• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノチューブナノピンセットによるナノ物質の電気的光学的特性計測システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 14350023
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 表面界面物性
研究機関大阪府立大学

研究代表者

秋田 成司  大阪府立大学, 工学研究科, 助教授 (60202529)

研究分担者 中山 喜萬  大阪府立大学, 工学研究科, 教授 (20128771)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,200千円 (直接経費: 14,200千円)
2003年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
2002年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワードカーボンナノチューブ / ナノツール / ナノマニピュレーション / ナノピンセット / 過剰通電 / 接触抵抗 / 原子間力顕微鏡 / ナノファクトリー / 近接場光顕微鏡 / ナノ可変抵抗器 / ナノメカニクス / 電気的光学的特性 / 輻射発光 / 電子線誘起薄膜体積
研究概要

本研究ではナノピンセットにナノ物質の搬送だけでなく、ナノ物質からの発光計測またはそれへの局所的な光照射が可能な機能を持たせることで機能の複合化をおこない,さらに高度なナノツールを構築することを目的とし行った.
1 走査型電子顕微鏡(SEM)内にマニピュレーターを組み込んだ「ナノファクトリー」を駆使し一本のナノチューブを目的とするナノツールへと加工するナノ領域でのプロセス技術の開発を行った.その結果,多層ナノチューブの通電加熱による加工が非常に有用であり,ナノチューブの先鋭化,長さ調節,多層ナノチューブの一層一層の加工等(剥離,引き抜き等)が可能なった.これらに付随して,多層ナノチューブの層間に働く力や,層間の電気伝導特性の測定等,多層ナノチューブの基礎物性について明らかにした.
2 光学的特性の測定系をナノファクトリーに設置することでin situでの測定を可能とした.その結果,一本のナノチューブの通電加熱時に,その可視域における発光を観測し到達温度(2500K程度)の測定に成功した.同時に外部電界を加えることで熱電子放出が可能であることも確認した.このようにナノチューブを通電加熱することで光ファイバー等の照射系無しで1本のナノチューブと同スケールの微小白色光源や熱源,熱放出電子源として用いることが出来ことを見いだした.
3 電気伝導の測定のための接触抵抗に関しての基礎データの集積と電子線照射を用いた向上方法を提案した.また,これらのナノツールを原子間力顕微鏡へ搭載するための力ピックアップに関する検討を行った.ナノ光源実現へ向けナノスケールの石英ノズル先端へのループ状のナノチューブ取り付けに成功し,それからの発光スペクトルの測定と到達温度の同定に成功した.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 秋田成司, 根岸秀樹, 中山喜萬: "走査型電子顕微鏡内に設置したナノスケール加工装置(ナノファクトリー)を用いたカーボンナノチューブの切断と先端先鋭化"真空. 45. 854-857 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Akita, Y.Nakayama: "Extraction of Inner Shell from Multiwall Carbon Nanotubes for Scanning Probe Microscope Tip"Jpn.J.Appl.Phys.. 42. 3933-3936 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Akita, Y.Nakayama: "Interlayer sliding force of individual multiwall carbon nanotubes"Jpn.J.Appl.Phys.. 42. 4830-4833 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakayama, S.Akita: "Nanoengineering of Carbon Nanotubes for Nanotools"New Journal of Physics. 5. 128.1-128.23 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Akita, Y.Nakayama: "Nanoscale Variable Resistance Using Interlayer Sliding of Multiwall Nanotube"Jpn.J.Appl.Phys.. 43. 3796-3798 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Akita, Y.Nakayama: "Scanning Probe Microscope Tip with Carbon Nanotube Truss"Jpn.J.Appl.Phys.. 43. 4499-4501 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nishio, S.Akita, Y.Nakayama: "Cooling effect on the Growth of Carbon Nanotubes and Optical Emission Spectroscopy in Short-Period Arc-Discharge"Thin Solid Films. 464-465. 304-307 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nishio, S.Akita, Y.Nakayama: "Current Induced Light Emission from a Multiwall Carbon Nanotube"Thin Solid Films. 464-465. 364-367 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Akita, H.Negishi, Y.Nakayama: "Cutting and sharpening of carbon nanotubes using a nanofactory in scanning electron microscope(in Japanese)"Shinku. 45. 854-857 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Akita, Y.Nakayama: "Extraction of Inner Shell from Multiwall carbon Nanotubes for Scanning Probe Microscope Tip"Jpn.J.Appl.Phys.. 42[6B]. 3933-3936 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Akita, Y.Nakayama: "Interlayer sliding force of individual multiwall carbon nanotubes"Jpn.J.Appl.Phys.. 42[7B]. 4830-4833 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakayama, S.Akita: "Nanoengineering of Carbon Nanotubes for Nanotools"new journals of Physics. 5. 128.1-128.23 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Akita, Y.Nakayama: "Nanoscale Variable Resistance Using Interlayer Sliding of Multiwall Nanotube"Jpn.J.Appl.Phys.. 43[6B]. 3796-3798 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Akita, Y.Nakayama: "Scanning Probe Microscope Tip with Carbon Nanotube Truss"Jpn.J.Appl.Phys.. 43[7B]. 4499-4501 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nishio, S.Akita, Y.Nakayama: "Cooling effect on the growth of Carbon Nanotubes and Optical Emission Spectroscopy in Short-Period Arc-Discharge"Thin Solid Films. 464-465. 304-307 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Cai, S.Akita, Y.Nakayama: "Current Induced Light Emission from a Multiwall Carbon Nanotube"Thin Solid Films. 464-465. 364-367 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Akita, Y.Nakayama: "Extraction of Inner Shell from Multiwall Carbon Nanotubes for Scanning Probe Microscope Tip"Japanese Journal of Applied Physics. Vol.42,No.6B. 3933-3936 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Akita, Y.Nakayama: "Interlayer sliding force of individual multiwall carbon nanotubes"Japanese Journal of Applied Physics. Vol.42,No.7B. 4830-4833 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakayama, S.Akita: "Nanoengineering of carbon nanotubes for nanotools"New Journal of Physics. Vol.5. 128.1-128.23 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Akita, Y.Nakayama: "Nanoscale Variable Resistance using Interlayer Sliding of Multiwall Nanotube"Japanese Journal of Applied Physics. Vol.43,No.6B(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Akita, Y.Nakayama: "Scanning probe microscope tip with carbon nanotube truss"Japanese Journal of Applied Physics. Vol.43,No.7B(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] X.Cai, S.Akita, Y.Nakayama: "Current induced light emission from a multiwalled carbon nanotube"Thin Solid Films. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 秋田成司 他: "走査型電子顕微鏡内に設置したナノスケール加工機(ナノファクトリー)によるカーボンナノチューブの切断と先端先鋭化"真空. Vol.45 No.12. 854-857 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Seiji Akita, et al.: "Extraction of Inner Shell from Multiwall Carbon Nanotubes for Scanning Probe Microscope Tip"Jpn.J.Appl.Phys. (掲載決定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi