• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロ超音波砥粒加工機構の解明と電気粘性流体授用による高能率・高精度化

研究課題

研究課題/領域番号 14350064
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械工作・生産工学
研究機関東北大学

研究代表者

庄司 克雄  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80005339)

研究分担者 厨川 常元  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90170092)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
17,200千円 (直接経費: 17,200千円)
2003年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2002年度: 13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
キーワード電気粘性流体 / キャビテーション / 微小径工具 / 電場FEM解析 / 超音波加工 / スラリ / マイクロ加工 / 砥粒
研究概要

本研究の目的はマイクロ超音波砥粒加工特有の加工現象と加工メカニズムを解明,解決することにより,サブミリサイズの構造体の安定的な加工を実現することである.
まず実験装置の試作から行った.立体形状を創成するために,工作物テーブル2軸,工具送り方向1軸,計3軸のNC走査を可能とした.またサブミリサイズの構造体を加工するためには,微小径工具を用いる必要がある.微小径工具は折損しやすいため,水平方向(工具送り方向に対して垂直方向)に加わる応力を極力避けなくてはならない.水平方向に働く応力の主な原因は工具の偏摩耗である.そこで工具回転軸を設け,偏摩耗対策とした.しかし工具を回転させた場合,工具の偏心が問題となる.そのため工具を機上で成形するための装置を開発し,工具回転時の偏心を無くした.
次に開発したマイクロ超音波砥粒加工機を用いてガラスの穴あけ加工を試みた.その結果,超音波振動により発生したキャビテーションが砥粒を加工点から遠ざけている様子が観察された.また加工された穴のエッジ部分には多くのチッピングが見られた.これは砥粒がキャビテーションによりはじき飛ばされたことにより,工具が直接ガラスに接触したためであると考えられる.工具が工作物に接触することを防ぐためには,加工点に多くの砥粒を集中させる必要がある.そこで本研究では電気粘性流体を援用することを提案した.電場を与えることにより電気粘性流体の粘度が増加し,砥粒がはじき飛ばされにくくなる.また電場勾配に応じて,砥粒は加工部に集中する方向への力を受ける.その結果,砥粒を加工部に集中させることが可能となった.また電気粘性流体を援用して加工された工作物にはチッピングがほとんど発生しないことを確認した.
このように新たに開発したマイクロ超音波砥粒加工機を用い,さらに電気粘性流体を援用し加工を行うことにより,チッピングの無い安定した加工を実現した.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 斎藤修, 厨川常元, 庄司克雄: "工具断面形状比に対する加工特性-超音波穴あけ加工"2002年度砥粒加工学会学術講演会論文集. A12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤修, 厨川常元, 庄司克雄: "工具断面形状比の効果について-超音波型彫り加工"2002年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集. M75 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林謙介, 厨川常元, 庄司克雄, 末松和宏: "電気粘性流体援用マイクロ超音波加工に関する研究"2003年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集. E22 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤修, 厨川常元, 庄司克雄: "分割工具の種類と加工特性について-超音波穴あけ加工"2003年度砥粒加工学会学術講演会論文集. D35 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤修, 厨川常先, 庄司克雄: "加工深さに対する分割工具の効果"2003年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集. I63 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末松和宏, 厨川常元, 庄司克雄: "電気粘性流体援用マイクロ超音波加工に関する研究(第2報)"2004年度砥粒加工学会学術講演会講演論文集. (発表予定). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Saitoh et al.: "Effect of tool sectional ratio on machining rate -Ultrasonic die sinking-"Proc. of ABTEC. A12. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Saitoh et al.: "Effect of tool sectional ratio -Ultrasonic die sinking-"Proc. of JSPE, Autumn. M75. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kobayashi et al.: "Electrorheological field-assisted micro-ultrasonic machining"Proc. of JSPE, Spring. E22. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Saitoh et al.: "Effect of separated tools -Ultrasonic drilling-"Proc. of ABTEC. D35. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Saitoh et al.: "Effect of separated tools on depth of machined hole"Proc. of JSPE, Autumn. I63. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suematsu et al.: "Electrorheological field-assisted micro-ultrasonic machining (2^<nd> report)"Proc. of ABTEC. (submetted). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斉藤修, 厨川常元, 庄司克雄: "分割工具の種類と加工特性について-超音波穴あけ加工"2003年度砥粒加工学会学術講演会論文集. D35 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤修, 厨川常元, 庄司克雄: "加工深さに対する分割工具の効果"2003年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集. I63 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 末松和宏, 厨川常元, 庄司克雄: "電気粘性流体援用マイクロ超音波加工に関する研究(第2報)"2004年度砥粒加工学会学術講演会講演論文集. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤修, 厨川常元, 庄司克雄: "工具断面形状比に対する加工特性-超音波穴あけ加工"2002年度砥粒加工学会学術講演会講演論文集. A12 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤修, 厨川常元, 庄司克雄: "工具断面形状比の効果について-超音波型彫り加工"2002年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集. M75 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小林謙介, 厨川常元, 庄司克雄, 末松和宏: "電気粘性流体援用マイクロ超音波加工に関する研究"2003年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集. E22 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi