• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集積回路における高速信号伝送技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14350186
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・機器工学
研究機関京都大学

研究代表者

小野寺 秀俊  京都大学, 情報学研究科, 教授 (80160927)

研究分担者 小林 和淑  京都大学, 情報学研究科, 助教授 (70252476)
橋本 昌宜 (橋本 昌宣)  大阪大学, 情報科学研究科, 助教授 (80335207)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
17,000千円 (直接経費: 17,000千円)
2004年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2003年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2002年度: 9,400千円 (直接経費: 9,400千円)
キーワード高速信号伝送 / LSI / SerDes / 配線特性 / 高速信号伝達 / オンチップ伝送線路 / PLL / LC型PLL / リング型PLL / 性能予測 / RLC抽出 / LSI配線 / 伝送線路 / 配線構造 / ドライバ駆動力 / スパイラルインダクタ / 応答局面法
研究概要

本研究では、GHz帯の高速信号をチップ内各所に分配/伝送するための設計技術を開発し、実際のシリコン上で高速信号伝送実験を行う事を目的として、高速信号伝送用配線の特性解析技術、電源配線構造の特性解析と設計技術、高速信号伝送用CMOS回路の設計技術、ならびにチップ内高速信号伝送回路の性能予測について研究を行った。高速信号伝送用配線の特性解析技術として、下地に直行配線を持つ高速信号伝送用配線の伝送線路としての特性を評価した。配線の伝送特性は周波数により変化するが、これを周波数に依存しない等価回路で表現する場合に、どの周波数を用いて線路パラメータを抽出すれば良いかを検討し、配線長に基づく抽出周波数の決定法を考案した。更に、配線パラメータとして重要な配線インダクタンスを抽出する際に、帰路電流(リターンパス)の抽出対象とすべき配線を決定する手法を開発した。電源配線構造の特性解析と設計技術としては、電源配線のインダクタンスが無視できる周波数で動作するセルベース設計回路を対象として、IRドロップを考慮した電源ストラップの最適挿入法について検討した。さらに、動作周波数の高速化に伴い、電源配線のインダクタンス成分が電源ノイズの発生に寄与する状況が発生する。そこで、電源配線網の構造やチップ内各部の動作状況により、電源配線のインダクタンス成分がどのように電源ノイズに影響をおよぼすかを解析した。高速信号伝送用CMOS回路の設計技術としては、通常のスタティック論理ゲートより高速な動作が可能な電流モード論理ゲートを取り上げ、その最適設計法を明らかにした。また、電流モード論理ゲートとスタティック論理ゲートを適切に組合わせてマルチプレクサを構成する方法を明らかにし、実際に試作したテスト回路により動作を確認した。高速信号を発生するためのPLLについて、プロセスの微細化が動作特性におよぼす影響を検討した。チップ内高速信号伝送回路の性能を予測するにあたり、高速信号の伝達に適した配線構造を設計する必要がある。望ましい配線構造がどのようなものであるかを検討した。次いで、それらの配線構造における信号伝達特性を解析的に求め、その性能限界を明らかにした。最後に、線路のみならず、駆動回路や受信回路も含めた伝送システム全体を対象として伝送特性の評価を行った。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] Design and Measurement of 6.4Gbps 8:1 Multiplexer in 0.18um CMOS Process2005

    • 著者名/発表者名
      A.Shinmyo, M.Gashimoto, H.Onodera
    • 雑誌名

      Proc.ASP-DAC

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Return Path Selection for Loop RL Extraction2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tsuchiya, M.Hashimoto, H.Onodera
    • 雑誌名

      Proc.ASP-DAC

      ページ: 1078-1081

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Performance Prediction of Clock Generation PLLs:2005

    • 著者名/発表者名
      T.Miyazaki, M.Hasimoto, H.Onodera
    • 雑誌名

      IEICE Trans.on Electronics E88-C, no.3(to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design and Measurement of 6.4Gbps 8:1 Multiplexer in 0.18um CMOS Process2005

    • 著者名/発表者名
      A.Shinmyo, M.Hashimoto, H.Onodera
    • 雑誌名

      Proc.ASP-DAC D-9-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Performance Prediction of Clock Generation PLLs :2005

    • 著者名/発表者名
      T.Miyazaki, M.Hasimoto, H.Onodera
    • 雑誌名

      IEICE Trans.on Electronics E88-C, no.3 (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design and Measurement of 6.4Gbps 8:1 Multiplexer in 0.18um CMOS Process2005

    • 著者名/発表者名
      A.Shinmyo, M.Hashimoto, H.Onodera
    • 雑誌名

      Proc.ASP-DAC

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Performance Prediction of On-chip Global Signaling2004

    • 著者名/発表者名
      M.Hashimoto, A.Tsuchiya, A.Shinmyo, H.Onodera
    • 雑誌名

      Proc.of IEEE Electrical Design of Advanced Packaging and Systems

      ページ: 87-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On-Chip Global Signaling by Wave Pipelining2004

    • 著者名/発表者名
      M.Hashimoto, A.Tsuchiya, H.Onodera
    • 雑誌名

      Proc.of IEEE 13th Topical Meeting on Electrical Performance of Electronic Packaging

      ページ: 311-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Representative Frequency for Interconnect R(f)L(f)C Extraction2003

    • 著者名/発表者名
      A.Rsuchiya, M.Hashimoto, H.Onodera
    • 雑誌名

      IEICE Trans.on Fundamentals E86-A, no.12

      ページ: 2942-2951

    • NAID

      110003212574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Representative Frequency for Interconnect R(f)L(f)C Extraction :2003

    • 著者名/発表者名
      A.Tsuchiya, M.Hashimoto, H.Onodera
    • 雑誌名

      IEICE Trans.on Fundamentals E86-A, no.12

      ページ: 2942-2951

    • NAID

      110003212574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchiya, M.Hashimoto, H.Onodera: "Representative Frequency for Interconnect R(f)L(f)C Extraction"IEICE Transactions on Fundamentals. E86-A,12. 2942-2951 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsuchiya, M.Hashimoto, H.Onodera: "Representative Frequency for Interconnect R(f)L(f)C Extraction"Proc. Asia and South Pacific Design Automation Conference. 691-696 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyazaki, M.Hashimoto, H.Onodera: "A Performance Comparison of PLLs for Clock Generation Using Ring Oscillator VCO and LC Oscillator in a Digital CMOS Process"Proc. Asia and South Pacific Design Automation Conference. 545-546 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村松 篤, 橋本 昌宜, 小野寺 秀俊: "電源電圧変動に対するオンチップ配線インダクタンスの影響"2004年電子情報通信学会総合大会講演論文集. A-3-22(発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 土谷 亮, 橋本 昌宜, 小野寺 秀俊: "オンチップ高速信号配線における波形歪みの影響"2003年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集. A-3-6. 56 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 土谷 亮, 橋本 昌宜, 小野寺 秀俊: "直交配線を持つオンチップ伝送線路の特性評価"情報処理学会DAシンポジウム. 133-138 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 土谷, 橋本, 小野寺: "VLSI配線の伝送線路特性を考慮した駆動力決定手法"情報処理学会論文誌. 43・5. 1338-1347 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 土谷, 橋本, 小野寺: "配線R(f)L(f)C抽出のための代表周波数決定手法"第16回 回路とシステム(軽井沢)ワークショップ. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsuchiya, M.Hashimoto, H.Onodera: "Frequency Determination for Interconnect RLC Extraction"Proc.SASIMI. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hoshino, K.Okada, H.Onodera: "Design Optimization Methodology of On-Chip Spiral Inductor"Proc.SASIMI. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hashimoto, D.Hiramatsu, A.Tsuchiya, H.Onodera: "Interconnect Structures for High-Speed Long-Distance Signal Transmission"Proc.IEEE ASIC/SoC Conference. 426-430 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 平松, 土谷, 橋本, 小野寺: "長距離高速信号伝送を可能にするVLSI配線構造の検討"情報処理学会DAシンポジウム. 155-160 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi