• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シロイヌナズナの花成遺伝子の作用機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14340254
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理
研究機関京都大学

研究代表者

荒木 崇  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (00273433)

研究分担者 阿部 光知  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (20343238)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2003年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード高等植物 / 成長相転換 / 花成 / 光周性 / 花芽形成 / シグナル伝達 / 転写制御因子 / シロイヌナズナ / 成長相変換 / 花成遺伝子 / 花成遅延変異体 / 転写因子 / 転写メディエータ
研究概要

花成制御機構が最もよく研究されているシロイヌナズナにおいて、様々な制御経路からの情報の集約点に位置づけられるFT遺伝子の作用機構を明らかにすることは、花成という現象の本質を理解するために必須である。本研究では、FT遺伝子の作用機構を明らかにするために、FT遺伝子と協同的にはたらく花成時期遺伝子FDとFT相同遺伝子TSFの2つの遺伝子に着目した。
まず、研究期間中にFD遺伝子を同定した。bZIP型転写因子であるFD蛋白質の制御標的のひとつが花成に続く花芽形態形成の初発段階に関わる鍵遺伝子AP1であることを明らかにし、FT遺伝子の発現にいたる花成制御過程と花芽形態形成過程がFD蛋白質を介して結びつけられることになった。FD蛋白質とFT蛋白質は植物細胞内で蛋白質間相互作用し、相互依存的に機能すること、FD遺伝子の発現は茎頂部に限局されること、さらに、FT遺伝子を本来の発現部位(維管束篩部)とは全く重ならない茎頂部において発現させてもft変異の表現型が完全に相補されることなどから、FT蛋白質の作用部位は茎頂であると考えられる。このことは、主に子葉の維管束篩部で発現したFT遺伝子産物が何らかの形で茎頂まで移動することを示唆する。これらの知見は本研究の主要な成果として、Science誌に投稿して受理され、印刷中である。
TSF遺伝子についてはFT遺伝子と非常によく似た発現制御(日長による制御・日周変動・COによる直接的な制御、FLCによる発現抑制と春化による抑制解除)を受けることが明らかになった。発現の空間的パターン、変異体・過剰発現体の表現型、遺伝学的相互作用などの解析から、FTとともに花成経路統合遺伝子として機能すること、他の経路統合遺伝子との関係の一端などが明らかになった。TSF遺伝子もFT遺伝子と同様に維管束篩部で発現することから、花成経路統合の場のひとつは維管束篩部であるとする見方を提唱した。これらの知見は本研究の主要な成果として、Plant & Cell Physiology誌に投稿して受理され、印刷中である。
以上のほか、イネと柑橘類のFT相同遺伝子についても共著論文を公表した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (7件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Phytochrome B in the mesophyll delays flowering by suppressing FLOWERING LOCUS T expression in Arabidopsis vascular bundles.2005

    • 著者名/発表者名
      Motomu Endo, Satoshi Nakamura, Takashi Araki, Nobuyoshi Mochizuki, Akira Nagatani
    • 雑誌名

      Plant Cell 17

      ページ: 1941-1952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TWIN SISTER OF FT(TSF) acts as a floral pathway integrator redundantly with FT.2005

    • 著者名/発表者名
      Ayako Yamaguchi, Yasushi Kobayashi, Koji Goto, Mitsutomo Abe, Takashi Araki
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology 46

      ページ: 1175-1189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FD, A bZIP protein mediating signals from the floral pathway integrator FT at the shoot apex.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsumoto Abe, Yasushi Kobayashi, Sumiko Yamamoto, Yufumi Daimon, Ayako Yamaguchi, Yoko Ikeda, Harutaka Ichinoki, Michitaka Notaguchi, Koji Goto, Takashi Araki
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 1052-1056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ectopic expression of an FT homolog from Citrus confers an early flowering phenotype on trifoliate orange (Poncirus trifoliate L. Raf.)2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Endo, Takehiko Shimada, Hiroshi Fujii, Yasushi Kobayashi, Takashi Araki, Mitsuo Omura
    • 雑誌名

      Transgenic Research 14(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phytochrome B in the mesophyll delays flowering by suppressing FLOWERING LOCUS T expression in Arabidopsis vascular bundles.2005

    • 著者名/発表者名
      Motomu ENDO, Satoshi NAKAMURA, Takashi ARAKI, Nobuyoshi MOCHIZUKI, Akira NAGATANI
    • 雑誌名

      Plant Cell 17(7)

      ページ: 1941-1952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TWIN SISTER OF ET (TSF) acts as a floral pathway integrator redundantly with FT.2005

    • 著者名/発表者名
      Ayako YAMAGUCHI, Yasushi KOBAYASHI, Koji GOTO, Mitsutomo ABE, Takashi ARAKI
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 46(8)(Cover of the issue)

      ページ: 1175-1189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FD, a bZIP protein mediating signals from the floral pathway integrator FT at the shoot apex.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsutomo ABE, Yasushi KOBAYASHI, Sumiko YAMAMOTO, Yasufumi DAIMON, Ayako YAMAGUCHI, Yoko IKEDA, Harutaka ICHINOKI, Michitaka NOTAGUCHI, Koji GOTO, Takashi ARAKI
    • 雑誌名

      Science 309(5737)

      ページ: 1052-1056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ectopic expression of an FT homolog from Citrus confers an early flowering phenotype on trifoliate orange (Poncirus trifoliata L.Raf.)2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoko ENDO, Takehiko SHIMADA, Hiroshi FUJII, Yasushi KOBAYASHI, Takashi ARAKI, Mitsuo OMURA
    • 雑誌名

      Transgenic Research 14(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BRU1, a novel link between responses to DNA damage and epigenetic gene silencing in Arabidopsis.2004

    • 著者名/発表者名
      Shin Takeda, Zerihun Tadele, Ingo Hofmann, Aline V.Probst, Karel J.Agelis, Hidetaka Kaya, Takashi Araki, Tesfaye Mengiste, Ortrun Mittelsten Scheid, Kei-ichi Shibahara, Dierk Scheel, Jerzy Paszkowski
    • 雑誌名

      Genes & Development 18

      ページ: 782-793

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BRU1, a novel link between responses to DNA damage and epigenetic gene silencing in Arabidopsis.2004

    • 著者名/発表者名
      Shin TAKEDA, Aerihun TADELE, Ingo HOFMANN, Aline V.PROBST, Karel J.ANGELIS, Hidetaka KAYA, Takashi ARAKI, Tesfaye MENGISTE, Ortrun MMITELSTEN SCHEID, Kei-ichi SHIBAHARA, Dierk SCHEEL, Jerzy PASZKOWSKI
    • 雑誌名

      Gene and Development 18(7)

      ページ: 782-793

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BRU1,a novel link between responses to DNA damage and epigenetic gene silencing in Arabidopsis2004

    • 著者名/発表者名
      Takeda, Shin
    • 雑誌名

      Genes and Development 18・7

      ページ: 782-793

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hd3a, a rice ortholog of the Arabidopsis FT gene, promotes transition to flowering downstream of Hd1 under short-day condition.2002

    • 著者名/発表者名
      Shoko Kojima, Yuji Takahashi, Yasushi Kobayashi, Lisa Monna, Takuji Sasaki, Takashi Araki, Masahiro Yano
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology 43

      ページ: 1096-1105

    • NAID

      10010381544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 長日植物における花成制御2002

    • 著者名/発表者名
      荒木 崇
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 47

      ページ: 1535-1540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hd3α, a rice ortholog of the Arabidopsis FT gene, promotes transition to flowering downstream of Hd1 under short-day condition.2002

    • 著者名/発表者名
      Shoko KOJIMA, Yuji TAKAHASHI, Yasushi KOBAYASHI, Lisa MONNA, Takuji SASAKI, Takashi ARAKI, Masahiro YANO
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 42(10)(Cover of the issue JSPP Plant and Cell Physiology Award for the Paper of Excellence)

      ページ: 1096-1105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 改訂3版 モデル植物の実験プロトコール(島本 功, 岡田清孝, 田畑哲之(監修))2005

    • 著者名/発表者名
      大門靖, 阿部光知, 荒木 崇(分担執筆)
    • 出版者
      秀潤社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] モデル植物の実験ブロトコール(分担執筆)2005

    • 著者名/発表者名
      岡田清孝, 島本功(監修)
    • 出版者
      秀潤社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 植物の環境応答と形態形成のクロストーク(岡 穆宏, 岡田清孝, 篠崎一雄(編))2004

    • 著者名/発表者名
      荒木 崇(分担執筆)
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Taiz & Zeiger 植物生理学 第三版(島崎研一郎, 西谷和彦(監訳))2004

    • 著者名/発表者名
      荒木 崇(分担翻訳)
    • 出版者
      培風館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 植物の環境応答と形態形成のクロストーク(分担執筆)2004

    • 著者名/発表者名
      岡 穆宏 他(編)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] タイツ・植物生理学(分担翻訳)2004

    • 著者名/発表者名
      西谷和彦, 島崎研一郎(監訳)
    • 総ページ数
      679
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 光合成事典(日本光合成研究会(編))2003

    • 著者名/発表者名
      荒木 崇(分担執筆)
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      学会出版センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda, Shin: "BRUJ, a novel link between responses to DNA damage and epigenetic gene silencing in Arabidopsis"Genes and Development. 18・7(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岡 穆宏 他(編): "植物の環境応答と形態形成のクロストーク(分担執筆)"シュプリンガー・フェアラーク東京. 230 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 日本光合成研究会(編): "光合成事典(分担執筆)"学会出版センター. 430 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 西谷和彦, 島崎研一郎(監訳): "タイツ・植物生理学(分担翻訳)"培風館(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kojima, Shoko(小島晶子): "Hd3a, a rice ortholog of the Arabidopsis FT gene, promotes transition to flowering downstream of Hd1 under short-day condition"Plant&CellPhysiology. 43巻10号. 1096-1105 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木 崇: "長日植物における花成制御理解の現状と未解決の課題"蛋白質核酸酵素. 43巻8号. 1535-1540 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 日本光合成研究会(編): "光合成事典(分担執筆)"学会出版センター(未定 印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi