• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体適合圧電材料創製のための原子・結晶構造設計手法およびスパッタ成膜法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14350062
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関大阪工業大学

研究代表者

仲町 英治  大阪工業大学, 工学部, 教授 (60099893)

研究分担者 渋谷 陽二  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70206150)
上田 整  大阪工業大学, 工学部, 教授 (10176589)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
キーワード生体適合 / 圧電材料 / Bio-MEMSデバイス / 第一原理分子力学計算 / HSAB則 / ヘリコン波スパッタリング / マイクロアクチュエータ / 創製条件探索 / 生体適合性 / 3元素アクチュエータ素材 / 原子・結晶構造解析 / ヘリコン波スパッタ成膜 / ペロブスカイト結晶構造 / 均質化法有限要素解析 / 薄膜創製
研究概要

本研究は,Bio-MEMSマイクロアクチュエータ用基盤材料の創製を目的とし,生体適合性を有する新たな3元素ペロブスカイト型結晶構造持つ圧電材料の創製技術開発を行い,以下に示すように分子力学計算に基づく分子材料設計およびヘリコン波プラズマスパッタリングによる圧電薄膜の創製に関する成果を挙げることができた.
1.第一原理分子力学計算による生体適合3元素圧電材料の設計技術の開発
動特性・発生力で優位性を示すペロブスカイト型結晶構造を持つ新規圧電弾性材料を,(1)タンパクを構成するアミノ酸およびDNAを構成するGuanineとの相互作用性を評価する手法であるHSAB則により生体適合元素の探索を行った.(2)トレランスファクターを用いた幾何学的手法により,3元素分子構造解析を行い候補原子の決定を行った.(3)第一原理に基づく分子力学解析により候補材料のペロブスカイト型結晶構造安定性の評価および圧電特性の推定を行った.候補材料であるMgSiO_3について密度汎関数法を用いたポテンシャルエネルギー評価を実施し,安定構造を特定した.さらに,立方晶状態から自発分極状態へのポテンシャルエネルギー変化を調査し,候補材料MgSiO_3が正方晶自発分極状態で最も安定となり,圧電特性を発現し得ると結論付けた.さらに,電子密度分布に基づいて双極子モーメントなどの基本物性を定量的に明らかにした.
2.ヘリコン波スパッタ成膜法による生体適合性圧電材料薄膜MgSiO_3の創製
分子力学計算に基づいて設計された生体適合圧電材料MgSiO_3を本申請により購入したヘリコン波スパッタ装置により創製する手法の検討を行った.本装置の動作環境は10^<-4>Paと高真空下であるため,構成元素組成に敏感な生体適合圧電材料薄膜に汚染物が混入することなく薄膜を創製することが可能である.また,ペロブスカイト構造を作製するために"as deposited"で基板を高温に保つことが可能である.創製条件探索では,Ar : O_2(流量比),Siの面積割合,基板温度,成膜中全圧力,RF電力を条件因子とし,実験計画法により,結晶構造,結晶粒系および表面粗さを評価値とする寄与率を求めることで最適創製条件を見出し,圧電特性の発現可能性を確認した.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 上辻靖智, 仲町英治, 他: "結晶均質化法に基づく圧電弾性有限要素解析手法の開発"日本機械学会論文集(A編). 69・679. 501-508 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Uetsuji, E.Nakamachi, et al.: "Multi-Scale finite element analysis of piezoelectric materials based on crystallographic homogenization method"Computational Fluid and Solid Mechanics. 709-712 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tsuchiya, E.Nakamachi, et al.: "Development of RF magnetron sputtering method to fabricate PZT thin film actuator"PRECISION ENGINEERING. 27. 258-264 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上辻靖智, 仲町英治, 他: "結晶均質化法に基づく圧電セラミックスの強誘電特性評価"材料. 52・9. 1116-1121 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上辻靖智, 仲町英治, 他: "結晶均質化法に基づく微視的圧電弾性挙動の有限要素解析"日本機械学会論文集(A編). 69・684. 1284-1290 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 槌谷和義, 仲町英治, 他: "マイクロアクチュエータ用PZT薄膜創製技術の開発"日本機械学会論文集(A編). 69・687. 1601-1605 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyoshi Tsuchiya, Toshiaki Kitagawa, Eiji Nakamachi: "Development of bio-compatible PZT actuator for medical device"Proc.of BioMEMS & Biomedical Nanotech World 2002. Vol.II. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyoshi Tsuchiya, Toshiaki Kitagawa, Eiji Nakamachi: "Study of piezoelectricity characterization PZT actuators deposited by RF magnetron sputtering for MEMS"Proc.of Nano-and Microtechnology : Materials, Processes, Packing, and Systems, SPIE.. Vol.4936. 225-233 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Nakamachi, Chen Yiping, Hideo Morimoto, Kiminori Morita, Naofumi Yokoyama: "Textural desigin of high-strength and high-formability sheet metal by using crystalline plasticity finite element simulation"Proc.of Numisheet 2002(Korea). Vol.1. 611-616 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chen Yiping, Xian Dong, Eiji Nakamachi, Zhong Li: "Dynamic explicit FEM simulation of earing using a texture adjusted strain-rate potential"Proc.of Numisheet 2002(Korea). Vol.1. 611-616 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chen Yiping, Eiji Nakamachi, Naofumi Yokoyama, Hideo Morimoto: "Development of dual phase sheet metal design system by using elastic/crystallin viscoplastic finite element simulation"Advanced Plasticity 2002(Eds.Kiuchi, Nishimura, and Yanagimoto)(Kanagawa, Japan). Vol.2. 1585-1590 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyoshi Tsuchiya, Naoyuki Nakanishi, Eiji Nakamachi: "Development of blood extraction system for health monitoring system"SPIE Int.Symposium Microelectronics, MEMS and Nanotechnology. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上辻靖智, 仲町英治 他: "結晶均質化法に基づく圧電弾性有限要素解析手法の開発"日本機械学会論文集(A編). 69・679. 501-508 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Uetsuji, E.Nakamachi, et al.: "Multi-scale finite element analysis of piezoelectric materials based on crystallographic homojenization method"Computational Fluid and Solid Mechanics. 709-712 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tsuchiya, E.Nakamachi, et al.: "Development of RF magnetron sputtering method to fabricate PZT thin film actuator"PRECISION ENGINEERING. 27. 258-264 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 上辻靖智, 仲町英治 他: "結晶均質化法に基づく圧電セラミックスの強誘電特性評価"材料. 52・9. 1116-1121 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 上辻靖智, 仲町英治 他: "結晶均質化法に基づく微視的圧電弾性挙動の有限素解析"日本機械学会論文集(A編). 69・684. 1284-1290 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 槌谷和義, 仲町英治 他: "マイクロアクチュエータ用PZT薄膜創製技術の開発"日本機械学会論文集(A編). 69・687. 1601-1605 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北川俊明, 奥田雄二, 槌谷和義, 仲町英治: "Bio-MEMS用PZT薄膜創成技術の開発"日本機械学会第15回バイオエンジニアリング講演会講演論文集. 243-244 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井本浩平, 上辻靖智, 槌谷和義, 仲町英治: "Bio-MEMs用生体適合圧電材料創成技術の開発"日本機械学会第15回バイオエンジニアリング講演会講演論文集. 245-246 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 仲町英治 他5名: "Bio-MEM用ヘルスモニタリングシステムの開発"日本機械学会第15回バイオエンジニアリング講演会講演論文集. 227-228 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 仲町英治 他4名: "MOSFETを用いたBio-MEM用酵素センサの開発"日本機械学会第15回バイオエンジニアリング講演会講演論文集. 251-252 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 孝, 星合壮大, 仲町英治: "チタン被覆したPZT圧電セラミックスの生体適合性の検討"軽金属. 52・12. 609-610 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi