• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高密度記録ディスク用浮動ヘッドスライダの浮上シミュレーション技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14350086
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究機関関西大学

研究代表者

林 武文  関西大学, 総合情報学部, 教授 (90268326)

研究分担者 三矢 保永  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10200065)
伊藤 俊秀  関西大学, 総合情報学部, 教授 (30213060)
でん 志生  松下電器産業株式会社, AVC商品開発研究所, 主任技師(研究職)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード磁気ディスク装置 / 動圧気体軸受 / ヘッド媒体インタフェース / 気体潤滑 / 混合すきま理論 / 数値シミュレーション / 浮動ヘッドスライダ / トライボロジ
研究概要

本研究では、磁気ディスク装置のヘッド・媒体インタフェース設計において、分子気体潤滑理論と平均すきま理論を融合した新たな混合すきま理論を展開し、任意形状のテクスチャパタンを考慮できる動的浮上シミュレーションシステムを実現した。主な結果を以下に記す。
走行面に異なる粗さパタンが存在する場合に対応するため、汎用性の高い単位粗さモデルを用いて分子気体潤滑方程式のすきまを平均化する方法を提案した。また、パタンの影響を流量係数として予めテーブル化することにより、テクスチャパタンの領域に応じて異なる平均すきまを適用することを可能とした。この方法を用いることにより,スライダ面と走行面の双方に、平行あるいは直交するパタン、さらには突起状の2次元パタンが混在する場合でもスライダの過渡応答を計算することが可能となった。
開発した計算システムは、計算結果が3次元CGで実時間表示されるとともに、解の収束状況に応じて途中で計算パラメータを対話的に変更する機能を付加した。特に、圧力解が発散する場合には、解の発散を検出した時点から時間ステップを逆戻りした後、パラメータを変更して再計算を行った。これにより、超微小すきまにおいてテクスチャパタンの深さが大きな場合でも確実に解を求めることが可能となった。さらに、ヒューマンインタフェースを改良する目的で、両眼立体視を利用した計算結果の表示について検討を行い、人間の視覚認知機能の評価に基づいて最適なステレオ投影のパラメータを明らかにした。
本研究により開発したシステムを用いて、テクスチャ付きディスク上での代表的な浮動ヘッドスライダの定常浮上特性およびロード/アンロードにおける過渡応答を計算し、本システムによる計算の妥当性を検証した。本研究の結果は、次世代の超高密度記録用のディスク媒体と浮動ヘッドスライダの設計に有効であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (5件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Flying Characteristics of Head Sliders on Patterned Disk Surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      T.Hayashi, H.Yoshida, Y.Mitsuya
    • 雑誌名

      Proceedings of the FMHDDT 2005 (印刷中)

    • NAID

      110007334388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of A Numerical Simulation System to Evaluate Flying Characteristics of Head Sliders for Magnetic Disk Storage2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yoshida, T.Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the World Tribology Congress 3(印刷中)

    • NAID

      110007334390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 時間項を含む分子気体潤滑方程式の数値計算法に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      吉田英代, 林武文
    • 雑誌名

      関西大学総合情報学部紀要「情報研究」 23(印刷中)

    • NAID

      110004715097

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Off-Axis法を用いたステレオグラフィックスの奥行き感に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      山路真有, 林武文
    • 雑誌名

      関西大学総合情報学部紀要「情報研究」 23(印刷中)

    • NAID

      110004715095

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flying Characteristics of Head Sliders on Patterned Disk Surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      T.Hayashi, H.Yoshida, Y.Mitsuya
    • 雑誌名

      Proceedings of the FMHDDT 2005 (in print)

    • NAID

      110007334388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of A Numerical Simulation System to Evaluate Flying Characteristics of Head Sliders for Magnetic Disk Storage2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yoshida, T.Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the World Tribology Congress 3 (in print)

    • NAID

      110007334390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of a Time Dependent Molecular Gas Film Lubrication Equation (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yoshida, T.Hayashi
    • 雑誌名

      Journal of Informatics 23 (in print)

      ページ: 1-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Depth Perception in Stereo Graphics Using Off-Axis Projection (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yamaji, T.Hayashi
    • 雑誌名

      Journal of Informatics 23 (in print)

      ページ: 1-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flying Characteristics of Head Sliders on Patterned Disk Surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      林武文, 三矢保永, 吉田英代
    • 雑誌名

      Proceedings of Symposium on Frontiers of Magnetic Hard Disk Drive Technology and Tribology 2005 (発表予定)

    • NAID

      110007334388

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of a Time Dependent Molecular Gas Lubrication Equation2005

    • 著者名/発表者名
      林武文, 吉田英代
    • 雑誌名

      Proceedings of World Tribology Congress III (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 時間項を含む分子気体潤滑方程式の数値計算法に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      林武文, 吉田英代
    • 雑誌名

      関西大学総合情報学部紀要「情報研究」 23号(印刷中)

    • NAID

      110004715097

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Off-axis法を利用したステレオグラフィックスにおける奥行き感に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      林武文, 山路真有
    • 雑誌名

      関西大学総合情報学部紀要「情報研究」 23号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of lubricant "sierra" a t boundary between perfluoropolyether solution dipped and undipped zones over diamond like carbon coated magnetic disks2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Mitsuya, et al.
    • 雑誌名

      Tribology Letters 16

      ページ: 43-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ファイバーウォブリング法によるナノ閉じ込めされた分子潤滑膜の粘弾性特性の測定2004

    • 著者名/発表者名
      三矢保永, 他3名
    • 雑誌名

      日本機械学会論文誌(C編) 70-691

      ページ: 233-240

    • NAID

      110006263817

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of lubricant "sierra" at boundary between perfluoropolyether solution dipped and undipped zones over diamond like carbon coated magnetic disks2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Mitsuya, K.Goto, Y.Hayashi
    • 雑誌名

      Tribology Letters 16

      ページ: 43-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of nanorheological Properties of Molecularly Thin Confined Lubricant Film Using Fiber Wobbling Method2004

    • 著者名/発表者名
      S.Ito, K.Fukuzawa, H.Zhang, Y.Mitsuya
    • 雑誌名

      Transactions of JSME 70, 691

      ページ: 233-240

    • NAID

      110006263817

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of lubricant "sierra" at boundary between perfluoropolyether solution dipped and undipped zones over diamond like carbon coated magnetic disks2004

    • 著者名/発表者名
      三矢保永, 他3名
    • 雑誌名

      Tribology Letters 16

      ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ファイバーウォブリング法によるナノ閉じ込めされた分子潤滑膜の粘弾性特性の測定2004

    • 著者名/発表者名
      三矢保永, 他3名
    • 雑誌名

      日本機械学会論文誌(C編) 70・691

      ページ: 233-240

    • NAID

      110006263817

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] JAVA3Dによる3次元CGプログラミング2005

    • 著者名/発表者名
      林武文, 吉田英代
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      コロナ社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 3D-CG Programming Using Java 3d2005

    • 著者名/発表者名
      T.Hayashi, H.Yoshida
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      CORONA PUBLISHING CO.,LTD (in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] JAVA3Dによる3次元CGプログラミング2005

    • 著者名/発表者名
      林武文, 吉田英代
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      コロナ社(出版予定)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] OpenGLによる3次元CGプログラミング2003

    • 著者名/発表者名
      林武文, 加藤清敬
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      コロナ社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 3D-CG Programming Using OpenGL2003

    • 著者名/発表者名
      T.Hayashi, K.Kato
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      CORONA PUBLISHING CO.,LTD
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 武文: "テクスチャ付きディスク面における浮動ヘッドスライダの過渡応答"第8回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集. 8. 297-298 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三矢保永: "Molecular Dynamics Simulation of Ultra-Thin Liquid Bridging Between Surfaces Having Two-Dinensional Roughness"Proceedings of JSME-IIP/ASME-ISPS. 391-392 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] でん 志生: "浮上スライダの耐衝撃特性"日本機械学会情報・知能・精密機器部門講演会. 48-51 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三矢保永: "ナノトライボロジー-ナノ分子膜潤滑の特徴-"日本機械学会誌. 105. 32-35 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 林 武文: "2ステップ法による到達把持動作と眼球運動の計測"日本VR学会VR心理学研究会予稿集. 1-4 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 林 武文: "OpenGLによる3次元CGプログラミング"コロナ社. 190 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi