を見出し導入した。また、攻撃分子あるいは接合する相手のクラスターと、Frozenしてしまった軌道との直交性をきちんと保つように補正することにより、さらに全系計算との誤差が小さくなり10^<-9>a.u./atomという完壁な一致が得られるようになったのは最大の進展であった。これによりエネルギー勾配法による最適化構造の一致もさらに改良された。 また、QFMM法を導入することにより、二電子積分の計算ルーチンの高速化を図り、さらなる高速化が実現した。ポリグリシンの種々のヘリックス構造やコラーゲン三重螺旋への適用において、種々の基底関数で10^<-6>〜10^<-9>a.u.の計算精度を保ちつつほぼオーダーNによる超効率的計算時間を実現した。 さらに、局所状態密度の計算アルゴリズムを組み込み、RHF法のみならず、ROHF法、UHF法でも演算可能となるよう開発し、領域軌道基底にて電子相関効果を組み込むためにTime-dependent Hartree-Fockを組み込み、分極率αが非常に高い精度で得られることを確認した。
|