• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオスペックルを利用した植物環境ナノ計測システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 14350029
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関埼玉大学

研究代表者

門野 博史  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (70204518)

研究分担者 ラジャゴパラン ウママヘスワリ  理化学研究所, 脳科学研究チーム, 研究員 (40270706)
豊岡 了  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (90019753)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワードレーザースペックル / 統計干渉法オゾン / 電子的スペックル干渉 / 植物生長計測 / オゾン / 環境汚染 / 統計干渉法 / バイオスペックル / スペックル差画像法 / オゾンストレス / 電子的スペックル干渉法 / ヒルベルト変換法
研究概要

本研究の目的は、レーザースペックルを利用したスペックル干渉法、すなわちESPIや統計干渉法、スペックル差画像法などの技術を応用・発展させることにより、植物の成長やそれに伴う変形などの活動状態や内部の活性状態を総合的にモニタする高感度なシステムを開発することにある。植物の成長などの活動状態に関する情報は植物表面からの散乱光成分に含まれており、統計的干渉法や動的ESPIを適用することにより観測を試みた。環境条件や環境汚染が植物に与える影響をモニタリングする技術を確立することを目指しており、代表的な大気汚染物質としてオゾンに注目し実験を行った。統計干渉法は非常に感度の高い干渉法であり、これを用いることにより植物の葉の生長を、葉の1mmの区間において1秒という高い時間分解能で、サブナノメーターの葉の伸長を計測することに成功した。日本の光化学スモッグ注意報の発令基準であるオゾン濃度0.12ppm前後のオゾン暴露に対して植物の成長速度が敏感に反応し、暴露後数分間でその成長速度が大きく影響を受ける様子を明らかにした。これまではこのような高い時間分解能で植物の挙動を計測する手段がなかったため、これまで知られていなかった植物の挙動が種々明らかになった。その一つとして、植物の成長速度は一定ではなく大きく揺らぎながら生長していることが明らかになった。暴露前後で成長速度の揺らぎの標準偏差の比を指標として導入したところ、オゾン濃度に対応して変化することがわかった。
ESPIを用いた計測では、植物の花の開花プロセスや重力屈性の観察に適用した。これにより2次元的に植物が変形し新しい環境に順応してゆく過程を観察する手段としてその有効性を確認した。スペックル法の植物の根の生長観測に対する有効性を確認する実験を行った。その結果、根のような細い物体に対してはESPIより感度の高い統計干渉法が有効であることを確認した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] V.Madjarova, S.Toyooka, H.Nagasawa, H.Kadono: "Blooming processes in flowers studied by Dynamic Speckle Pattern Interferometry (DESPI)"Opt.Rev.. 10. 370-374 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.Madjarova, H.Kadono, S.Toyooka: "Dynamic electronic speckle pattern interferometry (DESPI) phase analyses with temporal Hilbert transform"Opt.Express. 11. 617-623 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kadono, T.Nakamura, K.Matsui, S.Toyooka: "Monitoring of the influence of environmental conditions on the growth of plant using statistical interferometry"Proc.Speckle Metrology 2003. 355-359 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.Madjarova, H.Kadono, Satoru Toyooka: "Hilbert transform method for analysis of ESPI for the studies of dynamic events"Proc.Speckle Metrology 2003. 189-193 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 門野博史: "統計干渉法による植物を通した環境計測"応用物理. 73巻・6号(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.Madjarova, S.Toyooka, H.Nagasawa, H.Kadono: "Blooming processes in flowers studied by Dynamic Speckle Pattern Interferometry (DESPI)"Opt.Rev.. 10. 370-374 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.Madjarova, H.Kadono, S.Toyooka: "Dynamic electronic speckle pattern interferometry (DESPI) phase analyses with temporal Hilbert transform"Opt.Express. 11. 617-623 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kadono, T.Nakamura, K.Matsui, S.Toyooka: "Monitoring of the influence of environmental conditions on the growth of plant using statistical interferometry"Proc.Speckle Metrology. 355-359 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.Madjarova, H.Kadono, Satoru Toyooka: "Hilbert transform method for analysis of ESPI for the studies of dynamic events"Proc.Speckle Metrology. 189-193 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Madjarova V., Toyooka S., Widiastuti R., Kadono H.: "Dynamic ESPI with subtraction-addition method for obtaining the phase"Optics Communications. 212. 35-43 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uma Maheswari R., Takaoka H., Homma R., Kadono H., Tanifuji M.: "Functional imaging of cat primary visual cortex with optical coherence tomography"Proc.SPIE. 4619. 128-136 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Madjarova V., Nagasawa H., Toyooka S., Kadono H.: "Continuous Visualization of Deformation Oscillations by Dynamic ESPI A new tool to investigate dynamic phenomena"Proc.The 10th International Symposium on Flow Visualization, Kyoto. F0159. 26-29 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.Madjarova, S.Toyooka, H.Kadono: "Quantitative study of whole-field temporal behavior of plastic deformation in aluminium alloy by dynamic ESPI"Proc.International Conference on New Challenges in Mesomechanics. Vol.2. 645-650 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kadono H., Takahashi G., Toyooka S.: "Monitoring of biological activity of plant using difference-image of biospeckle"Proc.19th Congress of the International Commission for Optics, Italy. 955-956 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Madjarova V., Toyooka S., Nagasawa, H., Kadono H.: "Dynamic out-of-plane ESPI for quantitative evaluation of displacement fields of flowers"Proc., Asian Symposium on Biomedical Optics and Photomedicine. 266-267 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.Madjarova, S.Toyooka, H.Nagasawa, H.Kadono: "Blooming processes in flowers studied by Dynamic Speckle Pattern Interferometry (DESPI)"Opt.Rev.. 10. 370-374 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] V.Madjarova, H.Kadono, S.Toyooka: "Dynamic electronic speckle pattern interferometry (DESPI) phase analyses with temporal Hilbert transform"Opt.Express. 11. 617-623 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kadono, T.Nakamura, K.Matsui, S.Toyooka: "Monitoring of the influence of environmental conditions on the growth of plant using statistical interferometry"Proc.Speckle Metrology 2003. 355-359 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] V.Madjarova, H.Kadono, Satoru Toyooka: "Hilbert transform method for analysis of ESPI for the studies of dynamic events"Proc.Speckle Metrology 2003. 189-193 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 豊岡 了, V.Madjarova, 仁平 智, 門野博史: "動的ESPIによる植物の生長・変形の解析"第31回光波センシング技術研究会講演論文集. 47-50 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 門野博史, V.Madjarova, 豊岡了: "ヒルベルト変換法による動的ESPIの位相解析"第31回光波センシング技術研究会講演論文集. 41-46 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Violeta Dimitrova Madjarova, Hirofumi Kadono, Satoru Toyooka: "Dynamic electronic speckle pattern interferometry (DESPI) phase analyses with temporal Hilbert transform"Optics Express. Vol.11, No.6. 617-623 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kadono, G.Takahashi, S.Toyooka: "Monitoring of biological activity of plant using difference-image of biospeckle"Proc. 19th Congress of the International Commission for Optics. 955-956 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 門野博史, 豊岡 了: "スペックル統計干渉法による高精度ひずみ計測"実験力学. 第2巻,第3号. 11-16 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 豊岡 了, 門野博史: "バイオ計測の新しいツール-スペックル干渉法の新展開-"非破壊検査. 51巻,9号. 561-56 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kadono, T.Nakamura, K.Matsui, S.Toyooka: "Monitoring of biological activity and growth of plants using laser speckle techniques"Proc. VII International Conference on Optics within Life science. 53 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi