• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンテキストアウェアモバイルインターネットアーキテクチャに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14350194
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関東京大学

研究代表者

森川 博之  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授 (50242011)

研究分担者 青山 友紀  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (80292895)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
16,700千円 (直接経費: 16,700千円)
2004年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2003年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
2002年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワードネットワークアーキテクチャ / インターネット / コンテキストアウェア / サービスモビリティ / セッション層 / ユビキタスネットワーキング / モビリティサポート / ミドルウェア / モバイル / パーソナルメッシュ / ユビキタス
研究概要

本研究の目的は,コンピューティングデバイスやネットワークリンクが多様化,遍在化する環境において,移動するユーザが所望のサービスをユーザの環境に最適な形態で享受し得る情報インフラを構築することである.
具体的には,通信の途中であっても,ユーザが環境の変化にあわせて利用端末を変更できるサービスモビリティの実現に向けモビリティサポート技術を開発した.本モビリティサポート技術は,一つの端末に対してネットワークの達性を確保するターミナルモビリティサポート技術が主にネットワーク層の識別情報に基づいてモビリティをサポートするのとは異なり,ユーザが利用するアプリケーションサービスとの親和性が高いセッション層においてモビリティをサポートしている.
さらに,サービスモビリティをユーザの置かれた状況に応じて行うために,ユーザのコンテキストを把握するシステムを構築した.特に,ユーザのコンテキストとして,無線ネットワークリンクの品質や位置情報,ユーザ自身のプレゼンス情報に注目し,これらの情報の取得分析機構を構築した.
最後に,テストベッドネットワーク上にセッション層モビリティサポート機構とユーザコンテキスト把握機構を統合したシステムを構築し,その有用性を確認した.

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] DDFC : Decentralized Delay Fluctuation Control Algorithm for IEEE802.11-based Wireless LANs2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamada, H.Morikawa, T.Aoyama
    • 雑誌名

      IPSJ Journal vol.46, no.2

      ページ: 447-458

    • NAID

      130000058430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インフォーマルコミュニケーションを支援するプレゼンス技術2005

    • 著者名/発表者名
      小野 孝之, 三村 和, 川原 圭博, 森川 博之, 青山 友紀
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 NS2004-296

      ページ: 259-264

    • NAID

      110003205878

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] サービスモビリティを考慮した通信管理機構の設計と実装2004

    • 著者名/発表者名
      新藤 晃浩, 金子 晋丈, 森川 博之, 青山 友紀
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ワイヤレスが開くユビキタスネットワーク2004

    • 著者名/発表者名
      森川 博之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌 87・5

      ページ: 356-361

    • NAID

      110003231370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Design and Implementation of Context-aware Services2004

    • 著者名/発表者名
      H.Morikawa
    • 雑誌名

      Proc.of the IEEE/IPSJ Symposium on Applications and the Internet Workshops, Tokyo, Japan

      ページ: 293-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exploiting Semantics in Unstructured Peer-to-Peer Networks2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nakauchi, Y.Ishikawa, H.Morikawa, T.Aoyama
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications E87-B・7

      ページ: 1806-1817

    • NAID

      110003222432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Challenges and Lessons Learned in Building a Practical Smart Space2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawahara, M.Minami, S.Saruwatari, H.Morikawa, T.Aoyama
    • 雑誌名

      Proc.of the 1^<st> Annual International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems : Networking and Services (Mobiquitous 2004), Boston, U.S.A.

      ページ: 213-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Scalable and Low Delay Communication Scheme for Networked Virtual Environments2004

    • 著者名/発表者名
      N.Matsumoto, Y.Kawahara, H.Morikawa, T.Aoyama
    • 雑誌名

      Proc.of the 1^<st> IEEE International Workshop on Networking Issues in Multimedia Entertainment (NIME2004), Dallas, U.S.A

      ページ: 529-535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Challenges and Lessons Learned in Building a Practical Smart Space2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawahara, M.Minami, S.Saruwatari, H.Morikawa, T.Aoyama
    • 雑誌名

      International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems : Networking and Services

      ページ: 213-222

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Scalable and Low Delay Communication Scheme for Networked Virtual Environments2004

    • 著者名/発表者名
      N.Matsumoto, Y.Kawahara, H.Morikawa, T.Aoyama
    • 雑誌名

      IEEE International Workshop on Networking Issues in Multimedia Entertainment

      ページ: 529-535

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] サービスモビリティから見た通信の抽象化2004

    • 著者名/発表者名
      金子 晋丈, 森川 博之, 青山 友紀
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 MoMuC2004-36

      ページ: 19-20

    • NAID

      110003173141

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ユビキタス社会実現に向けての技術課題2003

    • 著者名/発表者名
      青山 友紀
    • 雑誌名

      電気評論

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mobile Communication from Today and to Beyond 3G2003

    • 著者名/発表者名
      H.Morikawa
    • 雑誌名

      Proc.of 10th German-Japanese Symposium, (Mobile Communications and Society, Tokyo, Japan)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Decentralized Control Mechanism Suppressing Delay Fluctuation in Wirelss LANs2003

    • 著者名/発表者名
      H.Yamada, H.Morikawa, T.Aoyama
    • 雑誌名

      Proc.of IEEE Semiannual Vehicular Technology Conference (VTC2003-Fall), Orland, USA

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Secure Session Migration Using Key-Insulated Public-Key Cryptosystems2003

    • 著者名/発表者名
      S, Lim, K.Kaneko, H.Morikawa, T.Aoyama
    • 雑誌名

      Proc.of the 1st Joint Workshop on Mobile Multimedia Communications (JWMMC2003) Seoul, Korea

      ページ: 57-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Personal Mesh : A Design of Flexible Internet Access for Personal Area Network2003

    • 著者名/発表者名
      N.Hoaison, A.Shindo, K.Kaneko, H.Morikawa, T.Aoyama
    • 雑誌名

      Proc.of the 6^<th> International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications, Yokosuka, Japan vol.2

      ページ: 256-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Session Layer Mobility Support for 3C Everywhere Environments2003

    • 著者名/発表者名
      K.Kaneko, H.Morikawa, T.Aoyama
    • 雑誌名

      Proc.of the 6^<th> International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications, Yokosuka, Japan vol.2

      ページ: 347-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 片方向リンクが存在するアドホックネットワークにおける安定ルート構築機構2002

    • 著者名/発表者名
      今井尚樹, 中川智尋, 森川博之, 青山友紀
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J85-B・12

      ページ: 2097-2107

    • NAID

      110003170288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The design and implementation of network service platform for pervasive computing2002

    • 著者名/発表者名
      H.Morikawa
    • 雑誌名

      Advances in Multimedia Information Processing

      ページ: 41-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ユビキタス環境におけるサービス合成支援のためのインタフェース指向ネームサービス2002

    • 著者名/発表者名
      南 正輝, 森川 博之, 青山 友紀
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J86-B・5

      ページ: 777-789

    • NAID

      110003202641

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The design and implementation of network service platform for pervasive computing2002

    • 著者名/発表者名
      H.Morikawa
    • 雑誌名

      In Advances in Multimedia Information Processing-PCM2002 (Springer-Verlag Berlin Heidelberg)

      ページ: 41-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Minimum Bandwidth Guaranteed Service Model and Its Implementation on Wireless Packet Scheduler2002

    • 著者名/発表者名
      M.R.Jeong, T.Yoshimura, H.Morikawa, T.Aoyama
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals vol.E85-A, No.7

      ページ: 1463-1471

    • NAID

      110003209181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南 正輝, 森川 博之, 青山 友紀: "ユビキタス環境におけるサービス合成支援のためのインタフェース指向ネームサービス"電子情報通信学会論文誌. J86-B・5. 777-789 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 青山友紀: "ユビキタス社会実現に向けての技術課題"電気評論. 7-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Lim, K.Kaneko, H.Morikawa, T.Aoyama: "Secure Session Migration Using Key-Insulated Public-Key Cryptosystems"Mobile Multimedia Coimmunications. 57-61 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Hoaison, A.Shindo, K.Kaneko, H.Morikawa, T.Aoyaina: "Personal Mesh : A Design of Flexible Internet Access for Personal Area Network"Wireless Personal Multimedia Communications. 3. 256-260 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kaneko, H.Morikawa, T.Aoyama: "Session Layer Mobility Support for 3C Everywhere Environments"Wireless Personal Multimedia Communications. 2. 347-351 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 新藤 晃浩, 金子 晋丈, 森川 博之, 青山 友紀: "サービスモビリティを考慮した通信管理機構の設計と実装"電子情報通信学会技術研究報告. 47-52 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 今井尚樹, 中川智尋, 森川博之, 青山友紀: "片方向リンクが存在するアドホックネットワークにおける安定ルート構築機構"電子情報通信学会論文誌. J85-B・12. 2097-2107 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Morikawa: "The design and implementation of network service platform for pervasive computing"Advances in Multimedia Information Processing. 41-49 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森川博之, 南正輝, 青山友紀: "ユビキタスネットワーキングへの道"情報処理学会誌. 43,6. 631-638 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 金子晋丈, 河内佑介, 森川博之, 青山友紀, 中山雅哉: "セッションレイヤにおけるエンドツーエンド型モビリティサポートの実装と評価"電子情報通信学会技術報告. MMC2002. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本洋平, 今井尚樹, 森川博之, 青山友紀: "IEEE802.11省電力モードの性能改善に向けたTCPプロキシの適用"電子情報通信学会技術報告. IN2002. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 永原崇範, 鹿島拓也, 猿渡俊介, 川原圭博, 南正輝, 森川博之, 他: "ユビキタス環境に向けたセンサネットワークアプリケーション構築支援のための開発用モジュールU3(U-cube)の設計と実装"電子情報通信学会技術報告. IN2002. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi