• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

携帯マルチメディア情報通信用VLSIの低消費電力化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14350203
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関大阪大学

研究代表者

尾上 孝雄 (2003)  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (60252590)

白川 功 (2002)  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (10029100)

研究分担者 畠中 理英  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (70346188)
密山 幸男  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (80346189)
藤田 玄  大阪大学, 先端科学イノベーションセンター, 助手 (30304025)
尾上 孝雄  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (60252590)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
2003年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2002年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワードマルチメディア情報通信 / VLSI / 低消費電力 / 3D音像定位
研究概要

本研究では,マルチメディア情報通信向けシステムの構築と,その低消費電力VLSI化に関する研究開発を行った.具体的には,1)エラー耐性アルゴリズムのVLSI化設計,2)オブジェクト抽出アルゴリズムの改良とVLSI化設計,3)音楽符号・復号化アーキテクチャのVLSI化設計,4)低演算3D音像定位アルゴリズムの実装,5)W-CDMAベースバンド処理VLSI化設計,および6)アーキテクチャレベル評価システムを用いたシステム設計を行った.
1.エラー耐性アルゴリズムのVLSI化設計
前年度の成果に基づき,エラー検出・エラー隠蔽アルゴリズムを組み合わせた,エラー耐性アルゴリズムの評価およびアーキテクチャ設計を行った.エラー隠蔽は動き検出処理との共有化を行うことにより,小面積化を実現した.
2.オブジェクト抽出アルゴリズムの改良とVLSI化設計
前年度の成果を基にオブジェクト抽出アルゴリズムの高精度,低演算量化に向けて改良を行った.また,各処理に関して,ソフト実装,ハード実装それぞれの評価を行い,アーキテクチャを考案し,VLSI化設計を行った.
3.音楽符号・復号化アーキテクチャのVLSI化設計
前年度の成果を基に,メモリ構成など全体のアーキテクチャを考案し,VLSI化設計を行った.また,いくつかのアルゴリズムを実装し,性能評価を行った.
4.低演算3D音像定位アルゴリズムの実装
前年度の成果に基づき,3D音像定位アルゴリズムのDSPによる実装を行い,低演算量にて実現可能であることを実証した.さらに,音源の移動した場合の頭部伝達関数のパラメータ化やその実装手法などに関しても検討した.
5.W-CDMAベースバンド処理VLSI化設計
ベースバンド処理でも特に演算量の多い,マッチドフィルタ処理やターボコーデック処理を,メモリや演算器の共有化などにより,効率よく実現するアーキテクチャを考案し,そのVLSI化設計を行った.
6.アーキテクチャレベル評価システムを用いたシステム設計
前年度の成果に基づき,アーキテクチャ評価システムのさらなる精度向上と,それをもちいた,マルチメディア処理システムのアーキテクチャ評価を行い,最適なアーキテクチャを決定,そのVLSI化設計を行った.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] H.Mizuno: "Performance Estimation at Architecture Level for Embedded Systems"IEEE Transaction on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. E85-A・12. 2636-2644 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kosaka: "VLSI Implementation of Ogg Vorbis Decoder for Embedded Applications"Proc.15th Annual IEEE International ASIC/SoC Conference (ASIC/SoC2002). 20-24 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sakamoto: "Single DSP Implementation of Realtime 3D Sound Synthesis Algorithm"Journal of Circuits, Systems and Computers. 12・1. 55-73 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宋 学燮: "MPEG-4動画像符号化におけるハイブリッドエラー隠蔽方式"画像電子学会論文誌. 32・5. 609-620 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hontani: "Modified Snake : Real Time Face Object Extraction for Video Phone"Proc.IEEE International Conference on Image Processing (ICIP2003). III. 873-876 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kimura: "Implementation of Java Accelerator for High-Performance Embedded Systems"IEICE Transaction on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. E86-A・12. 3079-3088 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Mizuno, H.Kobayashi, T.Onoye, I.Shirakawa: "Performance Estimation at Architecture Level for Embedded Systems"IEEE Trans. Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. vol.E85-A, no.12. 2636-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okada, A.-E.Shiitev, H.-S.Song, G.Fujita, T.Onoye, I.Shirakawa: "Error Detection by Digital Watermarking for MPEG-4 Video Coding"IEICE Trans. Fundamentals. vol.E85-A, no.6. 1281-1288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kosaka, S.Yamaguchi, H.Okuhata, T.Onoye, I.Shirakawa: "VLSI Implementation of Ogg Vorbis Decoder for Embedded Applications"Proc.15th Annual IEEE International ASIC/SoC Conference (ASIC/SoC2002), Rochester, N.Y.. 20-24 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sakamoto, W.Kobayashi, T.Onoye, I.Shirakawa: "Single DSP implementation of Realtime 3D Sound Synthesis Algorithm"Journal of Circuits, Systems and Compute. vol.12, no.1. 55-73 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.-S.Song, H.Okada, G Fujita, T.Onoye, I.Shirakawa: "Hybrid Error Concealment Algorithm for MPEG-4 Videodecoders"Proc.17th Annual International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2002) Phuket, Thailand. 94-97 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hontani, T.Imanaka, G.Fujita, T.Onoye, I.Shirakawa: "Modified Snake: Real-Time Face Object Extraction for Video Phone"Proc.IEEE International Conference on Image Processing (ICIP2003), (Barcelona, Spain). vol.III. 873-876 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kimura, M.H.Miki, T.Onoye, I.Shirakawa: "Implementation of Java Accelerator for High-Performance Embedded Systems"IEICE Trans. Fundamentals. vol.E86-A, no.12. 3079-3088 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ise, Y.Ogasahara, T.Onoye, I.Shirakawa: "Implementation of W-CDMA Channel Codec by Configurable Processors"Proc.Sixth Baiona Workshop on Signal Processing in Communications. 205-210 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iwanaga, W.Kobayashi, K.Furuya, N.Sakamoto, T.Onoye, I.Shirakawa: "Low Cost Approach to Acoustic Field Enhancement for Stereo Headphones"Proc.Euromedia 2003, Plymouth, United Kingdom. 32-36 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamaguchi, A.Kosaka, H.Okuhata, T.Onoye, I.Shirakawa: "Low Power Ogg Vorbis Decoder by Embedded Processor"Proc.The 2003 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2003) Kang-Woo Do, Korea. vo.1. 565-568 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iwanaga: "Embedded implementation of acoustic field enhancement for stereo sound sources"IEEE Transaction on Consumer Electronics. 49・3. 737-741 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宋 学燮: "MPEG-4動画像符号化におけるハイブリッドエラー隠蔽方式"画像電子学会論文誌. 32・5. 609-620 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamaguchi: "Low power Ogg Vorbis decoder by embedded processor"Proc. The 2003 International Technical Conference on Circuits Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2003). 1. 565-568 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsumura: "Feature extraction of Head-Related Transfer Function for 3D sound movement"Proc. ITC-CSCC2003. 1. 685-688 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hontani: "Modified Snake : real time face object extraction for video phone"Proc. IEEE International Conference on Image Processing (ICIP2003). III. 873-876 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ise: "Implementation of W-CDMA channel codec by configurable processors"Proc. Sixth Baiona Workshop on Signal Processing in Communications. 205-210 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kimura: "A Jave Accelerator for High Performance Embedded Systems"Proc. 4^<th> Int'l Conf. of Massively Parallel Computing Systems. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sakamoto: "DSP Implementation of Realtime 3D Sound Synthesis Algorithm for Monaural Sound Source"Proc. EUROMEDIA 2002. 123-127 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Okada: "Error detection by digital watermarking for MPEG-4 video coding"IEICE Trans. Fundamentals. E85-A, 6. 1281-1288 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.-S.Song: "Hybrid error concealment algorithm for MPEG-4 video decoders"Proc. Int'l Technical Conf. on Circuits/Systems, Computers and Communications. 611-614 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kosaka: "A Hardware Implementation of Ogg Vorbis Audio Decoder with Embedded Processor"Proc. Int'l Technical Conf. on Circuits/Systems, Computers and Communications. 94-97 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hontani: "Realtime Face Object Extraction Algorithm for Video Phone"Proc. Asia Pacific Conference on Circuits and Systems. 35-38 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mizuno: "Performance Estimation at Architecture Level for Embedded Systems"IEICE Trans. Fundamentals. E85-A, 21. 2636-2644 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi