• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

励起分子間の相互作用と高温焼成を利用した新規な黒色顔料の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14340216
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能・物性・材料
研究機関横浜国立大学

研究代表者

水口 仁  国立大学法人・横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 教授 (90281005)

研究分担者 宮崎 修次  東洋インキ製造(株)顔料研究所, 所長
千住 孝俊  国立大学法人・横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助手 (70322097)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,800千円 (直接経費: 14,800千円)
2003年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2002年度: 12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
キーワード有機顔料 / 黒色顔料 / ペリレン / 結晶構造 / 電子構造
研究概要

黒色顔料としてこれまでカーボンブラックが広く用いられ、色純度、着色度、堅牢性耐溶剤性、価格のどれをとっても優れた顔料である。しかし、昨今、カーボンブラックは炭化水素系化合物の不完全燃焼により作製されるため、ベンズピレン等の発癌性物質を含むことが明らかになり、大きな社会問題を引き起こす可能性があることが分かった。また、カーボンブラックには電気伝導性があり、"明日を担う"液晶ディスプレーのカラーフィルターに応用することは困難である。我々は環境に優しく、かつ電気的に絶縁性である黒色顔料を研究開発することを目的とした。我々のアイディアは分子固有のバンド(短波長側)と分子間相互作用のバンド(長波長側)の双方で可視域全域を覆うことであった。この考えを実現する物質としてペリレンイミド化合物に注目した。中でもベンゾイミダゾペリレンはペリレンイミド骨格も大きく、分子固有のバンドとしては十分であった。また、長波長側の分子間相互作用に起因するバンド(励起分子間の相互作用)の出現には結晶性の向上が不可欠であることを突き止めた。結晶性の向上には有機顔料の分野ではタブーとされてきた高温焼成を試みた。その結果、(ペリレン顔料は熱分解することなく)結晶性は格段に向上し、大きな長波長バンドが現れ理想的な黒色顔料が実現した。これらの実用的な成果ばかりでなく、本研究ではペリレン顔料を始めとした有機顔料全般にわたり、分子構造、結晶構造、分子間相互作用の立場から一連の基礎研究を併行して行い、有機顔料の発色理論の構築に大きく寄与することができた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] J.Mizuguchi: "Crystal structure and electronic characterization of trans and cis perinone pigments"Journal of Physical Chemistry. (in print).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Mizuguchi, K.Tojo: "Electronic structure of perylene pigments as viewed from the crystal structure and excitonic interactions"Journal of Physical Chemistry. B106. 767-772 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Mizuguchi: "The electronic structure of perylene pigments as viewed from their crystal structure and excitonic interactions"Advances in Color Science and Technology. Vol.6,No.4. 100-104 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Mizuguchi: "Crystal structure of a second modification of N, N'-di-n-butylperylene3,4:9,10bis(dicarboxyimide)"Zeitschrift fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 218. 131-133 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tojo, J.Mizuguchi: "Refinement of the crystal structure of 3,4:9,10-perylene-bis(dicarboxyimide)"Zeitschrift fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 217. 45-46 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Mizuguchi, K.Tojo: "Crystal structure of N, N'-bis(2-(4-pyridyl)ethyl)-perylene-3,4:9,10-bis(dicarboximide)"Zeitschrift fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 217. 247-248 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tojo, J.Mizuguchi: "Refinement of the crystal structure of a-3,4:9,10-perylenetetracarboxylic dianhydride at 223 K"Zeitschrift fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 217. 253-254 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tojo, J.Mizuguchi: "Refinement of the crystal structure of β-3,4:9,10-perylenetetracarboxylic dianhydride at 223 K"Zeitschrift fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 217. 255-256 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tojo, J.Mizuguchi: "Crystal structure of N, N'-bis(2-phenylpropyl)perylene-3,4:9,10-bis(dicarboxyimide),C_<43>H_<30>N_2O_4"Zeitschrift fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 217. 517-518 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Mizuguchi: "Crystal structure and electronic characterization of trans and cis perinone pigments"Journal of Physical Chemistry. (in print).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Mizuguchi, K.Tojo: "Electronic structure of perylene pigments as viewed from the crystal structure and excitonic interactions"Journal of Physical Chemistry B. 106. 767-772 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Mizuguchi: "The electronic structure of perylene pigments as viewed from their crystal structure and excitonic interactions"Advances in Color Science and Technology. 6. 100-104 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Mizuguchi: "Crystal structure of a second modification of N,N'-di-n-butylperylene3,4:9,10bis (dicarboxyimide)"Zeitschrifi fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 218. 131-133 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tojo, J.Mizuguchi: "Refinement of the crystal structure of 3,4:9,10-perylene-bis (dicarboxyimide)"Zeitschrifi fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 217. 45-46 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Mizuguchi, K.Tojo: "Crystal structure of N,N'-bis(2-(4-pyridyl)ethyl)-perylene-3,4:9,10-bis (dicarboximide)"Zeitschrifi fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 217. 247-248 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tojo, J.Mizuguchi: "Refinement of the crystal structure of a-3,4:9,10-perylenetetracarboxylic dianhydride at 223 K"Zeitschrifi fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 217. 253-254 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tojo, J.Mizuguchi: "Refinement of the crystal structure of β-3,4:9,10-perylenetetracarboxylic dianhydride at 223 K"Zeitschrifi fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 217. 255-256 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tojo, J.Mizuguchi: "Crystal structure of N,N'-bis(2-phenylpropyl)perylene-3,4:9,10-bis (dicarboximide), C_43H_30N_2O_4"Zeitschrifi fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 217. 517-518 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Mizuguchi, H.Shikamori: "Spectral and Crystallographic Coincidence in a Mixed Crystal of Two Components and a Crystal of Their Hybrid Component in Pyrrolopyrrole Pigments"Journal of Physical Chemistry B. 108. 2154-2161 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Mizuguchi, N.Tanifuji, K.Kobayashi: "Electronic and Structural Characterization of a Piezochromic Indigoid : 11-(3'-Oxodihydrobenzothiophen-2'-ylidene)cyclopenta[1,2-b:4,3-b']dibenzothiophene"Journal of Physical Chemistry B. 107. 12635-12638 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Mizuguchi: "The electronic structure of perylene pigments as viewed from their crystal structure and excitonic interactions"Advances in Color Science and Technology. Vol.6,No.4. 100-104 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Mizuguchi, H.Yamakami: "Structural Characterization of Y-like Titanylphthalocyanine"Journal of Imaging Science and Technology. 47. 25-29 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Mizuguchi, H.Takahashi, K.Shiokawa: "Desorption of Water Molecules and its Effect on the Dark Conductivity and Photoconductivity in X-Magnesiumphthalocyanine"Journal of Imaging Science and Technology. 47. 441-446 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Mizuguchi: "Crystal structure of a second modification of N, N'-di-n-butylperylene-3,4:9,10-bis(dicarboxyimide)"Zeitschrift fur Kristallograhie : New Crystal Structure. NCS218. 131-133 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Mizuguchi, K.Tojo: "Electronic structure of perylene pigments as viewed from the crystal structure and excitonic interactions"Journal of Physical Chemistry. B106. 767-772 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tojo, J.Mizuguchi: "Refindment of the crystal structure of 3,4:9,10-perylene-bis (dicarboxyimide)"Zeitschrift fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 217. 45-46 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] J.Mizuguchi, K.Tojo: "Crystal structure of N, N'-bis(2-(4-pyridyl)ethyl)-perylene-3,4:9,1O-bis(dicarboximide)"Zeitschrift fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 217. 247-248 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tojo, J.Mizuguchi: "Refinement of the crystal structure of 3,4:9,10-perylene-tetracarbocylic dianhydride (αform) at 223K"Zeitschrift fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 217. 251-252 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tojo, J.Mizuguchi: "Refinement of the crystal structure of 3,4:9,10-perylene-tetracarbocylic dianhydride (βform) at 223K"Zeitschrift fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 217. 253-254 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] J.Mizuguchi, K.Tojo: "Crystal structure of N, N'-bis(2-phenylpropyl)perylene-3,4:9,1O-bis(dicarboximide) 223K"Zeitschrift fur Kristallograhie : New Crystal Structure. 217. 517-518 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi