• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光水素発生機能を有するナノデバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 14340223
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能・物性・材料
研究機関九州大学 (2004)
東京理科大学 (2002-2003)

研究代表者

酒井 健  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (30235105)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2002年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード水素エネルギー / 白金錯体 / 光水素発生 / 触媒 / ルテニウム錯体 / 多核金属錯体 / 太陽光エネルギー / ビオローゲン / 人工光合成 / 分子デバイス / ナノデバイス
研究概要

水素エネルギーは、現在我々が直面しているエネルギー問題を解決する切り札として期待を集めており、その利用技術の研究開発が精力的に行われている。水素エネルギーの利点は、燃焼時に地球温暖化の要因であるCO_2を放出せず、且つ地上に無尽蔵に存在する水と太陽光エネルギーから製造できる点である。しかし、太陽エネルギーを利用した水の光分解反応による水素ガス、及び酸素ガスの製造技術は未だ十分に達成されておらず、研究開発の飛躍的な進展が望まれている。
本研究では、光増感剤であるトリス(2,2'-ビピリジン)ルテニウム(II)錯体([Ru(bpy)_3]^<2+>)と、水素発生触媒機能を有する白金(II)錯体を共有結合により連結した単分子光水素発生デバイスを構築し、それらが高活性デバイスとして機能するための鍵構造を探求することを目的とした。特に、(a)触媒活性中心である白金(II)錯体部位、及び(b)ルテニウム(II)錯体と白金(II)錯体とを連結する架橋部位の電子状態制御に焦点をあて、研究を行った。
前者(a)については、白金(II)錯体の構造と触媒活性との相関について有意義な知見を得てきた。特に、白金(II)錯体の電子構造を系統的に変化させ、その触媒活性能を評価することにより、白金配位平面に対して垂直方向に広がるd_z_2軌道のエネルギー不安定化が水素生成触媒活性の向上につながることを見出した。また、錯体の触媒反応溶液中における配位子置換反応が見かけの触媒活性に有意義な変化を与えることも確認した。
他方、後者(b)ルテニウム(II)錯体と白金(II)錯体とを連結する架橋部位の電子状態制御においては、架橋配位子の微妙な構造修正を系統的に行い、それに伴う触媒活性の変動や光触媒機構の違いについて詳細に検討した。その結果、二つのビピリジン誘導体をペプチド結合で架橋した配位子において、高い触媒活性が得られることがわかった。
本研究では、当初目的としたナノデバイスの構築には至らなかったものの、多くの有用な知見を得ることができた。今後本課題の成果を基に、さらに効果的な、実用的光水素発生デバイスの構築が実現することを期待する。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (31件) 文献書誌 (28件)

  • [雑誌論文] Total Synthesis of Epoxyquinols A, B, and C Epoxytwinol A and the Reactivity of a 2H-Pyran Derivative as the Diene Component in the Diels-Alder Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Shoji, Hiroki Imai, Makoto Mukaida, Ken Sakai, Hideaki Kakeya, Hiroyuki Osada, Yujiro Hayashi
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 70

      ページ: 79-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syntheses and Properties of Emissive Iridium(III) Complexes with Tridentate Benzimidazole Derivatives2005

    • 著者名/発表者名
      Tomona Yutaka, Shinya Obara, Satoshi Ogawa, Koichi Nozaki, Noriaki Ikeda, Takeshi Ohno, Youichi Ishii, Ken Sakai, Masa-aki Haga
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 44

      ページ: 4737-4746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Highly Diasteroselective and Remarkably-Facially Selective Lewis Acid-Catalysed Diels-Alder Cycloaddition Reactions : Access to Novel 1,3,4-Trisubstituted 2-Azetidinones2005

    • 著者名/発表者名
      Gaurav Bhargava, Mohinder P.Mahajan, Takao Saito, Takashi Otani, Mai Kurashima, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Eur.J.Org.Chem.

      ページ: 2397-2405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2,2′-Bipyridine)chloro(4′-tolyl-2,2′:-6′,2"-terpyridine)iridium(III) bis(hexafluorophosphate) acetonitrile disolvate2005

    • 著者名/発表者名
      Tomona Yutaka, Shinya Obara, Masa-aki Haga, Yoshimi Yokoyama, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. E61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction of Pseudo-Heterochiral and -Homochiral Di-m-oxotitanium (Schiff base) Dimers and Enantioselective Epoxidation Using Aqueous Hydrogen Peroxide2005

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, Y.Sawada, B.Saito, K.Sakai, T.Katsuki
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 44

      ページ: 4935-4939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Total Synthesis of Epoxyquinols A, B, and C and Epoxytwinol A and the Reactivity of a 2H-Pyran Derivative as the Diene Component in the Diels-Alder Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shoji, H.Imai, M.Mukaida, K.Sakai, H.Kakeya, H.Osada, Y.Hayashi
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 70

      ページ: 79-91

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Bis[tris(2,2'-bipyridune)ruthenium(II)] hexacyanoferrate(III) chloride octahydrate2004

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Yuichi Uchida, Takashi Kajiwara, Tasuku Ito
    • 雑誌名

      Acta Crystalloger. C60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] bis(2,2'-bipyridune)(1,10-phenanthroline)ruthenium(II) tetracyanoplatinete(II)2004

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Yoshinobu Miyabe
    • 雑誌名

      Acta Crystalloger. C60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The First Bent Form for the Hydroxo-Bridged cis-Diammineplatinum(II) Dimer : [Pt2(NH3)4(m-OH)2](C104)22004

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Yosuke Konno, Noboru Takayama, Satoru Takahashi
    • 雑誌名

      Acta Crystalloger. B60

      ページ: 255-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electron-Rich Diplatinum(0) Metallocryptate Promoting Novel Successive Encapsulation of acidic Hydridse2004

    • 著者名/発表者名
      Eri Goto, Miho Usuki, Hiroe Takenaka, Ken Sakai, Tomoaki Tanaka
    • 雑誌名

      Organometallics 23

      ページ: 6042-6051

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reactive Rigid-Rod Organometallic Polymers Involving Linear Triplatinum Units Commected by p-Conjugated Bisisocyanides2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Tanase, Eri Goto, Rowshan A.Begum, Makiko Hamaguchi, Shuzhong Zhan, Masayasu Iida, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Organometallics 23

      ページ: 5975-5988

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bis[di-m-isobutyrato-bis[cis-diammineplatinum(II)]] tetrakis(perchlorate)2004

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Eri Ishigami
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. E60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bis(2-aminopyridine)(2,2′-bipyridine)platinum(II) teracyanoplatinate(II) dihydrate2004

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Mina Mizota, Norinobu Akiyama
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. E60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bis[tris(2,2′-bipyridine)ruthenium(II)] hexacyanoferrate(III) chloride octahydrate2004

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Yuichi Uchida, Takashi Kajiwara, Tasuku Ito
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. C60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] bis(2,2′-bipyridine)(1,10-Phenanthroline)ruthenium(II) tetracyanoplatinate(II)2004

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Yoshinobu Miyabe
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. C60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Di-m-a-pyrrolidinonatobis[cis-diamminechloroplatinum(III)] sulfate dihydrate : a head-to-head isomer2004

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Itsuki Sakai, Takashi Kajiwara, Tasuku Ito
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. E60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Di-m-a-pyrrolidinonatobis[cis-diammineplatinum(II)] sulfate hydrate in a Head-to-Head isomerism2004

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Itsuki Sakai, Neil D.Draper, Daniel B.Leznoff
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. E60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The First Bent Form for the Hydroxo-Bridged cis-Diammineplatinum(II) Dimer : [Pt2(NH3)4(m-OH)2](ClO4)22004

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Yosuke Konno, Noboru Takayama, Satoru Takahashi
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. B60

      ページ: 255-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Di-m-aminopyridinato-bis[2,2′-bipyridine)platinum(II)] dinitrate tetrahydrate in a head-to-tail isomerism2004

    • 著者名/発表者名
      Mina Mizota, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. E60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Di-m-pivalamidato-k4N,O-bis[(sulfato)(2,2′-bipyridine-k2N,N′)platinum(III)] tetrahydrate in a head-to-tail isomerism2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yokokawa, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. C60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bis[m-3-(N′-methyl-4,4′-bipyridinium-1-yl])propionamidato] bis[cis-diammineplatinum(II)] hexaperchlorate dihydrate in a head-to-tail isomerism2004

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Yoshimi Yokoyama, Hideki Hama, Kaoru Kato, Yoshie Ikuta, Taro Tsubomura, Tomoaki Tanase
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. E60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Linear, Redox-Active Pt6 and Pt2Pt2 Clusters2004

    • 著者名/発表者名
      Eri Goto, Rowshan A.Begum, Shuzhong Zhan, Tomoaki Tanase, Katsumi Tanigaki, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 43

      ページ: 5029-5032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electron-Rich Diplatinum(0) Metallocryptate Promoting Novel Successive Encapsulation of Acidic Hydrides2004

    • 著者名/発表者名
      Eri Goto, Miho Usuki, Hiroe Takenaka, Ken Sakai, Tomoaki Tanase
    • 雑誌名

      Organometallics 23

      ページ: 6042-6051

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reactive Rigid-Rod Organometallic Polymers Involving Linear Triplatinum Units Connected by p-Conjugated Bisisocyanides2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Tanase, Eri Goto, Rowshan A.Begum, Makiko Hamaguchi, Shuzhong Zhan, Masayasu Iida, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Organometallics 23

      ページ: 5975-5988

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The First Bent Form for the Hydroxo-Bridged cis-Diammineplatinum(II) Dimer : [Pt_2(NH_3)_4(μ-OH)_2](C10_4)_22004

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Yosuke Konno, Noboru Takayama, Satoru Takahashi
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica B60

      ページ: 255-262

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Di-μ-aminopyridinato-bis[(2,2'-bipyridine)platinum(II)] dinitrate tetrahydrate in a head-to-tail isomerism2004

    • 著者名/発表者名
      Mina Mizota, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica E60

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Di-μ-pivalamidato-κ^4N, O-bis[(sulfato)(2,2'-bipyridine-κ^2N,N')-platinum(III] tetrahydrate in a head-to-tail isomerism2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yokokawa, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica C60

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Bis[μ-3-(N'-methyl-4,4'-bipyridinium-1-y1)propionamidato] bis[cis-diammine platinum(II)] hexaperchlorate dihydrate in a head-to-tail isomerism2004

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Yoshimi Yokoyama, Hideki Hama, Kaoru Kato, Yoshie Ikuta, Taro Tsubomura, Tomoaki Tanase
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica E60

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Linear, Redox-Active Pt_6 and Pt_2Pd_2Pt_2 Clusters2004

    • 著者名/発表者名
      Eri Goto, Rowshan A.Begum, Shuzhong Zhan, Tomoaki Tanase, Katsumi Tanigaki, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 43

      ページ: 5029-5032

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Electron-Rich Diplatinum(O) Metallocryptate Promoting Novel Successive Encapsulation of Acidic Hydrides2004

    • 著者名/発表者名
      Eri Goto, Miho Usuki, Hiroe Takenaka, Ken Sakai, Tomoaki Tanase
    • 雑誌名

      Organometallics 23

      ページ: 6042-6051

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reactive Rigid-Rod Organometallic Polymers Involving Linear Triplatinum Units Connected by p-Conjugated Bisisocyanides2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tanase, E.Goto, R.A.Begum, M.Hamaguchi, S.g Zhan, M.Iida, K.Sakai
    • 雑誌名

      Organometallics 23

      ページ: 5975-5988

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Norinobu Akiyama, Mina Mizota, Kazuo Yokokawa, Yoshimi Yokoyama: "Bis (guanidinium) bis (oxalato) platinate (II)"Acta Crystallographica. E59. m408-m410 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Mai Kurashima: "[μ-2,3,5,6-Tetrakis(2-pyridyl)pyrazine]bis[chloroplatinum(II)] Bis[trichloro(dimethylsulfoxide-S)platinate(II)]"Acta Crystallographica. E59. m411-m413 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Eri Ishigami, Kazuo Yokokawa, Takashi Kajiwara, Tasuku Ito: "Di-μ-pivalatobis[cis-diammineplatinum(II)] sulfate hydrate"Acta Crystallographica. E59. m443-m445 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Ken Okamoto, Satoru Takahashi, Kazuo Yokokawa: "N-Methyl-N'-(3-phthalimidopropyl)-4,4'-bipyridinium diiodide"Acta Crystallographica. E59. o917-o918 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hayashi, W.Tsuboi, I.Ashimine, T.Urushima, M.Shoji, K.Sakai: "The Direct and Enantioselective, One-pot, Three-component, Cross-Mannich Reaction of Aldehydes"Angew.Chem.Int.Ed.. 42. 3677-3680 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Norinobu Akiyama, Mina Mizota: "Bis(2-aminopyridine)(2,2'-bipyridine)platinum(II) dinitrate dihydrate"Acta Crystallographica. E59. m459-m461 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Manabu Osada, Yoshimi Yokoyama, Yasushi Tomita, Taro Tsubomura: "(2,2'-Bipyridine)bis(N-methyl-4,4'-bipyridinium)platinum(II) tetraperchlorate"Acta Crystallographica. E59. m512-m514 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Mai Kurashima, Manabu Osada, Satoru Takahashi: "(N-methyl-4,4'-bipyridinium)(2,2' : 6',2"-terpyridine)platinum(II) triperchlorate hydrate"Acta Crystallographica. E59. m515-m517 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Yoshimi Yokoyama, Ken Okamoto, Satoru Takahashi: "Dichloro(4-amino-2,2'-bipyridine)Platinum(II) dihydrate"Acta Crystallographica. E59. m518-m520 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Satoru Takahashi: "A head-to-head isomer of Bis{di-μ-(5-carboxy-a-pyridonato)bis[cis-diammine-platinum(II)]} tetranitrate dihydrate"Acta Crystallographica. E59. m532-m535 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Tomohiko Sakamoto, Takashi Kajiwara, Tasuku Ito: "A head-to-head isomer of di-μ-α-pyrrolidinonatobis[cis-bromodiammine-platinum(III)] dinitrate"Acta Crystallographica. E59. m553-m555 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakai, M.Shiomi, T.Tsubomura, K.Kato, Y.Yokoyama, T.Kajiwara, T.Ito: "A head-to-head isomer of di-μ-bis(N-methylisonicotinamidato)bis[cis-diammine-platinum(II)] tetraperchlorate"Acta Crystallographica. E59. m559-m561 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Mai Kurashima, Norinobu Akiyama, Naoki Satoh, Takashi Kajiwara, Tasuku Ito: "A head-to-head isomer of di-μ-pivalamidatobis[(1, 10-phenanthroline)platinum(II)] dinitrate dihydrate"Acta Crystallographica. C59. m345-m349 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Norinobu Akiyama, Mina Mizota: "Bis(2-aminopyridine)(2,2'-bipyridine)platinum(II) bis(oxalato)platinate(II) dihydrate"Acta Crystallographica. E59. m636-m638 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakai, Y.Ikuta, T.Tsubomura, K.Kato, Y.Yokoyama, T.Kajiwara, T.Ito: "A head-to-tail isomer of bis[m-2-(N'-methyl-4,4'-bipyridinium-1-yl)-acetamidato]-bis[cis-diammineplatinum(II)] hexaperchlorate dihydrate"Acta Crystallographica. E59. m780-m783 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi Satoh, Takayuki Shimura, Ken Sakai: "The first examples of an amide-carbonyl stabilized oxiranyl anion : generation from epoxysilane, its properties, and trapping with electrophiles"Heterocycles. 59. 137-147 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi Satoh, Tadashi Kawashima, Satoru Takahashi, Ken Sakai: "A new synthesis, including asymmetric synthesis, of spiro[4.n]alkenones from three components : cyclic ketones, chloromethyl p-tolyl sulfoxide, and acetonitrile ; and a formal total synthesis of racemic acorone"Tetrahedron. 59. 9599-9607 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Eri Ishigami, Kazuo Yokokawa, Takashi Kajiwara, Tasuku Ito: "Di-m-pivalato-bis[cis-diammineplatinum(II)] bis(perchlorate) pivalic acid solvate"Acta Crystallographica. E59. m1178-m1180 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Eri Ishigami: "Bis[di-m-isobutyratobis [cis-diammineplatinum(II)]] tetrakis(perchlorate)"Acta Crystallographica. E60. m65-m68 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Mina Mizota, Norinobu Akiyama: "Bis(2-aminopyridine)(2,2'-bipyridine)platinum(II) tetracyanoplatinate(II) dihydrate"Acta Crystallographica. E60. m88-m90 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Yuichi Uchida, Takashi Kajiwara, Tasuku Ito: "Bis[tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II)] hexacyanoferrate(III) chloride octahydrate"Acta Crystallographica. C60. m65-m68 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Yoshinobu Miyabe: "(1,10-Phenanthroline)bis(2,2'-bipyridine)ruthenium(II) tetracyanoplatinate(II)"Acta Crystallographica. C60. m69-m72 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Itsuki Sakai, Takashi Kajiwara, Tasuku Ito: "Di-μ-α-pyrrolidinonatobis[cis-diamminechloroplatinum(III)] sulfate dihydrate : a head-to-head isomer"Acta Crystallographica. E60. m255-m258 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Itsuki Sakai, Neil D.Draper, Daniel B.Leznoff: "Di-μ-α-pyrrolidinonatobis[cis-diammineplatinum(II)] sulfate hydrate in a Head-to-Head isomerism"Acta Crystallographica. E60. m273-m276 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi Satoh, Noriko Hanaki, Yuko Kuramochi, Yujiro Inoue, Kayo Hosoya, Ken Sakai: "A new method for synthesis of allenes, including an optically active form, from aldehydes and alkenyl aryl sulfoxides by sulfoxide-metal exchange as the key reaction and an application to a total synthesis of male bean weevil sex attractant"Tetrahedron. 58. 2533-2549 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yujiro Hayashi, Mitsuru Shoji.Junichiro Yamaguchi, Kenji Sato, Shinpei Yamaguchi, Takasuke Mukaiyama, Ken Sakai, Yukihiro Asami, Hideaki Kakeya, Hiroyuki Osada: "Asymmetric Total Synthesis of (-)-Azaspirene, a Novel Angiogenesis Inhibitor"J. Am. Chem. Soc.. 124. 12078-12079 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sakai, Eri Ishigami, Yosuke Konno, Takashi Kajiwara, Tasuku Ito: "New Partially-Oxideized 1-D Platinum Chain Complexes Consisting of Carboxylate-Bridged cis-Diammineplatinum Dimer Cations"J. Am. Chem. Soc.. 124. 12088-12089 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tadahiro Kato, Masahiro Hoshikawa, Yoshihiro Yaguchi, Kiyokazu Izumi, Yukio Uotsu, Ken Sakai: "Synthesis of dl-12-Epiverticillol"Tetrahedron. 58. 9213-9222 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi